2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1
今晩は、皆さんにお返事が遅くなってごめんなさい。息子が仕事の研修でレポートを作成しないといけないと言うので、PCを独占状態。私同様、PCは苦手な息子なので、作業が進まず、見ている方もイライラ状態。ちょっと前にレポートが出来上がったようで、私もホッとしました。明日は、我が家のラッキーが2歳の誕生日を迎えるので、買い物に行ったりPCが使えない間、梅干作りの準備や生姜の味噌付けの下準備をしていました。今週の安田記念も難解のようですが、東京競馬場5週連続G1最後になるので何とか頑張って見たいと思います。今は、バタバタしているので安田記念に関しては後ほど、見解を述べて見たいと思います。
May 31, 2006

今晩は、今、起きました。今日は、知人の店でボーリング大会があったので午前中に錦糸町のウインズでダービーと目黒記念の馬券を買ってから、午後はずっと外出中。テレビ観戦も出来なかったのでちょっと寂しかったけど、的中出来て良かったです。今回は、ダービーとあって、色々な情報が多かったので、悩みました。囮も多かったので、本当に的中出来て嬉しかったです。今回のゲスト 島谷ひとみさんから、(シ)マタニヒ(トミ)=(シ)バタヨシ(トミ)=(シ)イシロフ(ミ)の二人の騎手を考えて、二人共、しっかり馬券対象着順になってくれて、嬉しかったです。目黒記念が最終レースに組まれて、色々、試行錯誤したけれど、番組上の変更が今回のダービーにヒントがあるならば、昨年の小倉はくぼ競馬を思い出し、小倉デビューの馬のダービー史上初制覇!!読みきれて良かったです。それにポスターのコピー文、過去形よりもその日を未来系に読み取れたので嬉しいです。ポスターから、空のイメージからパスポートも浮かんだし、日本ダービーの『本』と言う字が大きかったし文字が白色だったのも大きなヒントになりました。又、昨日の東京競馬最終レースに石橋守騎手が2枠2番で2着になっていました。枠こそ違え2番に入ったので、今日の練習かなと密かに思っていました。そうそう、こんな事もあるんですね。ダービーよりも嬉しい事!!NHKマイルカップの馬券が出て来たのですよ。ブログに書いて無かったけど、昨日、中山競馬場に行った時、別の財布を持っていったのだけど、その中に何とNHKマイルカップの的中馬券が、あれっ!!これって当たっている!!無意識の内に買っていた見たい。NHKマイルカップは6番2番15番だったけど、今日のダービーの予想の目と似ているなあと思っていたので、それを思い出し、あわてて、パットの残高を確認すると200円あった。気になる馬券は後悔したくないので、2番6番15番だけ、追加して200円買い足した。本当は混戦ダービーだから、単と馬単のスタンスを守り通そうと思ったけど何か閃きが!!おかげで、パットの残高が一気に増えて良かったです。NHKマイルカップの換金は、息子に頼んでおいて正解。午後から、ボーリング大会が有ったので、参加しながら大金を持っているとろくな事がないし、後で、祝勝パーティもあるので今日は、小額馬券。まあ、ボーリングは風邪と怪我をしたので、見学のみだったけど、たまにボーリングも良いなあと。ここしばらく、パソコンの故障とかで、個人的な問題で競馬どころじゃなかったでも、昨日の金鯱賞が的中して気持ちが楽になったのかな?週の初めには、おっかさんに今回のダービーは混戦だし、体調も悪いし、最近不調だし、何か当たる気がしないし、色々、情報が多いし、迷うね♪と談義していていたのが本音。来週は安田記念だけど、すでにコマーシャルが流れて、中居君が結婚式でお祝いの言葉を、花嫁さんのアップもあった。6月の花嫁か!!今日は帰宅してから、疲れて寝てしまったので、さっきテレビでダービーを見たらお天気も良くて観戦した方には良かったですね。本来ならば18頭がゴール番を駆け抜けて欲しかったけど、オークスに続いて、ダービーも一頭、競争中止になったのでそれだけが、残念です。それと、今日5月28日はラッキーが我が家に来て丁度、一年に成りました。もしかして、ラッキーのおかげかな?去年のダービーの当日に来る予定が一日早まって、来た当日は、やっぱり大騒ぎ!!この一年、ラッキーのおかげで、がん検診の結果も少し良くなって来たし嫌な事があってもラッキーの世話をしていると、癒される。ダービーは一生に一度の夢というけど、人生も反映しているのかな?今年のダービーは私にとっても忘れられないダービーだった。石橋騎手2冠おめでとう!メイショウサムソン君頑張ったね!!そして関係者の皆様、おめでとうございます。後は、『無事是名馬』だけを祈ります 目黒記念複勝860円大きいね♪
May 28, 2006
こんにちは、本日のダービー日は、通常は11レース施行が12レース施行に組まれ、最終レースに第120回 農林水産賞省典『目黒記念』G2が施行されると言う。この目黒記念のスタート時間が17:00。ふ~ん!17:00。ディープインパクトのダービーとは違って、何が何でも、売り上げ効果狙いですか?さて、この17:00スタートから、考えた事は昨年から、小倉競馬場でも『はくぼ競馬』が開催になった事。JRAは『昨夏の函館、札幌競馬で行われ、今夏から小倉競馬でも行われる「はくぼ競馬」の概要を発表した。函館(札幌)2レース(11R、12R)の発売はそのままで最終12Rの発想時刻も17:00分。ただ、小倉の12Rを『はくぼ競馬』として、函館(札幌)の11.12の間で行うため、11Rは16時40分から、16:35分と5分早め、小倉12Rは16時50分に行われる。『はくぼ競馬』開催により、小倉の特別レースは9.10.11Rとなり、メインレースは10レースとなる。今年のダービーは10レース施行でメインレース。この意味を考えると、小倉デビュー馬の勝利を暗示しているのでは?と思った。今年のダービー当日のレーシングプログラムが何故、特別版なのか?ダービーを1勝した過去の馬達の時は、通常のレープロだった。と、なると、1冠を制したメイショウサムソンの2冠を祝ってのレーシングプログラムと特別版かな?又、ポスターの言葉、『その日を想うだけで、涙がにじんでくる』あの日は過去の事を言う言葉、その日とは未来系の言葉、その日が来る意味を考えるとメイショウサムソンの調教師さんは今年最後。ここは素直にメイショウサムソンの2冠を祝いたいと想う。ただ、個人的には15番の単を買うつもり。メイショウサムソンから相手→5番6番7番10番15番17番馬単6番⇔15番それとドリーム馬券ならば有馬記念の出目 6-10-14個人的に応援しているドリームパスポートの単は買いますよ♪
May 28, 2006

今晩は、今日は本格的な雨になり明日のダービーは雨模様かな?今週の初めに東京地方雷雨で電車も止まるような本降り状態。雨に濡れて風邪を引いてました。おまけにちょっと、転んで軽い打ち身。で、痛み止めとシップ薬をあちらこちらに、シップ薬効果で熱も少々、下がったので、ウインズにレープロを取りに行ったらカラー版が終わり。しょうがないから中山までおでかけ!!ぼんやりと地下の椅子に座って金鯱賞を買って見たら、これが的中だった。久しぶりの気持ち!!金鯱賞10番単680円複170円 馬連6-1 780円3連単10-6-7 6980円明日のダービーの資金作りになって良かった♪この気持ちを大事にして明日のダービーの検討に今から入りたいです。しかし、風邪をひいて今までのG1レースの馬柱をずっと見ていたら面白い事に気がついてしまったのですよ今開催の東京競馬G15週連続が、テーマ最初の2連戦はマイル戦5月7日 NHKマイルカップ3枠 6番 ロジック 武豊 1着8枠18番 フサイチリシャール 福永1番人気5月14日 ヴィクトリアマイル3枠 6番 ラインクラフト 福永1番人気 瀬戸口厩舎8枠18番 エアメサイア 武豊 2着東京2400M戦5月21日 オークス1枠 2番 フサイチパンドラ 5番人気2着2枠 4番 ヤマニンファビル 石橋 瀬戸口厩舎5月28日 ダービー1枠 2番 メイショウサムソン 石橋1番人気2枠 4番 マルカシェンク 福永?番人気 瀬戸口厩舎 さて、メイショウサムソンかフサイチリシャールか?楽しみだね♪ダービーの現時点での見解は後で更新するつもりです。
May 27, 2006
今週の初めに85年の皐月賞馬の事を書き上げた。その結果、今年の皐月賞と似ているなあとね。で、ダービーも同じ組み合わせだったら、面白いと。しかし、別の意味でも85年の出走馬にそっくりなのですよ。85年 東京優駿日本ダービー 26頭立て1着 6枠16番 シリウスシンボリ 1番人気(府中3歳1着、若葉賞1着順)2着 4枠12番 スダホーク 2番人気(弥生賞1着、皐月賞6着)3着 7枠22番 スクラムダイナ 4番人気(朝日杯1着、皐月賞2着)シリウスシンボリ=若葉賞1着 誕生日 1982年 3月26日フサイチジャンク=若葉S1着 誕生日 2003年 3月26日スダホーク =弥生賞1着 芦毛馬 誕生日 1982年 4月6日フサイチリR =弥生賞1着 芦毛馬 誕生日 2003年 4月6日妙な一致ですよね。今回の日本ダービー当日の国歌独唱は、島谷ひとみさん。島谷ひとみから、考えた騎手は?島谷ひとみ=(シ)マ(タ)ニ ヒ(ト)(ミ)柴田義臣=(シ)バ(タ) ヨシ(ト)(ミ)??四位 博文=(シ)イ ヒロフ(ミ)上記2名が名前から、浮かびました。何となく柴田善臣の読み方に似ている感じですね。同様に島谷ひとみから、考えた数字は『ひとみ』 一(ヒ)十(ト)三(ミ) 1番10番3番さて、どんなものでしょうか?
May 26, 2006
今晩は、今年のダービーは、グレード制導入後、第1回のG1競争となった84年の桜花賞から、数えて400回目のG1競争となる。03年生まれの8823頭(持ち込み輸入馬を除く)の頂点となるのはどの馬か?グレード制導入後、100回単位のレースと勝ち馬。第1回 84年 第44回 桜花賞 ダイアナソロン21頭1着 4枠 9番 ダイアナソロン2着 5枠11番 ロングレザー3着 5枠12番 ロングキティー第100回 90年 第15回 エリザベス女王杯 キョウエイタップ18頭1着 8枠18番 キョウエイタップ 横山2着 7枠15番 トウショウアイ 石橋守3着 5枠10番 ウイナーズゴールド 柴田正人第200回 96年 第13回 マイルチャンピオン 18頭ジェニュイン1着 7枠14番 ジェニュイン 岡部幸雄2着 8枠17番 ショウリノメガミ 河内洋3着 2枠 3番 エイシンワシントン 熊沢第300回 01年 第124回 天皇賞(秋)13頭 アグネスデジタル1着 7枠10番 アグネスデジタル 四位2着 5枠 6番 テイエムオペラオー 和田3着 2枠 2番 メイショドトウ 安田第1回以降、100回記念G1、200回記念G1、300回記念G1と7枠からみになっている。『アラカルト』スプリングS→皐月賞と連勝したメイショウサムソンが、史上21頭目となる皐月賞&ダービー制覇を狙う。過去のスプリングS+皐月賞馬のダービー制覇は、94年 ナリタブライアン 03年 ネオユニヴァース。尚、メイショウサムソンとドリームパスポートは小倉デビュー馬で、Vならば、小倉デビュー馬のダービー制覇は史上初となる。5戦4勝のフサイチジャンクは皐月賞で初めての敗戦を喫した。同馬はフジテレビの『ジャンクSPORTS』内で名前が付けられるなど、話題豊富の馬、03年セレクトセールでは、当時史上3位となる3億3000万の高値で落札。同馬を管理する池江泰郎氏がディープインパクトで彼岸のダービー制覇を飾ったが、池江寿氏は30代の若さでダービートレーナーと成ることが出来るだろうか?尚、Vならば、親子制覇『父、松山吉三郎=子、松山康久師以来2組目となる。ちなみにダービーでは、キングカメハメハ、05年ディープインパクトとセレクトセール出身馬が2年連続で優勝している。アドマイヤムーンは、1番人気に支持された皐月賞4着。ダービーでの巻き返しを狙う。同馬は2歳時に、札幌2歳Sを優勝し今年も共同通信杯と弥生賞を制覇。共同通信杯を勝った馬で、後にクラシック制覇を遂げた馬は、三冠馬ミスターシービー、ナリタブライアンなど、7頭いる。アドマイヤメインは逃げに脚質転換してから、500万下→毎日杯と連勝。前走の青葉賞でも逃げ切った。鞍上には柴田善臣騎手が予定されているが、どんな戦法でレースを運ぶのか?Vならば、青葉賞勝ち馬のダービー制覇は史上初となる。柴田善臣騎手はダービーに12回回目。エイシンテンリューに騎乗予定(テン乗り)蛯名騎手は14回目で、武豊騎手に次ぐ現役2位のダービー出場回数13回を跨っており初制覇が注目されている。尚、テン乗りの騎手が優勝すれば54年の岩下蜜政騎手(ゴールデンウエーヴ)以来52年ぶり。ジャリスコライトに騎乗予定の横山典弘騎手は12回目の挑戦で、ダービー初勝利を目指す。名ジョッキーと言われた、野平祐二騎手や渡辺正人騎手もダービーのタイトルには手が届かなかった。JRA所属の現役騎手は現在、161人いるが、ダービー優勝騎手は僅か5人。皐月賞2着馬ドリームパスポートに、騎乗する予定の四位騎手は昨年も皐月賞をシックセンスで参戦3着。ドリームパスポートには初騎乗になるが、現役6人目のダービージョッキーとなる事が出来るかどうか?ドリームパスポートは8戦2勝、4着以下なし言う堅実な成績で2月のきさらぎ賞では後の皐月賞馬や、後の重賞活躍馬を破り、優勝しているが、きさらぎ賞からのダービー馬は、スペシャルウィーク、ネオユニヴァースがいる。皐月賞2着馬からはタヤスツヨシなど10頭が優勝している。今年の3歳限定G1では、正和山本牧場(キストゥヘヴン)林孝輝氏(メイショウサムソン)武田修一氏(ロジック)と言った小規模な牧場の生産馬が優勝。京都新聞杯を制したトーホウアランの生産者は10頭の繁殖牝馬を飼養する三石の前川正美氏でG1初挑戦。同馬は1月8日デビューで、ダービーが5戦目。そしてデビューから141日目。京都新聞杯勝ち馬はハーツクライ、05年 インティライミと連続で、2着に入っているが、前川氏は初G1勝利をダービーで飾る事が出来るだろう?Vならば、三石町(現、ひだか町)生産馬のダービーはトキノミノル(本桐牧場)以来55年ぶり。NHKマイルカップで親子4代G1制覇を達成したロジックがダービーで、曾祖母アグネスレディー(オークス)祖母アグネスフローラー(桜花賞)、父、アグネスタキオン(皐月賞)に続く、史上初の親子4代クラシック制覇を目指す。今日は、以上の馬のアラカルトをお伝えしました。
May 23, 2006
今晩は、今回のダービーは無敗3冠馬の誕生翌年から、検証すると85年の結果に似ていますね。85年 皐月賞 22頭立て1着 5枠13番 ミホシンザン 1番人気 (スプS1着)2着 4枠 9番 スクラムダイナ 4番人気(朝日杯1着、スプS2着)3着 3枠 5番 サクラサニーオー2番人気 3枠 6番 スダホーク 3番人気 3枠 7番 スーパーグランサード 18番人気06年 皐月賞 18頭立て1着 3枠 5番 メイショウサムソン 6番人気(スプ1着)2着 1枠 2番 ドリームパスポート10番人気 (スプ3着) 1枠 1番 フサイチリシャール 3番人気(朝日杯1着、スプ2着)3着 3枠 6番 フサイチジャンク 2番人気85年の皐月賞は、1着枠の構成は、スプリングS1着馬の枠、2着枠は、朝日杯1着馬+スプリングS2着馬枠。今年の皐月賞も、1着枠の構成は、スプリングS1着馬の枠、2着枠も、朝日杯1着馬+スプリングS2着馬枠での決着。ダイレクトに連対馬を指名していないけれど、枠組構成は85年の再現だったみたい♪ならば、東京優駿日本ダービーはどうだったでしょうか?85年 東京優駿日本ダービー 26頭立て1着 6枠16番 シリウスシンボリ 1番人気(府中3歳1着、若葉賞1着順)2着 4枠12番 スダホーク 2番人気(弥生賞1着、皐月賞6着)3着 7枠22番 スクラムダイナ 4番人気(朝日杯1着、皐月賞2着)この年の日本ダービーは皐月賞馬が出走して来なかったので、今回とちょっと違うと思うけど、85年のダービー2着馬はスダホーク。この馬は皐月賞、3着馬サクラサニーオーの同枠にいたので今回、皐月賞3着枠はフサイチジャンクと皐月賞1着馬の構成になっているのでフサイチジャンク、メイショウサムソンには注目しています。85年の再現をするならば、皐月賞未出走馬枠+弥生賞1着、皐月着外(アドマイヤムーン)+朝日杯1着(フサイチリシャール)皐月賞2着(ドリームパスポート)の構図にも取れるけど今回は、先週のオークス同様、番組設計が変更になっているので、変化球での決着かな?今年のダービーは、ダービー当日に目黒記念が最終レースに設計変更されている点と、古馬牝馬新設年と言う点も含めて考えなければいけないと思う。今年のダービーにはNHKマイルカップ勝ち馬の参戦があります。(ロジック)今回は、武豊騎手では無く幸騎手への乗り代わりになっているけれど。ここ数年の結果を検証して見ると、ネオユニヴァースやディープインパクトが2冠になったダービーの出走構成はNHKマイルカップ勝ち馬の出走がない。逆に日本ダービーにNHKマイルカップ馬が出走してきた年は2冠馬の誕生がありませんね。01年 東京優駿日本ダービー 18頭1着 8枠18番 ジャングルポケット 8枠17番 クロフネ(NHK1着)02年 東京優駿日本ダービー 18頭1着 2枠 3番 タニノギムレット(NHK3着)2着 6枠11番 シンボリクリスエス3着 4枠 8番 マチカネアカツキ03年 東京優駿日本ダービー 18頭1着 6枠12番 キングカメハメハ(NHK1着)2着 3枠 5番 ハーツクライ3着 8枠17番 ハイアーゲームNHKマイルカップ連対馬の枠に注目はしたいけど、それよりも、5月27日から上映される『夢駆ける馬ドリーマー』から注目して、ドリームパスポートが気になります。
May 22, 2006
今晩は、私のオークスは外れましたが、サバサバしています。出目が切れれば不的中となると思ったし、7枠は囮かもと考えていた。無敗のオークス馬、カワカミプリンセス号、本田騎手 及び関係者の皆さんそしてファンの方、的中された方おめでとうございます。コイウタちゃん、大丈夫かな?心配です(^_^;)コイウタ騎乗の横山典弘騎手の左右起点5番目のサインが今回も続きましたね。6番起点右に5番目は2番 フサイチパンドラちゃん。今日のオーズを見ていると、桜花賞馬よりもアドマイヤキッスのが1番人気、それも3倍もある~何か変と思っていました。今回のオークスは去年と違って、NHKマイルカップの翌週では無くて古馬牝馬G1が設立された後の始めてのオークスと言う施行だから、どんなタイプが来るのかな?と思っていたら、無敗馬でしたねこのまま、順調に秋を迎えて欲しいと思っています。ところで、今年のクラシックは、年配騎手が活躍していますね。桜花賞=安藤勝己46歳 皐月賞=石橋守40歳 オークス=本田優47歳アドマイヤメインに騎乗する柴田善臣騎手は40歳ですね。日本ダービーも一応、この年代の騎手に注目して見たいですねそれともうひとつ気がついた事があります。桜花賞 3枠 6番田中勝春騎手の隣枠4枠8番2着 5枠10番デムーロ騎手の隣枠4枠8番2着 6枠12番横山典弘騎手起点右5番目が2着皐月賞 4枠 7番田中勝春騎手の隣枠3枠5番1着 8枠16番横山典弘騎手起点左5番目が2着オークス6枠12番田中勝春騎手の隣枠5枠9番1着 4枠 8番 ボス騎手隣枠5枠9番1着 3枠 6番横山典弘騎手起点右5番目が2着この3つが続いています。今回は田中勝春騎手騎乗馬が居ないかも知れませんが一応、チェックしておくと良いですね 桜花賞6枠12番 コイウタ起点右に5番目 4枠8番 アドマイヤキッス2着 武豊皐月賞8枠16番 フサイチリシャ―ル起点左5番目 1枠2番 ドリームパスポート2着天皇春6枠11番 リンカーン起点右に5番目 4枠7番 ディープインパクト1着武豊NHK 1枠 2番 ファイングレイン起点左に5番目 3枠6番 ロジック 1着武豊ヴィク7枠14番 チアフルスマイル起点左に5番目 8枠18番 エアメサイア 2着武豊何と、復帰してから、横山典弘騎手を起点に左右5番目が連対中です。
May 21, 2006
私のオークス馬7枠14番 ブロンコーネを指名します。理由は、去年の皐月賞からクラシックは表裏23番目が馬券になっている事。05年 皐月賞 表14番裏5番 裏循環23番 1着オークス 表 5番循環23番 2着ダービー 表 5番循環23番 1着秋華賞 表 5番循環23番 2着菊花賞 表 7番循環23番 1着06年 桜花賞 表14番裏5番 裏循環23番 1着皐月賞 表 5番循環23番 1着オークス 表裏23番は3枠5番と7枠14番に該当。7枠14番のブロンコーネ(Broncone)の意味は、イタリア語で植物を支える支柱の意味。『永遠の春を希望する』という願いが込められているとか。JRAのオークスのイベント情報にも紹介されていますが、27日から、一般公開される『DREAMER』に出てくる、ビューティフルドリーマーの末孫は、ブロンコーネに該当します。同様にJRAのマイライフ水野美紀さんのコラムに千代田牧場の話が紹介されています。ブロンコーネは千代田牧場の生産馬です。囮かも知れないけど、3枠5番よりも妙味を感じます。ポスターや広告、コマーシャルを見ると、やたらと『恋』が出て来るので、コイウタやニシノフジムスメと言う考えもありますが、桜花賞のポスターと見比べるとハートマークも出ていないし、テレビコマーシャルを見ると、インディジョーンズに出て来る野性的なイメージの馬を連想します。今回のレーシングダイアリーは、『信じた道を行く勇気、時代が恋をする若き女王』とありますが、時代から、やっぱりブライアンズタイム産駒でも良いのかなあと。今日のパドックラブを読むとキストウヘヴントメイショウサムソンの事が書いてありました。2冠に手が届く馬と言う意味です。又、今日と同じ日のオークスは、ライデンリーダーが地方馬としてクラシックに出た年の事を書いています。その時の勝ち馬は3枠5番 ダンスパートナーと武豊騎手。コラムの中の最終駒には、上記の内容と関係の無い、内容が。変な親父が見ているから、きもいケイサツ、呼ぼう、ケイサツ呼ぼう、この言葉の中で単順にケイサツから110.1番10なのか警察=警視庁=桜田門=桜だもん=桜花賞馬とも取れます。余白部分には、サッカーネタで日本代表決定=ドイツにも府中にも、日の丸(アサヒ)ライジング!グットラックと書いてありました。この中のどれかが、正解か又は囮かも知れないし、他に意味が或るのかも知れませんが、私の軸は7枠14番にしました。基本は単複です。14番 ブロンコーネの単複相手→1番 2番 5番 6番 8番 10番 13番 15番 17番
May 21, 2006
今年の桜花賞は7枠14番が1着しました。これは昨年の皐月賞で1冠を達成したディープインパクトの1着馬番。ちなみに今年の皐月賞は3枠5番が1着。これは、ディープインパクトが2冠を達成した馬番。今年のクラシック桜花賞と皐月賞が3冠馬の馬番を起用した事は意味があると思いますが?果たして?過去、桜花賞で14番が1着をした年を検証して見ました。1965年 第25回 桜花賞1着5枠14番 ハツユキ 3番人気2着2枠 4番 キクノスズラン 6番人気3着1枠 2番 ミスニシキ 7番人気1999年 第59回 桜花賞1着7枠14番 プリモディーネ 4番人気2着8枠17番 フサイチエアデール 2番人気3着8枠16番 トゥザヴィクトリー 5番人気06年 第66回 桜花賞1着7枠14番 キストゥへヴン 6番人気2着4枠 8番 アドマイヤキッス1番人気3着6枠12番 コイウタ 5番人気1番人気は勝ってない桜花賞でした。では、7枠14番が1着した年のオークスではどんな結果だったのでしょうか?1965年 第26回 オークス1着2枠 3番 ベロナ 4番人気2着8枠17番 ベストルーラー 5番人気3着3枠 6番 ナスノキク 8番人気1999年 第60回 オークス1着8枠16番 ウメノファイバー 7番人気2着3枠 6番 トゥザヴィクトリー1番人気3着2枠 4番 プリモディーネ 3番人気共通項は、1番人気馬は勝っていない。2.3.8枠からみだった。馬番は6番が馬券対象着順だった。今回、3枠2頭は、ニシノフジムスメとコイウタの同居ポスターやテレビCM、ラジオCM、及び、新聞広告から『この恋にかけてみようか』の見出しに続いて中居君が『どの娘と恋におちようか』の文面。文面から『娘』『恋』の一致があるのが3枠2頭の馬名。『ニシノフジムスメ(娘)』『コイ(恋)ウタ』。3枠は買い材料かな?次に、今年はオークスの前に牝馬G1が新設されたので、昨年のオークスとは日程が違う。今年の桜花賞は04年ダンスインザムード1着、05年シーザリオ2着、いわゆるフラワーカップ勝ち馬に続くキストゥヘヴンが優勝したが、父市の馬が勝ったのが10年振りの快挙。最近は外国産馬に開放されたクラシックだけど、これは恐らく古馬牝馬G1新設と関係があるのかも?牝馬G1が新設された年は03年と08年、この年の桜花賞も父馬が勝っています。外国産馬に開放されてないと言えば当然かも知れないけれど。1991年 第51回 桜花賞1着7枠15番 シスタートウショウ 4番人気2着6枠12番 ヤマノカサブランカ13番人気 3着8枠18番 ノーザンドライバー 2番人気1996年 第56回 桜花賞1着2枠 4番 ファイトガリバー 10番人気2着7枠13番 イブキパーシヴ 4番人気3着5枠 9番 ノースサンデー 9番人気今年の桜花賞も7枠が連対したけれど、過去の牝馬G1新設年の桜花賞も7枠が連対。ではオークスはどうだったのかな?1991年 第52回 オークス1着8枠10番 (抽)イソノルーブル 4番人気戦歴 エルフィン1着 桜花賞1番人気敗退2着7枠17番 (父)シスタートウショウ 1番人気(桜1)戦歴 チューリップ賞1着3着4枠 9番 ツインヴォイス 2番人気戦歴 忘れな草賞1着 桜花賞未出走1996年 第57回 オークス 1着7枠15番 エアグルーヴ 1番人気戦歴 チューリップ賞1着 桜花賞未出走2着1枠 1番 (父)ファイトガリバー 4番人気(桜1)戦歴 桜花賞1着 3着8枠18番 リトルオードリー 8番人気戦歴 桜花賞1番人気9着出目では、8枠7枠が連対。桜花賞1着馬が2着。桜花賞1番人気馬が馬券対象着順。オークス4番人気馬連対。桜花賞未出走馬が馬券対象着順。今年の桜花賞の1番人気はアドマイヤキッスで今回7枠13番に配置。共通項の7枠に入りプラス材料。父市馬の桜花賞馬が出走、過去の事例でいけば、2着指定席になっている。今回は8枠に入りプラス材料。と、なると単純に桜花賞の1・2着馬が逆転での決着になるの?コイウタは過去桜花賞で14番が1着順した時の馬券対象着順番号6番に配置されたけど、桜花賞に出走しているので?ポスターやCMなどのサイン読みを無視すれば、単順にこの2頭の結論になるけれど。この続篇は、パート2で。
May 20, 2006
今晩は、前回の日記の反応に嬉しく感謝しております。実は個人的な事だったので、やめようかなと思ったのですが、気分を吹っ切る意味で書いて見ました。テレビの2時間ドラマで裁判所の風景を見ますが、これは、テレビでは無くて、現実なんだな~と。火曜日は呆然としながら、考えていました。私だってこの楽天で競馬の日記を書いているので、ギャンブルの一部と言えば、やっているし、たまに、お友達に誘われてパチンコもするけれど、生活費以上や、まして、土地、家屋、貯金、借金を作ってまでした事実は無いですよ。でも今日も、パートから帰宅したら、夕方のテレビ番組で破産宣告の数が、200万人に達し、年金で暮らしている老夫婦を例にあげいる番組を放送していました。例えば、20万で暮らしている老女が今月は3万円の出費で赤字。働く場所も無いし、かと言って、貸してくれる人もいない。そんな時に無職でも年金があれば『貸してあげます』と言う広告を見て、3万円を借りに行ってその3万円は翌日も用意できないから、分割で月々3千円を支払う事になる。しかし、年金は二ヶ月で一回の支給だから、当然、翌日は出費が重なる。利息込み分割で3千円。安いように見えるけれど、その3千円も、緊急な出来事で支払い困難になり、段々と、利息が増え、結局のところ同じような借り方をして、どんどん、借金が増えていく。いわゆる自転車操業。また、借金のせいで、自殺者も年々増えているとテレビでは、伝えていた。こう言った、普通の暮らしをしている人でさえ余裕がなければ、借りに行く方も増えていると思います。しかし、私たちが貸した上司の場合は、えっと年齢が昭和23年生まれ、勤続35年以上。しかも一部上場企業、定年退職が目の前の人でした。当然、主人よりも10歳以上年配なので、給料関係も知っていたし、家族構成もみんな把握していたし、実際、お子さんは独立している。だから、あんなに借金があるとは!!絶句でしたよ。あの時、弁護士費用を出すから破産宣告をしたらと言いました。しか~し、本人が拘束された後で、怖がっていたし、家に帰ると、奥さんにボーナスを渡せないから、俺はこのまま、電車に飛び降りるとか言ってずっと興奮状態だったのですよ!!そんな姿を見たから、主人も預貯金を下ろして翌日、主人の代行で私が36社の金融関係に同行して一度は、きちんと完済させたのです。しか~し、懲りない奴は、駄目なのですね。全社、全額完済出来たのに、3日後に同じ金融会社に借りに行って、再び、借金が雪だるま状態。その時は、まだそんな事実を知らなかったので、裏切られた事を知ったのが3ヵ月後。この上司は、若い頃から、パチンコ、競馬、飲み屋通い、外国人パブの常連だったみたいで、家族からも見放されていたようです。奥さんの実家に養子に入り、奥さんの両親が他界すると、今度は家屋を担保にして借りていたらしいです。それも当時、発覚した。今は、どこで何をしているか判らないけれど、死ぬまで、1円でも良いから、返済して欲しいですよ。昔と違って職場も変わり、家も失くして、泣きつこうが、自業自得だから、同情はしません。ただ、1円でも良いから、毎月、返済する努力(誠意)を見せて欲しいです。もう、残金がどうのこうのでは無くて。でも、世の中には、こう言った人がいるんですよね。そんな理由で、今週はちょっと気分が、いまいちだったけど、皆さんの暖かいコメントを読んで少しは元気になりました。皆さんありがとうございます。体調も戻って来たので気分は一気にオークスへ向けようかな?ギャンブルでの金銭トラブルが合ったので、ちょっと競馬の事を書くのは辞めようと思ったけど、予想を楽しむ競馬ならば、胃には優しいでしょうね♪お金は貸したら戻って来ないと割り切って貸したとしても、借りた側の人間性や誠意で、どれだけ気分が変わるかどうかです。ケチのついた1000万よりも、楽しむ競馬で1000万は無理でもせめて万馬券でも♪そんな心境です。『競馬で嬉しいのが一番♪』かな?
May 18, 2006
東京地方裁判所 民事20部 626法廷。昨日は上記の法廷室で裁判していました。主人と二人で9時30分に着いて、待合室で打ち合わせ。民事20部の626法廷での裁判は、破産申し立て人と異議申し立て人が裁判所からの結果を聞く法廷です。私達夫婦は、結婚後、二ヶ月で主人の上司が消費者金融(大手の消費者金融会社以外)に拘束されているので、お金を用意して迎えに行き、上司が他から借りていた金融会社分まで多額のお金を貸しました。貸したお金で一度は、完済出来ました。この上司は、私達のお金で完済出来たにも関わらず、再び、同じ金融会社に借りに行って二ヵ月後、金融会社から、会社に厳しい取立ての通知が来て、結局、自己退職になりました。拘束された時が、私達の結婚式の司会をしてから、半月の出来事でした。退職までは約3ヶ月でした。家も消費者金融の抵当権が付けられて、貯金もなし、他の金融会社や友人にも数百万円の借金。正直、主人は700万貸しました。同じ会社の上司でしたし相手は、単身赴任だったし、子供も独立して孫もいます。ちょっと遊びすぎた位の印象だった。最終的には、退職金で返済も出来ると思ったし、自宅もちゃんとあるので、一度、完済させた36社の謝金が終われば、何とか、頑張ってくれるだろうと思っていた訳です。私は多少は反対しましたが、上司であり、司会もしてくれてから、1ヶ月半しか立って無かったので、あまり、主人に言えませんでした。ただ、一言、万一の場合は返って来ない気持ちで貸さないと金額が大きいから、後で大変だよと。しかし、私の悪い予感が的中。私は、以前、人に騙されて保証人になり大変な思いをしているので、半信半疑でした。しかも、クレジット会社とか銀行とかじゃなくて、大手の消費者金融でもなく、いわゆる町金融専門だったのです。平成15年の6月10日から始まりました。もうすぐ3年になります。結局、返せない(返す気がない)のを判って、多額の金を騙したような借り方として裁判長も免責は検討しますと言う内容で昨日は終わりました。一度は、きちんと完済出来たにも関わらず、再び、町金融にお世話になって知らん顔で最後は退職金も、町金融や、労金等に支払らわれて、残金は殆ど0円。同級生から弁護士を紹介され、弁護士費用や退職金の仮差押費用等で、貸したお金と合わせて、約1000万が消えました。それが原因で、夫婦仲も険悪。体調は悪く、救急車に3度乗りました。挙句、初期ガンの告知。最悪の結婚スタート。相手が3月に破産申し立てをしてから異議申し立て陳述書を15枚に及ぶ書面作成しながら、段々と頭と胃が痛くなり、胃液と吐血を少々。昨日は、本人の顔を見た途端、急に気持ち悪くなり、思わず嘔吐をぶっかけてやろうかと思いましたが、それも、あんな奴には勿体無いと思い、我慢。法廷で座っていたら当初の事を思い涙がボロボロと。約10分間の沈黙。この法廷には、昨日、同じように破産申し立てをしている方も大勢いました。順番で待機しているので、単純に相手が、金融会社だと裁判官の指示を聞くだけなので1~2分で終わりですが、私達は個人なので異議申し立てもあったので、10分位時間をくれました。相手の弁護士は、東京メトロ線内に張ってある『借金の多い方も安心!破産申したてが出来ます』の広告の弁護士事務所。裁判官が申し立て人の住所や勤務先等に変更がありますか?と訊ねると相手の弁護士が住所が変更になりました。裁判官は、いつですか?すると、4月1日に転居していて、今日、初めて本人に聞きましただってさ。。一瞬ですが、裁判官が、顔色を変えました。法廷を出て主人が、上司に『何も一言も無いのか?』と聞いたら、無言。破産申し立て陳述調書を提出してから、結論が出るまで3週間位。丁度、相手が消費者金融に拘束された時期位に結論が出ます。破産申し立てされたら、なすすべは無いけど、私自身はある意味で早く忘れたいので早く結果が出ないかなと思っています。詐欺的行為、ギャンブル、不誠実、虚偽の説明、全てに当てはまっているけど、今はギャンブルでの借金も免責になってしまうので、辛いところですね。
May 17, 2006
今晩は、今年の中山金杯8枠15番 ワンモアチャッターに騎乗し、本場場入場時に落馬負傷した横山典弘騎手は、桜花賞からG1に復帰しましたね。本来ならば、フェブラリーSにから騎乗予定馬がいたようですが、その桜花賞で前川企画(歌手前川清さん)の管理馬、コイウタで3着。しかし、この横山騎手はG1に復帰してからと言うもの、サイン騎手として活躍しているようです。桜花賞6枠12番 コイウタ起点右に5番目 4枠8番 アドマイヤキッス2着 武豊皐月賞8枠16番 フサイチリシャ―ル起点左5番目 1枠2番 ドリームパスポート2着天皇春6枠11番 リンカーン起点右に5番目 4枠7番 ディープインパクト1着武豊NHK 1枠 2番 ファイングレイン起点左に5番目 3枠6番 ロジック 1着武豊ヴィク7枠14番 チアフルスマイル起点左に5番目 8枠18番 エアメサイア 2着武豊何と、復帰してから、横山典弘騎手を起点に左右5番目が連対中です。しかも4回も武豊騎手を引率している感じです。今回のオークスのポスターコピーが『この恋にかけてみようか』で、ストレートに取れば『コイウタ』を暗示しているようですよね。今回、5回もサインが続いたのだから、ソロソロ切れるか本人が1・2着するかも知れませんね。また、コマーシャルの中に『恋におちて』と言う文面から、金曜日の妻たちへの主題歌を唄ったのが小林明子。1985年のデビュー。85年のオークスは、ノアのハコブネが勝った波乱のレース。その時の一番人気の馬が『ミスタテガミ』。今回のオークスのポスターを見ると、鬣が結んでありますし強調しているようにも見えますね。ミスタテガミは1枠3番でしたが、今回のオークス、ミスタテガミを連想すれば1番人気は3着となるのかな?それとオークス当日は全世界で『ダヴィンチコード』が上映されます。いますね。今週の登録馬『シークレッドコード』。この馬が1着したら、ノアノハコブネ並みの大波乱になるかな?騎手はボスが騎乗する予定だけど。この馬にも秘密があると思うので、是非とも、出走して欲しいと思っています。
May 15, 2006
今晩は、私は一応、サイン読みなので、今年のG1のポスターからどんな見解を出したか、メモしておいた物を今回は書いて見ようと思います。あくまでも、私の主観なのでこれが全てではありませんので宜しくね♪『フェブラリーS』中居君がカウボーイ姿で砂漠のような場所で、砂の椅子のような物に座って新聞を手にしている。ここから、ドバイをイメージドバイに参戦するカネヒキリに注目。結果、1着 14番カネヒキリ『高松宮記念』中居君が左手にしている時計を強調しているその時計は緑色がコース(馬場)その横に赤と白のハロン棒。緑色から6枠に入った馬を注目すると『まもなくオイラの時計が勝どきをお知らせします』オイラから故石原裕次郎氏を連想、オイラはドラマー=映画、『嵐を呼ぶ男』の主題歌オレハマッテルゼ号は石原裕次郎氏の映画と同じ名前。勝ち馬の勝負服と一致。『桜花賞』全体の色が水色で文字はピンク色。芦毛馬の背中にピッタリくっついて(抱きついているかな)空を飛んでいるようなイメージ。空=天を指したのかな?ヘヴン=天国。結果、背景の水色でアドマイヤキッス4枠で2着『皐月賞』全体の背景は宇宙とか夜空をイメージ。皐月賞の文字は黄色。イメージからはアドマイヤムーンを連想。結果、1着3枠5番 メイショウサムソンこれは今でも良く分かりません。『天皇賞春』中居君が競馬場の指定席から、双眼鏡で馬を見ている?姿は正装でダービーハット。ダービーハットからディープインパクトを暗示指定席の椅子が青色シート、1着馬の指定席4枠7番 3冠達成時の4枠7番(菊花賞)ポスターの下段に天皇賞『春』と白の余白枠に青文字リンカーンの勝負服に似ていると思った。『NHKマイルカップ』文字色は赤色。ポスターコピーの赤色。中居君の服装はカジュアル。ガッツポーズの練習だけだ=キンシャサノキセキを暗示にも取れた中居君が手にしている新聞は1枠と2枠が出ているが赤ペンの位置は3枠又は4枠辺りを指しているようにも見えた。文字の赤と床の白黒でアポロノサトリかと思うが馬券ならず、キンシャサノキセキが3着。結果 3枠6番 ロジック。『ヴィクトリアマイル』パドック付近で中居君が多数の美女軍団と一緒の設定。さながら、某国の美女軍団を連想。美女軍団は『北』が付く国。馬は左川にお尻、右側に頭が見える。枠順に例えると1枠又は8枠を暗示。『春の新ドラマ第1話って感じ』1話を初めてと解釈すれば、初めてG1制覇の北村騎手にも繋がるヴィクトリアマイルカップの文字は白色。横断幕はピンクで、文字は白色単順に1枠又は8枠。パドック付近にはパンジーの花が咲き乱れている花が付くタイトルレースを勝った馬の暗示か?桜花賞馬=ダンスインザムード ラインクラフト秋華賞馬=エアメサイア結果 1枠1番 ダンスインザムードさて、オークスのポスターは何を暗示しているのかな?明日、ウインズに行ってゆっくり見てこようっと!!
May 14, 2006
皆さん、ヴィクトリアマイルカップが終わりました。北村騎手が新設G1で初のG1ジョッキーになりました。おめでとうございます♪ダンスちゃんも良い走りをしてましたね。今回は2頭の桜花賞馬が居たので、どちらかの桜花賞馬が勝つと思ってました。1番か6番の選択で6番を選んだのだから、ショックも無く、それに合わせて今日は二日酔いだったので馬券は買わずテレビ観戦でした。7枠13番は一応馬券対象着順になったので、それなりに満足をしています。しかし、先週のNHKマイルカップのポスターコピー『ガッツポーズの練習!!』って今週の北村騎手の事を指していたのかな?ポスターのヴィクトリアマイルカップの文字が白だったので『1枠』は読めていたので、むずかしくは無かったけど、1番人気が消えては仕方無いですね。来週は、又、牝馬のG1レース『オークス』給料日前のG1レースだから、参加出切るかな?去年までは毎回G1レースは買っていたけれど、今年は、ラッキーに色々、かかっているので成るべく自信の無いレースは手を出さず見ている姿勢にしているけど予想だけはきちんとしたいなあと思っています。昨日は、70歳のおじいちゃんが?まだ若いからおじいゃんには見えないけど中近東に4年間単身赴任に行くから10名位で壮行会をしたけど給料が55万円だそうだ。しかし、言葉や生活環境を思うと70歳の身体には負担がかかると思うけど。ご本人は4年間で500万以上貯めて息子夫婦のマンションの頭金にしてあげるんだと意気盛んでいた。どうか、身体に気をつけて元気で頑張って欲しいなあ~ドバイから車で30分の地域らしいから、競馬が出来るねって言ったら、向こうは賭け事は出来ない、お酒はダメ、女ダメの厳しい地域、身体には健康的は暮らしが出来るようだから若返ってくるかな?やっと今の時間で二日酔いが消えてきたけど船酔い状態だよ~ん♪今年のG1の騎手の配置からある事が判ったので、次回、更新しますね今日は、的中された方、おめでとうございます
May 14, 2006
こんにちは、昨夜は知人が中近東に4年間、海外出張になるので壮行会をしていました。おかげで、さっきまで二日酔い状態。八海山を飲まされたので完全にグロッキー状態。ああ~しんど!!日本酒はきついよ♪さてビクトリアマイルですが私の結論です。女性に取れやすい馬券決着になるのでは?ラインクラフトが3つ目の芝1600MG1制覇を目指す同馬は桜花賞、NHKマイルカップの両レースを制している昨年のマイルチャンピオンシップでも牡馬の強豪を相手に僅かさの3着。今回、勝利を飾れば、牝馬初の芝マイルG13勝目となりJRA獲得賞金ランキングでもダンスパートナーに次ぐ歴代5位になる。同期のエアメサイアとはこれまで、5勝3勝と一進一退の攻防を展開しているが、1600M戦以下の短距離に限定すれば、ラインクラフトが3戦全て先着している。エアメサイアに騎乗する武豊騎手は牝馬限定G15競争を全て制しており今回Vならば、いきなり牝馬限定G16勝となる。今年の東京開催では、関東所属騎手以外の騎手の活躍が目立つ。4月30日終了時点で、地方大井の内田騎手が1位。3位にも栗東の藤田騎手がランクイン。デアリングハートに騎乗するが、東京での、連対歴は337となっているアラカルトの一部です。私の推奨馬は3枠6番ラインクラフトにしました。相手は初志貫徹で昨年のエリザベス女王杯に外国馬がいた位置13番それに過去の牝馬限定の流れで3番人気の18番エアメサイアそれに96年の古馬牝馬G1ダンスパートナーの海外歴と一致する1番ダンスインザムード。馬単6番―1番 13番 18番 余裕があれば10番14番15番3連単は6番固定→1番13番18番→2番10番14番15番一番嫌な馬券の出目は14番―15番の出目。武豊と横山コンビ馬券です。
May 14, 2006
今晩は、明日の京王杯スプリングカップ平日に書いた内容にドンピシャの馬がいました♪くやしい思いをしたあの単勝万馬券馬です。京王杯スプリングカップは今年から土曜日開催になりましたね。『開催移動したレース=ファルコンSと阪神牝馬ファルコンS 14頭立て1着 4枠 6番 裏( 9番)2着 3枠 (4番) 裏11番3着 1枠 1番 裏(12番)阪神牝馬S 12頭立て1着 4枠 (4番) 裏( 9番)2着 8枠(12番) 裏 1番3着 7枠10番 裏 3番開催移動したファルコンSと阪神牝馬Sは1着枠が4枠裏9番で一致。日曜日開催から土曜日開催変更になったレース福島牝馬S 16頭立て1着 4枠 8番 裏 9番2着 2枠 4番 裏13番3着 5枠 9番 裏 8番1着・3着が表裏8番9番で対極ゾロ目。今週の土曜日に変更になった京王杯SCは恐らく、同じ土曜日開催に変更になった福島牝馬Sの出目を起用するかも知れませんね。頭数が16頭立て以外でも、1着になる馬の対極馬番を3着に選べば3連単ゲット出来るかな?楽しみ♪』と書いたのですが、今回は14頭立てです。開催変更になったレースの共通は裏の9番福島牝馬ステークスも4枠裏9番が1着上記記載のように、4枠裏9番と言うと頭数が一致するファルコンステークス参照4枠で裏の9番は、くやしい思いをして単勝万馬券のネイティヴハートそうです。この馬が裏9番です。もし6番1着にするならば、3着順は裏の6番に該当する9番のシンボリグラン2着は4番にしたら、3連単は6-4-9に成る例として上記の内容を書いて見ると、1着4枠 6番 裏 9番 ネイティヴハート2着2枠 4番 裏11番 テレグノシス3着6枠 9番 裏 6番 シンボリグランとなる。この3連単は面白いから、一票投じて見ようかな?まだ、結論には早いけど、気になるなあ~だって、日程変更レースは裏9番と表4番がセットだよね♪まあ今の段階では9番シンボリグランが一番人気みたいなので9-4-6でも良いし、9-6-4でも、いい配当かな?
May 12, 2006
今晩は、今年のG1の連対騎手をちょっと検証して見ました。天皇賞とNHKマイルカップは、どちらも武豊騎手と横山典騎手で決まった。いわゆる、ゴールデンウィークの始まりのG1と終わりのG1.武豊と横山騎手と言えば、ディープインパクトと共に走った騎手。05年 菊花賞=武豊(1着)横山(2着) 有馬記念=武豊(2着)横山(3着)06年 桜花賞=武豊(2着)横山(3着) 天皇賞春=武豊(1着)横山(2着) NHKMC=武豊(1着)横山(2着)06年 フェブ=武豊(1着)安藤(3着) 桜花賞=安藤(1着)武豊(2着)NHKMC=武豊(1着)安藤(3着)今年のG1は上記3人の騎手で廻っているのかな?平成になってからの、牝馬G1レースで昇格や新設レースの結果を検証して見ると面白い傾向がありますね。平成3年 第43回 阪神3歳牝馬S 15頭立て1着 3枠 4番 裏 12番 ニシノフラワー 1番人気2着 6枠10番 裏 6番 サンンエイサンキュー 3番人気3着 8枠14番 裏 2番 シンコウラブリィー 2番人気平成8年 第 1回 秋華賞 18頭立て1着 7枠15番 裏 4番 ファビラスラフイン 5番人気2着 6枠11番 裏 7番 エリモシック 3番人気3着 5枠10番 裏 8番 ロゼカラー 7番人気平成8年 第21回 エリザベス女王杯 16頭立て1着 8枠15番 裏 2番 ダンスパートナー 1番人気2着 2枠 4番 裏 13番 フェアダンス 3番人気3着 5枠10番 裏 7番 シーズグレイス 11番人気共通項は3番人気の馬と昇格や新設になった前牝馬G1レースの1着順馬の表裏の出目が連動していますね。平成3年に牝馬G1昇格になった阪神3歳牝馬ステークスの1着馬番4番が平成8年に新設された秋華賞の1着馬の裏番4番へ、同様に秋華賞の1着馬番15番がエリザベス女王杯の1着馬番へ連動しています。仮説ですが、もし今回のヴィクトリアマイルカップにこの連動が続くのであればエリザベス女王杯の1着馬番の15番 又は裏の2番 18頭立てならば裏の2番は8枠17番に該当します。7枠は前に書いたように浮上してきますね。7枠にどの馬が入るかな?
May 11, 2006
今晩は今日は二度目の書き込みです。新設重賞レースの検証今週のG1レースは古馬牝馬のマイルのG1レース。96年に、エリザベス女王杯が古馬牝馬G1へ変更。実質的には、初代古馬G1エリザベス女王杯だったよね勝ち馬はダンスパートナーダンスパートナーは、エリザベス女王杯と同じような中距離G1オークス勝ち馬。この年のダンスパートナーの戦歴を検証して見ると96年 東京 アメリカJCC 2着(2200M) 京都 京都記念 2着(2200M) 京都 京阪杯 1着(2200M) 阪神 宝塚記念 3着(2200M) 京都 エリザベス 1着(2200M)エリザベス女王杯と同じ距離の重賞では馬券対象着順は100%ですね。今年、ヴィクトリアマイルカップに参戦してくるラインクラフトもダンスパートナーと同じように1600M戦の重賞レースでは阪神 阪神ジュべ 3着1600m阪神 桜花賞 1着1600m東京 NHKMC 1着1600m京都 マイルC 3着1600m阪神 阪神牝馬 4着1600m馬券対象着順は、ほぼ100%です。昨年の阪神牝馬Sは、日程変更年前の最後のレースだった。(根岸ステークスと同じような設計ですね)この阪神牝馬ステークスは、4着だったけど、ラインクラフト自身又は同枠馬には注目しています。同様に96年は、下記のG1も昇格や新設だった。96年 高松宮記念 13頭立て1着 7枠10番 フラワーパーク (シルクロード1着)2着 8枠13番 ビコーペガサス3着 5枠 7番 ヒシアケボノ96年 第1回 NHKマイルカップ 18頭立て1着 4枠 7番 タイキフォーチュン(NZT未出走)2着 2枠 3番 ツクバシンフォニー(NZT未出走)3着 1枠 1番 ゼネラリスト (NZT 7着) 96年 第1回 秋華賞 18頭立て1着 7枠15番 ファビラスラフイン(ローズS未出走)同枠 7枠13番 ヒシナタリー (ローズS1着)2着 6枠11番 エリモシック (ローズS未出走)同枠 6枠12番 シーズグレイス (ローズS2着)3着 5枠10番 ロゼカラー (ローズS未出走)過去に昇格したレースの結果を見るとNHKマイルカップ以外はステップレースの、連対馬又は同枠馬が勝ち馬になっていますね。NHKマイルカップは通常は第2回東京開催で施行されるのが第1回NHKマイルカップは、第3回東京開催だったからかな?ポスター解読は次回に気がついた事を書いて見たいと思うけど第一印象は、G1レース当日のレーシングプログラムのコラムパドックラブ見たいですねよ。パドックでの撮影風景とロゴにハートマーク!!『パドックラブ』今週、出るかな?
May 10, 2006
今晩は、今週のG1レースは、新設G1レースですね。今年、G1では無いけれど、新設の重賞が施行され配当が万馬券でした。G3 オーシャンステークス 16頭立て1着 3枠 5番 裏12番 地方馬2着 1枠 1番 裏16番3着 6枠12番 裏 5番3連単 5-1-12 2160190円1着・3着が表裏5番12番で対極ゾロ目開催移動したレース=ファルコンSと阪神牝馬ファルコンS 14頭立て1着 4枠 6番 裏( 9番)2着 3枠 (4番) 裏11番3着 1枠 1番 裏(12番)阪神牝馬S 12頭立て1着 4枠 (4番) 裏( 9番)2着 8枠(12番) 裏 1番3着 7枠10番 裏 3番開催移動したファルコンSと阪神牝馬Sは1着枠が4枠裏9番で一致。日曜日開催から土曜日開催変更になったレース福島牝馬S 16頭立て1着 4枠 8番 裏 9番2着 2枠 4番 裏13番3着 5枠 9番 裏 8番1着・3着が表裏8番9番で対極ゾロ目。今週の土曜日に変更になった京王杯SCは恐らく、同じ土曜日開催に変更になった福島牝馬Sの出目を起用するかも知れませんね。頭数が16頭立て以外でも、1着になる馬の対極馬番を3着に選べば3連単ゲット出来るかな?楽しみ♪ヴィクトリアマイルカップは別の観点で検討中です。
May 10, 2006
今晩は、今週は、『ヴィクトリアマイル(GI)』が施行されますねJRA様の日程表から、ビィクトリアマイルの創設の意味を調べて見ると『従来、生産の原点である牝馬は、早期に生産界へ還元することが望ましいと考えられていたことから、古馬牝馬の目標となるレースの設置は、長らく見送られていた。しかし平成8年以降、エリザベス女王杯の古馬牝馬への開放、古馬牝馬重賞競走の増設およびローテーションの整備によって、競走馬として長く活躍する牝馬も多くなりまたそうした、牝馬からも優良な産駒が誕生するようになったことから、生産界における考え方にも変化が生じてきた。また、ヨーロッパにおいても、古馬牝馬のGI競走が増設され、牝馬の競走馬としての価値を高めるとともに、競馬番組の充実を図っている。そこで、春に牝馬の目標となるGI競走として、本競走が創設された。なおヴィクトリアはローマ神話に登場する勝利の女神のこと。』と紹介されていました。エリザベス女王杯のレース名が出たので、去年のエリザベス女王杯を振り返って見ると7枠13番に サミットヴィルがいましたね(英国馬)7枠13番 サミット『ヴィ』ル7枠14番 ヤマニンシュ『ク』ル7枠15番 ウイングレッ『ト』8枠16番 スイープトウショウ8枠17番 クロユ『リ』ジョウ8枠18番 ブライ『ア』ンズレターエリザベス女王と言えば、英国の女王様。昨年のエリザベス女王杯の7枠に英国のサミットヴィルが来日していたので、ビィクトリアマイルカップのお告げだったのかな?しかも7枠と8枠に居た牝馬の馬名を繋げると『ヴィクトリア』になるのだけど!!こうなったら、ヴィクトリアマイルカップは枠連の7-8は、枠順が出る前の予言枠としておこうっと!!7枠13番は、一番、怪しいかな?
May 8, 2006
今晩は、NHKマイルカップは外れました。♪でも全然、落ち込んでいないのですよ自分の中で、今回の出走メンバーや、来週のビクトリアマイルの事を考えると今年のNHKマイルカップは難解だと想定していました。当日のレーシングプログラムのパドックラブが、いつもの物語と違っていたのでなお更、囮があるなあと感じました。朝、8時半にウインズでレーシングプログラムを入手してから、検討に入ったのですが、丁度、連休とあって親戚の家に行くことになりゆっくり検討も出来なくなったので、半分、あきらめ状態でした。それで、途中から、携帯で日記を書いたのですが、レーシングプログラムのパドックラブには天皇賞春の7-11の結果が紹介されており85年がキーになる3人の騎手が紹介されていました。天皇賞の1・2着順の騎手、武豊騎手と横山騎手でNHKマイルカップも決まりましたね。要は85年の騎手ではなくて、天皇賞の騎手だったという事だったのですね天皇賞が7-11の表裏対極ゾロ目だった事と、昨年は桜花賞馬ラインクラフトの参戦があったけど、今年は、皐月賞馬や桜花賞馬が出ないので、桜花賞や皐月賞の騎手は出目には気をつけていたのですが。まんまとやられました。ポスターのNHKの文字が赤色だったし中居君のもっている新聞には白枠と黒枠の次にマジックで何か書いているような姿だったので4番と15番の相手には3枠注意かなと思いましたが、所詮、一着になる馬が読めないと駄目なので、半分は捨てました♪でも、今週は牝馬の新設レースなので頑張って予想をしたいと思っています。
May 8, 2006
こんにちは、今回のNHKマイルカップは難解だと感じています。ポスターから気になる馬をあげましたが、これも? レープロのパドックラブからは、小牧騎手 柴田騎手石橋騎手の名前が紹介されています。ガッツポーズの練習をしているのは果たして?柴田騎手は高松宮杯で石橋騎手は皐月賞で! 小牧騎手に4番15番をからめると大きな配当ですね今回は来週を見据えて眺める競馬が良いのかなぁ
May 7, 2006
おはようございます。お天気も良いゴールデンウィークになりましたね。さて、今週のNHKマイルカップで気になる馬を挙げて見ます。中山の地下道を歩くと、過去の名馬のポスターが貼ってあります。大好きなタマモクロスのポスターコピーは、『風か光か、タマモクロス。』昭和最後の天皇賞馬。天皇賞・秋を、先行して1分58秒8のタイムで勝ち切った馬。今回のNHKマイルカップのレーシングダイアリーは、『風を光に変える才能、速さの伝道に輝く青春』。NHKマイルカップにタマモクロスは直接、関係ないのですが、何となくタマモクロスを思い出した。芦毛馬の事かな?『レーシングダイアリー』の中の『伝道』の文字を『殿堂』に変えて見ると、JRAの『平成18年度、顕彰馬選定記者投票の結果、本年度の選定馬はありませんでした。』とお知らせが紹介されています。1位はエルコンドルパサーで記者投票は108票数。今回は残念ながら、殿堂入りは出来なかったようですね。確か、昨年の夏に急死だったと記憶しています。NHKマイルカップのポスターのコピーが、『あとは、ガッツポーズの練習だけだ』。この言葉を単順に解釈すると、NHKマイルカップを一度も勝った事の無い騎手に繋がると思います。エルコンドルパサーの主戦騎手は、蛯名騎手のイメージがありますが、当時の騎手は的場騎手です。蛯名騎手はこの時は騎乗してないので、まだNHKマイルカップを勝ってないですね。エルコンドルパサーをヒントにすれば、勝ったゲート番号の9番又は、後に、海外で活躍したコンビと言えば、蛯名騎手にも該当するので、蛯名騎手騎乗のアポロノサトリも中目してみたい馬です。『NHKマイルカップ』のポスターのコピーの『あとは、ガッツポーズ練習だけだ』を素直に解釈して見ますと、ガッツポーズ=ガッツ石松を連想=ボクシングとなると、モハメド・アリを連想します。ボクシングと言えば、モハメド・アリ。1974年10月30日、キンシャサでジョージ・フォアマンに、8ラウンドKO勝ちして、ボクシング世界ヘビー級王者のタイトルを奪還したのが有名ですね。下馬評を覆した、この逆転劇を『キンシャサの奇跡』と呼ばれ、ボクシング史上屈指の名勝負として語り継がれていますね。ちなみにキンシャサとは、コンゴ民主共和国の首都に該当します。このモハメド・アリにちなんで、NHKマイルカップに出走してくる『キンシャサノキセキ』も気になります。今年は豪と交流年になるので、豪州産れのキンシャサノキセキも注目です。2歳チャンプをモハメド・アリのように負かす事が出来るでしょうか?NHKマイルカップで外国産馬が勝つ時は前哨戦のNZT勝ちが目立ちますが、東京1400M戦で、施行された時は理解出来ますが、現在のNZTは中山施行です。中山施行になってからは勝ち馬が出てないので評価を下げたいなあと個人的には感じています。取敢えず、気になる馬と言えば、現時点では上記2頭を挙げておきたいと思います。
May 5, 2006
こんにちは、連休中ですが、時間がある時に天皇賞の回顧をしておきます。今回の天皇賞は昨年の菊花賞と95年の皐月賞のコピー馬券でしたね。95年 第55回 皐月賞(3枠2頭が染め分け帽子、同馬主の同居)1着 3枠 6番 ジェニュイン2着 4枠 7番 タヤスツヨシ3着 4枠 8番 オートマチック取り消し1枠 1番 トウショウフェノマ取り消し6枠11番 ナリタキングオー05年第66回菊花賞(3枠2頭が染め分け帽子、同馬主の同居)2枠 4番 ローゼンクロイツ3枠 5番 アドマイヤフジ3枠 6番 アドマイヤジャパン 横山4枠 7番 ディープインパクト 武豊 1番人気6枠11番 シックスセンス 2番人気結果 1着 4枠 7番 ディープインパクト 2着 3枠 6番 アドマイヤジャパン06年第133回天皇賞 春(3枠2頭が染め分け帽子(同馬主の同居)2枠 4番 ローゼンクロイツ3枠 5番 トウカイトリック3枠 6番 トウカイカムカム 4枠 7番 ディープインパクト 武豊 1番人気 1着6枠11番 リンカーン 横山 2番人気 2着1枠 1番 ストラタジェム 3着05年の菊花賞は、第55回皐月賞ゾロ目大会馬番、6番と7番のコピー馬券を継承。1番人気の4枠7番 ディープインパクトと横山騎乗のアドマイヤジャパン決着。06年の天皇賞は、1番人気の4枠7番 ディープインパクトと2番人気の横山騎手で再現された訳です。同様に菊花賞で、2番人気は6枠11番だったので、その配置を起用。今回は17頭立てだったので、ゾロ目、接触ソロ目(隣枠)対極ゾロ目か、万馬券を想定していましたが、古馬戦2度目の経験のディープインパクト有馬記念で歩いたので、ここは仕方無いかなと。有馬記念の2着馬と3着馬同士の決着。しかもリンカーンは、昨年の天皇賞で1番人気になって敗退した馬。そんな意味で、今回は、1.2番人気決着でも仕方ないかなと思い切って買った次第です。第133回もソロ目大会の天皇賞春。第55回 皐月賞の取り消し馬番の1番と11番を3連単の相手に連れて来たのも意味があると思います。過去のG1レースの出馬表と似たような配置の出馬表になったら、きっとヒントがあると思うので、良かったら参考にして見て下さいね。
May 3, 2006
今晩は、今週からいよいよ、東京競馬場G15連戦と言う事で馬番5番又は5枠に注意かなと漠然と思っていますが?果たしてどんなものかな?そう簡単なものでは無いと思っていますが(ーー;)。日曜日に、友人が東京競馬場内で、NHKマイルカップのポスターをデジカメで撮影したのを天眼鏡(大きくなる鏡)で確認すると、東京競馬5階指定席付近と中居君の合成写真の感じ。後ろの方を見ると、投票馬券自動販売機が見えますが、ある数字が見えています。これを18頭立てにすると7枠に該当。サイン読みをしていると、ついつい、何でも有りって考える癖が!!中居君のペンは赤、ポスターの活字も赤色!!赤の枠にも注目しています。さて、ここ何年間のNHKマイルカップ勝ち馬の道のりを見ると面白い事が、判りますね。今年は第11回で区切りの年。過去の検証です。第1回のNHKマイルカップ1着 外 タイキフォーチュン 2着 ツクバシンフォニー外国産馬のダービー新設G1と言われ、1回~第6回までは、外国産馬が優勝しています。第7回のNHKマイルカップは、テレグノシスが勝ち、内国産馬として始めて君臨。クラシックにも外国産馬が出走出来るように、なったからだと思います。02年 NHKマイルカップ1着 1枠 1番 テレグノシス (スプ2着)2着 3枠 5番 外 アグネスソニック (スプ3着)3着 5枠 9番 タニノギムレット (スプ1着、皐月賞3着) (さすがに、内国産馬が勝った年はNHKとあって、1番(チャンネル1)が、勝ったのね。名前もテレビに関係のあるテレグノシスとは!!)03年は 1着~3着まで、外国産馬04年 NHKマイルカップ1着 7枠13番 キングカメハメハ 2着 1枠 1番 コスモサンビーム (スプ5着、皐月4着) 3着 3枠 6番 メイショウボーラー (弥生2、皐月3着)05年 NHKマイルカップ1着 6枠12番 ラインクラフト (フィリ1着、桜花1着)2着 7枠13番 デアリングハート(フィリ2着、桜花3着)今年の登録馬には、皐月賞馬券対称着順馬の出走や桜花賞馬券対象着順馬の出走が無いですね。と、言う事は、内国産馬が勝つのでは無くて、外国産馬が1頭は、連対するのかも知れないかな?96年~01年までと03年は外国産馬が勝っているが、皐月賞、桜花賞で1着~3着までに入着した馬の出走が無い年でした。今年の登録馬を見るとフサイチリシャール 皐月賞5着 朝日杯1着 (108)ステキシンスケクン アーリントンC 1着(105)マイネルスケルツィ NZT 1着(105)外 ゴウゴウキリシマ シンザン1着(104)外 キンシャノキセキ ジュニアC1着(103)ファイングレイン ジュニアC2着(103)ディープエアー 弥生賞3着(102)外国産馬では、上記2頭がいますが、果たしてどんなものでしょうかね?皐月賞との連動 枠連動H12年 皐月賞 枠8-2 NHK 枠6-2H13年 皐月賞 枠4-7 NHK 枠2-7H14年 皐月賞 枠1-5 NHK 枠1-3H15年 皐月賞 枠2-3 NHK 枠8-2H16年 皐月賞 枠7-8 NHK 枠7-1H17年 皐月賞 枠7-5 NHK 枠6-7H18年 皐月賞 枠3-1 NHK 3枠又は1枠?ただし、今年の皐月賞の3着馬がフサイチジャンクだった事から同馬主のフサイチリシャール、代替馬と考えればこの馬も注意が必要かな?クロフネ産駒だし、何と無く気になります
May 2, 2006
今晩は、今日は主人が新潟出張だったので、友人に結婚記念日のお祝いでランチをご馳走になりました。何でも、パチンコで儲かったらしいです。(ドル箱だった見たい)。『冬のソナタ』のドラマが大好きだったので先日、パチンコ屋に『冬のソナタ』があると、電話で話したら、是非一度やって見たいと、昨日、パチンコデビューしたようです。一人でお店に入った時は心臓がドキドキだったようだけど、『冬のソナタ』は、女性ファンが多いので、お隣りの、おばあさんに、教えて貰ったそうです。しかし、度胸があるなあ!!それに凄い、初めてのパチデビューでドル箱。そのうえ、換金も一人で何とか出来たようだし、おかげで、ランチは近隣の町での回転寿司でした。暑かったので、最初に、生ビールで乾杯!!食べながら、パチデビューの感想を興奮して話していました。彼女もお寿司が大好きで、いくら、うに、鮑、蟹、大トロ、まあ!!食べる事食べる事!!私は、どちらかと言うと、さっぱり系が好きなので、白えびに塩とレモンをかけて食べたり、エンガワとか、シンプル物ばかりです。でも美味しかったですよ。連休とあって、家族連れが多いかったけどタイミング良く待たずに座れたので、一気に食べまくりました♪先日、ラッキーの病院代金の一部を立て替えてくれた友人なので昨日の、天皇賞が的中したので、今日は、その分のお返しと言う事でランチを一緒にする事になったのですが、結婚記念日が近かったのとパチンコでドル箱になったから、ご馳走になっちゃいました。おまけに病院代金を返したら、『ラッキーちゃんのおかげで、ラッキー効果が合ったのかな?ラッキーちゃんの病院に同行したのが、運のツキかも♪だから、返してくれた分の半分は、ラッキーちゃんと○○(私)にと、1万円お小遣いだよ~ん♪』とおお!!これぞ、まさにラッキー効果!!早速、ラッキーにおやつを買いました。まあ、私の小遣いは別にして、ラッキーのトイレシーツや、お散歩トイレ用品などワンコ用品は、お金がかかるので、全部、ラッキーに使いたいと思っています。私達、夫婦は4月22日(良い夫婦)に入籍して、結婚パーティが4月29日(みどりの日)でした。パーティ会場は渋谷の『クラブ○○』パーティが出来る『クラブ』。その時に、担当してくれた、支配人が、凄いイケ面の男性で、ちょっとドキドキしちゃったものです。あの時は、おっかさんご夫婦には、二次会のお世話をお願いして、随分、助かりました。だから、どちらかと言うと、『みどりの日』を結婚記念日にしています。でも、来年からは、『昭和の日』に名称変更されるのですよね。結婚記念日と言えば、リンクしている、『ぽんてさんの落書き張』のぽんてさんも、同じ、4月29日が結婚記念日だったのですよね♪来年は一緒にお祝いしましょうね。いつもは結婚記念日は、祝って貰った事が無いんだけど今年は、結婚式に招待出来なかった友人が、結婚(再婚)するのを知っていればお祝いをしてあげたのに。。。一言で、昨日は祝宴をしました。その席でお祝いに『包丁』を頂きました。包丁は、良いものならば、研げば、一生物ですから、大事にしないとね。それに手作りのお赤飯にプチフルーツケーキ。ちょっと忘れかけていた、新鮮な気持ちが思い出されましたよ♪お赤飯は、いつも、誰かれ問わず、お祝いには、炊いて持参するのを覚えてくれていたようなので味見も含め、初挑戦したようです。嬉しいですよね。こうゆう縁は大事しないと。そうそう、鯛の兜焼きも出して頂いて、これも美味しかったです。飲み物は、焼酎を3杯。いつもは軽く1本は空けるけど、ちょっと体調が悪かったので、軽めで終わりです。でも、ご馳走になるとか、お小遣いを貰うとかじゃなくて、一緒に会って、楽しい時間が過ごせるのが一番の幸せかも知れないと思いました。楽しいから、素直に志も感じるし、有難いなあと思いました。今週は、ゴールデンウィークだから、ラッキーの怪我の様子を見てパパと千本桜公園や荒川の土手で、お弁当を持ってピクニック気分を味わいたいと思っています。お花見も雨で出来無かったけど、サツキが咲いて綺麗ですよ川には、ハゼもいるし、ちょっとしたピクニック気分だねNHKマイルカップは大体、見当がついているので、明日辺りでも更新して見ますね
May 1, 2006
全27件 (27件中 1-27件目)
1