広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:2025年 広島ドラフト指名選手検証 NO.3(10/28) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
うし48 @ Re[1]:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…
野球の玄人@ Re:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12) そこは偶々だと思いますよ 例えば、神奈…
うし48 @ Re[1]:広島情報(10/09)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.07.20
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ


『5位転落』

 本日の広島は0-3でヤクルトに敗れました。
先発森下は四球やヒットなどで塁上を賑わせる事が多かったものの、7回を投げて7安打4奪三振4四球2失点と好投しましたが敗戦投手となりました(11:6:2:2)。
たたし、今の超投高打低の環境ならば森下クラスのポテンシャルのある投手ならばHQSやQSはある意味当たり前と言え、やはり投球内容を見ると相当物足りなさが残ります。
やはり2年目以降は奪三振率の低さが目につき、しっかりと空振りを奪える球種がないところに問題があるかと思われます。
2番手遠藤は独り相撲で3四球を出すなど1失点、かなり内容が悪いので登録抹消されてしまう危険性がありそうです(0:2:0)。
3番手松本は打者一人を打ち取って無失点に抑えました(1:0:0)。

 一方野手陣は先発奥川の前に打線が完全に沈黙、最終回に羽月が三塁打を打ちましたが、その前までは長打もなく4単打のみ、これでは得点できません。
ファビアンが完全に沈黙気味で、モンテロはやはり開いてしまって引っかけたゴロと三振、特にファビアンは6回の甘く入った球を悉くミスショットしており、新井監督の言葉とは裏腹に完全にどん底状態だと思います。


以前も書きましたが、現状維持は衰退を招くのみであり、実際年を重ねる毎に失速度合いが濃くなり、今期は遂に前半戦で5位になっています。
はっきり申し上げてもう上昇の芽はないと言って良く、これまでの無理な継投(これまでの反省もまるでなし)と一見盤石に見えるも実は脆い先発陣の息切れがあるでしょうから後半戦はもっと悲惨になっていくでしょう。
千葉ロッテは上田や宮崎といった選手を引き上げてスタメン起用し始めており、完全に若手育成路線に切り替え、そして上田は幻に終わったものの一発に加えてこの日3安打猛打賞、今季を糧としていく事でしょう。
一方広島はどうでしょうか?何の収穫もなくただ投手陣を疲弊させるだけのシーズンになってしまいかねず、本当にこのままの戦い方で良いのか?今一度よく考えてもらいたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.20 00:00:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: