プロフィール

ひるゆめ

ひるゆめ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.03
XML
パラパラ窓を叩きし音がストレスだ………orz

 今日は………放射冷却だったんですかね?出勤時に見上げた空はめっちゃ曇ってましたけど。
 一応、母上殿から昨日聞いてはいたんです。3日の人は寒くなるらしいぞ、と。
 で、実際に寒くなったもんなんですが

立春て名前に反してませんかね?

 昨日、無理矢理太巻きを食べ終わった後に思ったことの1つでもありました。
 春の節分と言うのは基本的に立春の前日を指します。春夏秋冬の全てに於いて「立〇」ってあるので、本来は年に4回あるものなんですが、立春を正月としていた時代があった事から立春=正月=「1年の始まり」として特別視するようになり、今に残っているんだそうで。
 つまるところ、春の節分と言うのは大晦日に当る日になる、と言う事でしょうかね。
 で、立春を何時にするか、と言うのは天文台のお仕事になるらしいとも聞きます。だから「100%確実に2月3日」とは限らないものなんだそうな。

 で、何が面倒か、と言えば

立春過ぎると雪が本格化する

 近年毎年1回は必ず耳にする「最強寒波」が来易くなっている印象が或る時期にもなります。
 そして、最後の追い込みを掛けるが如く各地のスキー場がやる気を出し始める時期でもあります。

スキーかぁ………20年はやって無いよなぁ、多分

 取り敢えず明日の朝の雪掻きでどれだけ手間を取られてしまうか。それだけが気になるところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.03 20:22:52
コメント(0) | コメントを書く
[ふ………┐(´д`)┌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: