里山の鷹子の日記

里山の鷹子の日記

PR

Calendar

Comments

910うろこ @ Re[1]:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) よっこさんへ こんな古い記事に、コメント…
よっこ@ Re:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) 奈良の記事が嬉しかったです。わたしも和…
910うろこ @ Re[1]:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) テツノスケ8837さんへ お返事遅くなりま…
テツノスケ8837 @ Re:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) 遠くに見えるのがアベノハルカスですか?
910うろこ @ Re:近畿青年技術士懇談会へ行ってきました♪(09/26) これ、かなり前の記事で、自分自身で読み…
2023.09.23
XML
テーマ: 神社の話題(102)
カテゴリ: 出張・旅
今日は、昨年も参加した、我が師匠・ 和田裕美 さん​
​熊野古道~熊野本宮大社​ へ1泊2日で行きました手書きハート

ここでは、1日目(9/23)の様子をまとめます。

朝、関西の「わだ友」と10時過ぎに天王寺で集合して、特急くろしおでGo



紀伊田辺駅から、リトリートツアーのバスで熊野古道へ。


行程は、実は去年のリトリートツアーと同じ。
バスを発心門王子で降りて、ここから熊野古道を7km歩きます。


途中、ヤギが2頭、飼われていて、それを見つけた和田さんは
」と。



去年は、熊野本宮大社にゴールした時は、すっかり暗くなっていたけど
今年は明るいうちにゴールできました。(去年より10日遅く、日没は早いのですが…)

下の写真は、「はがき」の語源になった「タラヨウ」の葉に「ひろみ」と書いて
見せてくれてる和田さん。

本宮大社の神門の内側は、本来なら撮影禁止ですが
 閉門した後に、特別に中へ入れていただいて
 誰も他のお客さんがいないので撮影会になりました。

※明日は、このお賽銭箱の奥の扉から神域へ入って、御垣内参拝です。

​この後、お宿へチェックインして、温泉でササっと汗を流した後
直会でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.26 22:26:47コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: