タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Comments

タイガース非公式サイト2代目 @ Re[1]:タイガース背番号史 25-8(09/22) New! ヒロくん2010さんへ コメントありがとう …
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 25-8(09/22) New! おはようございます😃 曇り空から霧雨が降…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 25-7(09/17) おはようございます😃 朝から青空からの日…
カープ大好き@ Re:タイガース3連勝 巨人・広島も勝って首位に2ゲーム差さ変わらず(09/16) 昨日阪神が2-1で勝って悪いです。0-1で阪…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 25-6(09/13) おはようございます😃 まだまだ夏のような…

Favorite Blog

天王山、首位巨人に… New! トラトラ甲子園さん

まだまだあぶない阪神 New! 虎党団塊ジュニアさん

映画「インディ・ジ… New! ヒロくん2010さん

先行投資です New! チョーサン8278さん

集中する自然災害・・・ New! とらきーちゃんさん

甘えるコロ New! クレオパトラ22世さん

ムクゲが咲いていた… New! じじくさい電気屋さん

大谷翔平くんは日本… クラッチハニーさん

Freepage List

2023年03月20日
XML

2代目のアイテム紹介 💕
その3

このカテゴリーでは2代目が手に入れたいろんなアイテムを紹介してます

今回は第3回

 では、次の写真は何だかわかる?

馬鹿にするなって? そう「てつびん(鉄瓶)」です

なんで鉄瓶なんか持ってるの?って言うと 2代目はよく立ち眩むことがあったのよ そういう貧血性の症状に好いって聞いたからなのよね そこで今回は少し難しいお話をしますよ 少し長いけどちゃんと読めば勉強になるから!

一口に「鉄」といっても 肉や魚に多く含まれる 動物性 2価のヘム鉄 と、野菜などに多く含まれる 植物性 3価の非ヘム鉄 の2種類があるのね

そして2価鉄は3価鉄に比べて  約5倍から7倍も身体への吸収率が高い ことが明らかになっているのよ

日本調理科学会に掲載された研究によると  南部鉄器の鉄鍋や鉄瓶から溶出した鉄分の78~98%が人体に吸収されやすい2価鉄 であることがわかっているんだって!

南部鉄器で作ったみそ汁と鉄器以外の鍋で作ったみそ汁で お椀一杯分の鉄分の量を計測した結果があるんだけど驚くほど差があるのね

 南部鉄器:4 . 43 mg

 その他の鍋:0 . 78 mg

で人間の身体に必要な鉄分は大体次の量って言われてます

男性の場合1日7 . 5㎎

 女性の場合1日6 . 0㎎ ただし生理のあと数日は10 . 5㎎

 ということは 鉄瓶で沸かしたおゆで作ったみそ汁を1杯飲むだけで 男性の場合1日の必要量の約60% 女性なら約74%の鉄分が摂れるのよ 2杯飲んだら満タンなわけ すごい! 塩分避けるならお茶でもいいし

 それとね 鉄瓶で沸かしたお湯は、カルキ(塩素)をほぼ除去してくれるので、いままで不味かった水道水が魔法のようにまろやかな味に変わるんだよ

ただし内側にホーロー加工されたものは鉄瓶としての効果はないの!  2代目が最初に買ったのがこの写真の 焼物まつりで1500円だったやつね
 色や形がおもしろかったし安かったのでだまされちゃったわよ 内側ホーローじゃん 売ってたテントの人は「鉄分摂れるよ」って言ってたのに! それでせっせとお茶飲んでたんだけど立ち眩みが治らなかったのね おかしいとおもってお医者さんに聞いてみたら今回のような情報を教えてくれたわけ


 比較してみると南部鉄瓶は内側もサラリとした鉄肌で底のほうに少々錆が出てるでしょ 右側の安物は素材は鉄だけど内側がホーロー加工でツルツルしてるのね これじゃあ鉄イオンが出てこないわよ ならべてみても南部鉄瓶のほうが歴史を感じていいじゃない? 
 2代目が買い替えた鉄瓶は JRナゴヤタカシマヤで「南部鉄器」と確かめて買いましたよ 敷台が付いて1万3000円でした でも 南部鉄器の鉄瓶はお手頃なものだと4000円くらいから買えるんだよ 大きさや装飾とか持ち手の違いなどでかなり幅広いのね

 外も内側も全面鉄がむき出しだから 水滴がついてそのままにしてると翌日には濡れてたところがすぐに赤く錆びてくるわよ 使った後は空焚きして水分をしっかり飛ばしてから保存しないといけないの めんどくさ~

 でもこれに替えてから1年くらいたつけど だんだん体調はよくなってる感覚はあるのね ほとんど立ち眩みはなくなったかな みなさんにもお奨めしたいなと思っての投稿でした ご清聴ありがとね!
PVアクセスランキング にほんブログ村

南部鉄器について

岩手県「南部鉄器」の歴史には大きく分けて「盛岡」と「水沢」の2つがあります。

「盛岡」の南部鉄器の歴史 ~岩鋳~

その歴史は 約400年程前、西暦1600年代初頭に現在の岩手県盛岡市の藩 ( 南部藩 ) が、京都より茶釜の職人を招き作り始めたのがきっかけで、その後も全国各地から職人を呼び寄せ、武器や日用品を製造してきました。

今ではよく知られる「南部鉄瓶」は西暦1700年代になって茶釜を小振りにし、改良を施して製造したのが始まりで、手軽さから広く用いられるようになりました。

その後、日用品の他にもたくさんの調理器具も製造されるようになり、現在ではその種類は数え切れない程たくさんの製品が生み出されています。

「水沢」の南部鉄器の歴史 ~及源~

盛岡の南部鉄器よりその歴史は古く、 約900年程前の平安時代末期までさかのぼります。

奥州藤原氏と呼ばれる「藤原清衡 ( ふじわらのきよひら ) 」が今の滋賀県より水沢へ鋳物師を招いて鉄の鋳造を始めたのが起源とされています。

その後、盛岡の南部鉄器同様に鍋や農耕具などの生活日用品や武器を製造し、領主の保護を受けた特殊産業として発展を遂げました。

明治時代中期 ( 19世紀末 ) 頃になると、水沢の南部鉄器は東北一の生産量を誇り、大正期までの間に「鉄瓶黄金時代」を築き上げてきました。


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年12月22日 01時45分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[2代目のアイテム紹介💖] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: