全12件 (12件中 1-12件目)
1
今更って言い方は誤解をまねくがトイレットペーパーやティッシュペーパーの買占めまで始まってきて、日本人も感染の危機感をようやく感じ始めたのではないか?もちろん意味のない行動であることは言うまでもないが、トイレットペーパーまで買い占めてしまうとはオイルショック以来の行動が始まってしまったと言う事実である事を認識しなければいけない。責任問題については、生き残った人々が考えればいい事。一斉休校に関しても遅すぎる対策でもっと早くおこなっていなければならなかった。休校になったが家族が仕事で子供一人で自宅待機なんて無理だという声も多くあるしもっともな意見でもある。しかし、目先の事や一部の事をどうこう言っている場合ではない状態であることに気づき理解しなければならない。中国の現状をよく見てほしい。日本以上の規制をかけてもまだ収束していない・・・・現状では収束傾向にあるが、第2のピークがあることも警戒している。新規の感染症が日本を餌食にしているのです。今頑張り切れないと1回のピークで収束に向か可能性は限りなく少なくなってしまう。
2020.02.28
コメント(0)
日本はもうだめだね政府もダメだけど、日本人自身の危機感が足りなすぎる買い物のために出かけるのも怖い。お店は、それなりに対策はしているが買い物に来る客に感染予防の自覚がない人が多すぎる。無症候性キャリアになっている可能性もあるのに!感染を抑えないと経済的なダメージも大きくなるのにオリンピックも中止・・・だってこんな危険な国に来たくないでしょ新型コロナウイルスにとって日本人は“かっぱえびせん”にしか見えないでしょう。
2020.02.22
コメント(0)
桜の開花が早まりそうですが、お花見なんか無理でしょ恒例のイベントだったがこの状態では無理、絶対に無理
2020.02.21
コメント(0)
中国湖北省からウクライナへ戻った人の受け入れに反対し、地元住民が暴徒化そのくらい深刻なんです。日本じゃこんなことは起こらないと思うが・・・・今始まったばかりなのに現在の感染者の行動履歴くらいは公表しないと自己防衛できなくなってくる。
2020.02.21
コメント(0)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200221/k10012294941000.html?utm_int=word_contents_list-items_001&word_result=%E6%96%B0%E5%9E%8B%E8%82%BA%E7%82%8Eこの2人は下船時の検査ではもちろん陰性でした。って事は、・・・・考えなくてもわかりますよね日本では、下船時陰性で皆さん自宅に戻りました。どうなるんでしょうね誰が大丈夫って決めたのですかね想定外じゃすまないんですよそもそも、PCR検査って100%じゃないんだし。用心している国は多いのに日本は違うこの件が、解決しても日本じゃ同じ事が起きても不思議ではないと思います。
2020.02.21
コメント(0)
東京オリンピック開催の危機を感じている人も多いと思いますが・・・・オリンピックが終わったら手放す予定だった #国内不動産投信 早めに手放した方が安全かもしれない。こんな穂劇な状態で蘇ったのが #GOLD
2020.02.20
コメント(0)
あまいんだよね、日本はあんな状態で大丈夫?隠ぺいじゃないか?19日から下船が始まったが・・・・大丈夫じゃないでしょ。危機対応できていないんだよね。イベントは控える所が多くなると思うが、まわりに危険地帯は沢山あるんじゃないの?あの船の中と同じ状態になるところが感染経路不明な感染を防ぐにはどうすれば良いのか、一人一人が考えないと日本は取り返しがつかなくなるよ電車も危険、エレベーターも危険身近にはもっともっと危険地帯があるんです。予想していたが大変な事態になってきてしまった。悲しいですよ
2020.02.20
コメント(0)
感染経路不明 ⇒ いつどこで感染してもおかしくない。感染しないようにこもり、疑いが出たらすぐに検査してもらえるところに行くことです。大流行になったら受診できないこともあると覚悟した方がいいでしょう。
2020.02.15
コメント(0)
新型コロナウイルスについてです。多くのメディアでは、“手洗いで大丈夫”などと言っているが事実は違う事を認識しないと他人に迷惑をかけることになります。自分だけが死んでしまう分には誰も文句は言いません。今、クルーズ船が問題になっていますが、そのクルーズ船への感染拡大対策も後手に回っているとしか言いようがありません。和歌山の医師も感染しました。タクシー運転手も感染しました。神奈川県では高齢者が新型コロナウイルスの犠牲者となってしまいました。そして、詳細についてはわかりませんが、千葉県では20代の方が感染しています。いずれも中国への渡航歴はありません。ここで、“医師やタクシー運転手は不特定多数の方と接触する可能性が多いからだ”と安心している方が未だにいると思います。だが反対に、この様な事が起こり、医師やタクシー運転手以外でも不特定多数の人と接触する人の中は用心する方も増えてくるかもしれません。しかし、リスクの少ない人も家族のために、他人のために用心しなければいけないのです。電車に乗ってもマスクもしないで平気で咳をしている人もみられます。近くにいる人は警戒しますが同じ車両でも離れている人には状況が良くわかりません。このような状況におかれたら感染するリスクは高くなるのです。そして、感染したあなたが無症状の健康保菌者であったとしても、あなたと接触した家族等が感染してしまい悲しい思いをすることになるのです。神奈川県周辺では、クルーズ船の問題もあり指定医療機関ではもう対処できなくなっている可能性が高いのです。政府は感染者の疫学的調査をすると言っていますが、あなたやあなたの家族が疫学的調査の対象になったら悲しくありませんか。予想していたことですが、自宅で経過観察→悪化→入院(もし肺炎でも検査はされないないで適当な抗菌薬しか処方されない)→死亡のパターンが多くなるかもしれません。今からでも遅くはないので用心してください。対処できる病院が無くなったら終わりです。
2020.02.13
コメント(0)

キーケースはキーケースでも自動車のキーケース(キーカバー)です。元々のキーにかぶせるものではなく。交換するものなので交換方法を動画にしてみました。やり方がわからないと、ケースのツメを割りそうで怖いです。2種類入っていたので、気分で使い分けられます。FIAT500も同じタイプになるので交換方法は参考になると思います。
2020.02.13
コメント(0)

初回点検をしてきました!もちろん異常はありません。
2020.02.11
コメント(0)
この記事は、スーパースプレッターになる可能性が誰にもあることと、自分自身の周りにスーパースプレッターが存在している可能性があるという意味を注意喚起している重要な記事だと思います。 要するに、1人ひとりが注意しないと大変なことが起きるってことです。決して“自分だけは大丈夫”と思わないください。 あなたが無症候性キャリアだったらどうなるか考えてください。 “栄養取って引きこもれ”って言っているわけではないですが、健康状態が普段からすぐれない人は引きこもった方が安全であることは間違ではないでしょう。 私たち人類も今戦っていますが、2019-nCoVも変異しつつ頑張ってしまっているのです。
2020.02.07
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


