全7件 (7件中 1-7件目)
1

こんにちは。今日は、りゅーは学校に行きましたが、はなは幼稚園はお休み。先週土曜日に遠足があったから、その振り替えで。明日からは、りゅーも5連休ゴールデンウィークになります。でも、もちろんパパは、いつも通り朝から夜中まで毎日仕事です。ご苦労様・・・ということで、ちょっと私の祖母が最近具合が悪く、心配だし、一人で子供3人の相手をするのも大変なので、春休みにも帰ったんだけどまた今回も、実家まで子供たち連れて明日から帰ってきまーす で、帰省前に・・・と思って、「Cotton friend (コットンフレンド) 2010年 03月号 [雑誌]」よりAラインエプロンワンピを作りました。ずいぶん前に買っていたリバーシブルのダブルガーゼで。なかなかいい感じになりました。でも、今度作るときには、もうちょっと身頃を詰めようかしら・・・。今度は無地リネンで作ろうっと designed by chee
Apr 30, 2010
コメント(4)

先週、裁断まで済ませていた娘服を作りましたまずは、ゆなに。はなにも同じ生地で作ろうかと思ったら、これはいやだと言われ、はなには、はなご指定のこちらの生地で作りました。この生地は残りが少なくてかなーり微妙でしたが、ぎりぎりでなんとかとれました。このパターンは、去年とかおととしに何度か作っていたパターンで、以前はなが来ていて小さくなったものを、先日ゆなに着せてみたらいい感じだったので、また新しく二人に作っちゃいました。そして、早速ゆなに着せてみて、はいチーズ パターンはこちら ⇒ designed by chee
Apr 28, 2010
コメント(2)

昨日ははなの幼稚園のお見知り遠足でしたすっごくいいお天気で、遠足日和土曜日だからりゅーも学校休みなので、りゅー、はな、ゆな、私で行ってきましたパパはいつも通り仕事へ・・・。親子で現地集合して、みんなで活動があり、年中・年長さんはクラスごとに写真撮影。そのあと、クラスごとに分かれて、親子で自己紹介。そのあと、子供たちは先生と遊んで、その間に親はクラスごとに役員決め。人気のある係りにたくさん希望が集まるので、それは抽選。私が希望していたのも2人に対して、希望者は4人。50パーセントの確率で当選いたしました~我が家の場合、幼稚園行事の時に100%パパが仕事なので、私が運動会とか発表会とかの役員するのは、とっても難しいことなんです。下の子たちもいるしねぇ・・・。去年に引き続き、なんとか今年も、パパなしでも可能な役員をゲットできました。が、また来年も、そしてゆなが幼稚園に行き始めても、毎回この役員決めがドキドキものです。そして、無事に今年度の役員がすべて決まって、お弁当タイム~お弁当は一人ずつお弁当箱に詰めようかと思ってたんだけど、りゅーが”大きいお弁当がいい”っていうので、これになりました。運動会の時のお弁当の控え目バージョンってところでしょうか。。。眩しさのあまり、はなの小さい目が一段と小さくなってますお弁当食べた後は、自由に遊んでそのまま解散。帰りのでは、三人とも爆睡でした。 designed by chee
Apr 25, 2010
コメント(2)
りゅーが3年生になって初めての授業参観がありました。土曜日なので、はなは幼稚園が休みだし、パパは仕事だし・・・。ということで、今回初めて義母が一人で土日に来てくれました。いつもは義父と一緒なのでなんですが、今回は義母だけだったので、新幹線で来てくれました。近くの駅で降りてもらって、お昼前に着いたので、はなとゆなを連れて迎えに行き、一緒にお昼ご飯を食べてから、みんなで授業参観に向かいました。いつも授業参観は私が一人ではなとゆなを連れて行ってるので、授業参観をまともに見れたことがありません途中ではなが”おしっこ~”って言ったり、ゆなが”あっちいく~”って言ったり、結局うろちょろしないといけなくて、肝心なところは見れなくて・・・。でも、今回は義母が一緒だったので、義母が主に子守りをしてくれて、私は初めて最後まで授業をちゃんと見れました 授業参観の後は体育館でPTA総会だったんだけど、こちらは前もって委任状をだしてたので、りゅーの下校と一緒にみんなで帰宅。で、しばらくして今度は学級懇談会の時間に合わせて私が一人で学校へ子供たち三人と義母でお留守番をお願いしました。学級懇談会では、先生と親の自己紹介があったり、3年生についての説明があって、そのあと今年度の役員決め。 私は去年役員をしたので、新役員を決めるお手伝い。じゃんけんしてもらったりして、無事に今年度の役員さんも決定しました。りゅーの担任の先生は、今年大学を卒業したばかりの若い女性の先生。授業参観中はそうでもなかったけど、学級懇談会では、保護者相手だったしとっても緊張されてるようでした。 + + + + + + + + + + + + + + designed by chee
Apr 17, 2010
コメント(2)

今日、午前保育を終えたはなが幼稚園から帰ってきて、バスを降りてそのまま少し外で走り回って遊んでたんだけど、そのときゆなもお姉ちゃんたちと一緒にご機嫌で走り回ってました。・・・が、道路で派手に顔面から転んでしまい、おでこ、鼻、鼻の下、目の下・・・。顔が大変なことになってしまいましたさすがに大泣きして、とりあえずに入ってしばらくすると落ち着いたんだけど、顔がほんとにかわいそうな状態・・・。やってしまいました携帯で撮った写真なので、実物よりも控え目にうつってます。実際は、もっとすごいです でも、午後からははなの面談があったので、バタバタとお昼ご飯を食べた後は、はな、ゆな、私の三人で幼稚園のはなの個人面談へ行ってきましたはなの幼稚園は、年少さんだけ家庭訪問で、年中・年長さんは園での面談になってるんです。 はなの担任の先生は、2年目の若い先生ですが、優しそうな先生で、面談でお話しした感じもとっても良かったですはなも年中さんでちょっとお姉さんになったし、またお友達や先生も変わっちゃったけど、がんばれ~ でも、まずはゆなの顔が早く良くなってくれないと…。designed by chee
Apr 16, 2010
コメント(2)

りゅーは8日(木)に始業式、はなは9日(金)に始業式があり、それぞれ、3年生と年中さんになりました二人とも、クラス替えがあったので、ドキドキでした。その結果、二人とも、(私が)仲良しだと思ってた人達とはクラスが分かれてしまいましたが、子供たちはなんとかやってくれることでしょうと、前向きに考えて。二人ともがんばれ~そして、今日のお昼ご飯は、ピザを作りました。今日は3種類。最後は、甘~いりんごのデザートピザ。子供たちも私も大満足~パパにはちょっぴり残して。パパは仕事から帰って、夜中一人で静か~に食べてましたよ designed by chee
Apr 10, 2010
コメント(3)

今日はなんとパパがお休み我が家では年にほんの数回しかない、パパと子供が一緒の休み。なのに、この短い春休み期間中に、なんと2度目のパパの休み奇跡的~ ってことで、子供たちの希望で遊園地へ出発~からで1時間ほどのところにあるグリーンランドに、家族で行ってきました。今は、ドラゴンボールのショーをやっているということで、11時からのショーを観覧。子供たちはかなーり真剣に見てましたショーがすんでから写真撮影があって、迷いましたが、珍しく奮発して1000円の写真を買っちゃいました~自分のデジカメでとらせてくれてもいいのに~ショーの後は、ゴーカートや急流すべりなど、いろいろ乗って、途中でかき氷も食べてすごいでしょ・・・。我が家の一歳児・・・そして、はなが『ドラゴンボールのショーおもしろかったから、もう一回見たい』というので、仕方なく14時からのショーもまたまた観覧・・・。そして、子供たちはまた真剣に同じショーを見てました。 すっごく天気が良くて暑かったし、園内を歩き回って、抱っこもして、かなーり疲れました。でも、春休みにパパと一緒に楽しい思い出ができてよかった designed by chee
Apr 6, 2010
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()
![]()