全32件 (32件中 1-32件目)
1
………麦茶ってあれで完成してるんだと思ってます 一所では砂糖を入れることもある、とか聞いたことがあります。 自分は………試したことは無いですけどね。 夏は暑いもの。 とは言え、連日熱中症警戒アラートが発動され続けていることもありまして暑さ対策、と言うのが唱えられるようになってきてます。 休憩時間と水分補給をこまめに摂ること。と言うのが大まかなところになりますか。 後は涼を摂り易い環境作りをする事、と言うのも含まれる話になります。 で、水分補給について。 近年言われるようになってきた気がしますが、水分だけ摂っていても余り意味が無い、と言う説です。 火照った体温を落とす、と言う意味においては大事な話なんですが、体内に水分を固定出来ていないとなれば只管汗になって流れ出るだけですし、そうなれば遅かれ早かれ生体バランスを崩すことになる訳で………。 なので水分摂取とミネラル確保はどっちも大事 そう言う点に於いては市販品でもかなり優秀だと思われるものが増えてきましたよね。〇S-1とかポ〇リとかア〇エリとか………。 O〇‐1については薬局やドラッグストアで推奨されている商品でもあります。自分は………合わないですけどね、あの味(汗 なので、水分補給と同時に塩分の摂取も出来るように、と麦茶に塩を入れてみている今日この頃……… 正直、来週からはやらないだろうなぁ、って………。 やっぱり麦茶って、アレで完成してるんだと思いますよ。ミネラル摂取の方法は………別途考えなきゃですねぇ………┐(´д`)┌ヤレヤレ
2025.07.31
コメント(0)
あのジジィ、これで少しは大人しくなるかねぇ………? 会社での昼休憩。食堂で流れていた画面には「津波注意」と「今すぐ逃げて」のテロップ。 後から知りました。ロシアでM8.8とか カムチャツカ半島とは久し振りに聞いた単語でした。 具体的にはとあるお天気ラノベ以来、ですか。 で、その地震の影響による津波警報が某国民放送で延々流されていた訳です。それこそ、隙間を縫うかのごとく、然程変わらない内容のリピートを延々と………(汗 能登の地震の時にも思ったんですが、ああ言う時ほど冷静に状況を見据えて、素早く判断をしないといけないものなんですが………なんでしょうね?力一杯煽りに行ってませんかね?あれ。 大事な事なので2回言いました。 そんな次元の話じゃ無くて。 自分がテレビを視聴していたのは多分20分有るか無いかだと思うんですが、その間に同じ内容の話を4回ほどは聞いた筈です。………タイミングによっては到達した波の高さの情報が更新されてたこともありましたけど。先ず、お前らが落ち着け いや、確かに過去地震が起きて津波が発生していたのに、その翌日にサーフィンに興じていた阿保がいるのを自分は目視で確認してはいます。 が、あの時はあの時で過剰なほどに放送し過ぎて却って現実味が薄れていた感があったのも事実だったのではないでしょうかね。………まぁ、だからと言ってアイツらを阿保呼ばわりしているのを撤回する気は微塵も無いんですが。 近年は地震に関する報道が過剰になり過ぎている感が凄いんですよ。その陰で溢れる根拠不明の謎のデマとそのデマに踊らされる情弱達も大量発生する訳で………頭痛が痛いお話です。 緊急なら緊急で、それこそ冷静に対処しなきゃいけないんです。 人間基本的には普段やっていること以上の事なんて出来ません。だから、「その普段のレベルを上げておく」と言うのが大事で、そのために時折と言えど避難訓練などをする訳です。 避難訓練って「いざ」に対応するための動きの確認と「冷静さを保つための練習」を積む事ですよ。 決して「必要以上に発せられる危険性に対して慌てて動くため」の訓練なんかじゃないんです。 「いざ」と言う時ほど、一歩引いたところから俯瞰してみなきゃダメなんじゃないかと思う次第。 故にN〇Kのあの報道の仕方は大いに問題があると考えてます
2025.07.30
コメント(0)
「金型」ってもんがいかに大事にしなきゃいけないもんなのか、と言うお話 本日、会社で個人面談が御座いまして。 入社1週間で何を話せっちゅーんかな、とは思ったのですが今日のは今後の目標や現在抱えている課題なんかについて少し話をして、次の面談の予定を立てましょうぞ、と言うものでした。 その第1声。「君は入社1週間でベテランさん並みに馴染んでるね」(爆) 社長に言われてしまいました。 嘗てお世話になった外注先の担当者さんには「何年たっても馴染み切らないねぇ」と言われたことがある当方としては悪い反応では無いんだろうと思うんですが………そうもなってるんですかね?自覚は薄いです。 ま、それはそれとしまして。 実は昨日は出勤時間中の半分くらいが金型の研磨と調整に取られてまして、あまり業務的な事を進めることが出来ておりませなんだ。 金曜日は別件をこなしてから、昨日へ繋がる仕事へ移っていたのでそもそもあまり携わっていなかったのは確かです。 そんな金曜日と昨日を足した数。今日があっさり塗り替えてました………_| ̄|○ つまるところ「それだけをやっていられる状況」を作れれば、慣れないながらも少しはマシな数を出せるものなのな、と言うお話です。 しかも今日は打ち損じも無かったですしね、只の1枚も(`・∀・´)エッヘン!! 金型って、やっぱりモノづくりのベースです。 園芸で言えば、土作りに相当する部分になるでしょうか。そこを如何あれ疎かにしてしまうのであれば、それは、ねぇ………。 なので、やっぱり大事にしなきゃですよ。メンテナンスのやり直しだって時間が掛かるのはよぉっく分かりましたしね…………。 それを踏まえて、明日はまたもう少し数を重ねられるように頑張りたいところです。
2025.07.29
コメント(0)
フジロック、終わってたんですねぇ………アリャリャリャ なんかフジロックの運営方針に嚙みついている恥ずかしいヤツがおるようですが………取り敢えず「対価」と「ただ乗り」と「健全」て単語の意味を辞書を引いてみろよ、と言うお話だなぁと呆れてみました。 ついでに言えばお前、自分のご両親に同じことを正面切って言えるか!? って。 ………言ってそうですけどね、誠に遺憾ですが。そう言う事をいちいちSNSで呟くことそのものが下らない………。まぁ、自分はそもそもインフルエンサーなんて存在そのものに価値があるとは思っていないので、奴ら如き如何吠えようともどうでも良いんですけどね。 ともあれ、ライブ配信をやっていたらしいと言う事に気付いていなかったのは痛手でした。 1ステージ、可能なら見たいのがありましたからねぇ、今回は………┐(´д`)┌ヤレヤレ 暑さとチンドンにやられてましたかね、昨日は………。 と言う訳で、フジロックが開かれていた、とあらば夏の幕、上がっちゃいました………(´Д`)ハァ… なんか熱帯低気圧になるまで勢力を落としていた台風がやる気をも取り戻したりしていたようですし、上越の方は水不足までカウントダウンが始まってしまっているらしいですし。今年の夏は気温以外の要素でも獄暑となりそうな……… 耐え難きを耐え………とは昭和のお話ですが、令和の夏、何処まで通じたものか………。
2025.07.28
コメント(0)

ハエトリグサとかウツボカズラ辺りがメジャーどころかなぁ、と思ってます とある口袋妖怪に確か『ウツボット』ってのがいたように記憶してます。………あれ、見るからにモチーフがアレですよね。 で、本日は 行って来ました。 出迎えてくれたるはウツボット………色々おる!? 亜種だったり交配種だったりとするらしいんですが、思っていたよりもずっと色々おりました! 流石最メジャー種だけあってかなりの種類が展示されておりました。 でもって、此方も勿の論です。 ジャンプが得意な配管工オジサンのゲームにこんなヤツが大量に出てくるステージなかったでしたっけね?よく覚えてないですけど。 ポケモンと言い、マリオと言い………任〇堂は偉大ですねぇ………。 でもって、こんなコーナーも有りまして ………パピルスでは無いですよ、はい。 サラセニア、です。 いわゆる『落とし穴』タイプの食虫植物、です。そして、これが集まると 此処までいくとサラセニアン博物館ですよねぇ………(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 流石にこの時期なだけあって、館内も館外も一瞬気が遠くなるようなことになっておりましたが、お陰で思っていたよりは空いてました。 ………夏休みの自由研究向きの特集じゃないかなぁ、と思うんですけどね。 あ、でもそうは言っても只管に暑いからなぁ…………コーヒーノキも咲いてませんでしたし。一部の果実系は本日も順調に成長しておりましたよ♪ ほいでもちまして、ついでをば
2025.07.27
コメント(0)
入るらしい退職金の使い道……… その1つ、には確実になりますなぁ………。 その結果次第でPCの購入時期やら母上への借金返済額やらが決まってくるところなんですが、一先ずはこいつが優先かなぁ、とね。 異変自体は数年前から感じてはいたんです、一応ね。 それが異変を通り越して只の異常と化したのはこの2週間ほどの話です。氷が………凍らなくなりました 全く凍らない訳では無いですが「全く凍らない」と言う訳では無いで程度しか凍りません。 製氷、とは言えません、あんなの。精々「薄氷製造」です。 で、冷凍庫側でこれなんで言わんや冷蔵庫側なんて、ねぇ……… 冷蔵庫へ入れていた開栓済みの豆乳の持ちが異様に悪いなぁ、と言うのが最初の違和感だったんです。 時期的に冷蔵庫のドアを開けっ放しにしていることなんて殆ど無いせいで中々気付けないでいたんですが冷蔵室、設定程には絶対冷えてない………!ギャ━━━Σヾ(;`・Д・)ノ━━━!!!! 修理が出来るもんなのか確かめてみたところも無くは無いんですが………それ以上に単純に寿命なんだろうな、と思うところです。だって、ねぇ………23年物ですから……… 一時自分の手を離れていましたが、それでも稼働年数的にはそんなところになります。 よう持ちましたよね、むしろ。 とは言え、タイミングは色々最悪なんですが………退職金の使い道としては割とよく聞く話なんじゃないでしょうかね?サ〇エさんでもそんなネタがあった気がします(イジワル〇あさんの方だったかもですけど なのでね、時期的なことも踏まえて買わなきゃだなぁ、と。♪家電製品~ どぉして壊れる時ぃは 一緒なのぉ~ と謳っていた某貸金融会社のCMを思い出しました。
2025.07.26
コメント(0)
特化と全化ってこと 今の職場。現場主任さんが2人おられまして。 その内のお一方が現場リーダーなんだそうです。で、その方が今の自分の指導員をして下さっております。面接や会社見学での案内をして下さった方でもあります。 今日で無事に、とは言えまだ4日目と言う事も有りまして、かなりの意味でおんぶにだっこになってしまっておるんですが………プレス工程歴はこの2ヶ月弱ほどの事なのだそうな………Σ(゚д゚lll)ガーン 多分、プレス加工歴に絞ってしまえば自分がいちばん長いかも知れません(汗 いや勿論のこと、あの会社の中でプレス工程に関わっている人は他にもたくさん居られるんです。が、話を聞く限り「数あるプレス工程の中で1作業特化」のスペシャリストの皆さんでして。 プレス工程を総合して、と言う話になると抜けている経験値の方がずっと多いんだとか。 だが然しお菓子。月産2万本ほどを売り上げる職人さん方なんですよね……… 特化でも人さえいれば、会社的には全化になる、と。 自分としては主軸1つに色々出来る人になりたいな、と言う希望。 今の会社は「人が生活している限り需要は尽きない」業種の会社。時間は掛かるでしょうが、その望む領域を目指し続けていきたいものです。
2025.07.25
コメント(0)
金型、硬化層がもう無くなっているんじゃない?と言う懸念 自分が経験している限りでは厚めの材料。 それを使用しての第1工程「切り出し」に携われた本日。 切り出し………某社では「ブランク」と称していた工程ですが、これだけなら当たり前の話なので特筆するべきものじゃありません。自分も前職で名実ともに「イヤ」って程やってました。 が今回はフートスイッチでの加工、ですギャ━━━Σヾ(;`・Д・)ノ━━━!!!! 前々に書いた気がしますが、前職でのそれは基本的に両手押しスイッチによるものでした。 それが今回、ほぼほぼ初体験のフートスイッチ!です。 ………暑さにやられたり、油断していると簡単にバランスを崩してしまう恐怖のスイッチです(汗 本当にスポットクーラー様様でした((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 今のところの感想としてはやっぱりフートスイッチが関門だったな……… 他にも色々あるんだとは思うんですが、先ずのところの課題です。自分、足下が不器ったいんですわ………(´Д`)ハァ… 加えて上段の心配がありまして。 一応確認は取ったのですが、残りももうそんなに無いから、今回はこれで打ち切ってしまおう、とのことで………いや、心配っすわね、うん。 金型についても完全焼き入れ焼き戻しをやっている熱処理屋と言うのが幾つあるものなのか自分は寡聞にして知らないところです。大抵は「指定された硬化層を確保する」のを主眼にしているものですからね。………でないと熱処理単価だけでどえらいことになりますから。納期とか歪みとかのも問題も発生しかねない訳ですし。 まぁ、現状の自分としては「受けた指示をその通りのこなす事」「前日よりもスピードを上げられるようにすること」が何より大事なところなので、先ずは………と思っているところです。 取り敢えず今日時点で、昨日よりはフートスイッチに慣れてきたかなぁ?と思いたいところです。 立ち仕事なのでね。臀部が痛くなるようなことも無いですし。立ち仕事………イイですよねぇ 暑くなりがちですけど
2025.07.24
コメント(0)
まぁ、時給計算でお仕事をさせて貰っていた訳ですしね………それも半日だけ 即座に辞めることになった訳では無いだけ、今の世の中的に見ればかなりの恩情だったろうと思うところです。 ………その前後のアレコレについては概ね当方の側の問題であったという認識は今も変わらず。ついてはそれに関してあれこれ付けられた文言については…………純粋に只のストレッサーだったりはしましたけどね(--〆) そんななんやか、ですがようやっとこしゅう~りょぉ~っ! うっかり返却漏れをしていた作業服、本日全部返してきましたv( ̄Д ̄)v イエイ で、その流れで退職金の話だとか、有休に入る前に言われていた給料の話だとか最終的にまとめることになりまして。これでよっぽどのことが無い限り、あの面を拝まずに済むことになりましたぜ! で、その上で、なんですが久々のチキンレース開催中、です………_| ̄|○ いや、前段に書いてることが全てなんですが………そうですね、敢えて言えば「バイト代くらいの報酬で何とか食い繋いでいけるように協力して貰えたアレコレが有難過ぎた」と言う話ですか。 生命保険の一時金がいかに大きいものか、と言うのも痛感させられたところですが。 そう言うのも含めて、ゆっくりとチキンレースに移行する日々になっていたんですがとうとう本格化するに至りまして さ、どっちが来るのが先かねぇ………((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2025.07.23
コメント(0)
フートスイッチ、と言う壁………orz 手押しスイッチに慣れていると足下が鈍くなる、とかなんでしょうかね………? 慣れるまでに暫く掛かりそうな予想です………。 考えてみれば、普段から足下疎か系の人間なんでフートスイッチは割と難題になりがちではあるんですがね、元々。 慣れたプレス工程と言えど、手法は用途によって細々変わりますし、使う金型によっても要領って変わってきます。 況してや、ね経験の薄いフートスイッチとあらば尚のこと………(´Д`)ハァ… 後はアレですね。本格的な金型のメンテナンスの仕方もしっかりと……… 先輩社員がたの名前と顔を一致させるのと合わせても覚え直しが一杯です。 気温の上昇が気になるところではありますが、そこは個々に割り当てられている冷房設備に賭けるのみ………!な感じです。いざとなれば、ネッククーラーも出しますが。 取り敢えず、慣れと学びが暫くのテーマになりますねぇ………色々と。
2025.07.22
コメント(0)
「開票率0%」で当確が出る出口調査と言う統計手法………自分が票を入れると大体落ちる 選挙。 基本的に全部投票に行くようにしているんですが、自分が票を投じる候補者さんて基本的に当選しません。「自分が票を投じた」と言う視点に立てば、選挙で「勝った」事って片手で余ります(汗 それは分かってるんですが嫌いなヤツに投じたい訳が無く……… m(__)m とは言え、今回の参院選については最低限で掲げていた目標は達せられたかなぁ、と思ってはいます。この期に及んでしぶとく残ろうとはちょっとだけ思ってましたけど凸(`-´O 経済学者・高橋洋一先生やジャーナリスト須田慎一氏等などお歴々を筆頭に皆様色々な見方をされる結果になったかなぁ、と思うところなんですが、自分的な感想としては1つです。結局、皆が皆迷いちらかしたな………? 何処に入れても良く無さそうな点が散見されましたし、期日前投票なんかをしてしまっているとその後日に後悔させられてしまうような話だって出てましたしね。強いて言えば、流石に今回ばかりは自民に見切りをつけた人が多かったんだろうな、と言う印象くらいです。 そりゃぁ、選挙速報の特番を観ていて高橋先生が大笑いする訳です。 自分も久し振りのお酒を1杯だけ飲みながらクスクスしてましたし。開票率0%で出る当確には相変わらず首を傾げてましたけど。 まぁ、取り敢えず自分達サイドは投票をして見守るだけの立場にまた戻った訳ですが、された側はこれからまた色々すったもんだ有りそうですよね。すんなり収まりそうなところって知名度高いところだと思い当たるところは無いです。 正面からちゃんと結果と向き合って建設的な議論をしてくれるのであれば、いくらでも揉めて下さい、と言うところです。 それにしたって、今回くらいは自分の投票先が受かってくれたらなぁ、と思うところです。 毎度毎度落ちる、って如何言う事なんでしょうかね………?割とマイナーメジャーな思考癖をしているのは自覚の有るところですが。 ………って事は、近くあるんじゃないかと期待出来る衆院選ではあのヤローに票を投じれば落とせるのかなぁ………?と思わないでも無いですがそのために票を投じるくらいなら別の候補者に入れた方が遥かにマシです と言うか、あのオッサンに限って言えば、流石にもう誰も入れないんじゃないですかね?ただ、比例ゾンビにはかなりの高確率でなるんでしょうけど(怒 総括。出口調査と言うサンプル調査はそろそろ止めれ 流石に「開票率0%」で当確出すのは怪し過ぎる!
2025.07.21
コメント(0)
てっきり「慶喜の企画展示」だと思ってました………『徳川15代将軍展 名宝・久能山東照宮の名宝』展 初代家康~15代慶喜までの15人の徳川将軍が代々久能山に納めてきた秘宝の展示会、でした。 割とよくある話なんですが、徳川家康と言えば日光東照宮の御祭神と言うイメージ。 少なくとも小中学生時代の自分はそう思っておったんですが、「徳川家康は没後、先ずは久能山に祀られて、その後日光の東照宮に遷された」と祖母が教えてくれたことがありました。 これ、言い換えると「静岡に祀られた神様が栃木に遷された」と言う中々の移動になります。それを江戸時代の初めにやっていたことになります。 そこだけで語ると諏訪湖の神様は随分な引き…………ん?誰か来た? そして栃木へ居を遷した家康公はそこに腰を落ち着けて関八州の守護に今も尽力されていることになる………両東照宮の由来的にはそういう話になるそうな。この話は生前に厳命していたものだったのだとか。 で、江戸時代と言えば、その家康から始まって15代将軍・徳川慶喜が大政奉還をするまでの265年を指しますよね。 今回行ってきた『徳川15代将軍展』はその265年間で集められて、現存している秘宝を展示する、と言う大規模なものでした。………てっきり慶喜の代だけだと思ってたんですよねぇ(恥 そして、恐らくは全15代将軍の鎧具足が一堂に会する唯一の企画展 だと思われまして。 中には由来の中でかなり衝撃な解説が書かれているものもあり、これは自分が持ち得ていない知識でしたねぇ………8代将軍については案外と松〇健のイメージではズレて来なかったのかも知れない、と言う感想を抱く事にもなりましたが。聞いた話では今年の謙信公祭、マツケンさんが謙信役なんだそうですね………。「8代目上杉景虎」なんていましたっけね?(殴 また、今回の展示で興味深かったのは、展示品の多くが「久能山東照宮所蔵」であること。企画的には当然と言えば当然なんですが………家康公、身一つで日光へ遷居されたんですかね………? 全15代分の鎧具足の展示は元より、公の愛用品や歴代将軍が残した書画などかなりの数が展示されていると思うんですがあれで「一部」なんですよね…………?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 静岡も栃木も深淵なのか深奥なのか………。 覗ききれる話じゃないんですね。
2025.07.20
コメント(0)
ひっさし振りにアパートでお酒を口にする準備でもしておこうかな………♪ 先日、自分は期日前投票を済ませました。 某局のカメラが来ていなかったことを何かへの忖度かなぁ、などと穿ったことを考えてみた次第です。うっかりマイクを向けられても面倒なだけなのでいないに越したことは無いのが正直なところなんですけどね。 只、最近それに関連して困った事に、ですね今頃になって変な話が出回るようになってませんかね………?ん? ネット上、且つ某動画サイト上でタイトル・サムネ詐欺的にタイトルだけ斜め読みをしていて「はぁ!?」と思わされることが屡々になってました。 今更、と言うのも含めて自分の選択を後悔する心算や撤回したいとか言う意思なんか微塵も無いんですが、実際の投票日が近付くにしたがって暗器のような情報が出回るようになるってのは何なのかなぁ、と言うお話です。 そう言うところ、与党も野党も無い話でして。 況してや動画サイト上の話に限定すると「釣り」を疑わざるを得ないところです。それ故にタイトルだけ斜め読みをして鼻で笑い飛ばしているんですが。 まぁ、今回は3連休の中日、と言う事もあって、案外と最後まで速報に添えるかなぁ………?なんてことを考えていない事も無いところです。 お酒入ると難しくなりますけどね ………取り敢えず選挙カーの喧しいのは今日まで、です。その筈です。赤いのとかマニフェストに無かった代表のとことかは割と公選法上等だったりするんで油断は出来ませんけど少しは静かな日中になることが期待されるんじゃないかなぁ、と。 なので、♪明日は何しようかなぁ~ ちなみに本日の夕方、バッチリ知り合いから3件の着信が来てました。 例の件、です。当然スルーしてます。 ああ言うの、取り締まるべきだと思うんですよねぇ、本当に。掛かって来る方は只管に鬱陶しいだけな訳ですし、変な判断を迫られかねませんし………法規上の規制対象になって無いんですかね?
2025.07.19
コメント(0)
………まぁ、基本的に締まらないタイプの人間ではあります 平時だろうが節目だろうが、ねε- (´ー`*)フッ 敢えて頑張って言うなら作業着のクリーニングってけっこぉ掛かるんですよねぇ………┐(´д`)┌ヤレヤレ ………と言うか、それもあるんですが、それ以上に返し忘れていたヤツがあった、と言うのが一番痛いのかな、と。 一応今日で区切りを付けた元職場と連休明けに移動になる新職場はかなり近いので帰りに持って行くこと自体は容易なんですが………早々に近寄りたいとは思わないですからねぇ……… ん~………やらかしの残滓がデカ過ぎでした_| ̄|○
2025.07.18
コメント(0)
ん~…………っと、12年6ヶ月…………? 明日を実質上は明日を以て変わることになります…………? 大体12年半の勤続、でした。過去一長いなぁ………と特に思い入る心算は無いんですが そして連休に入る事になります。 特に何か遠出をする予定は今のところ御座いません。取り敢えず先日のやりのこしをちょっと………とは思ってますけど………台風と気温次第ですかねぇ。 思い入れる心算は無いにしてもさすがに長きに渡ってお世話になったところなので、出来る限り跡を濁さずに静やかに立ち去りたき所存。なので手土産の用意も先日済ませました(数が大丈夫かちょっと心配ですが)。 そして、忘れることなくグループラインからの脱退をしなきゃいけません。流石に関連全ての電話番号を消す必要があるとは思ってませんが………将来的に抹消候補に入れてはいます。 とやってまた新しいスタートを切れるのかなぁ、と思うております 清々しく連休明けを迎えたいところですしね。 とは言え、何のかのと思うところが無い訳でも無いです。ある、とも言い切り難いところはありますが。 まぁ、本当に何か思うところがあるとするならば、明日書くんじゃないですかね、多分、きっと、めいびー
2025.07.17
コメント(0)
ん~…………っと、12年6ヶ月…………? 明日を実質上は明日を以て変わることになります…………? 大体12年半の勤続、でした。過去一長いなぁ………と特に思い入る心算は無いんですが そして連休に入る事になります。 特に何か遠出をする予定は今のところ御座いません。取り敢えず先日のやりのこしをちょっと………とは思ってますけど………台風と気温次第ですかねぇ。 思い入れる心算は無いにしてもさすがに長きに渡ってお世話になったところなので、出来る限り跡を濁さずに静やかに立ち去りたき所存。なので手土産の用意も先日済ませました(数が大丈夫かちょっと心配ですが)。 そして、忘れることなくグループラインからの脱退をしなきゃいけません。流石に関連全ての電話番号を消す必要があるとは思ってませんが………将来的に抹消候補に入れてはいます。 とやってまた新しいスタートを切れるのかなぁ、と思うております 清々しく連休明けを迎えたいところですしね。 とは言え、何のかのと思うところが無い訳でも無いです。ある、とも言い切り難いところはありますが。 まぁ、本当に何か思うところがあるとするならば、明日書くんじゃないですかね、多分、きっと、めいびー
2025.07.17
コメント(0)

与党忖度が見えるかのようだ………( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \! ………まぁ、出口調査の結果、と言うのが些か怪しいことになっている、と言うのを聞いたことはありますし、何かを報道しようとするとすぐに変更や忖度を疑われるような世相になっていることもありますか。 如何に日本引き(後略と言えど、迂闊にカメラを動かす訳にはいかなかった、とかもありますかね。知らんですけど。 取り敢えず自分的には国民の権利、ちゃんと行使してきましたよ。 権利として、だけじゃなくて、ちゃんと責任を以て、ね。 本っ気で何処に投票したものか判断が難し過ぎて、今までとは違う意味で重い1票になりました。 判断材料をくれた知り合いには感謝です。があなたの意向には全く沿っていませんがm(__)m 今回は珍しく地元贔屓すら排除して自分の主義主張を重視した票を投じさせて頂きました。………まぁ、多少は嫌がらせの意向もありましたけどね(現政権に対して ただ、アレですよ。今回の参院選については投票用紙が2枚あった事に大いに救われました。あれが無ければ、また熱中症とは違う頭痛を続けていなければならなかった筈ですからね。アパートの郵便受けに入っていた広報誌も有り難い判断材料でしたし。 さ、こうして自分の権利を行使した後は実際の投票率とその結果を待つだけになりますかね。後は………選挙カーの喧しいのに顔を顰めるくらい、ですか┐(´д`)┌ヤレヤレ と言ったところで、多分、珍しいヤツを1枚 「白い」“クロヌタウナギ”だそうですよ♪
2025.07.16
コメント(0)
書類の不備=面倒の増量………_| ̄|○ 1回で済ませたいなぁ~、って自分も思ってたんですよ。 色々感情的な面も含めて面倒が多いので………。 ですけど書類の不備と返却物の量には勝てず……… まぁ、取り敢えずやからしていた書類の提出と作業着の返還、その第1陣は無事に終われましたけど。 残りは………また後日、と言う事で話を付けても来れました。 なので、そもそもの初っ端がすっこけていた事はあるにせよ、すんなり事は収まりそうかなぁ、と。………まぁ、作業着のクリーニング組にアヤが付けられなければ、ですけどね。( ´Д`)=3 フゥ転職代行、って存在しないものなんでしたっけね………? 割りと需要、有りそうなもんですけど。 仮にあったとしても、自分くらい何かとぬけが多いと手が焼けるどころじゃないんでしょうけどね。 ともあれ、立つ鳥なるべく跡を濁さず。 まだもう幾つかの奇を付けなきゃいけないところがあるので注意は要りようかなぁ、と。 取り敢えず明日は週末の3連休に向けてのミッションをこなさなきゃですね。何で3連休の半ばにしやがったんでしょうね、あのバカ………凸(`-´O
2025.07.15
コメント(0)
そぉ~とぉ~でぇ~なぁ~かったぁ~ ワンルームでも1日くらいなら引き篭もれるなぁ~。 って、数年前のコロナ罹患を思い返してみてました。玄関ドアを開けることさえなかったんです(汗 1日何をしてたか、と言えば………割りと夢と現を行ったり来たり……… 所々記憶が飛んでいる1日です。 まぁ、それでも日頃ルーティーンに位置付けている事、と言うのはやったかなぁ、とは思うんですが、大事なのはそこへの+分ですからねぇ………。 ちょぉっと勿体無い1日だったかなぁ、と思わないでも無いです。 取り敢えず明日は会社へ暫く振りにプチ出勤的な事をしなきゃいけないので、それに合わせて書類とかの確認をしておかなきゃいけないところです。 さっと行ってぺっと帰ってきたいところですねぇ………(´ー`*)ウンウン
2025.07.14
コメント(0)

1時間半程しか歩けなかった上、本祭は来週だったらしいですΣ(゚д゚lll)ガーン 『東洋一』の片鱗、堪能してきましたよ♪ 本祭は来週末から、だとの事だったんですが………まぁ、自分、人混みは得意じゃないですから。 咲き始め、との評ではあったんですが観桜会の時よりは華々しいんじゃないかなぁ、と 何より人出が少なかったですしね。 めっさ暑かったですけど(汗 上杉謙信の足元には蓮が咲いておりました(違 3ヶ月前なら染井吉野です。 その頃の高田城址のお堀と言えば……… これは去年の観桜会で撮ったものですが……… 此方は大体同じポイントでの1枚です♪ ………で“咲き始め”なんですよねぇ~。 高田城は外堀は3つ、計4本が現存しておりましてその全てが蓮で埋まるらしいです。そして、その水面を白や薄紅など色々な色と種類の蓮が彩ります。あるのかな?と思って三重櫓周辺も歩いてみたんですが、此方には植えられていなかった模様です。 花の数はまだ多く無いらしいですが、その中で多分、珍しいんじゃないかと勝手に思ったのが「蓮」と聞いたイメージに無いの、発見!! 我ながら良いコントラストの写真になったなぁ、と自賛してみました(恥 そして、こんなのもありまして 1人、ほんわかしてしまいました。 本日はうっかり本祭の1週間前に来てしまっておりますが、来週末であればまた一層の蓮が期待出来るものと思われます♪ 色々なイベント事も用意されているらしいですよ。………本日遭遇出来なかったサメブースも会期中であれば出店されているんじゃないでしょうかね。 ただ、アレです。台風が量産される時期になっていることもあるので 風と雨には厳重に注意をなされるようにして下さい 自分が行ってみた本日。スマホ表示の予想では最高気温が30℃と表示されていましたが、絶対にそれどころじゃ無かった筈ですから。 日陰効果、余り期待出来る環境でも無いので暑さ対策は万全にお願いします。
2025.07.13
コメント(0)
最近、漸くルームランナーに慣れてきた、かも………? ベルト方式、且つ歩いてるから、かもですけど。 某所のルームランナーで3分に1度、コケかけていたのは何だったんでしょうね………? って、ドヤ顔したいところではあるんですがスピードが変わる度に瞬間、小走ってます………(恥 全力で、と言う注釈があるにはせよ一応走る、と言う行為についてはドクターストップが掛かっている自分。さほど重視している訳では無いですが、「やべぇっ………」とかなるのは確かです。 思いっ切り影響されてリズムが崩れてしまうのも恥ずかしいですしね。 33分間、前回までよりも多分早いペースでぺったらぽったら歩いてみての感想うん、まだイケる………!(`・ω・´)b✧ 息も上がらなければ、足が痛くなるでも無いですしね。 体温と心拍は上がりましたが、それでもクールダウン後にはリハビリ前よりも心拍も血圧も下がってたんですけどね………。 何と言いますかね、文字通り自分の身の上の話ではあるんですがリハビリ、案外と楽しいかもです 興味深いのも含み。 まぁ、色んな人との刹那の出逢いがあるのもいとをかし、なんですけどね。
2025.07.12
コメント(0)
折角近くまで言っていたのだがなぁ………(;´д`) 一昨日の植物園。 実は遊歩道を歩けていません。 何故ならば暑いから………_| ̄|○ 熱帯植物ドームで蜜を吸っているクマンバチ(多分)を見掛けていたので、気温とは別の意味で間違い無く夏なんだろうと言うところなんですが。高々暑いだけで1㎞も歩けなくなっている、と言うね………Σ(゚д゚lll)ガーン 今日は今日で昼過ぎにふと思い立ちましてとあるでっかい鳥居の神社の近くまで行って来ました。 主な目的はその近くのパン屋さんだったんですが………神社、行けなんだです 何故ならば全力サウナモードの車の中にパンを置いて置く気にはなれなかったです、流石に エンジンを掛けるなりカーエアコンをフルパワーで回しまして、赤信号で捕まったところに風量を下げていく、と言うね………。 なので、止まらない限りゴォーッて鳴りっ放しの車内です(汗 どうせなら1つところに行ったのなら「そのついで」も楽しみたいところなんですが、こうまで暑いとそれも難しくなりがちですねぇ………。 夏って難しいです。色々と。
2025.07.11
コメント(0)
まぁ、少しは減ったか 本棚無いんだから、そこも少しは考えなきゃいけないですね………(ノ´∀`*) 過去に買って、全く手を付けなくなった漫画本………計9冊を買い取りに出してきました。 買い取り額は………雀の涙の方が大きい気がしますが没事儿って事で。 で、9冊買取に出して5冊購入してきちゃいました(∀`*ゞ)テヘッ のんびり日常系どらごんめいど漫画をば。 ………思いっ切り先週の日曜日関係で衝動買い的な感じです。 で、購入後早速全部読み切ってみてやっぱ京アニすげぇなぁ……… 嘗て某漫画で受けた笑撃程ではないにしろ、色々面白いところですね、やっぱり。 ちらりと聞いた「ほのぼの日常系」と言う括りには首を傾げるところですが………まぁ、『マ〇ルさん』とか『伝染〇んです』で育った世代的には不思議な親和性が有るかなぁと。 いや、でも暫く振りにちゃんと面白漫画に出会えたなぁ、と。 アイツへの感謝事項、また増えましたねぇ……。
2025.07.10
コメント(0)

ターシャおばあちゃん………人気落ちないねぇ………(汗 暑いと思考能力が落ちる。 そういう話です。 自分の場合は少なからず判断能力も低下している気がします………。 だって今日は曇りだと思ったんですよ!ギャ━━━Σヾ(;`・Д・)ノ━━━!!!! 朝からパトカーに追っかけられている車が2台ほど近所を通過しているのを「はぁ~ん………」と聞き流していたもんだったんですが、ふと思い付きまして。そうだ、お花見よう! で、行って来ました。 お花ついでにコーヒーを飲めたら飲もう、と思ってもいました。 その結果……… 残念ながらコーヒーノキはまだ1株も咲いていなかったんですが、取り敢えずレモンやグレープフルーツは大きくなりつつありましたよ♪ そして、鉢植えの蓮も開花が始まっておりましたので………“東洋一の蓮”………狙える、ですかね………? そして、此処まで暑くなってくると、此方でも出て来ます。 グラスドレッサーには意外と敵なんですけどねぇ………。
2025.07.09
コメント(0)
やっぱり何かの邪念を感じざるを得ない日程ですねぇ……… 公平正大に開催されて然るべき選挙に在って『戦略』を唱えられる、と言うのが承服し辛い話なんですけどね、個人的に。 そういう小細工を弄した上で「信を問う」なんてねぇ~………臍で茶が蒸発するってもんですよ。 ええ、昨日、久し振りに電話を受けまして。 相手は15年程前の勤め先の元上司殿、です。 用件は………まぁ、選挙協力要請、ですね。衆参どちらかでの国政選挙の度に掛けて来ようとされる方でして、ええ。 本人も大体自分が言いたことが既に伝わってしまっている自覚があるらしく、毎回言い辛そうにしてなさってまして………個人的には嘗てお世話になった人なので、一発かましてやろうと言う翻意は薄いんですが一寸思うところがあるのは事実です。 とは言え、今回は本当に暫く振りになります。 ご当人曰く「掛けるのも大変で、歳の所為か忘れたりすることもあって………」 ………今回に関して言えば、純粋に危機感から掛けてきたんじゃないかと言う気はしますけどね。 ただ、ちょっと興味深い情報を聞きまして、そちらをちょっと覗いてみるのも悪くは無いのかなぁ、と思ってはいます。 最近になっては何にも珍しい話じゃないんですが………S・I氏が話題と台風の中心になっていた事の何番煎じか、と言う事だろうと早くも向ける目は冷めていますがね。 誰が何を声高に叫ぼうがそれ自体は別に良いと思っている自分です。 問題なのは自分で叫んだことに対して責任を取ろうとするヤツがいない事 ですよ。精々が自分の進退くらいじゃないですか。 中には「マニフェストに無い事はやってはいけないんです!」って言ったやつが、当時のマニフェストに掲げていなかった消費税を上げた、なんて実例がありましたし。 言ったことをやらない与党に存在価値があるとは思っていませんし、叫んだことを徹し切れない野党にも存在価値があるとは思っていません。誰も望まない事を叫んでばかりいる野党なんて存在自体が害悪だと思ってます。 元々の発想がそれなんで今回の参院選、自分的には凄く頭が痛い選択なんです。 どうしたもんか………それをもう少し深く考える一手にはなるかなぁ~、くらいに考えているところです。 ただ、あの父つぁんは忘れてるかも知れませんがプリンと辛いものと何処かのBBAと宗教関係は基本的にアンチです 余り希望を持たないで貰いたいところです、はい。
2025.07.08
コメント(0)
上大学時我的専業是中国文化和漢語.但是卒業後用機会没有.所以大概忘了.対不起. 日本人は基本的に毎日みっちりでは無いものの英語学習を大抵は6年はやってます………ん?最近はもっと長いのか………? が、その割に習得率の低さは異常とされることが屡々です。 自分の経験上、いちばん大きな理由として考えられるのが習ったところでそもそも「使う機会」が無い事 自分が中学の時にもいらっしゃいましたよ、ALT………Assistant Language Teacherと呼ばれるネイティブの先生って。ですけど………大抵は前に出て喋ろうとはしません 人前で間違えるのってイヤなものですからね。 それは大学で外国語を専門に取っていたとしても、海外まで行こうとする学生はごく一部です。し、留学生と積極的にコミュニケーションを取ろうとする学生だって大抵は少ないもんです。 となると外国語を学ぼうとする学生の多くが「カタカナ○○語」の習得に時間を費やすことになってしまい、当然の帰結として現場力の無い外国語を学ぶことになります。「使えない外国語」を学ぶ意義って何でしょうね………? これまた自分の経験則ですが「自国内で3年掛けて習得しようとするより、現地に1年行った方がよっぽど早い」ですよ、「使える外国語」を覚える気なら。 でもってついで言えば外国語って「修了」が無いもんだとも思ってます。これは予備校時代に聞いた人気講師のお言葉です。 先生曰く「毎年最新の英語学習の本を書こうと思って、原稿を400枚とか書くんだけど、仕事の合間に書くからどうしても時間が掛かるんだよ。 で或る時に見返すともう「最新じゃない」んだよ。そのせいで原稿を捨てるしか無くて。 だから、どれだけ上から「本を書け」と言われても出来ないんだ」 ご当人、毎年参考書を書きたくて仕方無かったらしいんですけどね。 更に言えば、最初にも書きましたが「使わなければ忘れてしまう」学問でもありましてね。学生時代の教科書が随分と高いハードルに感じてます………(汗 あの時には使わなかった朗読CDを回しながら一生懸命音読してました………。 いや、忘れてることとまだ覚えてることのギャップがひどいもんですね。 語学学習の再開は大変ですねぇ………使う機会を如何にして得るようにするかも考えた方が良さそうですしね( ´Д`)=3 フゥ ともあれ、当方の地元は晴れ上がった本日。取り敢えず今年くらいは天の牛飼いとサボリ魔の機織り娘の逢瀬は出来るんじゃないでしょうかね。短冊と竹竿を昨日から彼方此方で見掛けた気がします。
2025.07.07
コメント(0)
26年前と13年前のバカ騒ぎを今更に思い出しました……… 某人気ゲームシリーズの和訳じゃないですが、終末幻想と言うかなぁ………いつもの思考のループと言うか………。 思い返せば、此間久し振りに玄関先で撃墜したあのオバサンはそれに託けてきておったんですかね(苛 まぁ、実際のところ、九州の方を除けば目立った地震の報道はされていないようですし………何も無ければそれに越したことは無いもんなんですが。いちいち変なもんを煽り散らかす奴が一定数出てくるのは何とかならんもんなんですかね 何処かの元総合格闘家候補の話じゃないですが、基本的に根拠とその信憑性に乏しいもんなんですから、聞いたとしてもファクトチェックの1つでもしてみればイイもんだと思うんですが………。 それか「自分にとって一番都合が良く、周囲に面倒を掛けないものであること」だけ信じるようにするのも一手かと。少なくとも自分はそうですし。 ともあれ、得難くも「いつも通り」の7月6日を迎えられたこと、それ自体は大歓迎はお話です。 だって、ねぇメイドラゴンと孫怪盗、おもろかったですもん!v( ̄Д ̄)v 前者。この2週間程ですかね?某動画サイトで配信とかを流し見ていると結構頻繁に広告が割り込んできてまして………正直、かなり興味惹かれてました。古本屋へ立ち読みと購入に行くことを結構本気で考えるくらいには。 何人か引っ掛かる名前のキャラがおりまして、イメージされるところとのギャップなんかも面白かったんですが………やっぱり京アニわっしょい! でしたよ、うん。 孫怪盗については………引き方がすごぉ~く気になりますよね、アレ。下手をしなくても78年のアレとかやっぱり………? いや、正直なところサブタイトルを見た瞬間に頭を過ぎった話ではあったんですがね。 そんな事より何よりも未だに新作を出せることが何よりの驚きではありました そう言う訳で今日は友人に誘われて朝から2本映画を梯子してました。 感想は上記の通りです。かなり暈した感想になりますが、実際のところは御覧じろ、とした言えないですからねぇ………映画レビューの才は自分には無いです(泣 而して、アレですね。 「面白そうな映画」を見付けてくる友人の嗅覚の鋭さにはいつも脱帽ですよ。彼の奨めで「外した」ってやつは過去1本しか無いですし………その1本も「ああいうネタ映画」として笑わせて貰ってましたからねぇ………(((uдu*)ゥンゥン
2025.07.06
コメント(0)
国民皆保険の有難味を痛感する、の事。その② そう言えば、以前は2ヶ月分で5,000円弱くらい、だったっけ………?1種処方でさ。あれも保険入っての金額だったよなぁ………( = =) トオイメ となると、『意識過剰高い系の人』(偏見込み)のサプリ並みの摂取数をしている今ってのは……… などと納得してみたところです。 いや、正直「訊かなきゃ良かったかなぁ」と思ったところもありましたけど。盲、蛇に怖じず 近眼、眼鏡して驚愕す 開けなくても良い蓋、と言うのはあるもんだなぁ、とね(゚д゚)(。_。)ウン ビックリ箱って、基本的に別に開けなかったところでなんか支障が出るようなもんじゃないですもんねぇ………世の中、まだまだ色々な蓋があるもんですね。 あ、ちなみに昨日買ってきた普段履用の靴の方ですが縦長分、ペダルが少し漕ぎ辛かったです……… やっぱり縦方向にブカつきます。
2025.07.05
コメント(0)
多分、そもそも作業用品店に求めるのが間違っているのかも、ですね 3年?4年?振りくらいに靴、買いました! 普段履と安全靴! 2足同時、と言うのは………学生時代以来振りでしょうかね。多分、メイビー………。 サイズはそれぞれ普段履が26.5、安全靴が25.5です。 このサイズ差、高校時代の記憶にデジャヴュがあります………。 当時、不相応にも陸上部に所属していた自分。あの時は実寸が24㎝の足に対し、使っていたスパイクは26㎝でしたっけね………?ウォーミングアップ用の靴は25㎝程、でしたかね?でないと足が納まらなかったんです。 縦方向にぶっかぶかでした(笑そうです、偏平足なんです_| ̄|○ 10代から40代に変わった今では実際のところは25.5㎝規格に収まるサイズの縦寸の足になります。 がウォーキングやトレッキングシューズにEEEE規格の靴って多分、無いですよね………? 見付からなかっただけ、かな………? それかそもそも店舗での取り扱いが無かっただけか………。自分の経験では少なくとも陸上競技用のスパイクシューズにEEEE規格なんてものは無かったと記憶してます。28年前はそうでした、その筈です。 で、その経験があるせいで普段履に関しては実寸値+最低1㎝は必要になってる感じです。 ただ、安全靴の方には8年くらい前には既にEEEE規格の靴があるので通常の靴にもありそうなもんなんですけどね………?そして、4年?前にはまだ1種類しか無かった安全靴のEEEE規格品ですがリーズナブルなヤツ、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! 今までのと比べると大体2,000円くらい安い!(≧∇≦) ………鉄芯から樹脂芯になっているつま先部分が少し気になりますが………金型も取り扱う製品も今後は今までよりもずっと軽いですからね、取り敢えずは大丈夫そうな気がします。 何よりEEEEなんで足が痛くならない!ヾ(*´∀`*)ノ ので、新調した普段履が大丈夫かなぁ、と今更に心配です。一応、足ツッコんで試着はしてみた上で買ってますけど………。 縦が長くなった分、リハビリの自転車が漕ぎ難くなるとかありそうな気もしてきました(汗 明日、試してみよう………うん。
2025.07.04
コメント(0)
ひっさびさに平日にバスに乗ってましたわ、そう言えば……… 当方の地元の区役所、車で行くには少々ややこしい所に有りまして。 ゆえに行こうとすると実家の駐車場に車を置いてバスで行くことにしているんですがバス待ち5分間が地獄でした………orz こーいう時に限ってお空はピッカリーンと晴れ渡り、浮かぶ太陽は元気いっぱい日常の照らしよりますからね。サウナ継続5分が限界の自分では割と早々に音を上げたくなるところです。………上げたところで余り意味は無いんですけどね。 そう言う訳でバス車内と区役所館内は無上の天国でした………(*´∀`*) 区役所では相談窓口を巡り歩かされることになりましたが………まぁ、必要な情報は取り敢えず全部取れたかなぁ、と。 率直な感想としてはマイナカード、期待してきたほど有用でも無かったなぁ、と……… 先日の確定申告の件なんかもあって、不便は少ないように思うので課題となるのは手続きの省略が難しい制度とシステム、社会事情かなぁ、と言ったところでしょうか。 なので少し様子見を見なきゃいけないかなぁ、と言うのが正直なところです。 此処へ以て『選択的夫婦別姓』なんて薄らお花畑法案が議会を通ろうものなら、只々不便が加速するだけだろうと思う次第。 と言うか、芸能人とか山尾〇桜里や〇舫さん、或いはとある予備校の人気講師達を見ている限り必要性のある法案にはとても見えないんですけどねぇ………。 今月20日が参議院選、と言う事で選挙カーとの遭遇率が一気に上がって来まして。 普段は昼間でも割と静かな自分の住処の周辺も賑やかましくなってきまして。………で、何で3連休の中日なんでしょうね?凸(`-´O しっかり考えなきゃいけないんですが………Where is 選択肢? でも、投票率を下げるのは良くないですからね………( ´Д`)=3 フゥ
2025.07.03
コメント(0)
♪波ぃはぁ~ ジェットコ(後略 明日から有休消化、です(゚Д゚;) 面接オッケーと言う直接のお返事を頂いたのが一昨日でした。 普通に半日仕事をした後で書類作成やら有休やらの説明などを受けたのが昨日でした。今日が仕事納めでした ………何処かのFUJIY〇MA並みの急転直下っぷりで、状況を胸に落とし込むのに少々時間が掛かってしまったのが正直なところです。 ………嘘です。 未だに何となく足が着いていない感じがあります。………が、それはそれとしてやらなきゃいけないことがあるのも分かっているので、それに向けての動きを取る予定ではあります。 いや、かなりビックリです。 と言うのもですね自分の退職が全社通達になったのは今日なんですよ そこに至るまでに誰かに何かを言った訳でも無かった自分についてもどうかと思わないでも無いのですが、従業員間の士気の都合上と言う名目で黙っていた訳ですからね、そこは。 昨日も書いているんですが、自分的には今週一杯は出勤する体でおりました。 多分、昨日の午後に何かしらの変動があったんでしょうね。有休消化、2日増えました………(ノ´∀`*) まぁ、作業着をクリーニングに出したり、幾つかの手続きをしなきゃいけなかったり、打ち合わせがあるかも知れなかったりで存外に時間が空きまくる訳でも無いですが………。有難くも父上に課題を出されもしましたしね けっこぉ、やる事は色々発生してます。 全部が全部即日で済む話では無いので、当日までに出来る事を出来るなりに進めていくのが大事かなぁ、と言うところになります。………一部を除けば未完でもそれほど大きな支障が出る訳でも無さそうですしね。 なので、取り敢えずの活動方針としては「体重を増やさないためにも色々頑張れ」 うん、それが一番の課題だなぁ…………(´Д`)ハァ…
2025.07.02
コメント(0)
風呂の中で改めて数えて1人でやや凹みしてました………orz 昨日受けた電話の事を会社に報告したのは今日の朝。 耳打ち気味に社長に報告したところ、その昼前に書類一式を渡され、幾つかの説明をば………。 結果として話、大きく動きました 此処に至るまでに長かったと言えば、まぁ、長かったのは確かですが………在職中にやっていた、と言うのは初ですからね。それを踏まえるなら言うほど時間が掛かっていたという印象は本人的には薄いです。 とは言え、パートへジョブチェンジしてから約半年なので、決して短かった訳でもありませんけどね。 で、説明の最中で思わず目が大きくなってしまったのは有休がまだ残っている扱いだったこと 正直、かなり意外でした。退職金が出る、と言うのも意外でしたけどね凸(`-´O となるとその有休消化の間に体重が増えるようなことをしないようにしなきゃいけなかったり、一寸中途半端に止まっていることを動かしたりしようかなと思っているところではあります。 ………言うほどのんべんだらりとはしますまいて、うん。クリーニングに行ったりもしなきゃいけませんしね(苛 取り敢えず残り3日をしっかり勤め上げることと会社の私物エリアをしっかり掃除しておくことを考えておかにゃいけない無いなぁ、と言うところです。返しておきたいものもありますしね。 立つ鳥跡(以下略と言いますしね。
2025.07.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1