日常のニュースからひも解く自らの視点

日常のニュースからひも解く自らの視点

PR

プロフィール

村松克哉

村松克哉

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2009年03月23日
XML
政治家の品性が、国民の品性そのものを表しているというのが世界の常識。日本国民がいかに政治を毛嫌いし、政治家を軽蔑しても、世界からみれば、首相や政治家はその国の民度そのものであるということである。あなたは、麻生首相の品性をどう思いますか?与党である自民党の町村氏、森氏、酒に酔って先進国財務大臣会議に出席した中川氏などは、YouTubeでJapaneseと検索すれば、動画で世界中の人たちから見られているのである。私の周りの外国人は、日本人は政治家をみてなぜ怒らないのか不思議でならないとよくいわれる。官僚や政治家はわれわれが払っている税金で食べているにも関わらず、あんなひどい、金に見合った仕事をしていない官僚や政治家をよく許せるなと呆れている。私の国だったら暴動が起こっているともいわれる。しかし、日本国民は官僚の洗脳教育でおとなしい羊になり、官僚に飼いならされているのが実態である。だから、官僚の出先機関である自民党による政権が100年以上も続いている。麻生首相の発言、テレビでの受け答えに不快感を持っている人は多いと思う。しかし、思うだけで行動に移さないのであれば、それは、あなたも麻生首相と同じ品性であることを証明しているようなものだ。与党であることは、すなわち、企業団体献金をたくさん受けていることと同義である。それなのに民主党の小沢氏がこの期に狙われるのはおかしいと思う。事実、検察の今回の動きは異常である。それは、国民の官僚への批判の高まりが、官僚をして追い込まれているからだろう。官僚は利権を守るためなら何でもする。しかし、それを国民は許してはいけない。少なくとも自民党と公明党を政権与党の座から引きずり下ろすこと。それは野党に投票することである。民主でも共産でも社民でもかまわない。野党に投票し、特定利権団体の組織票を固めている自民党や公明党に不利な状況をつくることである。もう、投票棄権はしてはならない。納税者一揆をおこさなければならない。官僚の天下りを廃止し、行き過ぎた公務員保護を是正しなければ税金の無駄遣いは永遠に是正されないだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月23日 21時42分20秒 コメントを書く
[すべては有権者の責任] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: