全160件 (160件中 51-100件目)
暑いけど行ってきます長く二軍で調整している岩田投手がテスト先発するようです。今年は4本柱と言われながら、全く貢献できていない岩田投手ですが、ようやく納得できるところまで調整が進んでいるとのこと。この日のテストでどんな結果を見せるのか確かめてきます。これから終盤に向かって、CS進出、シリーズ進出を覗うのであれば、絶対に必要な戦力。これから5~6勝してくれると、ものすごく可能性が高まります。最後のカギを握る男ですね。期待に応える内容であってほしいです。結果はまたご報告できたらと思っています。困ったのは、ディーラーからリコールの通知が来たことです。どうもエアバッグが作動すると破片が飛び散る危険があるので対策するというのですが・・・タカタ製だったのかな?どっちにしても予約が詰まってて、すぐには直してもらえないので、事故がないものと決めつけて、鳴尾浜へ行ってこようと思います。無事に帰ってこれるかな・・・ にほんブログ村
2016年08月02日
コメント(4)
50万アクセス皆様のご訪問に感謝です!ちょっと驚きですが 昨日で50万を超えました。去年の9月7日に20万アクセスの報告をしました。ブログ開設から4年半かかっての20万アクセスでした。 それから約10か月で30万アクセスして頂いたことになり、この数字には自分でも驚いています。 最近は一日平均で1600くらいのアクセスをして頂いており、これほど多くの方の目に留まるようになると、あまりイラついた汚い表現もできなくなってきました。何年か前に比べたら全体の書きぶりが穏やかになったかな?と自分でも思っています(笑) これからどれだけかかるか分からないですが、次は100万アクセスを目標にしながら、続けていきたいな。シーズン中はいいんですが、オフになると、どうしても途切れがちになるし、休眠状態に陥ることもありますが、なるべくコツコツ続けられたらと思います。これからもよろしくね! にほんブログ村
2016年07月04日
コメント(16)
さて、その1で概要をお伝えしました。その2では、非公式サイトが個人的に一番気にいっている回を紹介しますね。 第31話 ある公式記録員の巻 明王アタックスのエース十文字健は、「野球殺人者」があだなになっています。実は高校時代の試合中に、相手チームの選手を頭部へのデッドボールで死なせてしまっているのです。その罪を抗うため、腰の故障で「いつ下半身不随になってもおかしくない」と言われても「野球に殉じる」と言って投げ続けるストイックな投手です。十文字の顔にある「十文字の傷跡」は、相手チームの選手たちに復讐リンチにあってナイフでつけられたものです。(14巻表紙で顔がアップになっているのが十文字投手) この第31話の主人公は鳥淵健三という公式記録員。アタックスに対して、というより十文字が投げる試合では判定が辛いと言われています。その理由は、十文字が死なせてしまった相手チームの選手こそ、鳥淵氏の息子だったからです。 新聞記者から「十文字との遺恨によって辛い判定になっているのでは?」と指摘され、鳥淵氏は「そんなことはない」と思いながらも悩んでいました。 ある試合、十文字は素晴らしいピッチングでノーヒットノーランを達成する勢いでした。この日の公式記録員が鳥淵氏。周りは「こんな試合に、よりによって記録員はシマケンか・・・」と不安視します。 鳥淵氏は試合前、鳴海から十文字について、顔の傷の理由、いつ下半身不随になるかわからない中で罪滅ぼしのために投げ続けている事情などを知らされ、愕然となり、十文字に対する恨みの心に変化が生じます。 しかし、それでもなお試合が進むうちに葛藤に襲われます。打球が飛び、野手がファンブルする。ここで「E」ではなく「H」ボタンを押せば、息子を殺した男の大記録を阻むことができる。何度か「H」に手が伸びるのですが思いとどまります。 最後のシーン、 サヨナラの場面でテキサス性の打球が野手の間に落ち、十文字は敗戦投手に。鳥淵氏が押したのは「E」のランプでした。なんとノーヒットで負け投手。 試合後、番記者は鳥淵氏に「素晴らしい判定だった」 と感想を述べ、鳥淵氏は「知らず知らずのうちに十文字に辛い判定をしていたのかもしれない」と心が晴れたように言いました。それでも十文字は野球に殉じる道を進んでいくのですが。 十文字が「野球殺人者」という自分への縛りを断ち切るのは、もっと先になってから。そこからリリーフ専門に転向します。 というようなお話し。面白いでしょ! 「どぐされ球団」は電子書籍があり、スマホでダウンロードして読むことができます。まんが喫茶などにもよく置いてありますね。ネット通販では古書として全巻セットで手に入れることも可能です。 非公式サイトおすすめの漫画です。見たことない人は是非読んでみてね! にほんブログ村
2016年05月11日
コメント(0)
突然ですが みなさん「どぐされ球団」という漫画をご存じですか? ある程度の年代の人は覚えていると思います。竜崎遼児さんが月間ジャンプに1978年から約5年間連載していた野球漫画です。単行本は全19巻、概要は次のような感じ。 主人公は鳴海真介といって、高校野球界では江川2世などと呼ばれた剛腕投手でスラッガーでもありました。甲子園準決勝でデッドボールで右手人差し指を失い、投手生命を断たれて故郷長崎で漁師でもやろうとしていたところ、明王アタックスに代打専門としてスカウトされ入団します。 明王アタックスとは架空の球団で、セリーグは7球団という設定です。この球団の強欲な水流オーナーは、過去に試合で殺人をしてしまったとか、少年院にいたとか、片眼を失明してしまった元バスケット選手など様々な過去を持ち、他球団からは声が掛からないが一芸に秀でた選手を安くスカウトし、一人前になったら高く売るという順位度外視の商法をしていました。主人公の鳴海もその一人です。 鳴海はハンディを克服しながら、持ち前の長打力で成長していきますが、チームメートの人生や、ライバルたちとの戦いの中で、いろいろなドラマにかかわっています。最終回はトレードか引退かをかけて打席に入り、快音を残して打球が飛んだところで終わっています。とても感動的でした。 この物語は巨人の星やドカベンなどとは趣が違い、球団経営、監督、コーチ、スカウト、トレード、 グランド整備員、審判、公式記録員、番記者などプロ野球に携わる様々な関係者の裏事情など、プレーだけではない逸話が盛り込まれ、非常によく取材して描かれているなと感じます。 野球機構の了解のもと、他球団の選手はすべて実名で登場しているので、現実味のある物語になっています。今読み返してもとても面白い漫画です。竜崎先生はちょっと長嶋を美化しているところがありますが、当時のプロ野球というものがいきいきと描かれていますね。 次のブログで、自分が良く覚えている、とても感動した回について書きます。きっと興味を持たれるんじゃないかなと思いますので読んでみてください。 にほんブログ村
2016年05月11日
コメント(0)
ベランダで育てているミモザが咲きました 黄色い小さなボンボンのような花がたくさんつきます。 一部分ですが咲き始めました。 今のところに越してきて、最初に植えたものは2年で枯らしてしまい、そのあとに植えたのも3年で枯れてしまいました。そのあいだに花は咲きませんでした。 3回目に植えたのが、今の苗木ですが、それから3年目に初めて花が咲きました。 結局花を見るまでに8年かかりました。 南フランスでは春の花として一般的で、どこに行ってもミモザがあります。カンヌでは、今の時期にはミモザ祭りが開かれます。日本に入ってきたのは戦後だそうです。 本来は丈夫なので、 夏の水やりを欠かさなければ、どなたでも簡単に栽培できますよ。ただし、花が咲くかどうかは・・・保証できません。自分のところでは、昨年の夏ごろから肥料をHB101に変えてみたら咲きました。 名前は、マメ科房アカシア と言うらしいですね。 実際に豆が成りますよ。 タイガースカラーなので好きです。 にほんブログ村
2016年03月05日
コメント(4)
早いものですね このブログを開始したのが2011年3月2日。いつの間にか丸5年が過ぎ、6年目に入っていました。これを書いてる時点で362004 アクセス。1年平均70000アクセス強ということで、よく読んでいただけたと、多くの皆さんに感謝しています。 もちろん、この間にタイガースの優勝はなし。CSを勝ち上がって日本シリーズに進出した2014年が救いかな? とにかく、リーグ優勝してほしいんですよね! まずはセリーグで1番という実感を味わいたいです。 真弓監督から和田監督の時代は、そういうチーム作りができなかった。結局FA、外国人、アメリカ帰り、そんな選手たちに頼ってしまって、若い選手が台頭するチャンスを奪ってきました。 こんな編成では長期的な常勝チームはできません! そういう中で、2014年から掛布さんをDCに招き、コツコツと2年間下地を作って、今年からは二軍監督に就任。一軍は金本監督に交代しました。 この流れは、それ以前に比べて非常に良い方向に向いていると思います。即優勝はきついでしょうけど、その先には強いタイガースの姿が、おぼろげに描けるようになってきたんじゃないかな。 非公式サイトも5年の節目で、また新たな気持ちでタイガースを見ていきたいです。次に目指すのは10年だ!皆さん、これからもよろしくね! にほんブログ村
2016年03月05日
コメント(8)
新年あけましておめでとうございます2016年が始まりました! タイガースにとっても、新たな体制で臨む1年目です!ぜひとも頑張ってほしいです。1か月後にはキャンプが始まりますが、選手たちにとっての勝負は自主トレからですよね。ここでしっかり基礎体力を付け、すぐに動ける体にしておかなければ、キャンプで出遅れます。今年こそはゴメスにも遅刻しないでほしいと思います。 非公式サイトは何とか都合をつけて安芸にはいきたいと思ってます。江夏臨時コーチが1週間程度指導されるとのことですから、それに合わせて行きたいな。掛布さんが正式に二軍監督になってどう変わってくるかも楽しみです。一昨年はDCに就任したばかりの春季キャンプに行きましたが、掛布DCは背番号もなく、ジャンバー姿で遠慮がちに見えたものです。今年は、遠慮なく前面に立って若手選手を鍛えてほしい! 今年もファームの試合にはしっかり足を運びたいです。3、4、5月でどれくらい見に行けるかわかりませんが、この時期が大事だと考えています。ここで伸びた選手が、6,7月あたりから一軍へ昇格して頭角を現してくれるといいな。楽しみな選手はいっぱいいるしね! タイガースファンの皆様また一年、よろしくお願いします! にほんブログ村
2016年01月01日
コメント(10)
映画 I LOVE スヌーピーを観ました 通常版、3D版、4DX版の3種類があるのですが、今回は4DX版で観てきました。恥ずかしながら4DXは初めてなのでどんなのかなと思っていましたが、ディズニーなどのアトラクションにあるような感じのものでした。 画面の状況に合わせて、座席が前後左右上下に動いて、臨場感を高めます。体感ですね。そこにプラスされるのが、スモークとかウォーター。雨や水しぶきのシーンではどこからともなく水が噴射されて顔にかかります。空を飛ぶシーンでは耳元に風が起こります。 さらに驚きは匂いですね。この映画では、犬小屋の飛行機に乗ったスヌーピーがケーキ屋さんに突っ込むシーンがあるんですが、苺クリームまみれになったシーンで、イチゴクリームの匂いが漂うんです。 本来は静的なイメージのスヌーピーなので、こうした演出は少しくどい感じがしました。この次はスターウォーズを4DXで観ようと思います。スターウォーズのほうが4DXにあってるような気がしますね。 「I・LOVE・スヌーピー」は、チャーリーが、引っ越してきた赤毛の女の子を好きになって、自分に自信が持てないためにアタックできずに悩むという、いつものパターンです。最後はちゃんとチャーリーの良さを分かってもらえてハッピーエンドになりますよ。 にほんブログ村
2015年12月12日
コメント(2)
銀座周辺を歩いてきました。 コーヒーの老舗カフェーパウリスタに行ってきました。さすがに美味しかったので豆を買ってきました。 予約しないと絶対買えない空也最中もゲットできました。 お昼は天ぷらの名店「近藤」で頂きました。これは絶品ですね!最後の天茶(かき揚げ天丼をお茶漬けにしたもの)はとても美味しかったです。おすすめですね。 夜9時頃、家に帰ってきました。とても疲れましたが面白かったです。 ただ、歌舞伎町、新宿の夜は、あまりにも人が多くて辟易しました。それと中国人の買い物!薬局で薬を買おうとしたら、大量買いの列にはまってしまって、異常なレジ待ち。おおきな袋5つもかっていくひともいて、一般客には迷惑この上ないです。 太田胃散とかメンソレータムなど一人で100個も買っていく奴が沢山いて売り切れですよ。ちょっと酷すぎます。
2015年11月09日
コメント(2)
大兵馬俑展に行きました。 正岡子規終焉の家も見てきました。 歌舞伎町のホテルグレイスリー新宿に泊まっています。東宝シネマズの上にあり巨大なゴジラのモニュメントがあります。宿泊客の半数以上は中国の人ですね。結構セレブな人達です。
2015年11月08日
コメント(2)
昨日に引き続き東京です。 昼は歌舞伎座へ行ってきました。 夜は南青山のブルーノート東京に行きました。 かなり疲れています。 明日は国立博物館の兵馬俑展を見てきます。
2015年11月07日
コメント(2)
続きです。 全部で20両くらいあったかなあ。電飾の色が変化するし、ねぶた祭よりすごく綺麗でした。
2015年11月06日
コメント(0)
エレクトリカルパレード見ました。
2015年11月06日
コメント(0)
朝は寒く、昼はかなり暑く、今はまた肌寒くなってきました。 ウィークデイだというのに人は多いです。疲れましたがまだパレードがあるので、8時過ぎまでいます。
2015年11月06日
コメント(1)
皆さん有難うございます! 本日20万アクセスを達成しました。ブログ開設からちょうど4年半。早かったのか遅かったのかよくわかりませんが、節目として目標にしていました。 開設したばかりのころは、0アクセスの日が続いて、一生懸命書いても読んでもらえないのでめげてしまったことがありました。 なぜかなと考えた時に、ほかの人にコメントしないと振り向いてもらえないのかなと気が付いて、恐る恐るタイガースファンと思える人にコメントしました。 すると、返しのコメントが入ってきて、ほかの人を紹介してもらったりで、つながりができて、少しづつ読んでいただけるようになりました。 飽きっぽいわりに4年半続けてこれたのも、皆さんが見てくれてるとの思いがあるからでしょう。実際には、シーズンオフになると書き込みをかなりサボっているので反省ですね。皆さんへのコメントもちょっとサボってまして申し訳ありません。 今年になって急にアクセスが増えて、今は1日に400人くらいの方が見てくれています。本当にありがとうございます。 これからも続く限り頑張っていきますので、改めて「タイガース非公式サイト」をよろしくお願い致します! PS:自分的にもっとも思い入れがあるのは「タイガース脇役物語」なんですが、しっかり調べて要約してと手間がかかるので、なかなか書けてないです。でも、タイガースファンの一人として、このカテゴリーは大切にして、コツコツと書いていきたいと思っています。 http://professor-mino.blogspot.com/
2015年09月07日
コメント(12)
台風15号が近づいてきました。 東海地方も少し風が出てきた気がします。皆さんの地方は大丈夫ですか? 今度の台風はとても強風が心配されるとのこと。火曜日のマツダスタジアムは中止かもしれませんね。連勝中に水を差されるのはあまりいい気分じゃないので、中止にはなって欲しくないですが、天気には勝てないので。 台風が接近してきたら、皆さんも十分注意して下さいね。 それではまた。
2015年08月25日
コメント(6)
現在参院で審議されている安保法案ですが、おそらく最も触れられたくない、そして、だれも触れない矛盾を指摘しようと思います。基本的には私も自国の防衛は必要という考えを持っている一人ですが、矛盾を抱えた法改正には賛成できないからです。 政府は、ホルムズ海峡で事が起これば日本の存続や国民の生命・財産に重大な影響が出るため、現地で活動する「緊密な関係国」が攻撃された場合などを例に挙げ、今回の法改正で集団的自衛権の発動を可能にしようとしています。 そのような遠くの話を引き合いに出し、実際には身近なところに矛盾を抱えていることを隠して、この法案を通そうとしている疑いがあります。 それは、北方領土と竹島問題です。歴代の日本政府の見解は、いずれも日本固有の領土であり「北方領土問題は存在しない」「日韓に領土問題は存在しない」であることは周知の事実です。 しからば、北方領土はまさに日本固有の領土が侵略され、日本人が追い出され、ロシアが軍を駐留させ、ロシア化政策をとってロシア人が住み、不当に日本の利益を犯している状態が70年も続いていることになります。 オイルレーンなどと遠くの話ではなく、我が国固有の領土に対する侵略・占領という身近で由々しき問題です。いいですか、今までの憲法解釈の下であっても、政府見解は「国連憲章で個別的自衛権は認められ、憲法も否定していない」と言うのですから、日本政府は本来なら個別的自衛権の行使をもって攻撃し、領土を取り返さなければならない。 自衛隊法で「自衛隊は日本の安全を守るのが任務」だと今度の法案にも明記されます。 であれば、領土を占領されそこに相手の軍隊が駐留しているのは脅威ではないのでしょうか?また、領土を奪われているのは、日本の主権が侵され、国民の財産が奪われている重大事態ではないのでしょうか。これを攻撃しないという矛盾をそのままにして、ホルムズ海峡で米軍が攻撃されたらなどということを論じるのは、すでに法案や憲法解釈と齟齬をきたしています。 北方領土問題を例に単純に説明しますと、不当に占領されている日本の国土を回復し守るための個別的自衛権の行使にあたるので、今回の法改正を待たずして日本はロシアを攻撃できます。しかし、日本が個別的自衛権をもってロシアを攻撃したとき、ロシアも黙ってはいませんから反撃は必至です。すると今度は、集団的自衛権(安保条約)が発動してアメリカが参戦することになります。 実際には、アメリカもロシアとは事を構えたくないし、日本もロシアに手を出すような大それたことは所詮できません。やむを得ず長年、外交的話し合いで返還を迫っているわけです。 おなじく「固有の領土」である竹島の場合はどうか。韓国の警備隊が駐留し、過去イ・ミョンバク大統領が上陸するなど侮辱的なことが行われても、日本政府は個別的自衛権を発動していません。韓国もアメリカと同盟関係にあるからです。韓国には在韓米軍が駐留し、北朝鮮や中国への備えとなっていますし、日米韓三国による合同軍事演習も行われています。 二国間なら単純な問題も、三国関係になっただけでいきなり複雑になるのです。ところが国会ではこのような議論さえされていません。もっぱら日米間の協力関係のみを推進したいため、政府答弁はそれを補うのに有利な想定ばかりを例にして説明しようと必死になっているように見えます。 北方領土も竹島も、現在の憲法解釈の中でも個別的自衛権の行使は可能で、もし反撃されても日米安保条約の米側の集団的自衛権が発動して参戦・協力するという保険がついているのに、現実には手出しできないのです。 憲法9条によって「紛争解決の手段として武力を行使することが禁じられている」からなどという都合のいい言い訳は通用しません。「領土問題は存在しない」が日本の主張ですから、これは「紛争」ではなく「不当な占領」です。ならば認められた個別的自衛権で排除してかまわないはずです。しかし、そんなことをされては巻き込まれるアメリカが困るのでやりません。 尖閣諸島に仮に中国が上陸した場合はどうなのかの整理もついていません。攻撃ではなく急に上陸して占領したのであれば、基本は日本の個別的自衛権が優先されます。日本が中国を排除するために攻撃し、反撃を受けた時、安保条約の発動でアメリカが出てくるという順序になります。北方領土や竹島の先例に従うなら、アメリカが「紛争に発展しては困る」と言えば、抵抗せず、みすみす中国による占領に甘んじるのでしょうか?それなら法改正の意味がないです。 一方、今日28日の参院予算委員会の答弁では、日本が主観的に見て危ないと思ったケースでは先制攻撃もありうるというニュアンスまで言及しています。ということは、尖閣のケースなら、周辺で中国が不穏な動きを見せた場合、日米両国の主観的判断で危険とみなした場合は、アメリカとともに先制攻撃することもありうるのでしょうか?そう考えると全面戦争に発展する事態を招きうる危険な法案です。 こうした部分の説明がはっきりできない限り、日本は集団的自衛権の行使などという危ない世界に足を踏み込むことは自重し、もう一度熟慮すべきです。当然与党は領土問題の解決のための軍事力の行使に触れないのですが、野党が追及の材料にしないのも不可解です。集団的自衛権を行使するのかどうかの判断も「総合的に判断」とあいまいなままです。 結論として、今回の法案は、アメリカにとって都合のいいところだけが焦点になっているということが透けて見えます。日本の領土問題解決など、アメリカがかかわりたくないと思っていることには言及せず、おそらく適用もしない。本質的には、アメリカが協力を必要とする場所への海外派兵と、米軍への従属をしやすくするためだけの憲法解釈の拡大と法改正であると見なければなりません。 私の私見は、どうしても集団的自衛権を行使したいなら、憲法改正という正攻法で国民を納得させてやりなさいということ。国民投票でそれが否定されたら、軍事的な部分は個別的自衛権の範囲を逸脱せず、外交で頑張りなさいということです。
2015年07月28日
コメント(0)
snoopy展の写真の続きだよ! 連休も手伝って人人! グッズの売れ行きも凄かった。恥ずかしながらたくさん買ってしまいました。
2015年05月02日
コメント(4)
JR名古屋タカシマヤで開催されているピーナッツ65周年記念イベントに行ってきました。 スヌーピーって団塊世代だったんですね。65周年を記念したオリジナルグッズもたくさんあって、このイベントでしか手に入らないものもあります。 幸運にも招待券をいただいたので入場は無料でした。会場の雰囲気を写真に撮ってきたので紹介しますね。 iPhoneからだと5枚しか写真が貼り付けられないので第2弾も見てね。
2015年05月02日
コメント(0)
皆さんこんにちは うちのベランダで育てているいちごが、やっと実をつけ始めました。昨年の11月の終わり頃に植えたんですが、今年に入って2〜3月に低温が続いて生育が悪くなってしまったようです。 連休中に収穫できると思っていましたが、もっと先になりそうです。で、今はまだ2センチ程度。早く食べたいんですが・・・ http://professor-mino.blogspot.com/
2015年04月26日
コメント(2)
あけましておめでとうございます!2015年になりました!今日は岐阜地方は強風が吹き、時おり雪が舞って、とても寒いです。でも、日は照っていてますからまずまずのお正月かな。昨年は日本シリーズ終了後、すっかり日記をサボってしまいました。反省ですね。今年はタイガース創立80周年の節目。昨年久々に日本シリーズを経験したこともよい糧になっていると思いますから期待したいです。オフの補強は空振り続きですけど、現有戦力の強化こそが最大の補強になるはず。足元を見つめなおす年にしてほしいですね。今日はまだ掃除が残っているのでこれから頑張ってきれいにします。タイガースファンの皆様、本年もよろしくお願いします。 http://professor-mino.blogspot.com/
2015年01月01日
コメント(8)
ムーミンは人気ですね! 北欧展はJRナゴヤ高島屋の特設会場で12月17日から25日まで開かれています。この時期の企画展は高島屋各店がそれぞれオリジナルの企画をするもので、北欧展は数年前から年1回ナゴヤ高島屋独自の催しで行われていて、ほかのお店ではないんですよ。ですからお客さんも凄いです。 北欧ですからフィンランドだけじゃないのですが、ムーミンのおかげでフィンランドが突出していますね。今回はこの企画展だけのための青いカラーで焼かれたリサ・ラーセンの陶器製置物が目玉だったのですが、初日15分で完売だったようです。1個14000円もするのに・・・ 家具や食器は独特ですし文化の違いを感じます。フィンランドは一人当たりコーヒーの消費量が世界一だそうで、多い人は1日に20杯くらい飲むそうですよ。確かにフレーバーコーヒーもたくさんの種類が売られていました。さすがに同じ味では20杯も飲んでたら飽きてくるからでしょうか?自分も3種類ほど勝ってきましたが、中にはコーヒーと思えないような味と香りのものもあります。 特別にムーミンコーナーが設けられていて、ここは凄い人だかりです。今回は作者の生誕100周年に当たるとかで記念グッズも作られているためか、人気に拍車をかけていました。 http://professor-mino.blogspot.com/
2014年12月22日
コメント(4)
大寒波とは聞いてましたが、岐阜地方も積もりました!早朝、我が家から撮った写真です。 しかし、不思議なものですね。名古屋市内が23センチということなのですが、それより北にある岐阜地方が10センチ程度なんですよ。我が家の周辺は5センチくらいかな。風の向きのせいなのか、こういう現象がまれにあるんですね。フリマ報告 ところで12月7日には恒例のフリーマーケットに出店しましたが惨敗。アベノミクスが順調なんて首相本人はご満悦の様子ですけど、皆さんの財布のひもの固いことといったら閉口しました。50円のものを20円に値切る人までいて、夕方5時までが出店時間ですが4時に切り上げて帰ってきました。 今回もごちゃごちゃに並べすぎたのも良くなかったかもしれません。それにしても庶民にとっての景気は悪いですよ。4月の消費税の増税以来、少しも良くなっていないと思います。自民党が快勝したのが信じられない。国民はマゾなんですかねえ・・・・ http://professor-mino.blogspot.com/
2014年12月18日
コメント(9)
今年も正倉院展に行ってきました 朝は寒かったですがお天気は上々。平日でもたくさんの人が来てましたね。 非公式サイトは開場前にならんで15分くらいで入れましたが、出てきたら列は長くなってて45分待ちの表示が。流石年に一度のイベントですね。ミュージアムショップでも記念グッズを求める人たちが財布のひもを緩めていました。 今年のメインはポスターにもなっている鳥毛立女屏風。でも6面のうち4面の展示です。残り2面は東京で行なわれている展覧会に出ているそうです。非公式サイトは15年前の正倉院展で6面とも見てたのでよかった。 次の雅楽面は初出展の「酔胡従」で、通常のギョロ目で口をガバッと開けたものとは違って眠っているような珍しい面です。 白銅製の「方鏡」も珍しいものでした。常識で昔の鏡は丸いものと思ってましたから、この鏡は大変印象に残りました。 ガラスの瓶も現代でも通用するデザインで、非常に感心させられます。ササン朝ペルシャのものらしいですが7世紀ごろにしては素晴らしい技術ですね。 歴代ポスター展が行われていましたが、初期のころのは手作りっぽくて素朴な感じ。中学生くらいのポスターにも見えなくもないですよね。 いつものように鹿も。 午後は京都を回ってから帰ってきました。 http://professor-mino.blogspot.com/
2014年11月04日
コメント(6)
京都国立博物館で「国宝鳥獣戯画と高山寺展」が開催されているので観てきました。鳥獣戯画は今までもいろんな機会で何度か見たことはありますが、4巻が出そろったのを見るのは初めてです。 誰が描いたものかは分からないようですが、表現力があって動物や人物の表情がいきいきしているし、動きがかわいかったりするので、家でも鳥獣戯画を描いた食器などを使っています。 行ったのは10月17日の金曜日だったのでお客さんはそんなに多くはなかったです。係の人に聞くと土日だと60分街ですよとのこと。人気がありますからね。会場のあちこちに戯画の看板があって面白いです。記念写真を撮る人が多かったです。 今回の図録には、おまけとして全4巻の絵巻全てを収録した豆本がついています。 今年5月に完成した知新館では収蔵品を展示した「京へのいざない展」が行われいますよ。これは土器や、絵画、書、陶磁器、仏像彫刻など博物館が持っている品々が一堂に展示されています。3階建てで各フロアも広く、一通り観ると疲れますね。 お昼は黒七味で有名な原了郭さんがやっているカレー屋さんでいただきました。ちょうど2年前にオープンしたそうですが、自分は気が付いてませんでした。先月京都に行ったときに見つけたので今回は利用しました。とてもおいしかったですよ。店構えが地味なのでうっかりすると気づかずに通り過ぎてしまいます。 さて、来月は毎年恒例の奈良・正倉院展に行く予定です。ではまた。 http://professor-mino.blogspot.com/
2014年10月19日
コメント(4)
毎年秋に行われる多治見茶碗まつり 今年は10月12、13日の2日間の開催でした。非公式サイトは12日の午前中に行きました。私の家からは高速道路を使って50分ほどで多治見市の会場に行けます。もう15年位前から毎年欠かしたことがないんですよ。 春のゴールデンウィークに行われる土岐市の美濃焼祭りよりは規模が小さいのですが、キャラクターの食器などの世界シェアナンバーワンの多治見市ですから、安くていいものを求めて全国からお客さんが来ています。会場の様子です。 子供用食器は量り売りで格安に買えるお店もあります。1グラム2円換算で、大体湯呑とか茶碗なら一つの食器が200円前後かな。 売り場にたくさん用意してある秤で量って、いろいろ載せ替えて調整して店員さんに確認してもらって精算します。目標をオーバーしてしまうと違うものと載せ替えたりして、皆さん楽しんでいましたね。 もちろん、非公式サイトはキャラクターものを物色します。とくにスヌーピーは人気が高いので早く見つけて買わないとすぐになくなってしまうんですよ。 スヌーピー専門のコーナーもあってどれもほしいのですが、毎年新作が出てきますから、それを狙って買っていきます。 今年のおもな成果は次の通り。最初のは南フランス風の模様が入ったカレー皿。直径は24センチくらいです。規則的な模様がきれいで、とても軽いんですよ。新しい素材と焼き方で従来より2割くらいの軽量化に成功した製品です。 次のはスヌーピーの湯呑です。これは今年の新作。2色ありますが青のほうが模様がはっきりしてきれいです。 スヌーピーのマグカップにも新作が。これは小さなスヌーピーのぬいぐるみがおまけについて400円でした。 スヌーピーの小皿5枚セット。これも今まで見たことがないので新作だと思います。定価は2000円なんですが600円で買いました。もちろん未使用品です。お皿が5色で、違う表情のスヌーピーなので飽きないですよ。 ほかにはプリティアの小皿セット4枚組。これはさらに格安でした。フリーマーケットでほしい方にお譲りしようと思います。 台風の足が遅かったので天候は薄曇りで、日中は暑いくらいでした。主催者の心がけがよかったのでしょうね。 ただし、今年は少し品物が少なかったです。生産量が多いと、比例してはじかれる商品や予備に作った商品がだぶついて、こういうときに蔵出しされるのですが、それが少ないというのは生産量も少ないということ。この業界もまだ不景気が続いていると実感します。 http://professor-mino.blogspot.com/
2014年10月13日
コメント(2)
ぎりぎり雨に降られずに済みました 仕事でお休みが取れたのでふと思い立って京都に行きました。午前中は三条へ。俵屋旅館さんが経営しているカフェ「游形サロン・ド・テ」に入りました。小さいお店だしこれといった看板もないので通り過ぎてしまいそうです。 店内は狭く席数も少ないです。でも落ち着いた感じですね。コーヒーのお値段は結構高いので書きませんが美味しいですよ。香りも良し!さすが俵屋さんです。 お昼は祇園に行きました。この時期ですから修学旅行生でいっぱい。風情もなくやかましかったですね。 辰巳神社近くの高瀬川であったアオサギです。行くといつも会えるのですが、同じ鳥なのかどうかは不明です。 お昼ご飯は嵐山の料亭「吉兆」さんの分店「花吉兆」の松花堂弁当を頂きました。ここも静かで落ち着くお店です。ちょこっとお料理の写真を・・・下は前菜というのかな?最初に出てきたものです。 次はメインディッシュというのかな?お昼ご飯としては多くもなく少なくもなく丁度良い加減でした。写真には写ってないですが、銅のおかまで炊いたおこげのごはんが香ばしかったですよ。 祇園では「可可阿365」というチョコレートのお店に行きました。ここも条例で禁止されてるので看板がなくわかりにくいです。招き猫の「可可阿ちゃん」がトレードマーク。ここではアイスみたいに棒についた当たり付きのチョコレートを買いました。当たると5000円相当のちょこ詰め合わせがもらえます。 午後は平等院に行きました。平成の大修理が終わって公開されたときは凄い観光客の数だったらしいですが、しばらくたってるのでお客さんは少なくなっていました。 なんだか新品という感じで、7年ほど前に見たときと印象が変わってしまいました。 ここもご多分にに漏れず修学旅行生が続々と入ってきます。砂利道を集団でザクザクジャリジャリと歩くので砂埃が立ってむせてしまいます。 鳳凰堂(阿弥陀堂)の拝観は別料金300円が必要です。 今日はお城ではなく平等院ということで最後にパンフレットを。 家に帰りついたころ、しとしと降りだしましたが、京都では降られなかった。日頃の心がけがいいのかな? http://professor-mino.blogspot.com/
2014年09月24日
コメント(6)
9月8日は中秋の名月 写真を撮ってみました。台風の影響でしょうか、すこし上空は水蒸気があるようでクッキリはっきりという訳にはいきませんでしたが、表面の様子もわかる程度には撮れました。これは9月8日22:00ころ 次のは日付が変わった0:00ころです。見える角度が変わっています。この写真は表面の様子が良くわかるように色加工しています。 気象情報では、今日9日は昨日より良く晴れるということですし、皆さんも観てみてください。9日は十六夜(いざよい)の月で、8日よりもさらに真ん丸になりますよ!もうちょっとクレーターをはっきり写したいのでもう一度挑戦してみます。 http://professor-mino.blogspot.com/
2014年09月09日
コメント(2)
7月12日以来1ヶ月ぶりにウェスタンを観戦してきます。 名古屋球場での中日ー阪神21回戦です。ウェスタンの日程は9月10日まで。あまり試合は残っていません。ひょっとすると今年最後の観戦になるかも。滅茶苦茶暑いわけではなさそうなので、いい観戦になるような気が。 気になっている緒方選手、森田選手、中谷選手、期待している陽川選手、西田選手など、野手中心に見てこようかと思っています。 http://professor-mino.blogspot.com/
2014年08月11日
コメント(6)
8月3日夕方、駅前通りで西濃運輸都市対抗優勝記念パレードが行われたのでいってきました。発表では1万6千人になってましたが、そんなにいたとは思えないですけど、それなりにたくさんの人は来ていました。 さすが陸運業界大手第4位のセイノーさん!自社の営業トラックの荷台に乗っての登場です。少し窮屈そうですが、都市対抗っていう感じが出ていました。 林監督と麻生主将 黒獅子旗にピントが合ってない! いつ降り出してもおかしくない空模様でしたが、雨は降らず。今年のセイノーはツキもあるんだよね。とにかく初めての優勝だし、黒獅子旗というものを見るのも初めて。実物は地味な旗でしたけど。次は連覇目指して頑張れ!http://professor-mino.blogspot.com/
2014年08月04日
コメント(2)
都市対抗野球 決勝2014年7月29日 東京ドーム富士重工(太田市)0-2西濃運輸(大垣市) やりましたあ!1960年に創部して以来、33回目の挑戦で初優勝 先発の佐伯が神がかったようなピッチング。右サイドスローの技巧派が、3安打無四球のシャットアウトです。とにかく打者が構え遅れるほど、すごく速いテンポでポンポンとストライクを先行させて富士重工を翻弄しました。 バッティングは相手先発の猿川投手に苦しめられましたが、高いバウンドで内野の上を超えたり、野手の間にポトリと落ちる渋いヒットで少ないチャンスをものにして2点を取りました。 ちなみに、富士重工先発の猿川投手は日立製作所からの補強で、花巻東高校では菊池雄星投手と同期。当時はエースになれずサードで4番を打っていたそうです。ピッチング内容はとても良かったし、ストレートも速く変化球も多彩。この選手はプロでやれるかも。 それはともかく、今回は最初の東芝に負けるだろうと思っていたので、失礼ながらみんな驚いています。ENEOSに勝って、これはいけるかもとなったけど、それまでは今日こそ負けるんじゃないかという感覚で見ていたんですよ。 勝つ時って、こうやってトントンと行ってしまうものなんだなあ。波に乗るってこういうことなのかもしれませんね。パブリックビューイングの会場も超満員。大歓声で放送が聞こえませんでした。タイガースは負けちゃったね ゴメス選手の突然のスタメン落ちに唖然 何があったのかわかんないけど心配ですよね。ずっと不動の4番で仕事もしてくれていたのに突然の欠場はよほどのことがあったのでしょうか? 代わりに出たお兄ちゃんがブレーキになってしまったようですね。うしろのマートン選手は3安打したのにね。結局完封リレーされちゃった。 岩田投手は8回を投げて4安打2失点なら、しっかり試合は作ったんだよね。それより心配は建山やねえ。こんなことじゃないかと思ってたけど・・・。まあ1度で決めつけるのはかわいそうなんですが、自分としてはあまり期待してないよ。 DeNAが読売を倒してくれたのと、中日と広島が潰しあってるから大きな傷にはならなかったけど、上位4チームがひしめき合う混戦模様に拍車がかかってきました。ここで下位チームに取りこぼしが続くと脱落しちゃうぞ。気合い入れていかんかい! http://professor-mino.blogspot.com/
2014年07月29日
コメント(8)
都市対抗野球準決勝2014年7月28日 東京ドームJX-ENEOS(横浜市)1-6西濃運輸(大垣市)富士重工(太田)9-3NTT東日本(東京都) わが町代表・西濃運輸が、大会3連覇を狙うJX-ENEOSに完勝!20年ぶりの決勝進出を決めました!この大会ではトヨタ自動車から補強した佐竹功年投手が大活躍。今日も5安打1失点で、準々決勝に続いて2試合連続の完投勝利です。よくやったあ! 他のチームが連覇中のENEOSに対してプレッシャーを感じて負けていった中、今年の西濃はは得点力にも自信があるので憶さなかったね。 20年前といえば、大会後のドラフトでタイガースに入った中の瀬投手を擁して準優勝した時です。それから、休部騒動があったり小豆畑選手が抜けたりと色々と長かったですが、とにかくよかったよかった。 あすの決勝の相手は富士重工。東京ドームには応援に行けないけど、地元ではパブリックビュー会場が特設されるようなので見に行ってきます。NHKBS1で18:00から放送もありますよ。 タイガースの試合も見たいし忙しいな。ここまで来たら優勝してほしいです。もちろん念願の初優勝だから!昨日は大垣日大が甲子園出場を決めたし。うれしいニュースが続くといいな! http://professor-mino.blogspot.com/
2014年07月28日
コメント(4)
公式戦が中休みなので、引き続き好きなものを紹介します 今までとジャンルが全然違いますが、日本画も好きなんですね。その中で一番のお気に入りは俵屋宗達の風神雷神図屏風です。 京都建仁寺で公開された時に一度だけ実物を観たことがあります。そんなに大きなものではないですね。とにかく江戸初期のころの作と思えないほど漫画的で表情が面白い。 雷神は拳の握り方が苦しそう。腕がねじれているようですね。豚のような鼻も怖さを感じさせなくて愛嬌があります。 風神のほうもぶたっ鼻です。縄跳びしながら駆け足してるように見えてこれもまた面白いです。全体の構図としては独特の空間を大きくとって、風神雷神が中空にいるような演出をしているのかな。空間が無駄になってないですね。 また実物を観る機会があるといいなと思っています。 http://professor-mino.blogspot.com/
2014年06月26日
コメント(4)
昨日は我が家のミイを紹介しました今日は引き続き大好きなサブキャラについて! ピーナッツにはたくさんのサブキャラが登場しますが、最も個性的で強烈な性格のキャラクターといえば・・・ペパーミントパティですね 登場キャラの中で、自分が一番好きなのが彼女です。本当はパトリシアって上品なお名前なんですが、だれもそう呼んでくれません。 男の子顔負けのスポーツは、ベースボール、アメラグ、フィギュアスケート、モトクロスバイク、陸上競技、何をやらせても万能選手です。 性格の半分は豪快そのもの。人の都合などに神経が回らないのかと思わせる自己中なところがあり、夏でも冬でもサンダル履き、授業中は轟音のようないびきをかいて顔を天井に向けて寝ているし、チャーリーの家には夜中だろうが時間にお構いなしに電話を掛ける、スヌーピーのことを「鼻の大きな男の子」と人間のように思っている、発想や行動が自由そのものという感じですね。 一方で、勝手にチャーリーが自分を好きだと思っていたり、チャーリーを巡ってマーシーと張り合ったりする恋多き一面や、人前で何かするのを照れくさがるような繊細さも持っています。 この超個性派の彼女が好きな人も多いのでは? でも残念ながらパティのグッズは少ないんですよね。うちにいるパティは上の写真のとおり小さなマスコットのみ。8センチくらいなのでこの写真はほぼ等身大かな。USJで探せばいろいろあるのかもしれないですが、掘り出し物を探したい自分にとってはコレクションの難しいキャラです。 実は、下の写真のフィギュアが欲しくて探しているのですが、いまだにお目にかかったことが無いんです。どなたか実物を見たことありませんか? http://professor-mino.blogspot.com/
2014年06月25日
コメント(8)
我が家にミイが! ミイちゃんが来たのでさっそく玄関に置きました。家に帰ってくると出迎えてくれる感じでなごみますねえ。目つきは悪いが憎めないというか体つきが3等身というか可愛らしいね。こんな感じで迎えてくれます 手に持っているのはソーラー電池付きのカンテラです。ちょっと光量が弱くて暗いですね。とにかくこの玉ねぎみたいな顔が好いんだよねえ。ムーミンのキャラクターの中で昔から一番好きです。正面からの写真も載せようかな。愛嬌ありますよね カンテラが暗いと思ったので、LEDの強力なものに取り換えて写真に撮ってみたら、なんだか人相が悪くなっちゃいました。 これじゃ妖怪だね! 前から欲しかったのですが、結構お値段が高いんです。今回は特別に格安で手に入れることができました。うれしいな♪ http://professor-mino.blogspot.com/
2014年06月24日
コメント(6)
体調がちょっとおかしいな 3日くらい前から変だったのですが、今日は完全にかすれてしまって哀れな声に。先週、暑かった日にお風呂上がりにエアコンかけ過ぎたのが原因かな。幸い熱はないんですが、今日は少し鼻水が出たり、寝てるときに汗をかいたり、少しだるいとか体調はよろしくないです。 今日は会話が成り立たない一歩手前ぐらいの感じで、聞き取る相手も困っただろうなあ。状態としては仕事を休むほどでもないけど、はやく普通の声に戻ってほしいです。 暑い日が続いてますが、本格的な夏ではないので、まだ冷房とかし過ぎると体調を壊しますよ。皆さんも気を付けてください!扇風機の風に当たりすぎるのも良くないらしいですからご注意を。 http://professor-mino.blogspot.com/
2014年06月16日
コメント(12)
久しぶりにディズニー映画を観てきました アカデミー賞の主題歌部門と長編アニメーション部門のW受賞ということでどんなかなと思って観てきました。夜8時からの上映なのでナイターは見れませんでしたけど・・・ 日本語吹き替え版では映画を観ながら、観客も一緒に歌えるというのを売りにしてますが、とても歌う元気はないので字幕版のほうにしました。運命に引き裂かれた姉妹を主人公に、凍った世界を救う“真実の愛”を描いた感動のストーリー凍った世界を救うのは——真実の愛。ふたりの心はひとつだった。姉エルサが“秘密の力”に目覚めるまでは…。 運命に引き裂かれた王家の美しい姉妹、エルサとアナ──触れるものを凍らせる“禁断の力”を持つ姉エルサは、妹アナを傷つけることを恐れ、幼い頃から自分の世界に閉じこもって暮らしていた。 美しく成長したエルサは新女王として戴冠式に臨むが、力を制御できずに真夏の王国を冬に変えてしまう。向かって左がアナ、右がエルサです 城から逃亡した彼女は、生まれて初めて禁断の力を思うがまま解き放ち、雪と氷を自由自在に操り、冬の王国を作り出す。 愛する者を守るため本当の自分を隠して生きてきたエルサは、“雪の女王”となることで生きる喜びと自由を手に入れたのだ。 一方、妹を守るために姉が払ってきた犠牲と愛の深さを知ったアナは、エルサと王国を救うため、山男のクリストフとその相棒のトナカイのスヴェン、“夏に憧れる雪だるま”のオラフと共に雪山の奥深くへと旅に出る。アナの思いは凍った心をとかし、凍った世界を救うことができるのか?そして、すべての鍵を握る“真実の愛”とは…? というのがHPで紹介されているお話の触りですが、内容は複雑なものではなく子供にもわかりやすいというか単純です。ちょっとしたどんでん返しも仕込まれているのですが、わりと簡単に見抜けてしまいますね。 やっぱり見どころは、CGでしか表現できない氷の世界や魔法の映像にあるのかな。実物より氷らしくて驚いてしまいます。雪を踏んでいくとボコボコと足跡ができて乱れていくところも本物と思えるほどリアルに再現されています。 ちゃんとぱっぴーエンドになっていますから、お子様のいらっしゃる方にはおすすめです。タイガースO封負け 映画を観てる間に試合が終わっていました。何度もチャンスがあったのにもう一本が出なかったようですね。前日好い勝ち方をしただけに残念です。 それにしても川上の先発回避はどういうことだったのかな。もっと早くわからなかったのか。予告ですから、各打者は前日からデータを調べるなど攻略法をイメージして試合に臨むはず。ぎりぎりになってデータの無いような投手が出てきて面喰ってしまったのかなあ・・・ 上位3チームの差がグッと詰まってきました。明日からの読売3連戦に備えて今日は何としても勝っておきたいところですね。予告は岩田投手、また好いピッチングをしてほしいです。 http://professor-mino.blogspot.com/
2014年05月08日
コメント(0)
美濃焼まつりから戻りました 今日は暑くなりました。会場のある岐阜県土岐市は、最高気温の日本2番目の記録を持つ多治見市の隣です。日差しがある場所はお昼頃に25度を超えていたようです。多治見市の最高気温は27.4度まで上がりました。 朝は6時半ごろに家を出ました。今までは約1時間で到着したんですが、今年は高速道路が混雑しました。ジャンクションが4か所くらいあり、その都度、合流してくる自動車が多くて詰まってしまいます。中央道に入って、この車はみんな焼き物祭りに行くのかなと思っていたら、土岐ICで降りる車はまばらで、そのまま信州方面に向かう人が多かったですね。 いつもより30分くらい時間がかかりましたが無事に到着。人出は例年より気持ち少なかった気がします。国内で1泊か2泊するような旅行を選んだ人が多いのかもしれません。焼き物祭りはどちらかというと日帰りが主流ですからね。 例年より人が少ないかなとは言っても、会場は次の写真のような雰囲気で賑わっています。 下の写真のようにケースにごちゃごちゃ入ってる品物は大体1個100円です。中には1個50円というものもあり、もちろん上手に値切ればさらに安くしてくれるお店もたくさんあるんですよ。図々しく言ってみると、意外にすんなりまけてくれたりします。 大道芸やジャグジーなどのアトラクションも3日間を通じてたくさん行われます。下の写真は傘の上で500円硬貨を転がす超絶テク。見えますか? 今日は重点的にムーミンの食器を探してみたんですが、たくさん出てました。バラ売りのものやギフトセットのように箱付きのもの、どれもお値打ちでした。1000円くらい買うと別の商品をいくつかおまけに付けてくれたりしますからうれしいです。今日の収穫で気に入ってるのは次の二つ。これも実際に百貨店や雑貨屋さんで売ってますが、6割引きくらいで買えました♪ 上はリトルミイの食器三点セット。化粧箱入りの新品です。前からほしいなと思てたんですが、めちゃくちゃお値打ちでした。これは多分市価の7割引きくらいだったと思います。とてもラッキー!ムーミン物は百貨店などの正規のお店では絶対値引きしないですからね。もう一つもムーミンキャラのミニカップ4個組。これは化粧箱が付いて市価の6割引きくらいでした。おまけもいくつかもらったので良かったです。 ムーミン関係ではリトルミイが大人気でした。特に女性のみなさんは好きみたいですね。人気の商品は人が殺到して、1日目の朝10時くらいで売り切れてしまいます。ひとりで大量に買っていく人もいますから。 暑かったし、熱気のある会場に4時間ほどいましたが、とても疲れました。でも、また来年も行きたいです。 http://professor-mino.blogspot.com/
2014年05月03日
コメント(7)
5月3日から3日間岐阜県土岐市で恒例の美濃焼祭りが開かれます 今回が38回目。もう15年くらい毎年行ってますが、今年も3日に行きます。日本最大というのは本当で、3日間で約38万人が訪れます。甲子園の3連戦×3回分くらいですね。とにかく安くて良い物がいっぱいですから、たくさん買ってきたいなと思っています。様子はまたブログで報告しますね。 http://professor-mino.blogspot.com/
2014年05月03日
コメント(4)
準備はほぼ終わっていますが・・・ なんだかんだしているうちに、もう明日に迫ってきました。持っていくものや資材は、だいたい準備できているのですが、レイアウトや値段が何も決めてないので、現地でぶっつけ本番になります。 昨年までは1ブースのサイズが、間口2.5メートル×奥行2メートルだったものが、今年からは通路を多くとる関係から間口が2メートルに縮小されました。2ブースとってあるので、間口は4メートルなんですが、昨年は5メートルあったので、やっぱりレイアウトを変えないといけません。 しかも、2ブースの場合は両サイドも使えるようになったこともあって、実際には最大8メートル分に品物を並べることができます。そんなに持っていこうとすると、荷物の量が半端じゃなくなってしまいます。とにかくどうなるのかは行ってみないとわからない状態です。 幸い、お天気は良く、暖かくなるという予報なのでお客さんの出足は期待できそうではあります。売り上げは、去年の春が12450円、秋が24330円でした。今年は秋をメインに考えているので今回は2~300円の小物しか持っていきません。頑張ったとしても10000円くらいが目標かなあと思います。 http://professor-mino.blogspot.com/
2014年04月25日
コメント(0)
結局、また挑戦することにしました 昨年の秋のフリマでいろいろ失敗があって、この春は買う側で勉強し直しと思っていましたが、結局出店することにしました。実は次の土曜日、4月26日なんですよね。秋よりも準備期間が短く、あまり準備できてません。今回は大掛かりな出店ではなく、こじんまりとした店にして、会場内を観察して回ろうと思っています。 とはいっても、出店する以上はこだわってしまうのが悪い癖で、これから数日で荷物が増えていきそうなんですけどね。 このフリーマーケットは今年20周年ということで、システムが大きく変わりました。出店者にとっては少し不便になったように思うのですが、買いに来るお客さんには会場内がわかりやすくなっています。以前は通路が長くて、反対側に回るのが大変だったし、下の写真みたいに会場もごちゃごちゃしていました。この写真は3つに分かれた会場のうちの一つですから、全国最大規模というのもほんとかもね。毎回、出店者が3000人を超えていますしね。 今年からは出店ブースを4つずつ、田の字型に並べることで通路を増やし、それによって出店ブースがすべて角地になるという配列になったので、以前より見やすいですよ。これは大きい改善です。大人の入場料は前売りで800円、高校生以下は無料になったのも嬉しいですね。 お近くの方、ふらっと見て見ようかなという方はぜひお越しくださいね。詳しくは次のホームページで見てください。http://www.tv-aichi.co.jp/manmos/会場は名古屋のポートメッセなごや名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地052-398-1771 チケットぴあ(全国のサークルK・サンクス店舗、セブンイレブン店舗)Pコード:988-789サークルK・サンクスに設置してあるカルワザステーションからご購入頂けます。セブン-イレブン店内に設置してあるマルチコピー機からご購入頂けます。詳しくはチケットぴあ公式HPをご確認ください。ローソンチケット(全国のローソン店舗、ミニストップ店舗)Lコード:46919WEB予約:ローチケ.comローソン、ミニストップに設置してあるLoppiからご購入頂けます。詳しい内容はローソンチケット公式HPをご覧ください。
2014年04月21日
コメント(4)
5月3日から3日間、岐阜県土岐市で恒例の美濃焼祭りが開かれます。 もう15年くらい続けていってますが、今年も3日に行ってきます。日本最大の焼き物祭りというように、3日間で35万人が訪れます。とにかくお値打ちなものがたくさんでてますから、またいっぱい買ってこようと思います。様子は明日のブログで報告しますね。 http://professor-mino.blogspot.com/
2014年04月08日
コメント(0)
散ってしまう前に… 昨日の午前中でほぼ満開になった近所のさくら。ところが午後から強風が吹き、小雨が横殴りに降りつけ、早くも散り始めました。 今日は川面を花弁が流れています。もう見頃は最後かと思ったので、家の近所のさくらをちょこちょこっと写してみました。 すぐ近くの川の両岸が桜並木になっています。川に枝がせり出していい感じです。次の写真はうちのベランダからとったものです。 景観も整備されていて、こんな滝もあるんですよ。今日は花見のお客さんでいっぱいです。明日はイベントも予定されているし。 先週から舟下りも運行されていて、今最盛期のさくらを見に来た人で、どの船も満員。とても盛況です。4月後半から春の連休はたらい船で下るイベントが行われんですよ。 http://professor-mino.blogspot.com/
2014年04月05日
コメント(8)
今咲くものなのかなあ・・・ 職場の窓際に置いてある鉢植えのハイビスカスが今日から開き始めました。 去年の夏に、つぼみがいっぱいついてるものを買ってきたのですが、そのつぼみは全部そのまま落ちてしまって、一つも花が咲かなかったんですね。がっかりしていたら3月はじめころからつぼみが付き始めて、今日一つ目の花が開きました。正確な品種はよくわかりませんが八重咲きの大きな花です。 インターネットで調べてみると、本来、日本で普通に栽培した場合は、開花期は5月中旬らしいのですけど、最近暖かいからかな。もう一輪、明日にも咲きそうだし、どんどんつぼみが出てきてるし、不思議ですね。窓際は特に暖かいのかな。 色はピンク色で花の直径が10センチくらいあって華やかな南国気分ですね。これからどれくらい咲くのか楽しみですが、あまり早い時期に咲いてしまうと、木が弱ってしまうのじゃないかと心配でもあります。液体肥料は切らしてないので大丈夫とは思うのですけど。 http://professor-mino.blogspot.com/
2014年03月27日
コメント(2)
消費税増税まで1週間 今日は近くのイオンモールに行ってきました。食料品を買いに行ったのですが、お客さんはガラガラで、駈け込み需要は終わったのかなと思ったんですが、そのあとジョーシンと家具の店に行ったら凄い人出で驚きでした。 しょせん食料品は缶詰などの日持ちするもの以外は買い占めても仕方ないので、もう興味はないといった感じなのかな。ただし、トイレットペーパーとティッシュペーパーは品薄になっていますね。 逆に、少し値段の高い家具や家電は、ぎりぎりまで思案していた人が一機に動いたみたいでしたね。まだ1週間あるし、月末にもう一度土日がめぐってきますから、最後の駆け込みもあるんでしょうね。 なんだかあさましい気もしたけど、トイレットペーパーを5束買ってきました。もう少し、洗剤とか日持ちする日用品は買っておこうかなと思っています。 値上げは確実なんだし、値段を据え置く商品は量を減らすとかあるはず。今日見て驚いたのは、ドレッシングのビンがコークボトルみたいに真ん中あたりがくびれたものに変わっていました。先行して量を減らしてるなと思いましたよ。 皆さんは消費税対策って何かしましたか?小さな抵抗ですが、こうして押し迫ってくると意識しちゃうんですね。庶民は悲しい・・・ http://professor-mino.blogspot.com/
2014年03月23日
コメント(10)
ムービーで撮る静止画は綺麗! 最近気が付いたんですが、ハイビジョンムービーカメラで動画を撮影中にシャッターボタンを押すとその瞬間の静止画が撮れます。取扱説明書をよく読むとちゃんと書いてあるのですが、しっかり見ていなかったので偶然この機能を発見しました。 静止画は本体メモリー、動画はSDカードに自動的に記録するように設定してあるのですが、動画撮影中にとった静止画はちゃんと本体のほうに振り分けて記録される親切さです。 今使っているのはビクターのエブリオで、25000円くらいのものです。内蔵メモリーも32GBあるので、電池切れまで撮っても余裕です。 静止画モードもあるのですが、これで撮ると次のように小さな手振れでも敏感に反応してぼやけたり、選手が動くと残像が残ったりします。これは一塁側スタンドからサードを守る陽川選手を静止画モードで撮ったものですが、ぼやけた感じですよね。高倍率のズームで撮るときは三脚なしではひどいものになってしまいます。これはまだましな写真です。 ところが動画撮影中に静止画を取ると、クッキリ、はっきりした写真が撮れます。しかも、動画モードでは手ぶれ補正がかかっているので、ほとんどぶれを感じないスッキリした写真が撮れるんですね。 次の写真はブルペンの岩崎投手ですが、静止画モードではテイクバックした左手が残像のため霞んだような写真しか取れません。でも動画モードで撮ったこの静止画はクッキリ左手が写っています。デジカメのオートより、シャッタースピードも速いので残像も出にくいのかもしれませんね。 ひとつ前のブログにも使った次の島本投手の写真もそう。ボールの縫い目がちゃんと写ってます。ほとんど残像はないですね。 こんな写真が撮れるならもっと早く気が付けばよかったなと思います。デジカメを愛用している方も、一度ご検討してみてはいかがでしょうか。ムービーカメラも価格がこなれてきて、2万円前後で好いものが買えますよ。 http://professor-mino.blogspot.com/
2014年03月17日
コメント(6)
3年間ありがとうございました! 2011年3月2日にブログを立ち上げて丸3年が経ちました。今日から4年目になります。この間、たくさんの皆さんと交流ができてとても充実していたと感じています。また、多くの方からご意見やご感想を頂きましたが、とても参考になることが多く、続けていく糧になっていますことをお礼申し上げます。 いつもタイガースが優勝できるにはどうすればいいのかと、素人なりに考えていますが、現実は厳しく思ったようにはならないですね。ブログを続ける根気があるうちに優勝してほしいなといつも思っています。やはり大半を生え抜き選手でオーダーが組めるようにと、理想では考えているのですが、営業的には勝つということを優先しなければならないことも理解できるので、ファンとしてはジレンマになりますね。 ところで、ブログを立ち上げたときは、すぐに東日本大震災が起こって、日本がどうなるのかと心配しました。プロ野球も開幕時期をめぐって労使の対決みたいなことが起きましたが、選手会の常識的な主張が通ったのは良かったと思いだします。新井選手も渦中でよく頑張ったと思います。そのせいか、シーズンの成績は悪かったですけど。 当時は、原発事故も重なって不測の停電に備えて省エネのため球場の照明も数を減らして、ちょっと薄暗い中で試合をしましたが、選手たちも良く協力してくれましたよね。個人的に被災地に支援をする選手も大勢いたし、選手会も結束を固める機会になったのではないかな。 3年の月日は、記憶を薄れさせ、あの大地震も過去のものになりつつあります。でもいまだに住むところをなくして避難生活をしている人たちは大勢いらっしゃるし、東北地方の経済基盤が復旧したとは思えません。 そういう中で原発の再起動や、原発の輸出などが議論されています。僕たちの生活は電力なしでは成り立たないですが、エネルギーの生産方法の議論は慎重にお願いしたいです。僕たち自身も電気の節約をもっと心がけなければならないし、社会全体がエネルギーの無駄遣いについてしっかりと検証する必要があると思います。 駿河トラフ、南海トラフは沈黙を守っていても、いつ崩壊するかは予測できません。歴史的に見てもすでに30~40年前から危険期に入っています。もうすぐ3月11日を迎えますが、この機会にエネルギー政策、省エネ、防災対策などについて一人一人がもう一度真剣に考えなければならないと思います。 http://professor-mino.blogspot.com/
2014年03月03日
コメント(10)
今日は1日大阪に出張でした 鶴橋、梅田、コスモスクエア、本町の順に回り、4社を訪問してきました。岐阜県は雪は舞わなかったのですが、滋賀県は米原から栗東まで真っ白。朝は吹雪いていました。新幹線から見ても、多いところは10センチぐらい積もってましたね。そのため列車も速度を落としていたので、新大阪到着は10分程度遅れました。 梅田では、ある会社の社長さんとヒルトンホテルで会食をしたのですが、非常に緊張して何を食べていたかよく覚えてないです。しかも仕事中だというのに昼間からビールまで頂戴して・・・ コスモスクエアでは、ミズノの本社に行ってきました。ATCのすぐ近くの30階建ての立派なビルです。一階のロビーにはスポーツ用品などがたくさん展示してあります。もちろんタイガースのユニフォームもありました。誰のかなと思ってよく見ると、25番、新井貴選手のものでした。 昼頃は梅田でも雪が舞いましたがすぐやみました。でもすごく寒かったですね。コスモスクエアは海岸沿いでさえぎるものがなく、ものすごい風でした。さすがに4社回ると疲れました。明日の夜には安芸に向けて出発したいのですが、今日はもう準備する気力がなく、明日の夕方に先延ばしです。 http://professor-mino.blogspot.com/
2014年02月05日
コメント(6)
罹ってしまいました 月曜日から、咳や鼻水といった風邪の症状があったのですが、火曜日になって熱も出てきたので、病院で検査をしてもらったところ、A型インフルエンザの陽性反応が出ました。 今年はめんどくさがって予防接種を受けなかったのが拙かったのかな。症状は人によって違いがあるようですが、自分の場合は熱のほかに、体中の関節が痛いです。とにかく首、肩、背中、肋骨、腰、ひざ、足首までみんな痛い。 とにかく早く治したいので、注射とかではなくイナビルという吸入タイプの特効薬の投与を受けました。タミフルだと4日間飲み続けないといけないのですが、イナビルの場合は2容器分を吸入したら終わり。あとは安静にして回復を待つというものです。 今日は熱も下がって少し楽になってきました。でも、医師からは熱が下がっても身体の中にはウィルスが残っているので2日間は仕事に行かないように言われています。ほかの人に移してもいけないので、今週いっぱい仕事を休むことになりました。 やはり予防接種は受けないとね。これに懲りて次からはちゃんと受けたいと思います。 http://professor-mino.blogspot.com/
2014年01月22日
コメント(10)
休みにはよく行くんですよ! 日曜日も、お昼を食べに行ってきました。牛丼より速いですね。さすがに本場だけに麺もしっかりしてるし。冬場は特に重宝します。 いつもは「ぶっかけ」ですね。ベースは280円でこのまま刻みネギと天かすをトッピングして、少々すりごまを振って食べればこのお値段のまま。格安です。 ここに、店お薦めの野菜かき揚げとほかに天ぷら1品を注文して、だいたい530円かな。これでかなりおなかが膨れますから十分です。土曜か日曜のお昼ご飯として利用することが多いですね。 この冬に出てきた新メニューのあんかけシリーズも温まります。これは単品で注文できて、並サイズなら480円です。 マクドナルドやケンタッキーなどもお昼に利用しますが、丸亀製麺のほうが安いんです。これに値段で勝てるのは吉野家くらいかも。 http://professor-mino.blogspot.com/
2014年01月19日
コメント(6)
全160件 (160件中 51-100件目)