全95件 (95件中 1-50件目)
Kスタ、2008年7月2日でした^-^ 今日のナイスピッチでローテーション入り、4本目の柱になって欲しいな!!
2010.04.30
コメント(0)

サンドウイッチマンの伊達さんだったんだね解説は、前ブルペン投手コーチの杉山さん結構、喋るんですね知りませんでした
2010.04.30
コメント(2)
内野安打でいいからね
2010.04.30
コメント(2)

明日は、片山さんが先発彼は、ルーキーイヤーから怪我で泣いていたと、同郷の友人から聞いていた。今年は、一軍で結果を残して欲しいな
2010.04.29
コメント(2)

みんな頑張れ光るリードを見せてくれしーまシーマ・・・しーま勢い込めて 狙え一撃・・・草野大輔貫け不滅の意志「ま・き・だ」・・・歌うのが難しいなあてっぺいーーーてっぺいーーーてっぺいーーー!鋭い打球で 敵を蹴散らせ~横川進め!真っ直ぐに 栄光に向かって期待背負っていざ挑め 歓喜溢れるスタンドに飛び立とう誇らしく この大地を蹴って・・・西村、にしむら!おー西村鍛えし男の 闘志が燃える さあ打て!憲史 特大アーチ胸に秘めたる魂を 解き放ちて 華麗に翔けぬけろ 魅せろよ~高須休まないで、打って欲しかったなあ飛び立とう誇らしく・・楠城打て! 大地を蹴り 明日へと駆けろ・・うっちー写真は、4月に入ってからのもので、球場はそれぞれ違うのですが・・今の気持ちは分かってもらえましたか・・?
2010.04.28
コメント(10)
片山さんがベンチに入っていない…と言う事は、30日の先発なんだね~行けないけど、テレビで応援してるよ今のスーパービームは、横川さんだよねかっこいい
2010.04.28
コメント(0)
残念だ
2010.04.28
コメント(0)

懐かしいルーキーイヤーの時の映像これは、2007年9月23日、プレイヤーズエリアでのサイン会の時の写真ですが・・可愛いですね~上が、今年の3月28日の写真ですが、大人になりましたねお兄さんになりましたからね
2010.04.27
コメント(4)
ヤフードームは、1対1になった永井さん、頑張れ田中君は練習ブログ更新してくれた
2010.04.27
コメント(2)
今朝も札幌はいい天気です今日から始まる9連戦、移動は大変だけど、イーグルスは頑張れでは
2010.04.27
コメント(6)

4月24日、投手戦だった試合。両チームのエース対決勝ったのは隈さんでしたPS:田中君、ブログ更新なかったね心の整理をつけるには時間がかかりますからね・・・
2010.04.26
コメント(0)
『Photo School in Kスタ宮城』5月3日なんだ・・・連休はうちの下の子が帰って来るし、この日は夕方から仕事「宮城峡」で特製お弁当も食べれるなんて、こんな機会は滅多にないよね行きたかったなあ今年は、これっきりってことはないですよね・・?
2010.04.26
コメント(6)

今日の札幌、とても天気がいいです仙台もいい天気のようですね~今回のKスタ観戦、勝利に立ち会えて最高でしたし、観戦席もご好意があって最高の場所で見ることが出来ました24日は、年間シート(ミックス・スペシャルなので、毎回席が違う)のチケットが、プレステージ・プラチナでした25日は、当初3塁側ベンチ上の年間シートを持っている友人のご主人と私のフィールドシートのチケットを交換しての観戦予定でしたが、ご好意があって急遽バックネット裏での観戦となりましたいつものようにマウンドにご挨拶の田中君でも、ヤフードームの時と比べると、元気がないように見えました5回終了後、グラウンド整備中の投球練習の時の田中君ですが、この後6回の表のマウンドでは・・・まさかの連続フォアボールもあり押し出し苦しんでいる田中君に誰も近寄っていかず、嶋さんが行って欲しいな~と話していたら、ブラウン監督がマウンドに駆け寄り間を取ってくれましたでも、その後もストライクが入らずに球数も増えていき残念結局この回でマウンドを降りました。投球回6、打者29人、108球、被安打8、奪三振2、四球3、自責点2、防御率1.79と言う成績でした。次回に期待ですね2対3と逆転された6回の裏、みごとに嶋さんがタイムリー2ベースヒットを決めてくれて4対3と逆転「絶対に打つから!!!」と田中君に約束したように、有言実行するなんて・・泣けますね何とか将大に点をつけたかった。打つんだ!勝つんだ!というモチベーションが打たせたのでしょうね~7回のマウンドには19才のカラシマー君が登板嶋さんの好リードで、2回24球、被安打1、奪三振2の好投でした8回をビシッと三人で抑えてベンチに戻り、佐藤コーチ?と話すカラシマー君でしたそして、9回は新守護神の川岸さんですよね24日の「スポルたん!」に出演した川岸さん、新守護神ですと話していたそうですが・・3塁側フィールドシート前で草野さんとバンザイの後、感謝の礼をして戻って来た田中君。ベンチ前でもお辞儀をしてましたね。ヒーローの嶋さん嬉しいお立ち台でしたねカラシマー君は、初めてのヒーローですものねこれからも、仙台を熱くあつくして下さいね試合後、飛行機の時間までかなりあったので、一緒に行った日ハムの友人と榴ヶ岡公園に桜を見に行きました~まだ、あの時間だとポカポカしていて「ビール買ってくれば良かったね」なんて話しながら、しばし見惚れてました試合も桜も満開でした※仙台空港では、日ハムの選手たちを見かけましたが、声をかけるのも憚れるので、遠くから眺めていただけでした・・・
2010.04.26
コメント(4)

久しぶり・・・?田中君、いい時も悪い時もあるけど、若いんだから頑張りなさい今日の試合と、ランディに言われたからね次は、2日ですか・・・?行けないけど、函館と甲子園は行きますよ
2010.04.25
コメント(6)

ダルと隈さん随分と長い間、話していましたねダル・・・
2010.04.25
コメント(6)

今日の写メで~す^^
2010.04.25
コメント(6)

昨日は、いい試合を見せてもらいましたそれも、最高の席で 今日の仙台は気温も最高15度と予想され、暖かい日になりそうです日焼けに注意しなくちゃでは、昨日の試合前練習~その2です先日プロ発登板のトムさん。鉄平と大塚さん?でしたよね~ガンバレ日本プロ野球の選手登録された楠城さん今日は出場するのでしょうか・・?練習終了の片山さん先発抜擢、期待してますよダルの右腕をつかんでくっついていた田中君何かおねだりしているようにも見えましたよなごり惜しそうに戻って来る田中君でした練習終了の永井さんと田中君。何やら永井さんのズボンのベルトがおかしいようでしたが・・・橋の上から手を振る永井さん「永井さん かっこいい」の黄色い声に、この後両手を挙げて応えてました選手と触れ合おうに急遽登板した藤原さん多分、トムさんが予定されていたみたいなんですが、ブルペンで投げていて、コーチと話し始めてしまっての選手交代だったみたいですさてさて、今日の試合も田中君と武田勝投手の投手戦になりますか・・どうか・・・18日のソフトバンクとの時は、9回完投で味方の援護のなかった田中君に、今日は是非とも援護射撃をお願いしたですそれと、「マードロップ」もしっかり見届けたいと思いますそろそろ、私も参戦準備しなくちゃ
2010.04.25
コメント(0)

今日は、晴れのはずが雨も降った仙台・・・天気予報を見て傘もカッパも家に置いて来た夜は、天気も良くて月が綺麗だったよおかげで、国分町にも出かけてこれたしね明日は、田中君が登板するから、晴れて欲しいな~一押しの辛島君ラズナーのお尻にバランスボールを蹴って、反撃されてましたよ田中君は、パスタを作って、飲み物はオレンジジュース今日は・・・なんだね
2010.04.24
コメント(6)
美味しかった^0^/
2010.04.24
コメント(0)
隈さんと草野さんがヒーロー^^
2010.04.24
コメント(0)
綺麗です!
2010.04.24
コメント(2)
田中君のマードロップ、明日見れるんですね~〓 楽しみです!
2010.04.24
コメント(0)
明日と言うか、今日はデイゲームなので、早く寝なくちゃね・・田中君のブログ☆快勝☆私も、早く寝なくちゃこの所、睡眠不足が続いていて、言い訳じゃないけどミスったなあ~22日の朝、患者さんに頼まれた郵便を「後で来るから、9時過ぎかな~」って言いながら、行かなかったことをさっき思い出した。。。ごめんなさいきっと、思い出さないだけで、まだまだ忘れていることがあるんだろうなあ早く寝よ
2010.04.23
コメント(0)
クレアさんは、隈さんのチョコを食べてしまったけど・・・ 賞味期限、2010年4月30日かぁ~ どうしよう?!
2010.04.23
コメント(2)
寒いんですね
2010.04.22
コメント(0)
雨天中止になりました。も来てましたね観戦予定だった人は可愛そうだけど、また天気のいい日に見れますように
2010.04.22
コメント(2)
仙台の友人からので、今日の試合は多くの修学旅行生が観戦予定の為、今以上に雨が酷くならない限り・・・するみたいですね~プレーをする方も、見る方も大変そうだ私は、今晩は歓送迎会だから帰ってから録画を見ることになるけど、選手の皆さん無理しないで欲しいなあ
2010.04.22
コメント(0)
雨降りなんですね実際は分からないけど、予報では最高気温8℃、最低4℃で北風最高気温は、札幌よりも低いんですよ。降水確率も試合の前後は80%と・・・雨天中止?なのかな~試合が出来たとしても、ナイターだとかなり寒そうですね昨日の郡山での試合も極寒の中だったでしょう?グラウンドコンディションが悪い中や寒い中でのプレーは、選手の怪我が心配です
2010.04.22
コメント(4)
完封、寒風?負けだったのですね~選手の皆さん、バスでの帰仙、お疲れさまでした。寒い中、観戦された皆さんも風邪など引かれませんように
2010.04.21
コメント(0)
山村さんだ片山さん3回1/3投げて、ノーヒットでも、3四球だったねぇ次回は、先発狙うぞ
2010.04.21
コメント(0)
トムさん、2回2/3で降板。ロッテのバッター、2打席目には打ってきましたね~2番手は、片山さんワイルドピッチで4点目を入れられたけど、頑張れ!
2010.04.21
コメント(0)
郡山の桜、満開ですねさっきニュースで、函館の桜の開花は5月7日だそうです日ハムとの函館での試合の時には、綺麗な桜がまた見れそうですね今日の先発は、プロ初先発のトムさん緊張していたとリポートで報告されてましたが、緊張するのは当たり前。どん!と嶋さんを信じて、仲間を信じて投げて下さいね
2010.04.21
コメント(0)
田中君が、 昨日の・・・ ☆勝ち投手☆の永井さんの写メを永井さんもチームメイトには撮らせてくれるんだね
2010.04.21
コメント(0)
やっと日記を書き終わったと思ったら、田中君がブログ更新してたんだよおはよう! って、もうお昼になるね新幹線での移動で福島県郡山までは、きっと1時間30分位の旅なんでしょうね~暖かいようで、良かったですねチケットも完売に近いようだし・・トムさんの初先発の試合だから、打撃陣の援護射撃を宜しくです
2010.04.21
コメント(4)

先日のYAHOO! DOMEで撮った写真。ISO:1600モード:TVシャッター速度:1/160で撮った田中君。お馴染みのマウンドへのご挨拶。ベンチ前投球練習。これは、写真を編集する時に「自動トーン補正」してありますが、かなり暗いですね・・3塁側コカコーラシートの最前列からの撮影です。 次は、マウンド。これも、自動トーン補正してありますが、ベンチ前に比べると明るい写真です。同じ所から、自動トーン補正をしないで、サイズを縮小したもの。この方が自然でしょうね。 次は、バックネット裏3塁側の前から5列目辺りから~これは、自動トーン補正してあります。 ドームのように暗い所で撮影する時は、露出補正をしなければならなかったのに、それをしないで撮っていたので、暗い写真になっていたのでしょうね・・そして、ピントが合っていない写真もあり、動く被写体を撮影する時にはもっと、シャッタースピードを上げて撮らないといけないみたいで。難しいです
2010.04.21
コメント(0)
実は、7回以降は布団の中でした携帯を握りしめて明日は、トムさんのプロ初先発だねでも、明日も途中から携帯握りしめてるかなぁ~では、行ってきま~す
2010.04.20
コメント(2)
嶋さんもホームラン打ったんだ山崎さんのヒーローインタも嬉しい
2010.04.20
コメント(0)
試合前、リポーターの伊達さんによると・・・田中君は、通訳を通して身振り手振りでランディ・ジョンソンさんと話をしていたそうです写真も一緒に撮ってもらって、「後で下さい」と少年のように言っていたとかどんな写真かなあ~
2010.04.20
コメント(0)
ブラウン監督もブログを書いていたんだ 日本大好き!マーティー・ブラウン昨日の日記の写真の方、知ってますよ~お世話になりましたから監督は、「ペイ・チャンネル」って呼んでいるそうです。理由は秘密らしい予想はつきますけどね
2010.04.20
コメント(2)

指定席A3塁側に限り、当日券4000円が3000円に! 先着100名から抽選で10名に、先発メンバーのサインボールが当たるそうです~ ただし、チケットを購入する時に、「TOKYO★1週間」を見たと言わないといけませんが。 私の買ったのは、「KANSAI 1週間」ですが、田中君が載っていなければ、絶対に買わない週刊誌ですねぇ(笑)
2010.04.20
コメント(0)

福岡の予想気温21度、天気は晴の予報だったけど、実際は曇り空で最高気温は18度だったようです。でも、屋外の野球場じゃないから、あまり天気は関係ないかな・・YAHOO! DOMEの外周から見た博多湾。そのドームの外周には、有名人の手型や手が槇原さんと握手してきましたピッチャーの手って大きいですよね~11時開場だったので、L5から一番乗りで入場しました。入場前に、森山コーチを見に来たと言う男性の方と話をしていて、外野にはチケットがなくても入れるよとのことだったので、外野入口に行って係の青年に話した所、断られました・・・仕方なく、コカコーラシートの外野寄りから見ることに。松本さんや山村さん、川岸さん、有銘さん、辛島君、片山さん、永井さんは田中君とキャッチボールでした隈さんは走っていたなあ~前日が登板だったから、この日は軽めの調整でしたねいつものように内野でゴロ捕も遠いので、ちっちゃいですけど・・大きいのはバランスボールを片付ける辛島君です山村さん、小さく写ってますでも、ランニングしている下の写真は、大きいよ川岸さんも小さい。。中7日の川岸です(笑)ブログで書いていたように、登板機会がなくて、ムンムンしているとか・・今日は、そろそろ登板でしょうかね~?ボケちゃってますが、草野さんと本西コーチ横川さん、憲史もでもね、このコカコーラシートは、ボールがよく飛んで来るので怖いんですよ練習中は、内野寄りの席の前には防護ネットが張ってあるんだけど、試合が始まるとなくなるんです練習中でも怖いのに、試合中は恐ろしいほどライナーでファウルボールが飛んで来るし・・ネットがないから見易いけど、ヘルメットとグラブは手離せませんね~録画を見ていたら、ファウルボールをグラブで捕ろうとしているお客さんがいますもね。先発ピッチャーの田中君、11:20位には引き上げて行きました。「頑張ってえええーー」と声をかけたけど、届かず。。そのまま投げる動作を繰り返してた・・既に、登板に向けて気持ちは集中していたのでしょうね一軍登録された丈武さん、四国の独立リーグ出身なんですが、練習熱心な選手という印象がありますよそう言えば、森山コーチを応援に来たと言う男性、○す○とさんと名乗られてましたが、コカコーラシートと内野席を挟んだネット越しに再会しました~話をしていると、そこへ森山コーチが・・森山コーチは、西武ライオンズの選手を経て独立リーグの監督をされていて、そのリーグが昨年からの経営難で、今年から楽天に来たと○す○とさんが説明してくれました。西武ライオンズの前身は西鉄ライオンズで、福岡がホームだったとの事で、その当時からのファンだったとのことでした森山コーチと話されていて、森山コーチのご両親も観戦に来ているので探しに行って来るわと別れた後は姿を見つけることは出来ませんでしたが・・・照明が暗い・・鉄平は、この日はサード強襲のヒットを打ちましたね東京ドームは狭いから、ホームランでもいいなあ~打ってね藤原さん、ブルペンで投げてきたのだろうか・・?昼食?遅めに外野へ向かいましたが。動く嶋さん最近、ドームで撮影する時は、色々とモードを変えてみたり、シャッタースピード優先にしたりしてますが、シャッタースピード優先だと暗くなるんです。なので、オートで撮影する方が明るい写真になるのですが、被写体が動くとブレブレです。。永井さん練習終了です。既に、ソフトバンクの選手たちがフィールドで練習を始めてたので、そのボールが飛んできて・・永井さん、そのボールを拾って投げ返してあげてました12:15で、楽天イーグルスの練習は終了でした。コカコーラシートでの立ち見は、ここまでだったので、試合は内野席で観戦。その前に、ジジさん、かっちんご夫婦と再会でしたジジさんって、本当に可愛い女性ですよかっちんはご主人。ジジさんのブログによく写真で登場するので、会ったらすぐに分かります
2010.04.20
コメント(4)
田中君がブログ更新・・・髪を切ったらしいけど、今回は写真がないねでも、いいや
2010.04.19
コメント(8)

昨日の福岡空港。保安検査場は長蛇の列そこで、並んで待っていたら、憲史がやって来たそうなんだ、選手も乗るんだ~と思って、ワクワクしていたら、隈さんと田中君がやって来たそして、私の後ろの方の列にならんだのだけど、田中君が前の方にやって来て「あっちへ行こう」みたいなことを言って、隈さんと私の前を通り隣の列に並びました。隈さんは、手前にいる人たちにサインをしていました隈さんの後ろに隠れて見えないけど、田中君がいます写メを撮ろうとしたら、隠れちゃいました・・・そうだよね・・あの試合後だったもの、当たり前だね。それから、写真はないけど、今日、4月19日は片山さんの23才の誕生日でした今年は、先発のマウンドもありかな~と思うのだけど、どうでしょうか?ブラウン監督、使ってみてくれないかな
2010.04.19
コメント(0)
福岡空港からは、選手の皆さんと同じ飛行機で羽田空港に到着田中君は、隈さんと一緒だったよ~悔しい試合結果だったけど、ストレートも151km出ていたと、ジジさんが言っていた段々と本調子の田中君になってきた所で、私はまだ新千歳空港駅なんだよ・・・最終便の出発が遅れて、到着も遅れ、臨時列車を待っている家に着くのは、日付が変わるなぁ~やっぱり、コメントのお返事は、明日の夜になりそうです
2010.04.18
コメント(4)
気迫あふれるピッチングでした負け投手になったけど、内容は、負けてないよルーキーイヤーの今日、相手は同じソフトバンクからプロ初勝利だったのですよね~次は、ホームで勝利しましょうね
2010.04.18
コメント(6)
田中君もいいけど、大隣君を打てないなぁ~
2010.04.18
コメント(2)
到着!
2010.04.18
コメント(0)
福岡空港に到着!コインロッカーに荷物を預けて、地下鉄で唐人町へ関東以北のSuicaと同じようなカード、福岡では「はやかけん」って言うんだね切符を買ったんだけど、Suicaも使えたみたいだ空港から17分で唐人町に着くので、もう少しかなぁ~
2010.04.18
コメント(0)
明日、応援に行きますよ隈さんに続け
2010.04.17
コメント(4)
流石ですね~エースでは負けられませんもね今、関西国際空港から梅田に向かっています明日の夜、家に帰るまでコメントのお返事は書けませんANAは、この4月から一般席の無料ドリンクサービスを止めて、My Choiceと言う有料サービスを開始したんですね~知らなかったでも、むやみにドリンクサービスするよりいいかも・・
2010.04.17
コメント(2)
全95件 (95件中 1-50件目)