全13件 (13件中 1-13件目)
1
28日から、子供たちと私で鹿児島の実家に帰ってます。うちのパパは年末年始はまったく休みがない人なので、今月16日の休みが最後で、次の休みは1月中旬の予定ですなので、結婚してから年末年始に帰ったのは、確かりゅーが赤ちゃんの時以来です。今年は夏休みにも帰ってきたんだけど…。今回もどうするか悩んだ挙げ句、子供たちが“ばーちゃんち行きたい”と言うので、頑張って帰ってきましたさすがに子供が三人になると、帰省もかなり大がかりで、荷物が物凄くてでも、やっぱり帰ってくると実家はいいですね大人が二人いると全然違いますいつもは子供たちをお風呂に入れるにも、何をするにも一人だからアップアップなのでそして、明日はパパの実家へ行ってきます。パパの実家も鹿児島なんです早いもので今年も終わりですね。今年は、りゅーが小学校に入学したり、ゆながうまれたりと、忙しいけどうれしい年になりました。来年は、はなが幼稚園に入園そうなると、私にも少しは余裕ができるかな~なんて、ちょっとだけ期待してますブログも、ついに三年目に突入しました。いつも皆さんのコメントを通して、元気をもらったり笑ったり今年も一年ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします
Dec 31, 2008
コメント(4)
今日は、午後から子供たちを予防接種に連れて行ってきましたゆなの三種混合の一回目と、りゅーの日本脳炎の一期追加(三回目)りゅーたちの学年は日本脳炎受ける時期にちょうど日本脳炎の予防接種が中止されていたときだったので、ちょっとずれこんでいたんです。まずはりゅーの注射が無事に終わり、その後ゆなの番。りゅーもはなも、赤ちゃんの時から注射で全く泣かない子なので、ゆなはどうかな~と思ってたんだけど・・・泣きましたゆなが泣いた途端、りゅーとはなが”ゆな、大丈夫よ~”って心配してなだめてくれました そして、私は今、一生懸命年賀状を作っているところです子どもたちが寝てから作り始めたんだけど、すでに途中で、ゆなの授乳夜泣きがありました次泣かれる前に、なんとか早く仕上げないとがんばって明日には出せたらいいんだけど・・・。
Dec 26, 2008
コメント(4)
遅ればせながら、ついに我が家にもWiiがやってまいりました去年からずっと欲しいな~とは思ってたんだけど、なかなか実現できずにいました。でもね、ついに今日、りゅー、はな、ゆなを連れて、買いに行ってきましたとりあえずWii fitが欲しかったので、Wii本体とWii fitを本当は、りゅー的にはWiiのソフトも欲しかったんだけど、”そんなに一気に買うわけにもいかないしね~”なんて言って、とりあえずこれだけソフトは、これから調査しておもしろそうなのを買おうと思ってますお勧めのソフトがあったら教えてくださいね~ で、帰ってから早速~家族みんなの分を設定したりして、りゅーとはなと一緒に遊んでみました。最初はからだ測定なんていうのがあって、”バランス年齢”を見てみると、りゅーは31歳(実年齢は6歳・・・)、はなは27歳(実年齢は3歳・・・)そして私は~実年齢より6歳も若かったのですあとはパパが何歳になるかとっても楽しみ~。でも、パパは今日も帰りは夜中になると思うので、できるのはいつになるかな・・・。でも、パパも欲しがってたから、もしかしたら仕事から帰ってからするかも。 ちょっとずつがんばって、少しずつでもダイエットにつながればいいな~でも、パパには、ちょっとずつじゃなくて”がんがん”頑張ってもらいたいところです
Dec 21, 2008
コメント(12)

昨日から、すっかりのどの痛みもなくなり、食欲も戻ったりゅーです。でも、溶連菌感染症ということで、まだ昨日(金曜日)までは学校を休まないといけなかったので、でおとなしくしてました。たいくつしてきて、一か月に一度ほど私からの許可が出るパソコンゲームを30分ほど そして、今日、に行くことになっていたので、朝一で行ったところ、もう大丈夫ということで外出OKになりました よかったよかった月曜日から学校にも行けるしといっても、火曜は休日だし、水曜は終業式なんだけどあとは、これが私たち家族にうつってませんように・・・。潜伏期間がしばらくあるみたいだから。
Dec 20, 2008
コメント(2)
りゅーが溶連菌感染しちゃいましたおととしの今頃、一度かかったことがあるから、今回で二度目昨日は元気に学校行って帰ってからそのまま外でちょっと遊んだんだけど、に入ってしばらくすると、どうも調子が悪そうになって・・・。”のどが痛くて体がきつい”っていうので、熱を計ってみると37.7度のどがかなり痛いらしく、夕食もちょっとだけ。夜は寝付きも悪くて、5分寝たと思ったらうなって・・・というのをしばらく繰り返した感じ。で、1度嘔吐。そのあと、ちょっと落ち着いたのか、しばらく寝てくれたんだけど、結局朝までに、さらに2度嘔吐今朝熱を測ると、もうすっかり下がって36度。突然の嘔吐が3回あったので、もしかして嘔吐下痢って思ったんだけど、今朝へ行くと、”溶連菌”でした今日と明日は学校を休んで、土曜日に再診。が出たら月曜日は学校行けるとのこと。学校でも最近は欠席の子が結構いたみたいだけど、24日は終業式だし、何とか来週は学校行けますように・・・。溶連菌は空気感染するから、でもドキドキだわ~だからって、りゅーだけ隔離することもできないしね・・・。
Dec 18, 2008
コメント(8)
今日は、はなの3歳の誕生日でも、パパはいつものように朝から夜中まで仕事・・・。ということで、今日は”おめでとう”を言っただけで、特別お祝いはしてません明後日、パパが休みなので、その日にケーキでお祝いする予定です 今朝、はなに”はなは今日で3歳になったんだよ。だから、今度から何歳か聞かれたら3歳って言うんだよ。”って私が言うと、すごくうれしそうでしたちょっと大きくなった気がしてうれしいんでしょうね~ お昼ごはんは、はなのリクエストで”お寿司(もちろん回ってるやつ)”を食べに行ってきましたはい。パパは仕事ですので、パパ抜きですりゅーもはなもお寿司大好きなんですもちろん”肉”も大好きなんだけどね~ ゆなが産まれてから、すっかりお姉ちゃんぶりを発揮してくれているはなです。あやしてくれたり、げらげら笑わせてくれたりそして、時々けんかしながらも、やさしいお兄ちゃんといつも仲良く遊んでます。 これからも兄妹3人仲良く、成長していってもらいたいな~って思います。
Dec 14, 2008
コメント(6)

りゅーの小学校のマラソン大会でした。りゅーたち1年生は3時間目の時間だったので、あまり寒さも厳しくなくいいお天気でした。ゆなをベビーカーに乗せて、はなを連れて3人で応援に行ってきました 1年生は175人ぐらいいて、りゅーは73番でした。まぁまぁの結果でした練習では50番とかだったので、50番以内を目標にしていたんだけど、ま、こんなもんよね~”途中きつくて歩きたくなったりしたかもしれないけど、最後まであきらめずに走り切るってことがすごいことなんだよ~”と話して、がんばったことを褒めましたそして、りゅーの出番が終わってからは、はなは鉄棒にぶら下がってみたり、落ち葉や木を拾ったりして、に帰ってきました。
Dec 12, 2008
コメント(0)

「ソーイングpoche´e(vol.6)」より”ベルスリーブのワンピース”を作りました。 実はこれ、10月末に型紙とって裁断までしてたんだけど、なかなか進まずに・・・。で、やっと先日完成しました今回初めて「シャーリングテープ/4コール/白」を使いました 本当は、自分のものも子供のものも(パパのも?)、作りたいものがいっぱいあるんだけど、ゆなの夜中の授乳も頻繁だし、一日の生活でアップアップな感じで、なかなかうまく時間がとれず・・・いろいろ作りたいのに作れなくて、ちょっとストレス気味
Dec 10, 2008
コメント(6)
![]()
7日(日)が、りゅーの小学校の授業参観だったので、8日(月)は振り替え休日でした。しかも、この日、パパもお休みになったので、家族みんな揃って一日過ごせましたパパ方のおじいちゃん・おばあちゃんが、りゅーとはなにクリスマスプレゼントをしてくれるってことで、お金を贈ってくれたんです。二人とも、先日トイザらスに下見に行っていて、欲しいものは決めていたので、家族みんなでトイザらスへ行ってきましたで、お目当ての物を見つけて、買ってきました~りゅーは、トイザらスのPBのホバークラフトはなは、こちら ⇒ そして、今月14日は、はなの誕生日。ということで、ついでにはなの誕生日プレゼントとして、自転車も買いましたりゅーに初めて自転車買ったのも3歳の誕生日だったんです。なので、はなにも に帰ると、早速二人ともおもちゃを開けて・・・。りゅーのホバークラフトは、充電が必要だったので、ひとまず充電をということで、二人してメルちゃんで早速おままごと開始。1年生の、しかも男の子ですが、りゅーもかなり楽しそうに遊んでました パパ方のおじいちゃん、おばあちゃん、ありがとうございました。大切に使わせてもらいますね
Dec 8, 2008
コメント(2)

この日は、りゅーの小学校の日曜参観でした。パパは相変わらずの仕事はなとゆなを連れて、午後からあった授業参観に行ってきました学校まではゆなはベビーカー。でも、学校についたら教室ではベビーカーというわけにはいかないので、ゆなはベビーカーからスリングへ変更授業は、人権学習で”ひとりぼっちのライオン”というお話について、みんなの意見や感想を発表したりするというものでした。よく自分の意見を発表する子もいれば、そうでない子ももちろんいるわけで・・・。はい。りゅーは後者ですということで、授業中、りゅーの声は一度も発せられることなく終了したのでしたまぁこれは予想通りという感じですが・・・。 でも、学校での様子としては、楽しそうに過ごしてるようだったので、”よし”としましょう そして、この12月7日は私の誕生日でした。パパからのなんて、結婚してからはほとんどもらってないと思うんだけど、なんと今回はあったんです~朝、起きて一階におりていくと、いつもはまだ寝てるはずのパパが起きてきて、”誕生日おめでとう”って後ろに隠していたプレゼントを差し出したのですっそして見てみると・・・それは、"欲しいけど・・・でもなぁ・・・"なんて話してた、グローバルワークのキルトコートしかもね、これ、パパと一緒にお店で見たことがあるわけじゃなくて、私と子供たちだけでお店に行った時に、いいな~って思って、そのことをパパに話していたものなの。パパは”買えばよかったのに”って言ったくらいで、特に興味を示した様子もなかったし、まさかこっそり買ってプレゼントしてくれるなんて、思ってもみませんでした。ちなみに、これ、何色かあって、この色はパパのセレクト私が気になっていた2つのうちの1つでしたとってもうれしいサプライズでしたパパ、ありがとうございました~
Dec 7, 2008
コメント(8)

12月1日で5か月に入ったゆな12月3日から離乳食を開始しました 開始から4日目。この4日間は、10倍がゆだけを、少しずつ量を増やして食べさせました。今のところ、順調にいってます毎回、最初の一口めは微妙な顔をするんだけど、慣れるとすぐに口を開けてくれて明日あたりから、何か野菜を足していこうかな
Dec 6, 2008
コメント(6)

一か月以上前に作っていたりゅー用の七分袖ラグランTシャツちょっと寂しかったので、左下に消しゴムはんこのRyu-Hanaタグを付けましたりゅーに着せたら、サイズもちょうどよくてなかなかいい感じ 生地は、ヤフオクで落札していた黒のニット。この生地は、まだまだたっぷりあるので、自分やはなのタートルとかTシャツとか、いろいろ作りたいな~。いつになるかはわからないけど・・・
Dec 4, 2008
コメント(6)

12月1日でゆなは5か月になりました順調にすくすく育ってくれています。(ちょっと成長しすぎ感ありですが)5カ月なので、離乳食も始めないといけません。最初のうちは、つぶしたりっていうのがちょっと面倒だけど、頑張らなきゃですね~ そして、ついに寝返りするようになりましたしそうでしない日が続いてたんだけど、とうとうできるようになりました で・・・今ブログに写真をのせながら思ったんだけど、これ、動画でとればよかったんだよね~
Dec 2, 2008
コメント(8)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


![]()