里山の鷹子の日記

里山の鷹子の日記

PR

Calendar

Comments

910うろこ @ Re[1]:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) よっこさんへ こんな古い記事に、コメント…
よっこ@ Re:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) 奈良の記事が嬉しかったです。わたしも和…
910うろこ @ Re[1]:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) テツノスケ8837さんへ お返事遅くなりま…
テツノスケ8837 @ Re:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) 遠くに見えるのがアベノハルカスですか?
910うろこ @ Re:近畿青年技術士懇談会へ行ってきました♪(09/26) これ、かなり前の記事で、自分自身で読み…
2025.10.25
XML
テーマ: 神社の話題(102)
カテゴリ: 出張・旅
今日は、7月17日に申し込んでいた
『和田裕美さんと行く淡路島リトリートツアー』でした。

1日目の今日は、新刊「あたらしい陽転思考」の出版記念講演会がメインでしたが
その前に、淡路国の一宮、 伊弉諾神宮で正式参拝しました。


人生がなぜかうまくいく人の「すごい」考え方~あたらしい陽転思考~ [ 和田 裕美 ]

出版記念講演会に行きたいけど、会場までは車でないと不便・・・
最近はめっきり運転しないので、連れてってくれるツアーに申し込んでいたのでした。

集合は、新神戸駅でした。
和田さんは、前日に淡路島入りしていて、行きのバスは参加者のみでした。


「予定時刻より早く出発できたので、淡路SAへちょっとだけ寄ります。
明石海峡大橋が見えるので、ぜひ堪能してください」ってことでした。
雨の天気予報でしたが、この時は晴れていました。



最初の訪問地、
伊弉諾神宮。
こちらで、和田さんと合流しました。そして、正式参拝。


ちょうど、檜皮葺の屋根の修繕が終わったところということでした。
ご祈祷のあとの宮司さんのお話によると
神様にふさわしい自然の屋根で、伝統技術の継承も兼ねて
屋根を葺き替えたということでした。
(伊勢神宮も出雲大社も、式年遷宮がありますね)


この池は、かつては「お濠」だったそうです。



いただいたご朱印。


ツアーのみんなが爆買いしていた、「なほらひ(直会)あめ」
私も、最後に集合時間ギリギリで買いました。
酒粕の味が甘くておいしいです。


このあと、出版記念講演会でした。
長くなるので、別で書きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.28 23:29:26
コメント(0) | コメントを書く
[出張・旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: