広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:広島情報(06/06) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:51戦目(06/06) X youhei00002 フォローしてください
うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2017.05.04
XML
カテゴリ: レンジャーズ
 『負けが込む』

 TEXは6-3、2-5、2-6、7-8、1-10で1勝4敗となっています。
先発ダルビッシュは6回を投げて3安打10奪三振4四球1失点、四球は相変わらず多いですが球自体はMLB打者に通用しており、走者を貯めたところでガツンとやられない限りは大丈夫ですが、6回で125球を投げるなど球数自体はやはり多い傾向にあります(1:5:4、内F1)。
二番手ルクラークは三者凡退無失点(1:1:0)、三番手ケラは先頭カルフーン、トラウトに連続ヒットを浴びるも後続を打ち取って無失点(1:0:2、内F1)。
最後はブッシュが1点を失うも試合を締めました(3:1:0)。

 一方野手陣はチャベスから5回に一死となってルクロイが二塁打で出塁すると、二死となってマザラがタイムリーヒット、更にゴメスがタイムリー三塁打、そして続くオドアーが2ラン本塁打を打って4点を奪います。
7回にはゴメスの2ラン本塁打が飛び出して2点を奪い、6点を挙げました。
走者を貯めて一発を打つのがこのチームの特徴、今日はその攻撃が実践できました。

 先発ペレスは初回にピンチを作るもライナー併殺でピンチを凌ぐも3回に先頭カルフーンに一発を浴び、5回に先頭マルドナドにヒットを浴び、続くエスコバルに二塁打、その後二死満塁となりますがマルテに2点タイムリーを浴びて失点、6回には二死から再びマルドナドに二塁打を浴び、エスコバルにタイムリー、カルフーンにヒットを打たれたところで降板、5.2回を投げて8安打1奪三振4四球4失点、結局のところかつて広島に在籍していた篠田のようにライナーが多い上に四球も出すので今のままではのらりくらりでしか抑えられず、自分自身で研鑽しなければ成長もないのでは(10:5:7、内F1、1HR)?


 一方野手陣は初回にオドアーのタイムリー、5回に秋がソロ本塁打を放ちますがニカラグア出身の今季から配置転換の先発ラミレスの前に9三振を喫しました。
中国が予選ラウンドに廻るだけに、次のWBCではニカラグアが本選に参加する可能性が高く、そうなった時にラミレスが参戦するのか楽しみですね。

 先発キャッシュなーは大砲が揃う戦艦打線HOU相手でしたが初回にライトの落球で失点するも6回を投げて3安打2奪三振も5四死球を出してしまい、それが失点に重なって3失点でしたが、痛手は負いませんでした(12:5:3)。
ただ7回に四球と青木に内野安打を許したところで降板、二番手バーネットはスプリンガーを内野安打で出塁させ、アルテューベ、コレアに連続タイムリー二塁打を浴びて降板(4:0:0)、三番手アルバレスは1.2回を投げて2安打2奪三振無失点でしたが、グリエルにタイムリー二塁打を許しました(2:2:1)。

 一方野手陣は先発マクラーズから10三振を喫するなど今日も三振の山を喫しました。
また、この試合でナポリが一発を放っていますが、やはり繋ぎ役の存在が皆無なので得点数の浮き沈みが激しいです。

 先発はグリフィンやロングリリーフ要員バスの故障や降格もあって白羽の矢が立ったのはクラウディオ、4回を投げて4安打1奪三振でアルテューベに浴びた2ラン本塁打に留めるも5回に今季大爆発中のゴンザレスにソロ本塁打を浴びて3失点で降板(8:1:4、2HR)、二番手ルクラークは1回を無失点(2:0:0、内F1)、三番手ダイソンは三者凡退に抑え、7回に四球を出すも一死を奪って交代して無失点(2:2:0、)、四番手アルバレスはレディックを空振り三振に奪って交代、五番手ケラは外野フライに打ち取り、8回もマウンドに上がるも満塁とした後にゴンザレスに逆転の満塁本塁打を浴びて降板(1:2:0、内F1、1HR)、六番手ジェフレスは3連打を浴びてあっさりと失点、ここを何とか抑えていれば…(1:1:1)。

 一方野手陣はHOUに負けじと一発を放ちます。
先発ファイアーズから先頭デシールズが初回先頭打者本塁打を打って先制、2回にはギャロが珍しく逆方向にソロ本塁打を打って2点目、4回にはアンドラスがソロ本塁打、ルクロイが2ラン本塁打打って5点目、9回にはグレガーソンからマザラがこちらも逆方向に運ぶ2ラン本塁打を打つも及びませんでした。

 先発マルティネスはコレア、マキャン、ゴンザレスに3発の本塁打を浴びるなど5.1回を投げて9安打3四球7失点と初めて炎上してしまいました(12:3:5、内F1、3HR9。
二番手バスは昇格して即登板するも2.2回を投げてレディックに2ラン本塁打を浴びるなど4安打3失点とこちらも炎上しました(5:4:1、内F1、1HR)。



 現在SEAと並んで西地区最下位に沈んでいます。
現状は救援陣が打ち込まれており、終盤に大量失点を喫する試合展開が増えています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.04 15:41:22
コメントを書く
[レンジャーズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: