全15件 (15件中 1-15件目)
1

優ちゃんマンの洋服には、こんなブランド品があるのです ふっふっふ。 こちらは PRADA ですのよ(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!! お次は ルイ・ヴィトンざぁます。ヾ(  ̄▽)ゞオ~ホホホホホ え!?柄が違うって? (○゜ε゜○)プププー よくわかったわね、あーた でも、コレならいかが? ヴィトン様のリードだわよ。 オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!! でも、裏は見ないでね にょほほ(;´Д`A ``` 偽ヴィトンの洋服以外は数年前にソウルの屋台で買ったものです。なんちゃってPRADAの洋服は、デザインも凝ってるし、作りもしっかりしてますよ。でも、さすがに、なんちゃってヴィトンのリードは銀座ではできません。( ̄▼ ̄|||) ハハハ 金持ちに寵愛されたい親を持つ犬
2008.01.31
コメント(14)

久々にお花の写真で目の保養を我が家に今咲いている花たちです。八重咲きカランコエ仕事部屋の窓辺にチョコンと置いてます。カランコエは正直、あまり好きではなかったのですが、これは八重咲きで、優しい印象。クモマソウユキノシタ科の多年草。寒い日でも元気一杯咲いてます。こういう小さくて可憐なお花、大好き♪変わり咲きシクラメン花びらの先端にピンクの縦シマが入っている珍しい品種です。冬はやっぱりシクラメンが一番ですネ! まわた色した~シクラメンほどぉ~ フセ!! ...アキラ... サブ~~~ッ {{{{( ▽|||)}}}}
2008.01.30
コメント(16)

日曜日、優ちゃんマン爪切りに行ってまいりやした。写真じゃよくわからないけど、かなりブルブル震えてます (((~~▽~~ ;)))怖いよぉこの後、前足の爪を切ろうとしたら、お姉さんの肩の上まで登って嫌がってた。(ーー; 隣の部屋に、トリミングしたての可愛いワンちゃんを発見 はるお くん コロコロしていてクァワユイ~~まるで ”ぬいぐるみ” のようです。 ペキニーズという犬種だそうです。でもジャパニーズ (*^日^*)゛グワッハッハ! ← 一人うけ。 ペキニーズってことは、北京出身かい? 調べてみました。原産国は中国。 大当たり。 『ペキニーズは中国歴代帝国宮廷内の限られた領域で限られた人物によってのみ飼育され、文字通り門外不出の犬であった。1000年以上に渡り、中国皇帝の独占物として育種され宮廷内で寵愛をうけてきた特殊な犬種である。』 なるほど、お育ちがよろしゅうございますのね~~。 『ヨークシャー地方の炭坑や織物工場でネズミを駆除するために飼育されていた犬』 ・・・ を祖先に持つ優さまとは、ちょっと血筋が違いすぎましてよ。 (* ̄Oノ ̄*)ヲーッホッホッホッホ!! ムキっニーズ
2008.01.29
コメント(12)
夜明け前、なんとなく目が覚めると、布団の中に優がもぐりこんで寝てました。それも、私の頭の方に足を向け (ーー;) 、両手両足を伸ばした状態で!!酸素不足になってはマズイと思い、布団をめくってパタパタと空気を入れたのですが、通常ならここですぐに気付いて布団から飛び出すのに、今朝ばかりはピクリとも動きませんえー、爆睡中? 「もしもし、優さん、優さん!」 呼んでみても、まったく動きません いや~ん、まさか~~~(OoO;)!? 体を触ってみました。ぬくもりはあります。 でも、呼吸をしているときのように、お腹が動いていません。 モシヤ!?(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚ ↑ 飛び出る心臓 焦ってトントントントン体を叩きました。トントン! トントン!!ドンドン!! ポカポカ!!・・・ 10回ほど叩いたところで、ようやく気付いたようです。 も~~~!! どんだけ爆睡しとるんじゃーーー∑(`□´/)/
2008.01.28
コメント(12)

なにもそんな所に入らなくても・・・
2008.01.27
コメント(8)

お知らせ今朝UPした”神の手”の写真ですが、どうやら悪質なものでチェーンメール化しているらしいので、削除させていただきました。みなさんからコメを頂いていたのに、申し訳ありません。また、あの画像がきっかけで、みなさんにご迷惑をおかけしてしまっていたら、どうぞお許しくださいませ。 え~、では気を取り直して、と。。。 (;´▽`A``実は、先週の土曜日、うちの主人が嘔吐と下痢を伴う風邪でダウンしました。今、とても流行っているらしいです。胃腸にくるウイルス性の風邪。で、嘔吐の激しさもさることながら、下痢の症状にもすさまじいものがあり、ちょっと咳でもしようものなら、ピューっと... ( お食事中の方、すみません ^^; ) でも、大人なら普通こらえるでしょーーー?一度失敗したら、二度三度と同じ失敗繰り返さないでしょーーー? ところが。。。 ベッドの脇に積み重ねられたパ○ツの山 お( ̄o ̄)い( ̄△ ̄)お( ̄o ̄)い( ̄△ ̄)!! いったい何枚分失敗したんだ... 今回の風邪はそんなに酷いのかと、見て見ぬふりをしていました。それに、そんなパ○ツ洗うのもイヤだったし。 夜になり、ようやくベッドから起きれるようになった主人は、お風呂に入りたいと言い出したので、「じゃぁ、あのパ○ツちゃんたちも洗っておいてね」と言っておきました。 部屋に干される大量のパ○ツの旗 キレイ~ (* ̄。 ̄*)ウットリ ヾ(・ε・。)ォィォィ 冗談はさておき、私もお風呂に入ることにしました。 すると お風呂場に私の洗顔石鹸が・・・ きゃーーーーー!! もしかして、もしかして、この石鹸で洗った????こここここここここのウン千円もする石鹸で????? そうなんです。 ウン千円もする高価な石鹸は、ウン○がついたパ○ツの洗濯に使われたのでした。。。 ぢぐじょ~~~~!! 泣ける
2008.01.25
コメント(14)

お早うございます。今週も初頭から風邪で寝込んでおりました(+_+) こちらでは、胃腸にくる風邪が大流行しているようです。 虚弱な私は1ヶ月の内に2度もかかってしまいました。みなさまも、どうぞお気をつけくださいませ。 さて、今日はタカ先輩完結編です。 昔話に気長にお付き合いくださり、ありがとうございました。今しばらく トゥギャザー プリーズ (ルー大柴 風に) 普段は温厚で、常にニコニコしているタカ先輩。先日は、そのタカ先輩の意外な一言 ( 意外じゃないかも...ですが... ) について書きました。そして、書いてるうちに、過去に似たような事件があったことを思い出しました。今日はその話です ( ̄∇+ ̄)v 前回、前々回の日記に出てきた先輩たちはみな、学生時代の英語サークルの仲間だ。このサークルでは、毎年、どこかの旅館を借り切って夏合宿を行っていた。 元々、不真面目で面倒くさがりな私は、合宿はあまり好きではなく行きたくなかったのだが、半ば先輩たちに 脅される 煽てられる形で参加することになった 合宿では、毎日の時間割が作られ、その時間割りに合わせて少人数のグループで様々な英語の勉強をする。たとえば、英語ニュースの書きとりや、スピーチや、ディベートなど。不真面目な私にとっては、苦痛な活動が多かった (笑)。 そんな中、珍しく、英語の歌を聞き取って書き出すという、ちょっと楽しげな活動があった。しかも、チェアマン (リーダー) は、私の尊敬して止まないソエ先輩。なぜなら、とても軟派だから この先輩がリーダーなら、きっと適当に済ますことができるだろう。( ̄皿 ̄)ウシシ♪ そして、ニコニコ笑顔のタカ先輩もメンバーの一人だった。 ソエさんの選択した曲は、ピーター・ポール&マリー の 「パフ」。『パフ』 の試聴はこちら パフ・ザ・マジック・ドラ~ゴン という出だしのこの曲は、とっても耳に心地よい。みんなでせっせと歌詞を書き出し、答え合わせをしたところで斉唱する。 人前で歌うことの大嫌いな私は (オンチだから)、この斉唱というのが気に入らなかったが、逆らうわけにもいかず、口パクで唄った。 でも、すぐにバレて怒られたので、仕方なく小声で唄った ♪♪ Puff,the magic dragon,lived by the sea♪♪ ゼイゼイ しかし、執拗に何度も斉唱を繰り返すソエさん。(今思い返すと、単に時間が余ってしまったからだと思うが...笑) えーまたですか!?唄うの嫌いなのにぃ~~~ヒィィ~~ で、何度か繰り返した後、ようやく終了となった。やれやれ。 と、 そのとき、タカさんが言った。 「りんごさ~、いいんだけどさ~、気持ちはわかるんだけどさ~~~」 ドキッ!! Σ(~∀~||;) 何だろう? 「そのさぁ~~」 「唄った後に必ず ”ヒィっ” っていうの、止めてくれるぅ? 」「せっかく気持ちよく唄っても、ずっこけちゃうんだよね」 はひ~? σ( ̄◇ ̄;) ワタシ、そんな声出してました~~~?? それ以来、人前で唄うときは、唄ってる最中よりも、唄った後に気を遣うワタシであった。。。 タカ先輩の一言は┗(-_-;)┛重い。 完
2008.01.18
コメント(10)

さて、昨日の続きです。 忘年会の2次会も、タカ先輩の愛読書、『開運歴』の登場で、和やかなうちにお開きとなった。しかし、これで終らないのがタカ先輩たちの凄いところ。 実は、この先輩たち、4年生のときに、身内だけでこっそり 映画などを制作していたのだ。そして、その映画を、これからソエさんのオフィスで見よう! ということになった なんと、二十ウン年前の映画!! 内容は、端的に言うと ”青春もの” らしい。 似合わネ~~~( ̄▼ ̄|||) ┐ そう、かつて流行っていた中村雅俊の ”俺たちの旅” のような仕上がりだそう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~脚本: タカさん演出: タカさん&ソエさん出演: タカさん含む同期の先輩たち&1学年下のマドンナ マキさん~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ソエさんのオフィスでは、パソコンの前にドカンと出演者3人が陣取る。その横に、映画には出演してない大先輩のタケタさん。後列には、脚本のタカさんを挟んで、出演してないコエさんとりんご。こんな感じで映画鑑賞会が始まった。 出演者以外は、もちろん映画を見るのは初めて! ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ ”俺たちの旅” のテーマソング が流れ、映画が始まった。駅のホームや公園での先輩たちの日常がプロローグとして映し出される・・・なかなか映画っぽい。 (だから映画だけど。。。) しかし、くどいようだが二十ウン年前の作品。当然、出演している先輩たちの姿も若かりし頃であり、下宿の様や、髪型、ファッションなども、当時流行っていたもの。古めかしく見えてしまうのはいなめない。見ているうちに、だんだんこそばったくなってきた ``ゞ(><)o ダメだ、こっちが恥ずかしくなってきちゃって、マトモに見てられない!! 「ひぃ~~」「うっきゃーー!!」「どへーーーっ!!」「ぶひひ~~っ!!」 などと、ついつい妙な擬音が出てしまう コエさんとりんご (←非出演者) 黙々。。。 (← 出演者たち) w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!! 「マキさんだ~~。 このときからカワユイしぃ~」「うっきっき! 聖子ちゃんカットとハマトラだよぉ 懐かしかぁ!」「時代を感じるなぁ~~」 などなど、コエさんとりんごのチャチャは続く。 しかし、相変わらず・・・ しーーーーーーーーーん (← 出演者たち) そして再び ”俺たちの旅” が流れ、ドラマはクライマックスへ。 夕日の浮かぶ海岸で、ソエさんが親友のヨコさんを殴るシーン。 w( ̄Д ̄;)w うをぉおお!! おおかた想像できたが (笑)、本当に殴るとは!! でも、映像がとても美しい。 そしてやがて、映画は終った。 最後に、非出演者に挟まれていたタカさんが言った。 「こいつら (コエさんとりんごのこと)、うるせぇ オレも前列で見りゃよかった」 (((((((((ヘ( ̄ω ̄|||)ヘ ギクッ!(◎_◎;) ドキッ!! へ、そなの? そっか・・・ そだったのか・・・ 気付かなかった・・・ しぃましぇ~ん (_ _(--;(_ _(--; ペコペコ 駅までの帰り道、コエさんが私に言った。「でもさぁ、りんご、チャチャでも入れなきゃ、体中かゆくて 見てられなかったよな~(6 ̄  ̄)ポリポリ」「はい、確かに (● ̄▽ ̄●;)ゞポリポリ」 タカさんの一言は、二人の脳裏に痛く響いたのであった (爆) そしてまだ話は続く
2008.01.18
コメント(12)

去年の12月初旬、学生時代のサークルの先輩たちと忘年会をやった。卒業以来、ほぼ四半世紀ぶりに会う先輩もいて、どんな風に変貌したのか会うのが楽しみでもあり、怖くもあり。 (-ι- ) ククク... それは相手も同様だっただろうけど・・・ 当時とまったく変わってない先輩もいれば、すっかりおっさんになってしまった先輩もいて、変貌振りもさまざま。でも、本質的なところは全然変わってなくて、むっちゃ楽しい忘年会となった で、その後、二次会へ。 二次会に残ったのは7人。お店に着くなり、みなトイレに並ぶ。 (ノ_-;) これだから、年寄りは困る...ぷぷ。随分経った頃、最後に出てきたヤジさんが、「最近オレ、新陳代謝が悪くてさ~」と言った。コエさん 「えー、オ○ッコの出が悪いんですか、先輩?」ヤジさん 「いや、大の方なんだよ」 と、この会話をきっかけに、ひとしきり病気ネタで盛り上がる。 ソエさん 「やだね~、おっさんたちが集まると、病気の話ばかりになっちゃってさ~。 オレなんか、もうすぐ50だぜ。怖いよ。」 (注: ソエさんは 二郎 ニ浪だったため、皆より若干年上です) と、そこで、端っこにいたタカさんが、突然大声を出した。 「そうそう、オレとコイツ、やぎ年 なんだよな~!!」 ヽ(~~~ )ノ ナヌ ? ”山羊年” なんて干支あったっけ??? 他の先輩たちも皆、キョトン (*・o・)(*・o・)(*・o・) としている。 もしかして・・・ りんご 「タカ先輩、それって、山羊座ってことですかぁ~?」 タカさん 「あ、そうそう、それそれ。 オレたち、山羊座なんだよぉ」と、嬉しそうなタカさん。 なーーんだ、山羊年 山羊座 って言いたかったのか~~。ん、ということは、私と一緒じゃん。 すると、タケタさん 「オレも山羊座だよ 」コエさん 「オレもですよ 」りんご 「きゃ~、わたしも~~ 」 うはははは~~ (〃^∇^)o_彡☆ (〃^∇^)o_彡☆(〃^∇^)o_彡☆ と再び盛り上がる。なんと、7人中5人までが 山羊座 だった。 すごい確率だ。 タカさん 「オレ、今日こんなの買ってきちゃったよ」と、おもむろにカバンから1冊の本らしきものを取り出した。 タカさん 「オレ、これ毎年買うんだよね~~ニコニコ」りんご 「先輩、それって、もしかして先輩の愛読書なんですか」タカさん 「おう! 今年も買っちゃった~ニコニコ」 そう言って、嬉しそうに取り出したのは、コレだった 『開運歴』 なかなか渋い愛読書である まだまだ続く・・・
2008.01.17
コメント(16)

昨日、遅ればせながら初詣に行ってきました。場所は門前仲町にある富岡八幡。 昨日は成人の日だったので、晴れ着姿のお嬢さんたちも大勢いました。そんな綺麗どころにまじって、2度目の成人式はゆうにクリアしてしまった私たちもお参りを無病息災、商売繁盛、そして最後に、優が発作を起こしませんようにと祈願。 ところで、富岡八幡には、日本一の黄金の御神輿が飾られています。 (お借りした写真) 大きいでしょ~? それもそのはず、台輪幅1.5m、屋根の最大幅2.9m、高さ4m超、重量 4.5t もあるのです。しかも、豪華絢爛 神輿の装飾には、なんと、ダイヤモンドやルビーが使われているのですよほらほら すごいですねー。 この御神輿、浦安の隣町である行徳で造られたものです。行徳には、御神輿を造る業者さんが何件かあるんですよね、確か。。。今年の夏 (8月) には深川八幡大祭があるそうです。深川祭りは江戸三大祭りらしいので、きっと盛大なんだろうな~。一度見に行きたいものです。 帰り際に無料の甘酒が振舞われたので、ありがたく頂戴し、鳥居を後にしました。 それにしても、4カラットのダイヤモンド私も目に入れてもらいたいっすー!
2008.01.15
コメント(20)

あらららら... 何か鼻に付いてますが...優さん... ほれ、上向いてみぃ! ふが・・・ ∪・ω・∪ かくして、今年のテーマソングは決まった。 本年も (つまり、毎年同じ )上を向いて歩こう。 密かに食いしん坊万歳の後釜も狙っている... 貪欲犬だ。 ライバルはネムの木さんと、リンリンさん家の次女ちゃんだそうである
2008.01.13
コメント(16)
皆様、ご心配をおかけしました。ようやく風邪も治ってきて、体の痛みもとれ、なんとか復活しつつあります。そして、7日間も断っていたアレも、とうとう昨日から解禁とあいなりました<(_ _)> でも、いまいちまだ、浴びるほどには飲めません... て、どんだけよ... ぼつらぼつらと体を慣らし、本来のキ○○○○○○カーに戻りたいと思います。 あ、そろそろ夕飯の支度しないとヤバイです。では、また明日~。 バイナラバイナラバイナラ...
2008.01.10
コメント(18)
こんなことをブログに書いては不謹慎だと思うのですが、今日、びっくりすることがありました。今朝早く、友人S君から、「オヤジが死んだ」という電話がありました。実は昨日、S君のお父様が突然倒れ、集中治療室に入っていたのです。お父様は以前から病気を抱えていらしたので、S君は覚悟をしていたらしく、妙に明るい声でした。私はそんなS君を心配しながらも、共通の友人たちに訃報を流しました。そして、数時間後、S君から1通のメールが・・・ 「心臓がまた動き出したって!」 なんということでしょう!! お父様は蘇ったらしいのです。私は慌てて「訃報」の取消しメールを出しました。こういうことってあるんですね。驚いたけど、ともかく良かった、良かった。 その後、もうメールが来ないことを期待していたのですが、お父様は昼ごろに力尽きてお亡くなりになったそうです。何度か頑張って生きようとされたのに、本当に残念です。S君、お父様のご冥福をお祈りいたします。 元気出してね。
2008.01.08
コメント(16)

ひゃ~、今回の風邪には参りました。2日に胃腸の調子がおかしくなって以来、ひどい下○と胃もたれが続き、それが治まったかと思いきや、熱もないのに体の節々、特に腰とお尻の周りが異常に痛くて、寝てても座ってても何してても痛い~~あまりに痛いので、風邪じゃなくて何か別のヤバイ病気ではないかと思ってしまったくらいです。 たとえば、例の狂犬病の発症とか!? ギャオーー!!で、とうとう今日は病院に行って薬をもらってきました。今、流行っているらしいです、胃腸にくる風邪。 皆様もお気をつけくださいませ。 それにしても、このσ(^_^)アタシが、なんと!! 酒断ち6日目に突入しました!! これはある意味、地球温暖化現象よりも怖い現象です 皆様、くれぐれもお気をつけくださいませ<(_ _)> (← 何に?) こんな状態で、なかなかブログネタも見つからないので、優ちゃんマンを捕まえて、あちょばせてもらいました! 「優ちゃ~ん、オールバックにしてもいい~?」 「ワン! なにちゅるの!?」 「まぁ、普通ね~、つまんないね~」「だからなんだっちゅーーの。」「じゃぁ、前髪下ろしてみよっかね~?」「え、やめてくれよぉ、かっちょ悪いよぉ」 「ふぉーふぉー、いいじゃん、いいじゃん、なかなかいけてるじゃーーーん」「ほ、ほんちょ (本当) ?」 「お次は・・・とっておきのやってもい~い~ぃ?」「な、な、なにちゅるのぉぉぉぉぉぉ~」 コレ・・・したの ヴヒ
2008.01.07
コメント(16)

テン テケテケテケテン...テン テケテケテケテン... 皆様、新年明けましておめでとうございます。 お正月、いかがお過ごしでしたか? 私は今日から仕事初めです。・・・んが、去年終らなかった仕事を今日終えたので、なんだか仕事納めという気分 (爆) お正月は体調崩して2日からほとんど何も食べれず、寝てましただからもう一度正月やり直したい気分です。とほほ。 優ちゃんマンは、2年ぶりの主人の実家大阪で緊張することもなく食って寝ることだけを考えておりました ・・・とさ 一応 紋付袴でね...(^w^) それでは皆様、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2008.01.05
コメント(20)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
