2022年08月04日
XML
カテゴリ: ♪雑記♪♪
昨年、ネットで菊芋の芋を少量購入して今年2月頃に全て掘り上げました。
ところが、目には確認できないような場所に種になる芋が残ってたのでしょうか、今では、植えた面積の3倍以上に広がってます。
芋を、日当たりの条件によって2か所に分けて生育の違いを観察してましたけど、どち共、同じように旺盛に繁殖しています。
その繁殖力ったら、まるでセイタカアワダチソウのような感じなんです。
雑草が生えて困っていることろにこの菊芋を植えたら、きっと助かるのでは? なんて思いましたね。
ところが、日当たりの良い場所に植えたほうの菊芋は、幸いにも、といってはキクイモさんには申し訳ないですけど、暑さにはけっこう弱いみたいなので、そのまま枯れて頂きます。
m(_ _)m
これ以上増えると、他の野菜が植えられなくなりますから。。。
去年までは風呂を水を汲んで野菜に撒いたのですが、今年ばかりは、暑さのせいにで人様がバテバテなので、菜園には、ほとんど水巻をしてません。
菜園といっても、猫の額ほどの狭い場所ですけどね。

その同じ場所にミニトマト、かぼちゃ、シソ、ゴーヤ、それとツルムラサキを植えてますけど、これらの野菜は、すべて、ほぼ雨の恵みだけで元気に育ってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月04日 20時13分10秒
[♪雑記♪♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: