広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:広島情報(06/06) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:51戦目(06/06) X youhei00002 フォローしてください
うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.11.04
XML
カテゴリ: 野球
『動かざるが吉』

 本日の日本シリーズはオリックスが阪神を5-1で下して3勝3敗のタイとなりました。
先発山本は序盤やはり前膝の突っ張るタイミングが早く、再三ピンチを背負う投球でしたが何とかしのぎ、逆に先発村上は変化球の制球が要所で甘くなって紅林に一発を被弾、中川にもあわや一発かと思わせる犠飛を打たれるなど今季ワーストと言っても良い内容だったのではないでしょうか。
そして山本は徐々に前膝の突っ張るタイミングが横浜バウアーと同じような形となっていき、フォークもしっかりと決まり出して最後まで投げ切る熱投を見せて望みを繋げました。

 今日の試合は不思議な事に勝敗を分けた失策や采配ミスといった場面が見られませんでした。
強いて挙げれば杉本への内角球が勿体なかったなぐらいで、前足を負傷しているのですから思い切り踏み込めないであろう外角オンリーで良いところを内に要求したぐらいでしょうか。
それ以外は特別これといった場面はなかったのですが、結局のところこれまでの2敗はオリックスの自滅による負けであり、中嶋監督が余計な事をしなければしっかりとした試合運びができるという事なのではないでしょうか。
ただ個人的には最後に山本を投げさせるよりも明日の最終戦の為に自信を失っている状態の救援陣の誰かを行かせて自信を取り戻させる方が良かったのでは?と個人的には思いました。
サヨナラ負けと逃げ切り失敗による逆転負けによる2敗の後であり、中嶋監督はCSで切り替える為に打たれた投手をすぐに投げさせていたのを思い出しますが、それをしなかったのがどう出るでしょうか?


今日は特別動かなかった中嶋監督ですが、明日はスタメン起用から動かないといけません。
というのも青柳は右打者を得意としていて今季右打者に許した本塁打も僅かに1本、今のオリックスで好調のメンバーは紅林や頓宮、中川といずれも右打者、正直殆ど対戦経験がない中で右打者が青柳を打つのは結構難しいので思い切って外す選択肢も視野に入れねばならないでしょう。
鍵となるのはここまで不振気味の森やゴンザレス辺りとなってきそうですね。
阪神は今日三振の山を築いていて後半の山本の前に完全に沈黙するなど後遺症が残っている可能性もあり、前回抑え込まれている宮城を果たして打てるか、特に森下と大山がボロボロで、且つ二人とも外寄りのチェンジアップに翻弄されそうなタイプなだけに、そこをケアして打ち崩せるかが注目となりそうです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.04 22:46:56
コメントを書く
[野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: