け・せら・せら♪

け・せら・せら♪

PR

Profile

87mizuki

87mizuki

Calendar

Comments

maron963 @ Re:幼稚園も慣れました~♪(05/13) えええええ~!!!!! すっごいかわいいです…
maron963 @ Re:桜満開☆(04/05) 女の子はお口が達者ですよね~(笑) 「…
87mizuki @ Re[1]:反論できましぇん^^;(02/08) maron963さん >でも「作る」って…
87mizuki @ Re[1]:インルエンザでした^^;(02/07) maron963さん ふふ。 結局、まか…
maron963 @ Re:インルエンザでした^^;(02/07) インフルエンザ、大変でしたね~!!!! まか坊く…
2008.07.10
XML
カテゴリ: 子育て
今日は小学校行事で、2年生は近所の遊水地へザリガニ釣りツアー

先月ママと一緒に同じ場所で経験済みのまか坊、
やる気満々、張り切ってました

2年生みんな(約40人×5クラス)で一緒になんて、
釣れるザリガニの数なんて全然足りないんじゃないの??
な~~んて思っていたけれど、意外に釣れるもんなのね。

まか坊は4匹釣ったらしい

でも、お持ち帰りはオス1匹。
残りの3匹は3人のお友達にあげちゃったそうな。


帰宅後、遊びに出た公園にまで持参していたせいか、
既に若干弱ってます


でも、ザリガニ釣りなんて私の子どもの頃は
自分で釣りに行くことはあっても、学校行事(勉強?)で
行くなんてなかった。

”生活”というカリキュラムでは色々な事が出来て、
楽しそう
(先月は学校プールでのヤゴとり
たくさんのヤゴがとんぼになって飛び立ったらしい。
まか坊がとった2匹は残念な結果だったらしいけれど



卵はいくつか見つけた時にサヨナラしていたんだけれど、
いつのまにか5匹もスクスク育ち、葉っぱがどんどん無残なことに

柑橘系につくのは、確かアゲハ蝶の幼虫だよなあ。。。と
思いつつ図鑑で調べると、やっぱり

このままここで育つのを見守ってあげたいけれど、

葉っぱの数も無い

お母さん、何故にこんな貧相な木に卵を産み付けてしまったの~
(8階の我が家のベランダまで飛んで来たのも素晴らしいけど

どこかで、柑橘系の葉を頻繁にいただける場所が無いものか、
思案中











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.10 22:39:25 コメント(6) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: