タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Comments

ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 22-5(06/11) おはようございます😃 薄曇りの空ですが、…
タイガース非公式サイト2代目 @ Re[1]:貯金あと一つ 風前の灯ね(06/06) パピー殿さんへ コメントありがとう! 将…
パピー殿 @ Re:貯金あと一つ 風前の灯ね(06/06) ついに、なのか?、こうなる事は分かって…
marie@ Re:タイガース背番号史 22-4 田淵幸一物語(06/03) 背番号史はいつも楽しく拝読してますが、…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 22-4 田淵幸一物語(06/03) おはようございます😃 雲の多い空ですが、…

Favorite Blog

ミートボールオムレ… New! ハッピーいのさんさん

ソフトバンク3連戦 New! トラトラ甲子園さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

ちゅらさん New! ヒロくん2010さん

孔明敢えて馬謖を切… New! チョーサン8278さん

わずか1分だけど…(笑 New! とらきーちゃんさん

ガクアジサイの花は… New! じじくさい電気屋さん

お寺の付き合いも忙… New! クレオパトラ22世さん

Freepage List

2024年03月31日
XML

完封勝利でお返し

​2代目タイガース非公式サイトです​

2024年3月31日 巨人0-5阪神 3回戦(阪神1勝2敗) 東京ドーム

タイガースファンのみなさん 今季初勝利に歓喜してる?

正直2代目は連夜の完封負けがショックで 今日はヒヤヒヤドキドキで試合開始を迎えましたよ 今日負けるとホントに痛い いきなり借金3は返すのが大変だもんねえ

試合を作ったのは才木投手

 2連敗してるだけにとんでもなくプレッシャーがかかる今日の先発は才木浩人投手 投球内容は好いとは言えなかったよね
 6回107球も投げてる 三振は3つしか取れない代わりにフォアボール5つも与えて塁上は賑やかだしホント苦しかったとおもうよ タイガース打線もずっと無得点だからキツい展開だし 
でも決定打は打たせない!
 一番のピンチは3回裏の二死満塁で岡本選手を迎えた場面かな 1本出てたら1~2戦と同じような結果で3連敗があったかもしれない ここでワンバンのフォークボールを投げ切って空振り三振に仕留めたのが度胸満点で圧巻だった 思わず「よっしゃあっ!」

ブルペン陣もばっちり

 7回に登場した桐敷投手は連投だけど2三振を奪うなど連夜の3人斬りでジャイアンツの打者を寄せ付けません
 8回は3人目のゲラ投手 岡本選手と大城選手にヒットを許して一死1・2塁のピンチを作ったけど2人をゴロに打ち取って無失点 三振が見たかったけどまたこの次ね
 9回は岩崎さん オープン戦では岩崎→ゲラという順だったけど シーズンに入ってまずは実績のある岩崎さんをストッパーに持ってきたね 3人の打者をすべて凡フライで片づけ きっちり試合を締めたね~ さすが!

森下君が試合を決める3ラン

 タイガース打線は7回まで梅野さんのシングルヒット1本だけ 開幕からの0が25も続いてしまったよ この重苦しい雰囲気が8回表に吹っ飛んだんだよね
 一死から代打の小野寺選手と近本さんが連続ヒットで出ます 二死になったけどここで森下選手が中川投手の初球を狙いすまして右中間への3ランホームラン! 今季チーム初得点となる「3」が入ったよ 初めて勝ち越し点が入ってファンも大歓声ね
 昨日は大きなファウルを含め いい角度で打球が上がってたから バッティングの感触自体は好かったのかもしれないね ホントに嫌なムードを吹き飛ばす大きな一発だったよ ありがとう!

ダメ押しもバッチリ!

​​ 9回表にはノイジー選手の2ベースを足場に梅野さんが送り 続く糸原さんのセカンドゴロの間に1点を奪ってダメ押しね
 これでランナーがいなくなりますが 小幡さんがライトへ大きな当たり! 判定はレフトフェンス上部に当たって跳ね返った2ベースだったわ でも岡田監督がすかさずリクエストすると覆ってホームランに なんと2年ぶり通算2本目となる今季第1号 よかったねえ!


というわけで終盤を迎えるまで重苦しい展開だったけど 結果的には完勝でお返しできました 岡田監督も大喜びで饒舌になってるよ
 「いや、久しぶりに点入ったなあと思ってますよ」
 「なんかこう、ずっとリードされての展開だったけど、きょうは同点でね、リリーフ勝負と言ところでね。何となく、代打とかいろいろな意味で、なんかこうリズムがあったですね」
 「(森下君の)ホームランね、スリーランだし、そういう意味では大きかったですね」
 「(2度の満塁を凌いだ才木投手は)もう何て言うか、本当にしのいで、しのいでのね、紙一重じゃないですか」
 「ゲラは初登板なので、ちょっとまあまあ、コントロール乱して不安やったですけど、何とか0点でいったんで、岩崎はずっと経験があるので。次からはゲラももっと落ち着いて投げるとおもいますけど」
 「開幕カード3連敗と1勝2敗じゃね、1つしか負け越しがないので、今日の勝ちは本当に大きかったと思うし、やっとホームに帰れるのでね、明後日から自分らの野球をもっとできるようにしたいですね」
まだまだ延々と続くけどこの辺で切り上げよっと

いよいよ甲子園に帰ります

 今日の表題にも書いたように 連覇を目指すには同一カード3連敗しないことが大事 そこから徐々に同一カード勝ち越しへつながっていけば 去年と同じような戦い方になっていくとおもう
 そういう意味でも 監督さんが言うようにこの1勝は大きいね! 
 さあ次は甲子園よ! 地元のファンの後押しを受けてタイガースらしい試合を見せてね

阪神タイガースランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月01日 01時47分47秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: