広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:2025年 広島ドラフト指名選手検証 NO.3(10/28) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
うし48 @ Re[1]:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…
野球の玄人@ Re:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12) そこは偶々だと思いますよ 例えば、神奈…
うし48 @ Re[1]:広島情報(10/09)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.03.18
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ


『ハイライトの範囲で』

 今回は生中継で観戦できなかった千葉ロッテ戦の試合をハイライトですが、​ youtube ​で掲載されたので見ていきたいと思います。
まず一昨日の先発佐藤は5回を投げて5安打4奪三振3四球4失点で後日2軍降格が決まり、残念ながら開幕先発ローテ入りはなりませんでした。
この日は雨で泥濘があったマウンドが影響したのか、失点していた時の投球フォームはヤクルト戦の時の登板と比べると上体がやや三塁側に傾いてしまい、トップの際の左腕もヤクルト戦は垂直になっていますが、千葉ロッテ戦では三塁側に傾いており、この辺りが押し出すようなリリースの仕方になってしまったのかもしれませんね。
ただそれ以降は修正して立ち直っただけに、修正能力はあるタイプである事が分かったので寧ろ収穫ではないかな?と思います。
佐藤は岡本同様にまだまだ新人なので焦らずに2軍で更に体を逞しくし、お呼びがかかれば先発投手として期待したいですね。

 昨日の先発森は初回にいきなり無死一二塁のピンチでしたが石川を併殺打に打ち取り、それ以降は単打のみで6回を投げて7安打5無失点と好投、佐藤の2軍降格が決まったので事実上開幕先発ローテ入りが決まりました。
ここまで奪三振率は7.62と高い奪三振率を維持しており、四死球は13回を投げて僅か2四球のみと素晴らしい投球内容です。


 一方野手陣はファビアンに待望の一発が飛び出しました。
ただ正直言って甘く入ったど真ん中のチェンジアップで、「この球を長打にできなければどの球を長打にできるの?」というかなり甘い球だったのでさすがにこれは仕留めなければいけません。
寧ろこの球でもスタンドギリギリの本塁打という事を見ても感じる通り、やはりあまり下半身を使って打てていなく、やはりあまり長打を打つタイプではないのかな?と思います。
個人的には山足がスイング自体は良いのですが、トップが非常に浅いので何となく久保や上本辺りと同じような印象を受けます。
そうなってくると山足がここまで結果を残しているので開幕1軍、上本は2軍という事になるのは濃厚かな?と思います。

 ファビアンに待望の一発が飛び出して「さあこれから」と言いたい方もおられるかと思いますが、正直言ってどうなのかな?と思います。
これは一球速報での判断なのですが、1打席目は内角寄りの球を打って三塁ゴロ(詰まり)と書かれており、前回も内角スライダー系や直球を詰まらされていたかと思います。
これは誰に似ているのか?と問われると、正に末包と同じ印象を受けます。
これも一球速報ですが、2打席目の末包は内角カットをレフトフライ(詰まり)となっており、これは以前から書いている通り、末包は外のチェンジアップよりも内角に切れ込むスライダーを全く打てません。
ファビアンの場合は末包よりもコンタクトできるので当たりますが遠回り気味のスイングなのでやはり苦戦してしまいます。
かと言って末包程は「甘く入れば怖いな」と感じさせる打撃ではなく、やはり少々我慢して優先的に起用するのはどうなのかな?と疑問符が付くところです。


ファビアンは4・5番手外野手で右の代打や秋山、野間はそれぞれベテランと故障がちという特徴があるだけに、1週間のうち2試合(それぞれ1試合ずつ休養)にレフトもしくはセンターでスタメン起用すれば良いのではないかな?と思います。
他では二俣が直球に差し込まれずに内角寄りの高め直球を強振して鋭い打球を飛ばしてタイムリー二塁打を打っており、長打も打てているので4・5番手外野手として見てみたいなと思います(もしくは内野手としての起用もあり)。
こちらの​ youtube ​で二俣の打撃フォームについての特集がありましたが、とにかくタイミングを大事にしているとの事で、基本的には直球待ちで変化球の際に手首でタイミングを取ると語っています。
ちなみに以前から書いている通り、3Aの選手を獲って育成するという方針には反対のスタンスを取っているのですが、これについては後日に詳細な理由を書いて見たいなと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.18 00:00:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: