里山の鷹子の日記

里山の鷹子の日記

PR

Calendar

Comments

910うろこ @ Re[1]:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) よっこさんへ こんな古い記事に、コメント…
よっこ@ Re:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) 奈良の記事が嬉しかったです。わたしも和…
910うろこ @ Re[1]:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) テツノスケ8837さんへ お返事遅くなりま…
テツノスケ8837 @ Re:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) 遠くに見えるのがアベノハルカスですか?
910うろこ @ Re:近畿青年技術士懇談会へ行ってきました♪(09/26) これ、かなり前の記事で、自分自身で読み…
2020.02.08
XML
カテゴリ: きょうの出来事
私は、趣味で、着物を着るのが好きです。
着付けは、日舞の家元である知り合いから
パパッと習い、自己流です。
まあ、最近は、YouTubeを参考に、知らなかったコトにも挑戦してますが。

で。
仕事で、書類を発送しないといけなかったのですが、
手元にあった紙袋がビミョーに大きい。。

で、どうしようか考えて、ひらめいた。
「着付けと一緒やん!」



先週の写真です。
着物で英会話レッスン行ってました。)

どういうコトかと言えば、
去年の秋にYouTubeで知った着付けでは、
余った布のシワを全部サイドで処理して
うまく折ってたたんでいて、
YouTuberさんにも「勉強になりました」って
コメントしてたのですが・・・

まさか、それが書類発送にも役立つとは!

(↑これは、業者さんの美しい小包…)

書類を、ちょっと大きい紙袋で発送しようとして、

着付けと同じように、余ってる部分を
角のトコでうまくタックを取って
処理したのでした。

ホント、人生でムダなことなんて
ひとつもないのだと実感しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.08 00:55:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: