ひなつのひとりごと

ひなつのひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひなつにっき

ひなつにっき

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2005/10/22
XML
子どもについても、言えることかもしれませんね・・・!?


   「イタズラは

      ママにかまって

         欲しいから」


さいきん、身近にショックな出来事があり(直接私自身のことではないのですが)、半ば呆然とした日々を送っておりました。

日記も更新できず、人様のブログを拝読してもコメントを書き込む元気もありませんでした。


でも、猫の世話はいつも通りやっていたつもりなんですが・・・??


なんだか最近、猫がすっごく悪戯ばかりするんです。

そして、すごぉく甘えんぼなんです。





「もっとボクのほうを見て!」

「もっとボクをかまって!」


たぶん、猫はそんな事を訴えたいのだと思います。


ぎゃ~やめてぇ、と叫ぶのですが、同時に、
「不満を訴えているのだな」と気付いて、
「ごめんごめんママが悪かったね。」とあわてて猫のご機嫌をとります。

抱きしめるとゴロゴロがいつもより大きくて、いつまででも抱っこされています。

好物をあげてから、ゆっくりくつろいで猫を撫で撫ですると、おやおやいつもよりずっと甘えんぼさんだこと!

撫で撫でするといつまでもスリスリしてきて、ずうっといつまででも撫で撫でされたがります。


やっぱりさみしくてガマンしてたんだね。

ごめんね。。


む





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/22 11:14:16 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


う…!  
kaleidoscope3  さん
かわいいですねえ。

しかも構ってサインってかわいすぎです。

ところで、呆然とした日々、少しは落ち着きましたか? 落ち着いているといいのですが…。 (2005/10/23 11:10:16 PM)

Re:う…!(10/22)  
kaleidoscope3さんへ

よく猫の写真を撮っておられますものね~♪
猫、そのうち飼えるといいですね。
(パートナーも猫好きだといいですよね☆)
しかし、民間も公団等も、ペット可物件がもっと増えてくれるといいのにと切に思います・・・!

うちの猫に関しては、いたずらは要求のサインなんですよね。
子どもも(反抗期以外は)そうなのかな~?と思ったりします。。

おかげさまで一段落しました。。
人間、一寸先は闇、明日何が起こるかわかりません。
「今を大切に生きる」ってほんとだなと思いました。。
一瞬一瞬を悔いがないように行動しないといけないんだなぁ、と。。 (2005/10/23 11:16:59 PM)

Re[1]:う…!(10/22)  
kaleidoscope3  さん
ひなつにっきさん

>(パートナーも猫好きだといいですよね☆)

ヤツは猫アレルギーなので、飼うことは到底できそうもなく…(別れればできますが(笑))

>しかし、民間も公団等も、ペット可物件がもっと増えてくれるといいのにと切に思います・・・!

以前よりは増えましたよね。でも割高になるんですよねえ…。

>うちの猫に関しては、いたずらは要求のサインなんですよね。
>子どもも(反抗期以外は)そうなのかな~?と思ったりします。。

うんうん、猫好きの友達に聞いても、かまってサインはあると言ってます、みんな、子供と同じ感覚だと言ってます。動物を飼っている方は、本当に自分の子供同様の感覚でかわいがる人が多いですよね。
でも動物は、法律では器物。モノ扱い。動物保護団体のような過剰なのは好きではない方ですが、それにしてもいい加減、その古い法律、なんとか変わらないかなと思います。動物虐待も増えてるし…。

>人間、一寸先は闇、明日何が起こるかわかりません。

ほんとですよね。ついつい生きてると永遠にそれが続く錯覚になったりするけど、そんなことまったくないですもんね。わかっているつもりでも、日々の生活をこなしていくと、目の前のことしか見えなくなることも多い日々です。まだまだ修行が足りません… (2005/10/24 04:49:45 PM)

Re[2]:う…!(10/22)  
kaleidoscope3さんへ

そうそう、問題は猫アレルギーです。。
けっこう多いんですよね・・・×
理想は愛妻のために猫アレルギーを克服した、三谷幸喜ですなぁ・・・!?

ペット可物件、確かに高め。。
公共賃貸とかにももっと増えて欲しい。。

ごはんをもらっているということは、ペットはいつまでも親=飼い主に養われている子ども状態なんだそうですね。
猫は、おててふみふみしながら洋服をくちゅくちゅ噛んで、ママのおっぱい飲むポーズまでしますからね~☆
(これはホント愛しい)

>でも動物は、法律では器物。モノ扱い。
>いい加減、その古い法律、なんとか変わらないかなと思います。動物虐待も増えてるし…。

ほんとですねー。
保健所等の実態を知って、ショックでした。。
ペットを飼う人が増えている分、ちゃんと飼えていない=虐待したり安易に捨てたりする人も増えているようですよね。。(泣)

>ついつい生きてると永遠にそれが続く錯覚になったりするけど、そんなことまったくないですもんね。わかっているつもりでも、日々の生活をこなしていくと、目の前のことしか見えなくなることも多い日々です。

うんうん、そーなんです☆
私も、そう言いながらも、今日もぼーっと過ごしてしまいました。。

猫が急病になった時も思ったのですが、後悔先に立たず、時計の針はどんなに後悔しても戻すことはできないから、悔いが残るような言動はしないにこしたことはないのですよね。。
誰しも、いつどーなるかわからない・・・・わかっていても、実践は難しいですね☆ (2005/10/24 11:13:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: