シンプルランニング生活

シンプルランニング生活

PR

Profile

シンプル1969

シンプル1969

Calendar

Comments

シンプル1969 @ Re[2]:第30回手賀沼エコマラソンにエントリー(06/05) ならりんさん、ご連絡ありがとうございま…
シンプル1969 @ Re[1]:第30回手賀沼エコマラソンにエントリー(06/05) princeさん、ご連絡ありがとうございます…
ならりん@ Re:第30回手賀沼エコマラソンにエントリー(06/05) 手賀沼には初日にエントリーしました。ア…
prince@ Re:第30回手賀沼エコマラソンにエントリー(06/05) 即日満員のときもありましたが、ようやく…
シンプル1969 @ Re:2023全日本マラソンランキング~54歳~(05/23) princeさん、ご連絡ありがとうございます…
prince@ Re:2023全日本マラソンランキング~54歳~(05/23) 流行病で大会の少なかった年度を除いて初…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.03.07
XML
カテゴリ: 健康

【昨日の練習内容】
 オフ

 ちょうど1年前の話です。

 東京マラソン2023から帰宅すると、居るはずの妻が不在で、「義母(80歳代後半)が心不全で緊急搬送された」と、病院に駆けつけた妻からLINEで知らされました。

 幸いにも一命は取り留めましたが、認知症が進んでいることが判明し(要介護認定3)、施設に入ることになりました。
 また、義父(90歳)も認知症が進んでいることが判明し(要介護認定3)、デイサービスを利用することになりました。

 義兄家族と協力しながらですが、これまで念頭になかった「介護」が始まりました。


 先日、妻と話して、「1年経つのは本当に早い」「この先、何が起こるかわからないから、やりたいことはやっておこう」と再確認しました。

 健康寿命(=健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間)は、70~75歳とされています。

 私の場合、頻尿問題が発生しており、以前に比べ、外出を避けるようになりました(出先では、まずトイレを探すことが常態化しています)。既に健康寿命がを蝕まれ始めています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.07 05:30:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: