2019年05月02日
XML
カテゴリ: 登山
5月1日(水) 曇り 夕刻から雨
午前0時 令和がスタートした。
令和と言う響きにまだ妙な感じがしますが、徐々に慣れてくるだろう。
5:00 起床
朝食用意:白米3合、茹でアブラナ、豚肉とキャベツの味噌炒めを作って水沢山へ
6:45 家発
6:55 上の駐車場発 180歩
雨上がり、たなびく雲が素晴らしい景観を作り出していた。
ヤマブキの花は早朝までの雨で垂れ下がっていた。

ZINご夫妻、MIYADERAさん、OBUTIさんと一緒に歩き始める。
登山道脇のシロバナエンレイソウ、チゴユリの花が目に留る。
MIYAZAWAさん、OOTUKAさん、MATUOKAさん(お久しぶりです。)、NAKAZIMAさん、男性2人、HARASAWAさんに会う。
男性、女性が追い越して行った。
7:37 お休み石
常連さんたちが落とし物を探していた。
私たちも探したのですが、無いので女性は先に登る。
HASEGAWAさん、MARUYAMAさん、HUKUSIMAさん、男性3人に会う。
OGURAさん、男性が速いピッチで登って行った。
8:11 一本檜
TUNODAさんに会う。

雨上がりの雲が作り出す景色が素晴らしい。
女性2人、OGURAさん、男性に会う。
男性が追い越して行った。
ボケの花が咲いていた。
ヒカゲツツジの蕾が大きくなっていた。

今朝の石座メンバー:IWAIさん(お久しぷりです。)、OBUTIさん、MIYADERAさん、ZINご夫妻と私
TAKAHASIさん、男性3人、NAKAZAWAさん、SIONOさんが登って行った。
9:14 石座発
男性2人に会う。
9:24 石仏
ISOGAIご夫妻、ZINさん、男性が登って来た。
9:30 一本檜
男性12人、YAMAMOTOさん、USIKIさん、YUNOKIさん、角刈さん、女性4人、TAMURAさん、お母さんと男の孑2人、お父さんと男の子、ABEさん、TAKESIGEさんに会う。
こいのぽりをつけてのいでたち、5月、そして令和 元年に相応しく、水沢山が楽しくなります。
10:07 登山口
山菜を採リながら下る。
11:17 上の駐車場着 10489歩
11:42 家着 22°C
庭の草取り
草が生えるのと取ることの競争みたいです。
現状維持?
めげずに頑張っています。
昼食休憩の後
15:00~16:20 マイ菜園
葱坊主・マシタバ・アブラナ摘みとアブラナこぎ
花の咲いた株を引き抜く。
小雨が本降りになってきた。
夕食に天ぶらを揚げる。
葱坊主、アシタバ、ウド、山椒、ウコギ
油ものは控えたいところですが、美味しかつたです。
車の走行距離:16Km





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月09日 11時04分34秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

4chan43zu52

4chan43zu52

コメント新着

蜂須賀 良精@ Re:水沢山登山3000回目(100)定期演奏会へ 3000回達成に・・・(05/05)  水沢山3,000回登頂おめでとうございま…
終末の預言 @ Re:水沢山登山2938回目(38)NHKに・・・(02/17) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ワンピース@ Re:水沢山登山2815回目(152)蒸し暑かった!(07/17) ワンピースの知りたいことは、0896244450…
美容成分@ Re:水沢山登山2813回目(150)(07/13) 美容成分は、0896231127 です。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: