日常のニュースからひも解く自らの視点

日常のニュースからひも解く自らの視点

PR

プロフィール

村松克哉

村松克哉

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2009年01月19日
XML
官僚の出先機関である自民党は、官僚の天下りのために消費税を増税する。宗教団体創価学会の出先機関である公明党は、官僚の利権にあずかるために定額給付金という官僚の仕事をつくることで創価学会へのお目こぼしを期待している。今の政治は、国民のための政治ではない。官僚のための政治である。官僚は国民のために働いているのではなく、自らの天下りのために働いている私利私欲の塊である。まだ、商売をして利益を出しているのならいいが、国民から搾取している最悪の人種が官僚である。今の政権中枢にいる麻生首相をはじめ、与謝野馨、島村、松本純などは官僚の傀儡である。また、自民党の中に改革派と称する中川秀直や小池百合子などは官僚と対決するポーズを見せているだけで、実は消費税増税をすることには賛成なのである。元行革担当大臣で先般、自民党を離党した渡辺喜美もはなはだ怪しい。官僚体制は特殊法人を規制とともに作り出して、そこへ官僚が天下っていくシステムである。これに税金が大量につぎ込まれており、日本の行政にかかるコストは世界一高い。官僚体制を壊して、行政の仕組みを変えることは政権交代、維新に等しい。自民党や公明党の政権ではいつまでたっても維新はやってこない。制度としては疲弊し、もう使い物にはならないのに、そこにじゃぶじゃぶお金をつぎ込んでは、国民の財布も疲弊するだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月19日 16時34分12秒 コメントを書く
[すべては有権者の責任] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: