全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日はミルクティーを飲んでいます 百色水さんのケニアで! とても美味しいです^o^ 久しぶりに紅茶の話題です たまたまだとおもうのですが テーマ【Lovely 紅茶】で以前書いた 極める紅茶学ブログが読まれていてビックリ‼️ 読み返しえてみたら今より紅茶愛が感じられます 一番興味を持っていた頃かもしれません 武漢封鎖から1年が経ちました 昨年は茶葉の入荷が難しいなど 紅茶にも新型コロナウィルスの影響もありました 昨年秋に飲ませて頂いた和紅茶・井村茶園のももか とても良い香りが漂って フルーティーで甘くて余韻が残る紅茶でした 今まで飲んだ和紅茶の中で一番美味しかったので お取り寄せしちゃいました 在庫もなくなってきたので 今年は紅茶の福袋を3種類買いました 最初に届いたのがブロ友の百色水さんの福袋 キームン、デインブラ、キャンディと ブレーバーティー・中国茶も入ってお値打ちでした♡ 色々入っていて何から飲もうか迷ってしまいます 次に届いたのがルピシアさん 私はお手頃な価格の梅のティーバッグ ノンフレーバードを注文 職場でも手軽に飲めるし 夏はペットボトルにポンと入れて水出しにします そして最後に大好きなダージリンの福袋 リーフルさんのシルバードリームが届きました 2年に一度頼んでいます 1st・2st・オータムナルが2袋ずつとっても楽しみです♪ ささやかな私の楽しみ 紅茶は生活に彩りを添えてくれます
2021.01.23
コメント(4)
今朝はとても冷えましたね 風邪をひかないように気をつけましょうね やっと恒例の干支パンを焼きました 娘達の帰省に合わせてと思っていましたが 緊急事態宣言で見合わせています 頑張ったけど難しいです 焼く前はこんな感じで牛さんらしくなりましたが…… 焼きあがると膨らんであちゃーー! ちょっと何が何だかわからないかも よそ事をしていたらちょっと焼きすぎてこんがり牛さんです まあご愛敬で!! 今年も恒例の干支パンが焼けて良かった~♪
2021.01.20
コメント(2)
暖かかった金曜日ペンギンが登ったことない近くのマイナーな山に行く事にゆっくり出発です三河の岩岳って??段戸山近くに位置する標高1050.0mの山で山頂は狭くても景色はばつぐん!とあったのでここに決定多くの方が西からの駒ヶ原登山口からですが今回私達は東から湯谷登山口から歩きました登山口に向かう途中、何やら白い塊が見えました!!帰りに立ち寄りました大井平公園へ駐車してここから橋を渡るとなんと!なんと氷瀑公園でした\(◎o◎)/!以前、大井平公園から夏焼城ヶ山に登った時には全く気付かなかったよすごい迫力でした!夜はライトアップされるとのこと!林道脇に車を止めて登山道に向かう道路が凍っていて怖かった雪があるので防水の靴を引っ張り出してきた靴擦れするのでずっと履いていなかった登山口には標識がちゃんとありました!送電線の下を暫く歩きますジジジジと音がしていて不気味、なんだか体に悪そうなイメージ雪道となりました私達が足跡をつけます👣チェーンスパイクは不要でした林間を登っていきます迷いやすい所には赤テープや標識がある思ったよりずっと歩きやすい途中、茶臼山方面が見えましたもうひと登りすると白い山が見えました 大川入山とかかな??少し雪が深くなってきました960地点 ここからアップダウンを繰り返します最後の急坂を登ると山頂に着きました\(^o^)/岩岳 1,051mベンチがあって有難かった、ゆっくりランチ出来ましたこの日はポカポカでした山頂の温度計を見ると7度もありました山頂からの眺め~♪平山明神と三ツ瀬明神が並んで見えました♪帰りは戻るか迷いましたが、山頂の大岩を右に巻くコースで下りました大岩を巻く所だけ雪があるので滑らないようにちょっと怖かった後は歩きやすい道でしたよ直ぐに駒ヶ原ルートとの分岐に出ます私達は広域農道コースへ緩やかな下りでも雪があるので下りは注意、ストックを出しましたもう一つの分岐 林道へこの後雪が徐々になくなっていきました林道登山口に出ました標識が小さくて道路から見るととても分かりずらいまぁ、ここから登る人はいないかもしれませんが 誰にも会うことなく静かな山歩きができましたマイナーな山で心配しましたがちゃんと整備されていてとても良い山でした地元再発見、隠れ家的な感じの山です近いのでまた歩きたいと思います
2021.01.15
コメント(0)
とても寒いですね また!!って言われそうですが 連休中日の昨日、地元の連なる低山 田原アルプスにハイキングに出かけました この辺りは地質学的には 南アルプス赤石山脈の末端といわれるそうです 知らなかった,ビックリ 小ピークをいくつも超えていきます 滝頭公園→衣笠山→仁崎峠→恐竜の背→滝頭山→→中西山 →藤尾山→不動岳→赤松山→庄十山→稲荷山→滝頭公園 寒さを心配しましたがさすが温暖な渥美半島 陽だまりハイキングとなりました 8:30頃滝頭公園から出発 流石にこの時は寒くて寒くて震えながら 衣笠自然遊歩道から歩き始めます 松尾岩 ペンギンが登ろうとしてました こんな感じの道が多かったです 日差しがでてもう寒くなかったよ 衣笠山山頂 278m 立派な展望台がありました 三河湾と蔵王山 晴れて気持ちがいい~♪ 手前に三河湾、その奥に宮路山、本宮山が見え さらに奥には白い南アルプスと うっす~らと富士山も見えていましたよ ほどなく 桟敷岩 登ってみると いい眺め~♪すぐそこは渥美半島 案外平らで広いです 至る所に分岐があります 岩めぐりコースへ ビバーク岩 この下で雨宿りできるのかな 亀岩 うんうん亀の頭に見えます 一旦下って仁崎峠へ 道路を横切ります ここから急な登りが続きます ブランコの木は 75kgまで大丈夫だそうです 分岐から恐竜の背方面にに向かいました ゴツゴツした岩の脇を通るとこの眺望が 恐竜の背の先端と共にパチリ~♪ ポカポカ陽だまりでした 紅茶を入れておやつタイム~♪ 滝頭山 246m 山頂は眺望なくひっそりしていました 藤尾山207 11:23着 南アルプスは衣笠山頂よりみクッキリ見えますが やはり富士山はうっす~らでした 見えただけでもラッキーですよね ここも陽だまりポカポカでお昼にすることにしました チチチとメジロが飛んできました 珍しくカメラに収めることができました 三ツ俣へ戻れば良かったのですが名前に惹かれて百年桜新道へ ここからザレたところを急降下 そのあと登り返すという大変な道でした 不動岳 205m ここから小ピークを越えて下っていきます 赤松山193 この辺り桜の木が多いので春に訪れたいですね! 庄十山 102m 稲荷山68mの辺りからちょっと無理やり下っていきました 住宅街に向かって歩くと衣笠山が見えました 滝頭公園に戻って終了 朝の冷え込みのせいか歩く人はパラパラでした 見どころもあってなかなか楽しいハイキングとなりました!! 低山ハイクにハマりそうです 田原アルプスお勧めです♪
2021.01.11
コメント(4)
遅ればせながら 明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い申し上げます 3人だけの静かな年末年始でした 昨年登り初めは、静岡の千葉山に行きました 今年は何処にする? 近場でお天気がいいのが静岡だったのと 富士山が見えるので満観峰へ 調べていると丸子アルプスの文字が! 安倍川からミニ縦走出来る事がわかり 前回と違うルートから歩くことにしました 3日、安倍川駅前に車をとめて出発 トイレも綺麗、新しくなったようです 丸子川遊歩道を歩き 見落としそうな小さな標識のある井尻橋を渡ります ハウス脇に珍しいミニトマトの自販機を発見! おやつに購入しました この後いきなり急な坂道を登っていくと 小野薬師寺が現れ、裏手に続く道を歩くと 鉄塔を超えて分岐へでました! すぐに朝鮮岩に到着~♪ とっても見晴らしがよくてビックリ(◎o◎) 朝鮮岩からの富士山! ここでまででもいいぐらいの眺めでした♪ アップダウンを繰り返して開けた所にベンチがありました! わずかに残っていた紅葉と駿河湾です しばらくは陽だまりハイキング 再びアップダウンを繰り返し急登を登ると 丸子富士 450m に着きました ひっそりとした山頂は 見晴らしは無くて残念 マリコフジって可愛い名前ですね♪ ほどなく満観峰に到着! 470m 富士山が見えました\(^o^)/ 広いから密にはならないけど沢山の人がいましたよ ここでお昼ご飯に! 山頂は冷たい風が吹いて体が冷えました。 富士山をアップ~♪ 今年も雪が少ないですね 来た道を引き返します 登山道のあちこちにかつて使われていたレールが! みかん用?お茶用なのか? 朝鮮岩手前の分岐から下っていきます 途中から夏みかん畑に囲まれた農道に出て坂を下り 用宗駅(もちむねえき)へ向かいます みかんの無人販売が沢山ありました! 梅がほころんでいました、可愛い♪ 用宗駅に到着、一駅に乗って安倍川駅に戻りました 低山ながらアップダウンの多いコースでした お天気も良く楽しい初登山となりました♪ 実は箱根駅伝の復路が気になっていて 時々radioでチェックしながら! 肝心な所が聞けて盛り上がりました 今年もドラマがありました 開催出来て本当によかったです
2021.01.08
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1