キラリと光る子どもに育つ☆魔法のママ日記☆

キラリと光る子どもに育つ☆魔法のママ日記☆

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ここチェン

ここチェン

フリーページ

輝く豊かな子どもの種まき


転んだ時のおまじない


教える時じゃない。共感するだけ


子どもに聞いてはいけないこと


怒る時<友達と思えば>


<ポーズ>で元気の刷り込み


否定形で話したことは、実現する!?


言葉は意外と伝わらない。伝わるのは・・・


ことばと数を五感で体験すること


物には命があるんだよ


子どもの名前を歌で呼ぶ


ただ、聞いて。いっぱい抱きしめて・・・


朝の壮快な目覚めのために!


恋人心理学応用、子どももメロメロ~


弱虫・怖がりな子に


<本当に誤る>ということ


安心して行動ができる子どもの秩序


魔法のおんぶ


健全な身体を作る<繰り返し>


大人になってからわかる食育


殴られる感覚を知ること


神経質な怖がり長男物語


雨の日も外へ


「買って、買って~」を黙らす魔法


<ママは魔法使い>だと思わせるには?


五感で感じてみよう


天使の笑顔~セピア色のあのころ


仲良く分け分けする秘策


お手伝いしてもらおう!


何でも一番がいいのでしょうか?


子どもが野菜を食べるには


信頼関係と距離感


水嫌いな子はどうすれば・・・?


免疫力


けんかを解決


心の安定「セロトニン」


病気の時、家庭でできる手当て法


「気持ち悪い~」時の背中のさすり方


音声付わらべうた遊び


霊気(レイキ)とは?


2008年07月07日
XML
カテゴリ: おいしいもの
千葉の久留里という場所に、家族でお米を買いに行ってきました。


お米を買うと、もれなくその時に畑にあるお野菜たちをお持ち帰りできます。

無農薬畑だよ

すごーくおいしい!

そして無農薬栽培!

無農薬栽培は、ほんとうにたいへんなようです。

昨年は、トマト全滅って言っていました。


この日は、じゃがいもをたっくさん掘らせていただきました。

ほかには・・・

いんげん大盛り1袋



子どもが一緒だったのもあり、

これいーなーなんて言うと、よく気付いたねーなんて言いながらくれます(笑)


夕ご飯には、このたくさんのお野菜たちをたくさーんいただきました。

ひとつ・・・

残念なことが・・・

上記、昨日の話なんですけど・・・


さっき、オーブントースターの中に、「ししとう」を焼いたのを長男発見

出しわすれてたーーー


品数ありすぎて(←言い訳ですね、笑)忘れてました。

さすがにこの夏の中の一昼夜過ごしたものは食べられませんでした。
えーーーん。。。





いんげん虫


わかりにくいかな~?

いんげんを食べて、半分にした切り口から、いも虫発見!

「まあ!すてき!無農薬の証ね~」

と私は笑っていたんですけど、長男はその後いんげんに触れませんでした(笑)


「たんぱく質が自然に摂れてすばらしーじゃない!」




私はいなごもイモ虫も変わらないように感じるんですけどね(笑)

あっさすがに実物をつまんでは食べません!

でも、「あれー今のに入ってた?たべちゃったよー」

くらいではキモチ悪くなりませんよ^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月07日 22時53分32秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: