タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Comments

ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 22-5(06/11) おはようございます😃 薄曇りの空ですが、…
タイガース非公式サイト2代目 @ Re[1]:貯金あと一つ 風前の灯ね(06/06) パピー殿さんへ コメントありがとう! 将…
パピー殿 @ Re:貯金あと一つ 風前の灯ね(06/06) ついに、なのか?、こうなる事は分かって…
marie@ Re:タイガース背番号史 22-4 田淵幸一物語(06/03) 背番号史はいつも楽しく拝読してますが、…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 22-4 田淵幸一物語(06/03) おはようございます😃 雲の多い空ですが、…

Favorite Blog

ミートボールオムレ… New! ハッピーいのさんさん

ソフトバンク3連戦 New! トラトラ甲子園さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

ちゅらさん New! ヒロくん2010さん

孔明敢えて馬謖を切… New! チョーサン8278さん

わずか1分だけど…(笑 New! とらきーちゃんさん

ガクアジサイの花は… New! じじくさい電気屋さん

お寺の付き合いも忙… New! クレオパトラ22世さん

Freepage List

2024年04月19日
XML
カテゴリ: 2代目の眼力👁️

大山さんを出しちゃダメ!

2代目タイガース非公式サイトです

開幕してから18試合72打席ホームランが出ない大山さん 打率も1割台半ばに低迷しててファンも心配してるところ 一番苦しいのは本人だとおもうから意地でも早く一発打ってほしいよね  その大山さんが今シーズン中に国内FA権を取得する見込みなのは皆さんもご存じですよね 
参考までに 国内FA権とは「​
シーズン開始から終了までの間に、 145 日以上で一軍登録され、それが 8 シーズンに達すると権利を取得できる」というもの 大山さんの場合は「 2007 年以降に入団した大学社会人出身選手は 7 シーズンで取得できる」に該当するのよ





大山さんは昨 年の契約更改のときに球団から複数年契約を提示されたようだけど それを固辞して2 億8千万円(推定)で単年契約しました これをFA取得を意識した「意味深なもの」ととらえるか それとも「モチベーションの維持」など全然違う意味ととらえるか こればっかりは本人じゃないとわかりません ただし球団側は明らかにFAを意識しての複数年提示だったとおもうけどね



​一方 複数球団が大山さんの動向を虎視眈々と注目してるのは事実のようなのよ 大山さんが関東の茨城県出身ということもあって パ・リーグでは東日本の 埼玉西武 東北楽天 千葉ロッテがかなり熱心なんだけど セ・リーグでは巨人が本気を出してきそうな気配なのが気になるわ​

ジャイアンツの状況を見ると 左打者はそれなりに育ってきているのは見ててもわかるよね 一方で右の強打者を見ると 中田翔選手は出て行ったし 坂本選手はピークを過ぎた感がある上に「中絶強要発覚」以来人気も落ちてきた 岡本選手は今年のオフにポスティングを利用してメジャー移籍をもくろんでいる

こうしてみるとジャイアンツにとって長打力がある右打者で堅実にファーストを守ってくれる大山さんは とても価値のある選手なのよ


大山さんがFA権を行使した場合 4年16億円が交渉の基本ベースになるだろうっていうのがもっぱらのうわさで 実際その価値があるとおもう

ジャイアンツならその金額を普通に出すよ タイガースが昨年末の契約交渉で複数年を打診したとき どんな条件を提示したかはわかりません でもお金を惜しんで大山さんを失うようなことをしたら許せないわ

​2 016年のドラフトでは金本監督の肝いりで1位指名 でも会場はため息ばかりで「2位以下でも取れる」「サプライズ」「50点のドラフト」とか散々言われて悔しい思いもしたよね 当時は評論家だった岡田監督もあまり評価してなかったんだよ
 その悔しさをバネにして昨シーズンはかつて低い評価しかしてくれなかった岡田監督から4番の重責を任されるまでになって 優勝から日本一までチームを引っ張りました 温和で誠実な人柄に対するチームメイトたちからの信頼も厚いわ



これまでも生え抜きの功労者に対して晩年の仕打ちがひどいと言われるタイガース 今シーズン中には 青柳さん 坂本さん 糸原さん の3選手もFA権を取得する見込みです そうした選手たちも大山さんの動向や条件 そして球団の態度を見てるんだよ  働き盛りの年代だし 出て行ってもらっては困る選手ばかりです しかもみんな生え抜きよ 

大山さんは背中で後輩たちを諭して静かに引っ張っていくようなタイプだけど いずれ指導者として必ず成功できる人材だとおもう まして今は戦力として絶対手放せない(サードのテル君なんか大山さんがいないと守れないよ)

絶対に どこにも負けない評価で残留してもらわないとね!

​いまは不調だけど信じてるから! 故障があるなら休んでもいいよ 万全になってから巻き返してくれれば​


阪神タイガースランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月19日 15時29分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[2代目の眼力👁️] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: