全13件 (13件中 1-13件目)
1

薄学からの問題ですスズメは渡り鳥?...なんて飲み屋で発言したら大変な反発にあいます...スグ賭けるか...となりますがジャッジははたして...貴方は?養鶏場に近づくのはスズメ以外にはカラスぐいですょね..隔離された鶏舎が感染しているのです...日本国土は遅かれ早かれ全国的に感染してしまいましたね... ι(´Д`υ) でも...まだ...元気にスズメは群れていました´▽`*)アハ 鶏舎宅に営業に出かけたのは41年も前のこと応答がないので..家人を探して.ウロウロしていた時...怒鳴られたのです...鶏舎に行くなと...???(;-_-)そんな時代は意味不明なので偉そうに...理解できずプンプン...それ以来近づくことはありませんがね´▽`*)アハ ふぅ ?懲りたコリタの...意味は...今になって、つながるのですから...一般国民へ周知の責任は誰にあるのですかね...彼ら養鶏業者は予知していたのですょ ;-_-)
2011/01/28
コメント(6)

池島福万寺治水緑地公園での野鳥のウォツチング 午前の仕事を終えて久しぶりに立ち寄ってみたら水辺にはオナガもいました...カワセミが飛来したのでカメラ取り出しましたがすぐにテレコン付けている間に飛び去られました´▽`*)アハ<観察できた野鳥>カワセミ、ツグミ、ムクドリ、ヒヨドリ、セッカ、雲雀、モズ、ハト、ガラス、 アオサギ、コサギ、コガモ、ヒドリガモ、ハシビロカモ、カルガモ、セグロ、ハクセキレイ、ケリ、雀の大群れ 三脚もつかわず少し雑な撮影となりました...橋の上から500mm望遠レンズで狙いましたが少し遠過ぎて作品にはならずです
2011/01/26
コメント(4)

満月とは云えど夜空を飛行する航空機の撮影は...シルエット狙いですが...チャンスはナカナカもらえません´▽`*)アハ ふぅ ___/~7___ (|__ノコ ooooooo ̄/ \┌──、 _ノ☆彡 「健康雑記」 昨年の暮に車のハンドルにぶっつけて痛めた肋骨の痛みですが完治予定の5週目にはいりましたがベルトで緩くしめているのですが直りが遅れています...~^^!血液検査 腫瘍マ-カ-検査の一次検査(PSA値測定)の定期健診は...膀胱炎や骨折時などの発症直後では異常数値を示しますので暫らく延期中です´▽`*)アハ
2011/01/24
コメント(4)

多忙で少し遅れましたが... 数日前にUPしたのですが...アウトロックエキスプローラ?蹴られた...遅ればせながら´▽`*)アハ..
2011/01/23
コメント(2)

八尾空港で隼の採食 ウォッチング 着地した時には鳩らしき獲物は暴れています絶命していなかったので...絞めていました "α"。...じっくりとムシリ食うと裏返して...永い食事時間です...暗くなり寒風が身に滲みてきましたので撤収しました´▽`*)アハ
2011/01/20
コメント(4)

寒い冷たい風が吹いていたRW27エンドのフエンスで基地や滑走路や離着陸機を久さしぶりにながめていたら...低空飛行でクラスエリヤへ獲物を捕食して向う隼が目に入り飛行中を狙いました´▽`*)アハ... 雲も薄くなり真ん丸夕陽がみられました...(@⌒ー⌒@)☆ 日没まもなく誘導灯が暫らく輝いていました、隼君ときたらグラスエリヤでネシャリネシャリと白い羽毛を風間に散らしながら長い時間食事していましたので寒さに耐えきれず撤収しました
2011/01/19
コメント(8)

八尾空港のグラスは今年は綺麗に草刈されて隠れる場が無く野鳥の姿は少ない 昨日の16時頃通りかかると09エンドに野鳥いた、タゲリのペァ-だ遠すぎるが撮影 冠羽がハッキリ見えるよタゲリだ...その近くにケリが寒そうに膨らんでいます、気温は7℃ デパーチァー27なのでのんびりと採食して歩いていますが風が強くふいている 28 0W 17knot
2011/01/14
コメント(4)

王将 阪田三吉 生誕地ちかくの新世界ジャンジャン町には将棋クラブが二軒あり気軽に安価で一日遊べるのですが...時計が苦手なのですチョンボしてしまいす´▽`*)アハ... えべっさん詣での夜はジャンジャン町界隈で海鮮和食のハシゴで、飲酒はチャンポンでした、撮影もしましたが箸をつけてしまいましたので...UPにたえません既に泥酔していましたか´▽`*)アハ...
2011/01/13
コメント(2)

連れ持って今宮戎へ...帰りは廣田神社に集合なのに! 大混雑で今どこか?わからへんとテルがきた...地元民なのに、こまったもんだわ´▽`*)アハ...日本橋の大電器屋でトイレ借りるからと...それなら迷わないだろう、...5時前なので馴染みの店には早いので動物園まえの古い料亭錦へ コレマタしまってたのでジャンジャン町の大興鮨の生クラゲ食べたいので´▽`*)アハ...仕上げは寄席のある雑魚場ビルの「阪さん」でした通天閣のネオンも少し変わったかんじです...町はえべっさん往き帰りのひとでごったがえしていましたね´▽`*)アハ... 面白い!!...ものが店先にはイロイロとならんでいます´▽`*)アハ...
2011/01/11
コメント(4)

大阪の商売人には「えべっさん」から新年が始動するのかも...しれませかね⌒ー⌒@)☆ 毎年東門に奉納されている子供達が描いた絵です<(^ー^ι) 明日からまた寒むくなるみたいなので例年より宵宮は混雑していました...♪商売繁盛で笹もってこいっ♪..♪^-')グッ!.縁起物のかずかず´▽`*)アハ ~(笑)参拝客の...いでたちも様々です...´▽`*)アハ「健康雑記」 昨日は雑踏に突撃ですから養生です... 舶来の膝キポーターつけて外出していました...●活動量計(胸ポケット)★ 歩数 14859歩 ★歩行距離 7.43km ★歩行時間 110分 ★エクササイズ 5.9EX ★総消費エネルギー量 1775 kcal ★脂肪燃焼量 13g ★安静時代代謝量 1353 kcal ★活動エネルギー量 421.6kcl
2011/01/10
コメント(6)

今年こそルァー釣 U ̄ー ̄U ニヤリ...初夢は渓流釣りしていました( ̄ー ̄)bグッ! 晦日に8時間かけて愛知からきた孫娘が腹痛を起こしてしまい...長時間アレルギー持ちなので無理したかも...絶えられない時は休日救急センターの近いスーバーへ出かけたのでした...くじ引きの権利を得ましたが、この行列ではね-。-) ボソッ 腹痛の孫は時折グズッテいましたが馴れない地での診察は免れ3日の午後の帰り際にミカンに、つまよう枝つしこんで帰路へ、四日市付近40kmの大渋滞でこれまた小高(名古屋)ICまで7時間、ここで食事するとメールが来たのでした\(◎o◎)/!私は4日は緊急な2時間ほどの仕事始めとなり...5日は、のんびりと後片付け、6日は、あいさつ回りを終えて...ノンビリと暇をもてあましドラマ観ながら(´▽`*)アハ 、一枚目のカット作品を撮影してみました
2011/01/06
コメント(4)

早々から...20年も前に洋書で視た絵をバインダーに模写したブラックユーモアーなものと4年生の孫娘が晦日に来るなりミカンに落書きしましたので...ツーショットです ´▽`*)アハ 本当にジッチャンが書いたの?!と...゚・(≧д≦)・゚あじゃ信用されていません
2011/01/02
コメント(8)

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。WTC展望台から明石大橋の夕陽...昨年一番の作品となりました*⌒ー⌒*)v昨日からの雪で、葛城山、金剛山は積雪15~30cmです。愛知から帰省した娘家族は関~伊賀上野まで積雪でチェン装着して...普段は3時間ほどですが事故渋滞もあり8時間もかかりました´▽`*)アハ...ノーマルタイヤのみの車両は?西名阪道の山中で...はたしてどないなったのでしょうか... "α"。早々と年賀状頂いたのですが...年末の忙しさで準備できませんでしたm(_ _)m
2011/01/01
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

