シンプルランニング生活

シンプルランニング生活

PR

Profile

シンプル1969

シンプル1969

Calendar

Comments

シンプル1969 @ Re:2023全日本マラソンランキング~54歳~(05/23) princeさん、ご連絡ありがとうございます…
prince@ Re:2023全日本マラソンランキング~54歳~(05/23) 流行病で大会の少なかった年度を除いて初…
シンプル1969 @ Re:ちばアクアラインマラソン2024の倍率発表!(05/19) Princeさん、ご連絡ありがとうございます…
prince@ Re:ちばアクアラインマラソン2024の倍率発表!(05/19) 報道で1.6倍と聞いてはいましたがフルの部…
シンプル1969 @ Re:夜間頻尿は浅い眠りが原因(05/17) ならりんさん、ご連絡ありがとうございま…
ならりん@ Re:夜間頻尿は浅い眠りが原因(05/17) 頻尿と浅い眠りの因果関係は、逆も真なり…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.12.16
XML
カテゴリ: 旅ラン

【昨日の練習内容】
◆概況  :3時00分~/小雨/空腹○
◆シューズ:アディゼロ プロ
◆コース :市街地フラットコース
◆メイン :ジョグ
◆合計距離:5.9km(41分、@6分57秒)

 先日、兵庫県加西(かさい)市(人口4.1万人)を走ってきました。東京・大阪から見て姫路市の手前にあるのが、加古川市で、加古川市の北西にあるのが加西市です。元兵庫県民としても馴染みの薄い場所です。

 因みに、加東(かとう)市もあります。昨夏の甲子園に出場した、県立社(やしろ)高校(OBに阪神タイガースの近本選手、東北楽天イーグルスの辰巳選手)は加東市にあります。加東市の北には、高校駅伝の強豪西脇工業がある西脇市があります。こんな位置関係です。


 加西市の中心部(北条町駅周辺)に行くためには、JR山陽本線の加古川駅で加古川線(ワンマン運転)に乗り換え、そこから約17km離れた粟生(あお)駅で第三セクターの北条鉄道に乗り換え、終点の北条町駅(粟生駅から14km)で下車します。

 両線とも1時間に1本の運行で、乗り継ぎは考慮されていますが、加古川駅からは約50分かかりました。






 余談ですが、北条鉄道の車内に、小湊鐵道のポスターが掲示されていたことには驚きました。ローカル鉄道の縁だと思われます。




 加西市と言えば、丸山総合公園にある、ギネスブックに認定された世界一大きな地球儀時計でしょうか。USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン@大阪市)のエントランスを彷彿させます。

 直径が5mあり、本物の地球と同じ動きをします(24時間で1回転します)。同じ場所から、時間によって、アフリ方大陸が見えたり、南米大陸が見えたりします。





 展望台(海抜110m)からの風景です。



 走るなら、丸山総合公園の池の周りでしょうか。





 池の周りは約570mです。街灯は少ないため、早朝夜間はヘッドライトを持参した方が良いと思います。



 加西市ラン、終わり。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.16 10:04:09
コメントを書く
[旅ラン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: