2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全23件 (23件中 1-23件目)
1
■今日の一冊今日の一冊はこちら↓手帳200%活用ブックネットで見かけたときには、買うまいと思ったのですが(また手帳がほしくなると困るから)、本屋で見かけて買ってしまいました。糸井重里、齋藤孝、熊谷正寿、佐々木かをり(敬称略)など、自分で手帳を開発したり、独自の手法を編み出している人の、インタビュー記事なんかも載っていてとても面白かったです。まだ11月ですが、もう糸井さんの「ほぼ日手帳」はずいぶん前から売っているし、佐々木さんの手帳もサイトを見たらもうネット販売は売り切れている模様…。自分の時間をどう使うか、ということを真剣に考えて一生懸命生きている人が、こうやって成功していくんだな~と、あらためて思いました。手帳術みたいなノウハウを読むのがとても、好きなんですけれども、読んでるだけじゃ意味ないよねっていう…。高い手帳を買っても、どう活かすかということができないと結局は…。チャートがついていて、こういう使い方をする人は、こういう手帳があってるんじゃないの?みたいな診断するページがついていたり、目標設定を手帳に落とし込んでいく書き方なんかも載っていて、図表が多くてわかりやすくてよかったです。まあ、わたしはといえば、とっくに来年の手帳はゲットしてあるので、もう手帳は買わない用に自分を戒めてます…。残り少ない今年をせいいっぱい生きて、来年もまたがんばろ~!人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします
2004年11月30日
コメント(11)
渋谷のフォーラム8で第4回アフィリエイトカンファレンスに、参加してきました。残念ながら、所用があり、第二部の途中で帰ったんですが、第一部だけでも、充分行った甲斐があったと感じました。第一部は「Blog Hacks」著者の伊藤直也氏の講演。まだ、27歳くらいらしい…。エンジニア出身の講演者だからか、発想や講演内容がわたしにとってはすごく受け入れやすく、各種ツール類の使いこなしなど、非常に示唆に満ちていて興奮しました。プログラマは(全員ではないかもしれないけれど)、話すのが早いからいいよ。無駄な繰り返しもないし、単位時間あたりの情報量が多くて、非常に効率的ですてきだ!しかし、帰宅後、山のようにとどいていたメルマガを見ていたら、同じカンファレンスに参加したひとのレビューなどがあって、「あんまり役に立たなかった」「もっとラクして儲ける方法はないのか…」とか書いてあって、ふ~んと思いました。いろいろ人によって感じ方が違うものですねえ。でも、ラクして儲ける方法は…ないんじゃないかと…最近思うようになったよ。その考えをやめないかぎり、永遠に儲からないスパイラルから抜けられず、「儲かるノウハウ」販売業者のえじきになるんだよ。儲けるには「頭を使う」「労力を使う」「人を使う」「お金を使う」など、何かしないとだめなんじゃないのかな。「頭を使って」「労力を減らす」ことはできるけど、それは果たして「楽をしている」と言えるのかは謎。あ~、それとは関係ないんですが、今日たまたま訪れた、ビジネスマッチングサイトにおいて、おもしろい依頼案件があったので、爆笑してしまいました。「月1~5万円稼げるサイトを作ってください」「アダルトサイトでもアフィリエイトでも何でもいいです」「うちの会社でも管理できるものをお願いします」(どんな会社、何をしている会社かは非公開)「予算は1~3万円」………あのさあ、毎月一万円以上の利益があがるホームページを、なんで一万円で売ってもらえると思うのさ??企画とか内容とかも、あんた考えて作ってって…。ばかじゃないの??ふつうに作るだけだって、まともなweb制作業者だったら、1~3万円で引き受けるわけないでしょ~?(値段だけでなく、内容まで全部まるなげという時点でも相手にされないと思われる)だいたい、毎月アフィリエイトで1万円の売上があるサイトが作れるんだったら、そんなの売らずに自分で持ってる方がよっぽどいいじゃんか。だれが一万円で(三万円でも)売るかよ?何考えてるんだろうね??web制作者にそういうあほな期待を抱いている人が、「プロにページを作ってもらったのに売れない!」とか言うんだろうか…。それって、「大工さんにお店を作ってもらったのに、売れない!」っていってるのと、根本的には一緒だから。まあ、いいや。あ~おもしろ。人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします
2004年11月27日
コメント(1)
■今日の一冊今日の一冊はこちらああ正負の法則著者: 美輪明宏 出版社:パルコ出版局ISBN:4891946458サイズ:単行本 / 187p 発行年月: 2002年 04月 本体価格:1,500円 (税込:1,575円)この地球には、“世にも恐ろしい法則”があります。この本は、その“法則”を理解し、“生活”に取り入れて、上手に生きていくための“人生のカンニングペーパー”です。 【目次】 第1章 自分自身の“正”と“負”を知る(あなた自身の“正”と“負”/“正”と“負”は必ずある ほか)/第2章 私の“正負の法則”(戦前の生活/人生の裏街道を見ながら ほか)/第3章 “正負の法則”を生活に活かす(商売上のこと/食生活は人間の基本 ほか)/第4章 すべてを手に入れてしまったら(金ピカの刑務所/王たちには自由がない ほか)/第5章 登りつめたら下るだけ(栄枯盛衰は世の常、盛者必衰の理あり/ジュリアス・シーザーの頃から ほか)ここ数週間、美輪明宏さまのテレビ露出多くないですか?ふだんテレビ見ない人なんですけど、美輪明宏と雅-miyavi-は一生懸命チェックしてます…。今日も「ジャッジ」に出てました。曰く「建築家は灰色の美しくない、ビルばかり建てるな! お墓のようなビルばかりたてるから、犯罪がふさわしい町並みになって、犯罪が似合う街になるのだ!」曰く「スラムファッション(破れたジーンズとか)や、娼婦ファッションしか知らない、今の若い人は気の毒だ。そんな恰好は、外国では、知的で中産階級以上のまともなひとはしていない。そういう、犯罪の似合う恰好をしているから、犯罪を起こすのだ!」などなど…。美輪ファンのわたくしとしては、いつも著書や講演などで聴いてる話だったので…。でも、渋谷にあのど黄色頭とピンクの衣装で練り歩いて、ヤマンバファッションの高校生に話しかけて「なぜそんな恰好をしているの?」「わたくしはちっともいいとは思えない」などと意見しているのが面白かった…。先週も「受けたい授業」(?)の番組で、「正負の法則」について講義していて、その余波でか、楽天ブックスでも、この「正負の法則」が売れている模様。かんたんに言っちゃうと、人生いいこともあれば、悪いこともある。悪いことばかりおこっても、くさらずに「次こそいいことがあるさ」と希望を持って、あるいは、いいことばかり起こっても天狗にならずに、気を引き締めて、やがて起こる悪いことに備える、というのが生きるときの心構えとして重要ですよ。みたいな。ほかにもいろいろとあるけれども。ほんとうは、昔はこういうことは、親やまわりの大人が自然に教えてくれたようなことなのだけれど、最近では、そういう基本的なところの教育がまったくなされなくなったので、ということで。わかりやすいことばで書いてあってなかなかよいです。一度は読んでみてもいいかも。基本的に、美輪明宏さまの本は全部買うことにしてるので。個人的には、読者の相談に、毒舌解答している「強く生きるために (主婦と生活社)」とかも面白いと思います。(笑)★★その他の美輪明宏さまの書籍はこちらから★★人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします
2004年11月26日
コメント(0)
■今日の一冊今日の一冊はこちらなぜか自然に家が片づくシンプルな方法PHP文庫著者: デニース・スコフィールド /小谷啓子 出版社:PHP研究所ISBN:4569662242サイズ:文庫 / 295p 発行年月: 2004年 11月 本体価格:619円 (税込:650円) 『少しの整理でなんでもうまくいく』改題書片づけるそばから子どもが散らかす、使いたいものがすぐに見つからない…。あなたは、こんな状況を変えたいと思うことはありませんか?本書では、最小限の手間で「快適な住まい」を長持ちさせる方法を紹介します。「なまけ者でもできる仕分けと処分の方法」「すべてのものの置き場所を決める」など、きれいな暮らしを維持する知恵を大公開。 【目次】 きちんと整理された家と、自分のやりたいこと/未来は今日から作り始められる/最高の結果が得られる時間管理術/子どもの時間管理と動機づけを上手にする/スケジュールを立てて家事を制覇する/なまけ者のための、仕分けと処分の方法/すべてのものに「決まった場所」を/子どもに家事を手伝わせる/なにをしてもうまくいかないときは/洗濯のヒント/効率よく、食事を豊かにする/寝室をすっきり居心地いい場所にする/バスルームの限られたスペースをうまく使う/かさばるもの、細々したもの、難しいものの収納/あわただしい朝と夜を余裕で乗り切る/赤ちゃんと楽しく暮らす/夏休みを有意義に暮らす/家族旅行・休暇のヒントど~も。掃除が苦手なわたくし。タイトルに惹かれて買ってしまいました。うちは子供がまだいないんですけど、子供がいるといかに家の中が混沌としてしまうか、よくわかりました。子供がいないうちから、こんなに無秩序な状態では、どうなってしまうのだろうと、非常に危機感満点になりました。しかも、うちは、夫は片付けてくれるし掃除もしてくれるので、すべての散らかす元凶は己自身…。子供を持ちたいと思っているならば、まず家に秩序をもたらさなくては…。今年中にちゃんと大掃除できるように、床に置いている本とか、書類とか、あとよくわからないものたちを一掃したいです。「自然に家が片付く」方法といっても、もちろん自分で片付けなくてはならないわけですが、どうやって家事を効率よく行うのか、時間管理方法や、大掛かりな家事をプロジェクトとして、段階を踏んで達成するためのノウハウが具体的に書いてあってとてもわかりやすかったです。ええ、たしか、前もそんな、片付けのノウハウ本を読んでなかったか? というつっこみが聞こえてきそうですね…。はい!そのとおり…。ええ、ですから、読書より実践ですよね…ええ。汗……。ごめん! がんばるから!!この本では、小さい子に家事を手伝ってもらうノウハウやら、子供をお手伝い好きにするノウハウなんかも書いてあって、こういう家族で協力して家の秩序を保つという方法論が興味深かったです。ワタシ的には、この「小さい子にやらせるノウハウ」を自分に適用して、やってみるってのがけっこうよさげ、と、思ってみてました。すいません…。いえ、できない子に、できるようにさせる、という方法論なんで、ええ。恥ずかしいですが…。ところで、こうやって見てみると、「人は、仕事のみにて生くるに非ず」です。寝る場所や、家が快適な状態になっていて、栄養のある食事をとって…。と、トータルで生活をクリエートしなくては、よい仕事もできないというものでしょう。でも、男の人の書いたノウハウ本て、そういう生活をつくる、という部分がほとんど書いてないですよね。ジェームス・スキナー氏の「成功の9ステップ」では、食事についても、成功の重要な要素として取り上げていましたが…。今までのノウハウ本の著者の多くが、男性の成功したビジネスマンだったりすることから、たぶん家のことは、全部奥さんがされてたんでしょう。ノウハウの内容も「委任する」とか、下っ端やお金のない人には使えない技も多いし…。まあ、でもこれからの世の中、奥さんだからといって、一方的に子育てを任せたり、ご飯作って家のことを全部するのがあたりまえだ、という態度では、神田昌典氏の「成功者の告白」のように、家庭崩壊の憂き目にあいそうです。その前に、妻でありながら、掃除が苦手なわたしは、夫から見捨てられる前に、事態改善に取り組むべきこと必須です。※>今後二週間くらいは、ちょっとけっこういそがしめなので、日記は二日にいっぺんくらいの更新になってしまうかもです…。人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします
2004年11月25日
コメント(0)
祝日にやることがあるので、23-24あたりちょっと日記をお休みするかもしれません(とかいいながら更新してたりするかもしれませんが。)今更ですが、この楽天サイトを閉鎖~移転したときに、自分のサイトの日記に書いていただけで、リンクして頂いていた方にも、だれにも直接きちんと移転の連絡をしていなかったことに対して、失礼だったな~と今頃気づいたところです。今更でも、あとでちゃんとご挨拶に伺おうかなとか思ってます。いろいろなお返事は24日以降にさせていただきます。いつもありがとうございます。
2004年11月22日
コメント(2)
『子どもたちへの最高の贈り物「価値観」』先行予約(~11/25) 商品番号 57017 価格 1,500円 (税込1,575円) 送料込リンダ・アイヤー/リチャード・アイヤー著フランクリン・コヴィー・ジャパン訳なぜ?/いつ?/どこで?/誰が?/何を?/どのように?子供を教えるか。という疑問解決からはじまり、1年間を通して子供たちに道徳的価値観を教える方法を学びます。=====================================あなたはどんな価値観を持っていますか?重要なことは、親が家族の価値体系を意識的に作り上げ、それを子供に伝える努力をすることだと思うのです。子供は成長してから、親と違う価値観を持つかもしれませんし、親が意図したものとは違う価値観を持つかもしれません。しかし少なくとも子供は意識してそれを選択します。はじめに学習したものがあり、それとの比較ができるからこそ選択も可能なのです。価値観が空っぽの状態―――誰にも習わずに――から出発していたらどうでしょうか。周囲の状況に翻弄され、自分の人生でありながら自分のものではない人生を歩むことになるでしょう。難しいのは、どんな価値観を子供に教えたいのか私たちの中でしっかり把握し、その価値観を子供にしっかり伝えられる方法やテクニックを見つけ出すことです。この本は、目標と方法について書かれたものです。ほとんどの親に賛成してもらえそうな12の価値を取り上げました。その中からひとつずつ選んで一ヶ月集中して取り組んでください。 リンダ・アイヤ―/リチャード・アイヤー=====================================これは、まだ発売日前なので、読んでませんが、よみたいなーと思ってメモしておきます。かの有名な、「7つの習慣」の、フランクリンコヴィー社からの発行です。フランクリン手帳のシステムでは、まず自分の生きる上での指針として「価値観」というのを書いて、それに対するブレークダウンとして、いつまでに何を成し遂げるのか?ということを書いていくわけですが、そもそも自分の人生の指針となる「価値観」てなんだ?ということが、実は明確に定まっておらず、とりあえずそれらしいことを書いてはみても、結局日々の生活の中で、その「価値観」のページなんて見やしない、という羽目に陥って…。フランクリン手帳を使っても、タダのキレイで豪華な手帳としてしか活用できていなかったような気もしてます。まず、価値観てのを見つけないと…。そのために、なんか役立ちそうな感じがする本ですねえ…。自分の子供に向けてどう教育するかという主旨のようですが、まずは自分の教育に使えそうです。ところで、日本語版の訳書はまだのようですが、「7つの習慣」が「8つの習慣」になったことはご存じ?根本的には、変わっていないけれど、このめくるめく情報社会に置いて、自分の果たすべき役割などなどを見失いがちな人が増えているという現状をふまえて、一つ追加されたようです。わたしは、音声ファイルを販売しているサイトに行って、DLしていま聞いてます。CD7枚分もあるんで、まだ全部聞いてないんですが、面白そうです。(※音声ファイル販売サイトは、楽天からリンクしていいのかどうかわからないので、サイト名だけいうとaudible.comです。)年をとると、ほんとうに一日一日が早く感じられます。小学生の時には、中休み(たった20分)でも、充実して遊んでいたのになあ…。ぼんやりしてる暇はないですな…。手帳などのツールや、本などで得た知識、ノウハウも、結局使いこなさないと意味がないし、それは手に入れても、訓練しないとすぐには使いこなせないもんですね。今日の格言:「焦らず急げ」by 雅-miyavi-人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします
2004年11月21日
コメント(0)
■今日の一冊今日の一冊はこちら頭がいい人、悪い人の話し方PHP新書著者: 樋口裕一出版社:PHP研究所ISBN:4569635458サイズ:新書 / 219p 発行年月: 2004年 07月 本体価格:714円 (税込:750円)何気ない会話に、その人の知性が現れる。難しい議論をしたわけではない、他愛のない世間話をしただけなのに…。社会に出れば話し方ひとつで、仕事ができるかどうか判断されてしまう。本書では、巷にあふれる愚かな話し方の実例をあげ、その傾向と対策を練る。「知ったかぶり」「矛盾だらけ」「繰り返しが多い」「具体例がない」「説教癖」など、思わず身近なあの人の顔が浮かぶ。そして、あなた自身も「バカに見える話し方」をしているのだ!文章指導のプロが「書くこと」と「話すこと」の共通項を見つけ、痛快に綴る。 【目次】 第1章 あなたの周りのバカ上司―部下から相手にされない話し方(道徳的説教ばかりをする/他人の権威を笠に着る ほか)/第2章 こんな話し方では、異性が離れていく―だから女性に嫌われる(すんだことをいつまでも蒸し返す/何でも勘ぐる ほか)/第3章 絶対に人望が得られない話し方―こんな人とはつき合いたくない(自慢ばかりする/強がりばかり言う ほか)/第4章 こんなバカならまだ許せる―この程度なら被害はない(人の考えをすぐにうのみにする/感動癖がある ほか)楽天ブックスで一番売れているみたいだったので取り上げてみました…。ごめん、でもこの本持ってません…。立ち読みしました…。ていうか、その段階で全体的にあまり共感できなかったので買いませんでした…。たとえば、この目次にもあるこんなバカならまだ許せる―この程度なら被害はない(人の考えをすぐにうのみにする/感動癖がある ほか)別に、感動しやすい人を馬鹿とは思わないし…。それにね、根本的な問題を言ってしまうと、「馬鹿に見える話し方」とかって言いますが、それって話し方の問題? 中身の問題じゃないのかなあ、と思ってしまうわけですよ。たとえばこんな話し方では、異性が離れていく―だから女性に嫌われる(すんだことをいつまでも蒸し返す/何でも勘ぐる ほか)って、こんなの「話し方」じゃなくて、性格ジャン。で、もっと言えば、女性に嫌われるという以前に人間的にいやじゃん、こういう性格って。また、説教ばかりする、と言っても、話し方の問題と言うよりは、説教の内容がくだらないからいやなんでしょ? そんな説教をたれるだけの資格を持っていると認めていないつまんない人間が話すからいやなんでしょ? 細木数子の説教とか美輪明宏の説教だったら、みんなお金払って並んででも聞きに行く(人もたくさんいる)わけだしさ。つまり、中身でしょう。ぜんぜん「話し方」の問題じゃないじゃないですか!そもそも、自分にそれだけの説教をたれられるだけの人徳があるのかどうかも見極められないから、そうなってるわけだしさ。「矛盾だらけ」「繰り返しが多い」「具体例がない」ってことにも自分で気づいてないからそうなってるんでしょうよ。そんなの手っ取り早い対策なんてないだろうと思いますが…。「ああ、いるよね、こういうやつ。むかつくよ!」と、共感して日ごろの鬱憤晴らしをしたり、「良くぞ言ってくれた」と溜飲を下げるというにはよいのかな?バカだと思われたくないというのは、ある程度わかるけれども。でもむやみに人をバカにするような態度をとる人は、そっちの方が人として問題あるんだから、バカにされても、気にしない、とまでいうのは難しいとしても、相手がその程度の人間だということだけじゃないでしょうか。そんなにまともに受け取る必要はないというか。それに、自分がほんとうは賢くないのなら、賢く見せかけても意味ないんじゃないのか? と思うけれども。そもそも、そんな見せかけにだまされるような人こそ賢くないじゃないですか。また、全部が体験談ではないにしろ、ある程度身の回りの事象からの抽出によって「バカ」収集して分類、記述した本じゃないですか? どんな「バカ」に囲まれているかによって、逆に自分のレベルを表出してしまうことになりかねないですよね。いいのかな?それにしても、「○○な人、○○な人」っつーパターンのタイトルは、「金持ち父さん、貧乏父さん」以来、異常に目立つようになったと思うわけだが、これだけ同種のタイトルが氾濫してもなお、ベストセラーになるくらいであるから、まだまだ、この種のタイトルの吸引力は、強力なんでありましょう。ううむ。まあ芸術作品じゃないので、独創性とか創造性は必要ないし、人目を引き、心にひっかかるキャッチーな言葉でまとめるのがよいのかも??人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします
2004年11月20日
コメント(2)
おともだちのさとまるさんが、占いサイトでエニアグラムの診断をやっていたので、わたしもやってみました…。タイプ4~感動大好き。敏感な新感覚人間~タイプ4の人達は、基本的に自分が他とは違う特別であることを意識していて、思考よりも感覚でものごとをとらえようとする人達です。(※そ、そうなの?)美しさに見とれたあと、ふっとふしぎな安らぎを覚えたり、芸術や音楽にふれると、人一番敏感に奥深いものを感じ取ったりします。(※ふ~ん)平々凡々で何も起こらない日常生活は退屈と感じる面があり、服装にしても、人前での発言にしても、人とは違う自分を演出して見せるのが上手です。(※へ~)目がとらえることに感情を動かし、しばらく見とれたりして遊んだりします。(※わりとそうかも)イマジネーションをふくらましてその中で遊ぶことが得意なので、(※そうですね。妄想する…)その日の気分によって、服装を変えたり、雰囲気が変わったりする人もいます。優雅そうに見えても(※見えるといいね)ガラス細工のように繊細で、(※ぷぷ、でもちょっとそう)ちょっとした言葉にも敏感に反応し、砕けてしまうこともあり、(※そのとおり)それに酔うようなところもあって、傷口を大きくしてしまうこともあります。自分で自分を追い込んでしまっている事になかなか気づきません。(※そうかもしれないですね。すみません…)人に何か相談したとしても、それは参考程度として聞いて、結局は自分の気持ちに従う人達です。(※あははは、その通り、相談に乗ってくれた人ゴメン!)もしも、間違った方向だとしても、気の向く方向に行ってしまう、(※いや~ん)そんな自分に甘いところもあり、(※あ、甘いですか!)自己の衝動に振り回されてしまうと、現実社会からドロップアウトしたり、全てを投げ捨ててしまうこともあります。(※がーん。やばい)自分を大切にしているようで、していないところがあるといえるでしょう。(※そうか…)感情が疲れてしまって、絶望を覚えた時、このタイプの人達は、人に訴えて話しを聞いてもらおうとします。ありのままを受けとめて欲しいのです。(※そ~かな。一人はさびしいよ…)そして、どん底が底をついたある時、ハッと我にかえり、反省して、前向きに生きる決意を新たにしたりします。(※たまにはね。決意だけはね。)一旦行動的になると、あたかも躁状態に入った人のように、強いエネルギーで周囲を引っぱり、プラス思考となって、大きな目標をかかげたりします。(※そうかも)もしかしたら、子供の頃に何か、つらい目にあったのかもしれません。つらい時に、感じることによって、現実の打開を試みたのです。ちょっとした刺激で、次から次へと発想が飛んだり、独創的な意見を出したりするのも、こんな経験が手伝っているためです。(※そうだったんだ…)あとはタイプ1と5と7もわりかし高め。一点差で3も。9がほとんどなし。で2も低いです。この結果にしたがって、どういうところに気をつければいいのか?とかいうことが載ってるので、面白かったです。その占いサイトはこちら「パメラの館」ぜひやってみて私にも結果を教えてくださいね!エニアグラムは何冊か本も持っていたので、紹介しようと思ったのですが、私の持っている本へのリンク先がないようなので、同じ作者の本を紹介します。「9つの性格」人間判断法 エニアグラム活用術( 著者: 鈴木秀子 | 出版社: 講談社 )★★その他のエニアグラムの書籍を検索★★人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします
2004年11月19日
コメント(3)
■今日の一冊今日の一冊はこちら。リセットダイエット 覚悟を決めて1週間!( 著者: 篠塚蘭美以 | 出版社: 幻冬舎 )マンガ家の、安野モヨコ先生が、一週間で3kgくらいやせたというダイエット方法。たしかに、これはタイトルに「覚悟を決めて」と、書いてあるとおり、覚悟が必要な方法。食事量の制限はないんだけど、食品制限があるんだよね。ご飯やパスタなどの炭水化物を食べては行けないっていうものなんだよね~~。このパスタ好きのわたしには、きつい…。でも、年末までに7kgくらいやせたい…。てことは、このダイエットを二回やればOKじゃん!! 二週間くらいなら我慢…できるか…な??まだ、やるかどうか決めてません…。話はそれますが…。いろいろと気が散ってなかなか物事を成し遂げられないわたくしではありますが、(四柱推命的にも命式にあらわれてるってさ~)、だからこそ、それを克服することが開運のこつと占いの先生に言われました。で、自分なりに、達成するための努力をしてきたわけですが、ひとつ自分なりのノウハウとして確立しつつあることを、記録のために書いてみたいと思います。逆説的ではありますが、物事を成し遂げるためには、「安易に始めない」ということがあるように思います。よほどカンタンなこと以外は、成し遂げるために気合いや労力が必要です。「絶対やるぞ!」という、決意と、それを裏付ける労力、時間(ときには付随する費用、)がなくては、すぐ挫折してしまいます。そして、始めたことを成し遂げられず、挫折する経験を積み重ねてしまうと、自分の中で無意識に「できるわけない」という、なんとなくできないだろう、という変な確信が生まれてきてしまうのです(わたしの場合)。というわけなので、「ぜったい、これは、何が何でも、成し遂げる!!己の誇りをかけて!!」という、気合いを込められるモノ以外、安易に始めないことにしました。そうしないと、わたしの場合、どんどんいろいろなことに目を奪われて、一つのことができるまえに次のことを始めてしまい、結局たくさんやり遂げていないことの山ができてしまうだけだからです。こういう性格じゃなくて、なかなか一歩を踏み出せないというタイプの人には当てはまらないやりかたですね。たぶん。気合いが必要なことは、安易に始めないということと、一方で、気合いがいらないことはとりあえず適当に初めて見る、というのも平行して行います。たとえば、ダイエットでいうと、昔買って放置していた「ボディーブレード」一日数分ぶるぶる振り回すだけで筋肉がツクというふれこみで購入したもの。とりあえず一日3分やってみることにしました。ここ数日続いています。あとは、よくかんで食べるとか、姿勢を良くするとか、気軽に始められて、習慣にすべき事柄で、とくに新しく道具や労力、時間をエキストラにとらないもの。そういうことはどんどん生活の中に取り入れていければいいなあと思います。あとね、やっぱ小さいことでも、積み重なるとけっこう時間を食うモンで、「コレをやる!」と気合いを入れた大仕事は、大仕事なもんで、けっこう日常で取り組むのにも気合いが必要で、ついだらだらしちゃって、小さい雑事を細々片づけてる間に、充実感を得てしまったりするのがやばいですね。というわけで、小さいことも、小さいとはいえ、あまり増やしすぎないようにするほうがよいかもしれません。とりあえず、このリセットダイエットはけっこう今検討中です。なんかレシピ集もあるようなのがけっこう気になってます。コレ↓。 これはまだ持ってないんですけどね~~。ええ。リセットダイエット成功レシピ集 覚悟を決めて1週間!( 著者: 篠塚蘭美以 | 出版社: 幻冬舎 )一週間パスタ食べないって、わたしにはけっこう気合い必要なのよ…。な~んか、ばかくさい…。あは。人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします
2004年11月17日
コメント(3)
最近、あたらしいサイトなども作成して、いろいろと運営が煩雑になってきました…。楽天広場もだんだんサイトが増えてきたからだと思いますが、去年の九月ぐらいにわたしが最初に登録した時点では、日記を更新しただけで、ランダムでたくさん見に来てくれたり、サイトを作っただけでずいぶんアクセスがあったのに、最近リニューアルしたときには、ぜんぜんそんなこともなく…。やっぱりどんどんサイトが増えると、よいコンテンツを作らないと見に来てもらえないな~と思いました。webの仕事をしていると、やっぱりどんなくだらない(かもしれない)自分の日記や、趣味のサイトでも、アクセスが低いと、職業的能力欠如の証明のような気がしてちょっと焦ります…。アクセスアップの方法論とか、いくつか知ってはいて、それを自サイトにほどこしてはいないし、アクセスを稼ぐ努力もしていないので、ある意味当然は当然なんですが、しかし、同じように(アクセスアップの技を)特に何もしていないように見えるサイトでアクセスが多かったりするのを見たりすると、私の知らないどんな秘密があるんだろう…と。すごい好奇心が…。内容かなあ…??で、サイトがたくさんになって、混乱気味だったので、棚卸しということで、どんだけサイトがあるのか数えてみましたところ…。むかし、ブログという言葉もまだなかったころに、借りていたレンタル日記(長期放置中)などや、無料ホームページスペースにとりあえず借りてみたサイトなども含めて見ると…恐ろしいことに…独自ドメインサイト 10個レンタル日記orブログ 15個レンタルホームページ 4個計29個のホームページが見つかりました…。ばかじゃん…前の会社でのつらい気持ちなどが鬱々と書かれている日記なども見つかり、あ~~あ。いたい…。こんなにいっぱいあるのに…(8割が休眠サイト…)、ちっとも収益につながってないですね…。こんなことだから「webデザイナは儲かるホームページを作れない」とか言われちゃうんでしょうか。ちくしょう!!今に見てオレ!!そんなわけで…。これらのぐちゃぐちゃの過去を美しく精算して、生まれ変わりたいです…。人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします
2004年11月16日
コメント(0)
■今日の一冊今日の一冊はこちらそろそろ、本気でお金持ちになってみませんか著者: ボード・シェーファー /瀬野文教 出版社:草思社ISBN:4794213026サイズ:単行本 / 238p 発行年月: 2004年 04月 本体価格:1,400円 (税込:1,470円)ベストセラー『イヌが教えるお金持ちになるための知恵』の著者が、自分の個性にあったやりかたで「お金持ち」になるための基本的な考え方と方法をわかりやすく指南します。 【目次】 第1章 三年後にどれだけの収入がほしいか考えましょう/第2章 失敗しましょう。そして失敗から学びましょう/第3章 「新しいルール」についてご説明しましょう/第4章 貧乏人・中流・金持ちの考え方のちがいを知りましょう/第5章 仕事が見つからないあなたへ/第6章 本気でもっと収入をふやしたいのなら/第7章 その道の達人になりましょう 『イヌが教えるお金持ちになるための知恵』の著者が、幸せなお金持ちになるための基本的な発想法と手段を懇切丁寧に指南する本。さあ、今日から始めてみよう! 3年後はお金持ちになる! くれぐれも注意してもらいたいことがあります。それはこの本を本棚に飾っておくだけでは、いつまでたっても収入は倍にならないということです。また読んだだけで何もしないなら、あなたの人生になんの変化も起こらないでしょう。 ………行動してください!今が「そのとき」なのです。(本書より)ふふふ。こういうタイトルの本に弱いひなで~す。ほんとうは、今日は別の本を紹介しようと思ったんですが…。楽天で扱ってないんだもん!!でも、だいたいこういう「お金持ち」本、のエッセンスはどれも一緒です。ちょっと言い方が違うとか、事例が違うとかはありますが。だから、もしかして、こういう本は何冊か読んだら、あとは本を読んでいる間に、何か行動を起こした方がよいということかなあと思います。あとは、どの言い方がしっくりくるか…。筆者の人柄で気が合うものを選んで、何度も読み直して、ひたすら言うとおりに実行していく。あの、有名な「金持ち父さん、貧乏父さん」。あれを読んで、実際に投資家への道を歩み、情報起業もし、二年で年収数千万にまでなった若者もいれば(そうあの、有名な神王リョウさん…)、わたしみたいに、ただ本だけ読んで終わっている人もいるんですよ。(こっちのほうがマジョリティだとは思いますが)同じ情報を得ても、活かせる人と、活かせない人がいるというわけですよね。いろいろと本を読んでわかったのは、お金持ちになるというのは、特に何かスキルがめちゃめちゃあるとか、コツとか運とかそういうものではなくて、もともとの考え方、というのが非常に重要で、「お金持ちになる考え方」ができないと、どんなにがんばって、たとえ難しい試験に受かったり有名大学を卒業したりしてもも、「お金持ちに使われる専門家」で終わってしまうのです。(そういう人生を選択しているならばよいのですが)大事なのは、考え方。今、お金持ちでないのであれば、今の考え方を変えなくてはなりません。パラダイムシフトです。でも、明日から急に別の人間になんてなれないですよね。ちょっとずつ変わるしかないですよね。今までは、学校や会社などで、あるいは親から「言われたことをうまくやる」という習慣が身に付いてたので、「自分で決めたことをやり遂げる」ということが、あまりできてなかったんですが、だんだん訓練してできるようになってきました。すごく、わらっちゃうような小さいことばっかりですが、でも少しずつ自分が変わったなあと思います。とりあえず、今web関係のビジネスのネタをいっぱい考えてて、わくわくしてます。それと、個人的には、年末までにダイエットをしよう!とヒソカに実行中です!今度こそ、いろいろと少しずつ成し遂げられそうです。気を抜かずにがんばりましょ~。
2004年11月15日
コメント(0)
今日は、いつもお世話になっているつるがさきみちえさんのリビング起業宿の「アフィリエイトセミナー」に参加してきました~。楽天でも、アフィリエイトをされている方多いのでしょうが、ちゃんと収益あがっている人は少なそうですよね。今回の講師は、ピグマリオン代表 伊藤哲哉さまでした。個人サイトなのに、「英会話」というメジャーな検索語において、Google検索で一頁目上位に表示されているという超人気サイトを運営されていて、そこからのアフィリエイト収入が……。(いくらかは正確には知りませんが。普通のサラリーマンの給料の数倍以上…)そんな講師が、惜しげもなくノウハウを伝授してくださいました…。儲かっている人と儲からない人の差は何か?どういうサイトを作ればいいのか?儲かるアフィリエイトプログラムの選び方検索エンジンで上位に表示されるには?などなど…(答えはもちろんセミナー参加者のみ知るですよん。うふふ)またまた、一番前の席で、がんがん質問してきました…わたくし…。ふふふ。これでもう…やるしかないってかんじで…。近々成果を出させて頂きます。ええ。図に乗ってサイト五個でも六個でも作ってやるぜ!ま、とりあえず一個から作ります。人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします
2004年11月14日
コメント(5)
■今日の一冊今日の一冊はこちら齋藤式潜在力開発メソッド著者: 斎藤孝 出版社:マガジンハウスISBN:4838715218サイズ:単行本 / 220p 発行年月: 2004年 09月 本体価格:1,200円 (税込:1,260円)勉強・仕事・スポーツ・語学…「眠れる力」をフル活用すれば、誰でもグングン実力は伸びる!人の内なる能力をどう活かしていくか?斎藤先生最大の研究テーマが、わかりやすくて超実践的な71のメソッドに!能力の壁?力の限界?大丈夫、あきらめないで。 【目次】 第1章 潜在能力発揮の極意/第2章 身体の技法を使い、潜在能力を呼び覚ます/第3章 潜在能力を活かし、勉強や仕事の効率を上げる/第4章 「対人関係能力」と「会話力」を高める/第5章 心地よい睡眠とリラックスこそ能力発揮の条件/第6章 実戦で「持てる力」を全開する!スポーツ必勝法/第7章 触発力活用―いい先生やコーチを自分で選ぶ/第8章 「先生増殖方式」は、生徒の力を伸ばす画期的教育法だ/巻末特別対談 清水宏保(スピードスケート選手)VS斎藤孝―考えて、鍛える。意識の持ちようで、身体は驚くほど変わる。今日は、斎藤孝さんの本をご紹介。けっこう好きな作家です。一言で言うと、学習のしかた(教え方)、教わり方、など。どうやって、物事を身につけるか、上達論です。まねる力、盗む力。あとは、反復する。量をこなすことによって、ある一定量を超えると、質の向上につながる。カラダに覚えさせる。声に出す。習ったことを他の人に、説明する。やみくもにいろいろ手を出さないで、基本的な決め技とかベースになるものをとにかくまずモノにして、必殺の武器と言えるほどまでに高める。などなど。コラムごとにいろいろなアイディアがあふれている本です。しかも、どれも筆者の実体験に基づいているのでとても説得力があります。これを読むと、努力せずに一流になった人はいないんだということを、やはり改めて認識せざるを得ません。ああ、まだまだだね、と自分にツッコミを入れつつ、あきらめず前むいて歩いてこー。★★斎藤孝 のその他の本を検索★★人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします
2004年11月13日
コメント(2)
■今日の一冊今日の一冊はこちら。だから片づかない。なのに時間がない。「だらしない自分」を変える7つのステップ著者: マリリン・ポール /堀千恵子出版社:ダイヤモンド社ISBN:4478732868サイズ:単行本 / 254p 発行年月: 2004年 06月 本体価格:1,600円 (税込:1,680円)机の上の醜態が、あなたの人生そのものだ。片づけられない、いつも遅刻、決断が苦手、後でいいや、雑用は面倒、とにかく忙しい。こんな自分を捨て、シンプルに生きるための快適整理術。 【目次】 第1部 土台をつくろう(自分を変える「七つのステップ」/自分を説得しなければ、整理整頓ははじまらない。/「どんな自分になりたいか」。具体的に描くほど実現は近い。 ほか)/第2部 知恵を使おう(「整理、ヤル気、行動」のリズムを楽しむ。/ガラクタがあふれているのは、物に所有されている証拠。/「あわててやる」より「すばやくやる」。 ほか)/第3部 成果を楽しもう(目標が決まれば、すぐに行動したくなる。/変化とは、見慣れた世界と決別すること。/一人ひとりの整理感覚は違っても、「わが家」はひとつ。 ほか)実は、まだ読み終わってません。実践が必要なので、読みながらこつこつやってるところ…。わたしは、そうじというよりか、片づけが苦手で、ようするに自分の持ち物を適切に管理できないというか、ぶっちゃけすごい勢いでものが増えて、しまう場所もなくなってしまって、床においてあったりして、ちらかっていく…。というのが悩みで、ほんとに夫にいつも怒られてます…。これはそういう片づけの問題と並列して、時間管理(約束に間に合わないとか、ダブルブッキングしてしまうとか)の問題も扱っています。わたしは、ダブルブッキングはしないんですが(手帳マニアだし)、でもいつもぎりぎりに行動するので、微妙に遅刻することも多く、だめだなあと常々思っていたところでした。しかし、こういった本がでているということじたい、またこの本の中にもいろいろこうした悩みを持つ人の事例がたくさんのっていることじたい、わりとみんなに普遍的な悩みなのかなあと思いました。ええと。つまり。わたしだけじゃない…。えへ。だから、それでいいんだ。ってわけじゃないですが…。今日もたまたま見たTVで、片づけるには、まずそのものをしまう場所「家」と決めておいて、使ったら必ず家に戻しましょう!ということを言ってました。でもでも、もううちは、満室御礼で入居場所がないんですよ~。なので、周辺にホームレスのキャンプ村ができてるんですぅぅ。そういう問題にどう対処すればいいのか…。ということで…。この書籍では、ふつうの整理本とちょっと違うのが、もう一歩深く掘り下げているところ。なにを?というと、「散らかすことによってあなたが得ているものを考えよう」ということ。あるいは「散らかすというのは、あなたが持っているどういう信念の反映なのかを考えよう」、ということ。たとえば、ある人の母親は常々こういっていたそう。「家をきれいにしている女性は暇をもてあましているのよ」また、「ちらかっていると、ほっとする」と思っている人もいれば「混沌としているのが、芸術的クリエイティビティの源泉になる。きちきちした杓子定規の環境では発想が貧困になる」などなど。このような、信念、思いこみ、考える習慣、を無意識に持ったままでは、表面的に「かたづけなきゃ」と思っても、なかなか実行できなかったり、思い切って一度はキレイにしても持続できなかったりしてしまうのです。こういった思いこみを自覚し、一歩一歩前進するための習慣(システム構築)のためのアイディアが豊富に書かれている本です。設問や、「やってみよう」がたくさんついているので、実際にやってみていくのがよいように思います。わたしも、だんだんできそうな気がしてきました…。(まだ読み終わって=つまりやり終わってないので…)引き続き頑張りたいと思います。人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします
2004年11月12日
コメント(2)
自分てどんな人なんだろうって、意外と自分でもよくわかんなかったり…。だから占いとか、心理テストなんかよくやります。で、さっき友達のサイトでみかけたのでやってみました。「あなたがつぶやく最期の言葉」です。あなたがつぶやく最期の言葉は今まで本当にありがとうです成城の自宅にて、夫、子供、そして愛人にみとられながら...(推定年令:68歳)あなたの綜合運★★★★あなたは、聡明さと強い意志、人並みはずれた行動力を持っている人です。人の上に立ち、成功を形にできる力をもっています。しかし、プライドの高いところがあり、ときとしてあなたの考えを理論と勢いで相手に無理矢理押しつけてしまう事も。よくないですね。 そんなあなたの最期はある日突然やってきます。美食家気取りの食生活が災いして犬の散歩中(愛人と)突然意識不明に。遠のく意識の中、夫、子供、そして愛人の顔を見渡しあなたはこうつぶやきます。『今まで本当にありがとう』 余計なお世話かもしれませんが遺書(特に資産まわり)は生前に御用意をと。あなたの仕事運★★★★★向上心の強いあなたは、責任ある立場におかれることで更にに大いなる結果を残せる人です。いわゆる女社長タイプです。あなた自身が中心となって仕事をできる環境づくりを考えてみるのもよいでしょう。起業するのであれば成功できそうです。しかし、必要以上のプライドが仇となり、人の意見に耳を貸さず、結果、手痛い仕打ちを招くことも。時には相手の意見を素直に受け入れ、広い視点で物事を見つめてみることをお忘れなく。あなたの金銭運★★★あなたはお金の出入りの激しい星回りと言えます。大金を手にする可能性も大きいですが、同時に出ていくお金も少なくありません。しかし、御心配なく。最終的にはあなたのところにお金は戻ってくるでしょう。それで、成城にでも家を建ててみて下さい。マイホーム@成城、いいですね。ただ、やはり大きな投資をする時は慎重に考えてから行うことをお勧めします。あなたの恋愛運★★★★30代後半あたりからあなたの人気が急上昇!あなたがもてているのか、それともあなたのお金がもてているのか分かりませんが、あなたは男性に不自由することがないでしょう。そんな美味しい時間を満喫するのも一興ですが、あなたにとって本当に大切な人は誰かということを見失わないように。あなたのラッキーワード『だったらお前がやってみろ!』 (オリジナル・ポーズ付きでつぶやくとラッキー度、更にアップ!)※いいセリフだね。ぴったり、あはは!ちなみに、友達はお前らみんな死んじまえ!! 高校の同窓会で急性アルコール中毒、そのまま帰らぬ人に(推定年令:不明)だそうです。面白!(ぱくりました○ららさま…。)なんかわたしのは、いいひとっつうか、ふつうっぽくてネタ的には面白くないな…。けっこういい感じの老後なんでまあよかったかな。でも68歳ってはや!もっと百くらいまで生き続けるつもりだったのに!人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします
2004年11月11日
コメント(2)
■今日の一冊今日の一冊はこちら1日3分「夢」実現ノート夢が見つからない人のためのシンプルな習慣著者: 岡崎太郎 出版社:フォレスト出版ISBN:4894511800サイズ:単行本 / 219p 発行年月: 2004年 11月 本体価格:1,400円 (税込:1,470円)手帳(ノート)マニア心をくすぐるタイトルで、思わず買ってしまいました。で、今朝とどきました。月末までに購入すると、この本で紹介されている「モチベーションシート」を無料でダウンロードできる、と帯に書いてあります…。いろいろな目標達成系の自己啓発本には、目標や夢を紙に書くと実現する、と、書いてあるのですが…。よくよく考えると、「自分の夢」って何だろう?? ってことからよくわからない人が多いらしいです。わたしも、なんか何かがしたくて、一生懸命web作ったりしてたんですが、で、このサイトは何がしたかったの?? というのが、だんだんこんがらがってきたり…。本のタイトルの上に書いてます。「夢が見つからない人のためのシンプルな習慣」そして、帯には「心のモヤモヤ」が「夢」に変わる!これは、一種の手帳術だと、わたしは思ったんですが、普通と違うのは、予定を管理しないことです。一般の手帳というと、予定を書いて、どうやってそれを実行するのかという方法論を説くものですよね。それがこの本では、予定は別の手帳なり、PDAなりグループウエアなりで管理してくださいといってます。そこが、普通の手帳術と違うところ。かわりに何を重視してるかというと、「記録」です。タイムテーブルには、予定ではなくて、その日やったことを書く。それから、思いついたこと、これからやりたいこと、今日あった良いこと、などなどを、このシートのフォーマットに従って毎日書き続ける…。そして、暫くたった後で、自分がやりたいこととして書いてきたものを見直してみる。そして、分類してみる。人は、その場の衝動に流されて日々行動しがちです。毎日の記録の中から、やりたいこと、気になること、思いついたこととして何度も登場する出来事、それが、とりあえずその時点での「夢」「目標」であり、それは日々のシートを書き続けて、あとで集計、分類することで見いだせる、というしくみです。今までは日々の忙しさの中で、つい後回しにしてしまいがちであったかもしれませんが、「ああ、自分は本当にやりたいのはこれだ」と自分ではっきり理解することによって、「じゃあ○○しよう」などと、自然に思いついて来るので、またそれを忘れないように、ノートに記録していく…。といったことを繰り返していくことによって自然に、やりたかったこと、夢が叶っていくということらしいです。がちがちに、予定を組んで、はいつぎ、はいつぎ! よけいなことはしないで一心不乱に目標へ!と余裕なく突き進むのではなく、その過程過程での思いを重視し、自分の心の中をノートに書き付けることで、自分を知り、本当に満足のいく人生を送るのに役立ちそうなノウハウだなあと感心しました。わたしは、今まで手帳は、かなり予定というより、記録として使っていたので、非常に違和感がなく読めたのですが、記録を分析したり集計したりして、現状を把握し直すということをしていませんでした。やはり、家計簿もただつけているだけで、結果を分析しないと意味がないかのように、時間もそうなんだなあと実感しました。これからは、記録を見て、反省しつつ、未来への糧としたいと思います。人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします
2004年11月08日
コメント(2)
■今日の一冊今日の一冊はこちら…一冊の手帳で夢は必ずかなうなりたい自分になるシンプルな方法著者: 熊谷正寿 出版社:かんき出版ISBN:4761261439サイズ:単行本 / 223p 発行年月: 2004年 03月 本体価格:1,400円 (税込:1,470円)今年の春に出た本なんですけれども、手帳マニアのわたくしとしては、発売日付近に入手しておりました。内容は、楽天によるとこんなかんじ。だれでも夢を持っています。そして、いつかはかなえたいと思っています。ところで、あなたの夢はなんですか?なんだっけ、と思い出そうとしていませんか?たくさんあるから、忘れてしまいましたか?忘れてしまった夢を、かなえることはできません。夢をかなえたいのなら、夢をカタチにしましょう。そしてその夢を、肌身離さず持ち歩きましょう。いつも夢と一緒にいれば、その夢は実現します。そのために必要なものは、たった一冊の手帳です。これさえあれば、もう夢を見失うことはありません。毎日、毎時間、夢に近づくことができます。本書では、その具体的な方法を紹介します。 【目次】 手帳の使い方で人生が決まる―夢を実現するための手帳哲学/夢がなければ夢をかなえることはできない―夢・人生ピラミッドと未来年表を作ろう/三つの手帳で、夢を現実にする―夢手帳行動手帳思考手帳/私の仕事術&勉強術―「できる」人になるための十の秘訣/私の情報収集&情報整理術―三種の神器で情報の達人になる/私の時間創造術―時を味方につければ、仕事も人生もうまくいく/私の経営&マネジメントの極意―人と会社を成長させる十六のポイント筆者は上場企業の社長。若くして会社を設立して、上場させるまでの道のりで、どういう風に手帳を利用してきたのか、という実体験に基づいたノウハウがぎっしり詰まった本でした。最近、若い起業家の人などともたまにお会いする機会があるのですが、みなさん、自分の目標や夢を手帳に書いたり、ファイルしたり、それぞれやり方は違えど、自分なりに目標達成のために行動されていて、日々やることも決めずに、のんべんだらりとしている方なんて一人もいませんでした。まあ、立派な手帳を使えば成功するというわけでもないのでしょうが、そういう夢を叶えた人々の成功ノウハウを学ぶのは、非常に有意義だと感じます。それで、来年には、この本に掲載されているノウハウを実践できるような、手帳のレフィルを企画販売されるようです。夢手帳☆熊谷式スターターパック【ご注意】バイブルサイズ対応商品です「一冊の手帳で夢は必ずかなう」の著者、熊谷正寿氏がとBindexが共同で開発したのが「夢手帳☆熊谷式」です。「夢手帳☆熊谷式」は、「夢手帳」 「行動手帳」 「思考手帳」の3つから構成されています。「夢手帳」は、やりたことリストや夢・人生ピラミッド・未来年表などの専用リフィールで本当にかなえたいあなたの「夢」が全て明らかになるようになっております。人生ピラミッドと未来年表は、バイブルサイズに折り畳んでいますが、広げた大きさには圧倒されます。「行動手帳」は、「夢」をかなえる行動プランをサポートする1日1ページのスケジュール・中長期スケジュール・ToDoチェックリストなどが揃っています。「思考手帳」は、あらゆるミーティングを記入・整理するミーティングメモからなり、「夢」をかなえるあなたの思考をサポートします。その他、保存バインダー 熊谷氏本人が出演する「考え方・使い方マニュアル」のDVDとマニュアル小冊子が付属します。熊谷正寿氏は、1963年生まれ。28歳で会社設立。「手帳は仕事や時間を管理するためだけのものでなく夢や人生をマネジメントするものだ」と考えて、手帳に夢を書き、それを実現するために行動、思考し、36歳で株式店頭上場。そして現在東証2部上場企業GMO・グローバルメディアオンライン、グループ会社18社、約1000名※の従業員を率いる企業家になった(※2004年8月現在)。発送可能時期:ただいま予約受付中です。発送は12月2日以降となります。だそうです。手帳マニアの血が沸き立ちます…ああ。でも12,600円だそうです。手帳の外側はついていないようです。本人出演のDVDやマニュアルがついているようなので、価格分の価値はありそうですが…わたしはもうおこづかいがたりません…。ああん。ほしいよう!でも、もう来年の手帳は買ったし…フランクリンプランナーと、超整理手帳を…。超整理手帳用のバインダーも買っちゃった後だし…。ううう。この上さらに手帳を? あとね、今日もまたほしくなる手帳を見つけてしまったのよ…あああ。(それはまた次回)しかも、若社長のイメージって、楽天やライブドアの露出のためか、みきたにさんとかほりえさんのイメージ(ややふっくら)が強いんですが、この熊谷社長は、すごいかっこいいよ!(楽○社長、ライ○ドア社長、失礼)中谷彰宏氏風? ↓こんなかんじ(大きい写真はリンクをクリック)企業家倶楽部2004年8月号年末は…。手帳マニアには、血湧き肉躍る季節ですわいなあ。しかも次々とマニアックで高価な手帳がでてくる~~~~~。人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします■今日の出来事今日(2004/10/9(TUE))(日記遅れてますね…)は、具合悪いです。日曜日くらいから、微熱が…。まあビタミンとって安静にしてます。まあ、ネットサーフィンしたり、文章書いたりするくらいはできるので、仕事に支障はありません。しかし、ただでさえヤル気が少ない家事労働が…。夫~~。ごめん…。ごめん…。
2004年11月07日
コメント(2)
今日は出かけてて、ちっとも日記を書けず…。またあとで直します…。(直しました)■今日の一冊本日の一冊はこちら↓「黄金の羽根」を手に入れる自由と奴隷の人生設計講談社+α文庫著者: 橘玲 /海外投資を楽しむ会 出版社:講談社ISBN:406256873Xサイズ:文庫 / 304p 発行年月: 2004年 08月 本体価格:781円 (税込:820円) 『ゴミ投資家のための人生設計入門(借金編)』再編集・改題書わたしは、近年定年を迎えた世代に育てられた人なわけですが、この定年世代の人の価値観では、まじめにひとつの企業で働き続けて、無駄遣いをしないでこつこつ貯金をする、ということが重要で、実際、彼らはこのシンプルな戦略で人生を乗り切ることができました。うちの親なんかも、大企業に勤めて、まあいろいろ苦労もあったんでしょうが、今は悠々と暮らしてます。そういう世代のノウハウ、つまりわたしが教育された生きる知恵ってのは、まったくもってもはや役に立たなくなってしまった今日この頃でしょう。じゃあ、どうしたらいいのさ!!というときに、サラリーマンが、無意識に何となく払っている各種税金やら、年金、保険料っていうのはどういうことになってるのかな? とか…「賃貸の値段よりお安く、マンションが買えますよ!」と新築マンションの営業マンは語るけれども、それってどうなの??とか老後にいくらくらいお金がかかるモンなんだろうね~。とか…いろいろとわからないこと満載じゃないでしょうか?だれもが億万長者になる夢を叶えられるはずもない。だが幸いなことに、世界でもっとも豊かな国の一つである日本で、自分と家族の生活を守るのに十分な資産を気づくことはそれほど難しくない。(前書きより抜粋)良くも悪くも、これからは、こういったファイナンスの知識を知らずして、一生を全うすることがだんだん難しくなってきたのではないでしょうか。勉強しなくちゃ…。金持ち父さん貧乏父さん。思えばこの本から、お金持ち本がブームになったような…?前著で、こういうのもあります!世界にひとつしかない「黄金の人生設計」( 著者: 橘玲 / 海外投資を楽しむ会 | 出版社: 講談社 )人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします/A>
2004年11月06日
コメント(4)
■今日の一冊はこちら↓楽天アフィリエイト&楽天広場」公認ガイド数日前から、日記の下でちかちかしているのが気になって買ってしまいました…。今日やっと届きました…。で、読み終わってレビュー書こうと思ったら、もうリンク消えてるし…。まさに楽天の思うつぼ?けっこう半分くらいは、楽天広場のよさ、簡単さ、どうやって楽天でブログを作るか?というやりかたが書いてあり、個人的には、「それはもう知っているわ!」という内容でした。が、マンガや、図解でとてもわかりやすく手順などが書いてあり、楽天広場をこれから始めようという人、あるいは始めたばかりでまだ使い方などが良くわかっていない人には、とてもよい参考書になるのではと思いました。残りの一部では、楽天広場のアフィリエイトで成功するノウハウが書かれており、そのへんが目当てだったので、まあまあ、その読みたかった部分の分量が少ないとは思ったのですが、それも予測の範囲内だったので、いいか~というかんじで。楽天広場で楽天のアフィリエイトをやるということで、やっぱりこの場合はまめさが大事なんだな~と思いました。けっこうリンクしてても品切れになってたりしてしまうし。いいものを次々と検索しては、まめに紹介文などを書いたりしているみたいで「やっぱけっこう大変なのね…」という感想でした。それに、個人的には、トップページにテーブルで商品写真や値段がたくさん書いてあるサイトを見ると、ちょっと引いてしまうことが多々あり…。この著者(のひとり)藍玉さんという方は、アフィリエイトで月収30万円だそうです。すごいね! 楽天だけではなくて、いろいろやっていらっしゃるようでしたが。でも、楽天のアフィリエイトだとポイントが貯まるだけだから、お金にはならなくて、それらは結局楽天で買いものして使うしかナインジャン…。結局楽天の総取り…? まあ、多少自分が何か買うときに安くなったりするのはよいかもしれないですね~。先月くらいからお世話になっている「リビング起業宿」でも、アフィリエイトのやりかたを教えるセミナーなどをやられるようです。すごく気になるわ~~。でも、何にせよ「楽な仕事なんてないんだぜ。だからそいつを、楽しみな~♪」かな?■今日の出来事今日は、ようやく個人的なマンガサークルサイトを構築して、公開しました。あ~疲れた。そのあとまだエネルギーが余っていたので、散歩に行き…。二時間くらい歩き続けて帰ってきて日記を書いてます。よれよれ。そして、今から夕飯作って食べます…。では!人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします/A>
2004年11月05日
コメント(2)
※本の紹介は下へ■今日の出来事今日は、昨日の反省を活かして、午前の時点で、やるべき事をリストアップして一日を始めました。雑用でも、何となくこなすより、あらかじめリストアップしたことを終了した、という意識になるので、ちょっと充実感があるかもしれません。今日は閲覧しているメルマガ「日刊たみこ新聞」で、「たとえひとりで仕事をしていても 自分の会社の組織図をつくれ」と書いてあって、ふふ~~ん、なるほどねえ! と思って、11月の自分事業計画を立ててみました。まずざっとこんだけの事業部制をしいてみたり…。・家事/生活 事業部・自分発見/自己実現/自己啓発 事業部・オークション/アフィリエイト 事業部・マンガ 事業部(←マンガ家志望です)・web制作 事業部(縮小予定。ほんとはこれが仕事だったのに…。)家事が苦手なので、放っておくと家事をおろそかにしてしまって…。ちゃんと計画してリソースを振り分けないとな~と思いました。今日は、午後から、あたらしいサイトを一生懸命作っていて、気がついたら十時間ノンストップでした。トイレにも行かず、水も飲まず。もうのどが渇いて苦しかった…。(あほです)でも、まだできてないんですけど。まあ、今週中にできるでしょう。今日は、夫が会社で、なにかインタビューに答えた謝礼としてもらったという図書カードをいただきました。わ~い。■今日の一冊今日の一冊はこちら。というか、読書する本ではなくて、マニュアルなんですけれども。XOOPS入門 ひとが集まるWebをつくる。( 著者: 坂井恵 / 天野龍司 | 出版社: 翔泳社 )昨今のweb制作業界は、まあ移り変わりが激しいというか…。ブログの流行などにも見られるように、web上から、カンタンにコンテンツを追加したり、編集したりできるようなしくみが主流になってきています。CMS(コンテンツマネジメントシステム)というのなのですが、その代表的なものとして、XOOPS(ズープスと読みます)があります。これを利用すれば、この楽天日記のように、webで日記を追加したり、新しいページを作ったりできるというわけです。しかも、このソースはただ!ただし~。インストールしたり、自分なりに使いやすいようにカスタマイズするのは、けっこう大変。プログラム(php)の知識がないと、ちょっとムリな場面も多々でてきます。(あ~プログラマでよかった…)ただなので、自己責任でやらないといけないってこととか、バグったときに自分で直さないといけないとか…。それなりに一般の人には敷居が高いかもしれません。でも、カンタンではないとしても、ちゃんと本を読んで、一生懸命やれば、だんだん身に付くかな~と思います。これからはね~。htmlとか少々覚えたくらいでwebデザイナになっても厳しいので、もうちょっとがんばって、xoops構築できるようになってたら、絶対仕事いっぱいとれますよ!webデザイナはほんと、ぴんきりで。ホームページビルダーをちょこっと使えるだけの人なんかもいて、ソース見ると汚くて笑っちゃうんだけど、それはお客にはわからないんだもんね。xoopsは参入障壁がやや高めなので、そんなにだめな人が増殖できないだろうと予測します。あまりにもパイオニアの段階からやるのは、労力がかかりすぎますが、今ぐらいが参入タイミングとしてちょうどよさそう…。本もほどよく出てきて、これから需要がどんどんでてくるのに、技術者が少ない…。ていうわけで、わたしもxoopsサイト構築してます…。でも、正直に言って、人のために作るのは、(ときには)あんまり好きじゃなかったりして…。できれば自分のためにサイトを作って、そこで自分で作った商品とかを売って完結したいです。エージェント(代理)タイプのビジネスはちょっと好みじゃないみたい。ま~、いろいろやることありますが、がんばろ~。★XOOPSに関する他の本を見るにはココをクリック★人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします/A>
2004年11月04日
コメント(4)
※本の感想は下へ※■今日の出来事夕べは夫が十二時過ぎに帰ってきてから、ご飯を作って食べました。食べ終わったら一時過ぎてて、夫はわたしがご飯食べている間にお風呂に入って、食べ終わったらすぐベッドへ直行してました。わたしは、もうちょっといろいろ片付けたり、ホームページを作ったり、ネットサーフィンしたりしたいな~と思っていたのですが、あまりに夫との会話がないのもさびしいので、ベッドで話し掛けながらいっしょにごろごろしてたら、そのまま寝てしまいました。服も着替えずに、歯も磨かずに…。ああ…。朝起きたら7時でした…。電気もこうこうとついたまま…。隣の部屋の電気も、パソコンもついたまま…ああ…。で、まあ今日は早起きしたのですが、起きてすぐについメールなどをチェックしてしまい、ずるずると…ネットサーフィンを…。ネットにつながっていると知らない間に時間がたってしまいます。友達にちょっとメールを書いたりしているだけでも、わりと複雑なことを伝えようと思っていると、文章も長くなるし、(多少の)校正にも時間がかかったりします。掲示板に書き込むのに一時間かかっていたり…。なんなんだ~~。昨日の日記で紹介した、時間簿というのをつけてます。なんだかわからない間に時間がたってますよ! あらかじめ、一日の始まりに、あるいはおわりでもいいけれど、今日やることなどをはっきり考えておくべきですよね。もちろん、そうやるために、フランクリン手帳を買っているんですが、やる気満々な日とそうでない日があって、やるきない日には、予定立てるのもおっくうで、面倒がっている間に時間がたっている…。ああもったいないわ…。実は、野口悠紀夫氏の「超」整理手帳というのも持ってて、これがまた好きなんですよ…。野口悠紀ONLINEを見たりして、すてきな手帳カバーを見つけて、こっそり注文したりしてまして…。は~。でも、「超」整理手帳、2005年版がもう売り出しているのに、楽天ブックスでは、まだ2004年のしか売っていないっぽい…。楽天ブックス…。ほかのオンライン書店に較べて、在庫がイマイチです。で、発送も遅め…。在庫があっても何日も後に発送されるように見えるんですが…。数日前に注文した本達、早くこないかな~~。★野口悠紀雄の著作を楽天ブックスで検索★まあ、今は読む本がいっぱいあるのでいいんですが。あれ、何の話でしたか?すぐ横道にそれていきますよね? これが女のおしゃべりってやつですか?こういう感じで、一人でいるとどんどん思考がとんでとんでとんでとんで…、特にネットサーフィンなんかしていると、興味の引かれるまま、とんでとんでとんでとんでとんで…。いくうちにあっという間に時間がたっているのですわ。成し遂げたことがないので、あまり充実感が得られにくい時間の使い方です。あらためたい…。この流されるままに流されて日々すぎていくというのは…。まあ、思いのままに生きてて、よい身分なんでしょう。こんなに無為に生きていては罰があたるでしょうか…。もっと真剣に…。■今日の一冊スピリチュアルワーキング・ブック ( 著者: 江原啓之 | 出版社: 三笠書房 ) ほんとは別の本を紹介したかったんですが、楽天ブックスで扱いがなくて、写真もないと寂しいので、こちらのほうを紹介。 テレビでも悩み相談をしたり、芸能人の相談にもたくさんのっているとう、超有名人江原氏のスピリチュアルシリーズ。これは、仕事にフォーカスをあてた本になっています。 仕事をする中で出会ういろいろな場面において、どういう風に事態をとらえて、どういう風に対応するとよいか…というようなことが、さまざまな項目において書かれています。 ビジネス系のノウハウ本では「こういうのはダメだ!」とか、けっこう攻撃的なエネルギー(あるいは野心的、あるいは向上意欲旺盛とも言える?)にみちみちた書き方で、読んでいると「あ~、自分てだめだなあ」と落ち込むようなものもありますが、この本は癒し系なエネルギーに満ちた本なので、安心して読めます。仕事がつらいときに読んでみるとよいのではと思います。 自分だけじゃないんだな~と思いますよ。でも、そこで立ち止まっているのではなくて、もう一歩先に進むには、どういうことをこころがければいいの?ということがやさしいことばで書いてあります。何度も読み返したい一冊です。 巻末に<処方箋>として、「なんだかヤルキがでない、仕事に行きたくないとき」は何ページ、「自分の夢を実現したい人で会社を辞めようと思っているとき」は何頁、というようにインデクスがついているので、日々悩みがあるとき、職場の仲間と飲み会で愚痴ばかり言ってるのではなくて、静かにこの処方箋にしたがって、読んでみる方がよさそうです。 他の本でも書かれていますが、天職と適職というものふたつとして仕事を考えよう、という話です。天職はほんとうに魂が喜ぶくらい好きなこと、適職はむいていてお金を稼げることです。天職と適職が一致しているのが一番幸せかもしれないですが、たとえ好きな仕事についても、ぜったい一部分にはいやなことがでてくるので、そういうときには、ある部分で「これはお金をもらうためにしている仕事」という風に割り切ってやる、ということも必要ですよ、そこで理想と違うといって腐ったりしなくてもよいですよ、というようなことも書いてあって、まあそうだなあとか…いろいろ考えることがありました。 江原氏は、スピリチュアルシリーズで恋愛についても書いていて、そっちのほうが有名だったりするようです。けっこう好きな作家の一人です。★江原啓之のその他の著作を楽天ブックスで検索★ 人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします
2004年11月03日
コメント(4)
最近、運動不足なので、外出してなるべく歩くようにしています。ところが…。行くところがないんだよね…。ただ歩き続けるだけだと疲れちゃうし…。どうしても、いったん喫茶店で休んだりしてしまうんですが、なんかそういう外食費用がムダな気がするわ…。いい感じに遠くまで歩いていって、景色のいいところでタダで休めるという場所があればなあと思ってますが…。六義園は近すぎるし…。そして、ついつい外に出ると、物欲がむくむくと…。とくに本屋。危険すぎるわ…。毎日行っても、毎日買ってしまうわ…。前は、一日1~2冊のペースで購入していたのを反省して、最近は、amazonもあまり見ないようにして、本屋も行かないようにしていたんだけど…。昨日三冊買ってたのまだ読み終わってないのに、また三冊買ってしまったわ…。今までは、本を読みっぱなしにしてたのですが、これからは、もうちょっと読んだ本を身にしよ~と思って。ちょっとまとめとか作ることにしてみましたのことよ。てなわけで、今日の一冊はこれ。「ワタシ時間」をつくる時間簿のすすめ ( 著者: あらかわ菜美 | 出版社: 講談社 )いわゆる一般的な時間管理の方法は、ビジネスパーソン向けに書かれてるので、家族の都合に左右されつつ、家事を細切れにこなさなくてはならない主婦の時間管理には、応用しづらい面があったように思います。この、時間簿というのは、家計簿のように、時間をへそくりしたり、普段の生活を見直すツールとして、作者によって開発されたものです。画期的なところは、家族(小さい子供や、夫、その他同居の家族)などの、日々のスケジュールと、自分のスケジュールを並列に記入するところです。ふつうのスケジュール表だと、自分の予定しかかかないわけですが、この時間簿によって、自分と家族、その他の割り込み作業などがどうやって発生しているのか、ということが明確になります。なんとなく毎日忙しく過ごしている割には、充実感のないまま日々がすぎていってしまっている、あるいは、暇すぎて何をしたらいいのかわからない、介護などで忙しすぎて自分の時間が全くもてない…。などといった、さまざまなタイプの事例に対応し、具体的にどうやって、充実した日々をおくるために、時間を上手に使うか、という対談やカウンセリングなども載っていて非常に興味深く読めました。これは、毎日つけるのはたいへんなので、一日とか、場合によっては一週間とかつけてみて、自分の時間の使い方を把握したら、改善ポイントを見いだして、実践して、しばらくたってから再び時間簿をつけて変化を調べる、というような使い方をするのがよいようです。わたしの場合は、こどももいないし、昼間ひとりで、家事も楽なうえにきちんと家事をしていないので(だめじゃん!!)その辺を改善すべく、ちょっと時間簿を定期的につけてみようかと思いました。よくビジネスマン向けのタイムマネジメントの本などを読むと、秘書に電話対応をさせる、とか、仕事を人に依頼する、「邪魔するな」といってかえってもらう、とか、主婦やSOHOはたまた、平社員には使えないノウハウが載っていたりしますが(やはり本の著者は偉いビジネスマンなんだろうかしらね?)、この時間簿なら、どんな人にも使えるように思いました。仕事場でも、仕事上関係のある人の状況や言動で自分の作業にどういう影響があったか、などを明確に認識するのに役立つ形式の記述方法かもしれないな~と思いました。こどもがいて、忙しくて自分の時間がない!とお嘆きのかた、などに特にお勧めの一冊かもしれません。まあ、こういう記録をつけるのが好きなまめなタイプにはよいと思います。楽天では、在庫がなかったようですが、この本は文庫もあるので(たぶんでたばかり)、時間簿のフォーマットがコピーして使えるような折り込みもついてるので、けっこういいかも。あ、同じ著者でこんなのも見つけた。お金も時間も生む超かんたん時間簿ノート ( 著者: あらかわ菜美 | 出版社: 講談社 )片付けベタな人の出しっぱなし整理術ちょっとほしいですね。チェックしておきます。どうやら、楽天がプロ野球参入が決まったということで、初めて楽天ブックスで本を買うと、ポイント三倍らしいです…。あとは、初めてじゃない人は、一万円以上買うとポイント三倍と書いてますが…。ポイントぐらいのインセンティブでは一万円も本買わないと思います。よっぽどの読書好きじゃないと、いっぺんに一万円も本買わないでしょ? (例の特殊な本は別として…)もうちょっと敷居を下げてくれればいいのに…。まあ、わたしには関係のないキャンペーンですが、まだ楽天ブックスを利用したことがない人にはよいかも~。人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします/A>
2004年11月02日
コメント(4)
自分がどういう人間で、何がしたいのか…。大人になっていく過程で、だんだん、どんどん、「自分のやりたいこと」よりも、「やるべきこと」(と、周囲の権威者が思っていること)を優先してやるように教育されてきた気がしてるんですが…。自分は何がしたいのか…。よくわからない大人も多いみたい…。わたしも。最近は、やりたいことの方向性はおおざっぱにだいたい見えてきた感じだけど、まだまだ。もうちょっと自己分析をして、そしてやることをもっとすっきりクリアにしたい。楽天日記は去年の秋から一年くらいやっていたんだけど、当初作成していたサイトと、だんだん方向性が一致しなくなってきて、リニューアルしました。たんにコンテンツを全部書き換えるだけでもよかったんだけれど、URLを、最初のサイトの主旨に沿ったものにしてしまったので、内容が違うと違和感があるな~と思い…。いろいろなしがらみもうざくなっていたところも少しあって、自主的に、削除しました。でも、これから、前お世話になったところにいろいろご挨拶に回ろうと思ってます。新サイトでもよろしく…。人気ブログランキング:↑日記が面白かった日には、一日1クリックお願いします/A>
2004年11月01日
コメント(5)
全23件 (23件中 1-23件目)
1