全12件 (12件中 1-12件目)
1
中・高校生はすでに夏休みですね!部活、勉強忙しいと思いますが、たまには気分転換もいいと思います。ただ遊ぶのではなく、外国の人たちと英語を勉強して楽しみませんか?英会話教室、海など、いろいろな夏のイベントがあります☆連絡先は上のイベントをクリックしてください。
2006年07月25日
コメント(0)

写真を大量に載せました♪参加者のみなさんからの写真もたくさん。一度見てみてね☆タイの写真おかまショー・おかまちゃん(学生)それから観光地まで。マレーシア飛行機のコックピットの中潜入! 観光地、いろんな食べ物など。ブルネイ大豪邸にホームステイ、観光地、食べ物など。イギリス交流会、観光地、ホームステイなど。写真を見ての感想もよろしく☆←クリックしてくれると嬉しいです☆
2006年07月21日
コメント(0)
![]()
夏休みになりました☆みなさんはどこに行きますか?私たちの街、静岡にきませんか??いろいろなおいしいものがそろっていますョ。日本一のマグロ漁港の焼津港から直送のマグロ!普通のまぐろじゃつまらない!幻のマグロほほ肉...初ガツオはこれからが旬!お茶の葉でかつおの生臭さをカット!かつおのたたきたたきのタレ付【...ついでに、7月にアクアス焼津がオープンしました!一度行ってみたいなぁ・・・誰か行ってみた人いますか??
2006年07月21日
コメント(0)

英会話のみんなで海にいくことになりました!日時:7月30日(日曜日)場所:静波海岸参加者*英会話の生徒たち&ミヒャエル先生 *過去のイギリス派遣参加者 *AA研に関係のある人は誰でも参加できます。参加費:無料 *お昼、飲み物等は各自で用意します。みんなで持ち寄って食べてもOK。パーティー!?交通費:自己負担持ち物:水着、遊ぶもの(ビーチバレーなど)詳しいことは後ほど連絡します。交通手段は路線バス。静岡駅から出ています。でも、もし車が出せる人がたくさんいたらみんなで車でいけるかもね。現地集合でもOKみんなでビーチバレー大会等やりましょう!今のところ高校生6人(もうちょっと増えそう)社会人4人(自分も含めて)外国人1人(というか、先生)行きたい人は直接私に連絡ください☆海の家の人数が関係するので。そのあとそのまま安倍川の花火!?留学生たちと交流会になるかも。←クリックしてくれると嬉しいです☆
2006年07月19日
コメント(2)

いよいよ高校野球が開幕しました!皆さんはどの高校を応援していますか??全国高校野球速報静岡県高校野球速報球場の場所←クリックしてくれると嬉しいです☆
2006年07月18日
コメント(0)
![]()
仕事には英文メールはかかせません。いつもは自己流でメールを送っていましたが、ちゃんとしたフレーズも勉強しておいたほうがいいかなっておもい、本を探していました。見つけました!100フレーズからはじめる「英文メール」入門あまりにも入門すぎるかな?とも思いましたが、なかなかいいです!1フレーズについて、使う状況など細かく説明が載っています。*初心者向きです。もうひとつ実際に使っている人に。外資系でやっていける英語が身につく実際に外資で働いている人、これから外資で働きたい人へ。かなりおススメです♪←クリックしてくれると嬉しいです☆
2006年07月18日
コメント(0)

タイ派遣、ブルネイ派遣に参加される皆さん、日曜日は連休の中お集まりいただきありがとうございます。今後質問等がありましたら、このサイトの掲示板などにお願いします。また、ブルネイ派遣の皆さん。直前研修があります。〈ブルネイ派遣直前研修会〉日時:8月20日(日曜日)場所:16日と同じ場所持ち物:日本文化紹介用のもの(楽譜等)よろしくお願いします。←クリックしてくれると嬉しいです☆
2006年07月16日
コメント(0)

7月15日はブルネイ国王(サルタンと呼ぶ)のバースディーパーティーでした。私たちも出席しました。今回は大使公邸で開催ということでワクワク♪大使館のほうには時々ご挨拶に伺うのですが、公邸のほうを訪れるのは初めてだったので感動!公邸の中はやっぱり素敵でした。あ~いいなぁ、こんな生活。あこがれますね。今回のパーティーは、ブルネイの料理がずらりと並ぶ、ガーデンパーティーになっていました。ただ、途中から雨が降ってしまったのが残念・・・今回も世界各国(アジアが多いです)の大使が見えて、またまた世界が広がりましたョ♪ただいま来年用に新しい企画をすすめています。(^-^)v来年のブルネイ派遣も楽しみです。←クリックしてくれると嬉しいです☆
2006年07月15日
コメント(0)
![]()
今日はお気に入りの本を紹介します。よく、書店でならんでいる、この本英語で日本料理〔Bilingualbooks〕読んだ事がありますか?日本のことが本当に細かく説明してあります。それに、英語と日本語の対訳になっているので海外の人に紹介、説明するのに本当に便利です。↑は日本料理の紹介ですが、このシリーズの中でも「日本まるごと事典」は、日本のことすべてが書かれている感じがします。楽天ブックスになかったのが残念・・・そういえば、某大学の授業でこの本を使っている先生がいました!(学問にはちょっと、と思いますけどね。)海外に行きたくなる!もっと日本のことを教えてあげたくなる本です。ぜひ、一冊うちにどうぞ♪もっといろんな本を探したい人はコチラ本の売れ筋ランキング、流行ものを知りたい方はコチラ
2006年07月12日
コメント(0)
★★★この海外研修に参加してできた友達と再会★★★mixiでもコミュニティー作りました。ぜひそちらも覗いてみてください。参加メンバーに会えるかも!?
2006年07月10日
コメント(0)
いろんなブログがあるんだけど、どこのブログがいいのかなぁ?ちょっとほかでも作ってみました。こちらでも同じように海外派遣の様子を書くけど、それよりも海外のお得な情報を書いていこうと思います。お得なショッピングも!2つも管理できるかなぁ。http://aaken.blog73.fc2.com/
2006年07月06日
コメント(0)
ブルネイ派遣が近づいてきました。毎年、参加者対象の事前研修を行っています。【第1回目】日時:7月16日(日曜日)時間:10:30~詳しくはまたのちほど連絡します。事前研修会では旅行の詳しい日程、ホームステイ先、ブルネイの基本的な知識、習慣を学んだりできます。また、ほとんどの人が1人で参加を申しこんでいます。不安がないよう、事前研修は2度行います。この事前研修会で派遣団員との交流を深め、日本での友達作りをしてからさらにブルネイで友達を作ることになります♪国内外に友達を作るチャンスでもありますね(^-^)今年はどんなメンバーがそろうか楽しみです。なお、年々大学生や社会人の参加が多くなってきています。年齢制限なく楽しめる派遣事業なのでご安心ください♪あと残り5名です。参加してみたい方はお早めに!!applyshizuoka@yahoo.co.jp
2006年07月05日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1