ひなつのひとりごと

ひなつのひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひなつにっき

ひなつにっき

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2005/12/05
XML
カテゴリ: ナチュラルライフ
一年中超冷え性・・・なので、1年365日、必ず湯船に浸かります。

お風呂なしでは生きてゆけない・・!!
一日の終わり、湯船にゆっくり浸かるのが至福のひとときなのです♪
(シャワーで済ますって、私には信じられない・・!!)

てなわけで、お風呂タイムを楽しむためのものなら、あれこれいろいろ試してしまいます。

お風呂に入れる入浴剤は、なるべく自然のものがいい。


以下、私があれこれ試してみた安心安全・入浴剤あれこれです。。


*****************


●エッセンシャルオイル

面倒なのでブレンドせず、お風呂に数滴そのまま垂らします。





精油の中では珍しく、お肌に直接触れても構わないので、安心して使えます。
(香りがいいのは柑橘系だけど、柑橘系はちょっとぴりぴりするので。。)

爽やかな香りも馴染みがあり、リラックス効果で寝る前の入浴に最適♪

私はお安くて香りが好みの、カリス成城のものを愛用してます。

【アロマテラピー定番オイル】ラベンダー(5ml)エッセンシャルオイル:カリス成城


○ヒバ

桧や檜葉などの森林系の香りが好き☆

さっぱり爽やか、除菌消臭効果もあり。
生ゴミ消臭などにも、圧倒的な威力を発揮します。

ヒノキチオールという成分は、実は国産桧には含まれておらず、檜葉や台湾桧に含まれているのだとか。。

私が愛用しているのは、 銀座フォレストクラブ 青森ひば精油 。(15ml 840円)



天然ひば 原油10ml(青森産) 自然の香りに包まれた生活を[天然青森ひば]青森ひば精油(遮光瓶入り)20cc


ヒバ水ってのもよさげ。。

ひば水(小)

ヒバ湯玉もいいですね。。

青森ひば製湯玉





●バスソルト

ひところ近所の ナチュラルローソン でも売っている松山油脂のバスソルトを使っていました。



【即日発送可能】クラレス バスソルト( ラベンダー ブルー の香り ) 世界のバスソルトデッドシーソルト 20%OFF!ヒマラヤ天然岩塩シリーズピンク


けどすぐなくなるので、自分で岩塩にエッセンシャルオイルやハーブをブレンドして作った方が経済的かな?とも思ったりして。

初心者でも簡単に作れる化粧品素材太陽と風で作った天日塩200g(入浴用ソルト) ハンドメイドギルド「バスソルト」 300g




●炭系●

○炭、竹炭

寒くなってくると、加齢のせいか!?身体が乾燥気味になってきます。
だから石けんで身体を洗うのは週に1~2回に留めています。
(普通の人は驚くかもしれないけど、乾燥肌の人には常識みたい。。)

よって、水の安全性も気になってくるのです。

塩素除去のシャワーヘッドも気になるのだけど、カートリッジを買い続けることを考えるとちょっと二の足を踏んでしまう。。

そこで手軽で廉価な竹炭をお風呂に入れています。

*参考*

【消耗品】快竹生活 竹炭40g お風呂用竹炭

ガスで湧かす式のお風呂の場合は、給水のときに入れておいて、いざわかす段になったら、炭を取出さないと意味がないのだとか。。
(吸着した塩素等がまだ水の中に吐き出されてしまう)

うちは給湯式なので、やむなくお湯をはるときに入れておいて、
いざ湯船に入る=他の入浴剤を入れるときに炭を取出します
(でないと入浴剤の成分を吸着してしまう)。

炭を入れるだけでも、なんだかお湯がやわらかくなって温まる気がします。。

ときどき、炭は新しいものと交換します。

古い炭は鍋で湧かせば吸着した化学物質等がまた除去されて再利用できるそうです。

ただしその際換気をよくしないと空気中に排出されたそれらを吸い込んでしまう!?とも聞いたので、私は古い炭は生ゴミバケツや猫のトイレの消臭に使ってから捨てています。

まぁ捨てても燃えるものだから、環境に負荷がかからないという点でも安心です。。



○木酢液、竹酢液

友人から頂いた竹酢液?をお風呂に少し入れることも。
敏感肌にもよいと聞きます。

香りは・・・昔懐かしい、たき火の匂い☆

優雅というよりは、郷愁を誘うかほりなのでした・・。

*参考*

竹酢液 100ml 【即日発送可能】炭焼名人( 木酢液 入浴剤 ) よもぎの優れた薬効をお風呂で天然成分100%森林研究所【よもぎ木酢液】


(次回につづく・・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/05 10:32:19 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:自然派入浴剤あれこれ(12/05)  
enaori  さん
お風呂の塩素気になりますよね~
うちもついつい息子が一番風呂になってしまうので
何か策はないものかと考えていたとことです。

さっそく炭を試してみます! (2005/12/06 01:25:48 AM)

Re:自然派入浴剤あれこれ(12/05)  
あお犬  さん
塩素取りのシャワーヘッドはつけたほうがいいと思いますよ~。そんなに頻繁に変えなくていいし。簡単便利な割りに効果があるものだと思います。
シャワーの方が肌に吸収するんですよね。
(2005/12/06 09:52:22 AM)

Re[1]:自然派入浴剤あれこれ(12/05)  
enaoriさんへ

竹炭は100円ショップでも売っていたりしますね。
炭より竹炭のほうがより効果が高いのだとか。。
昔からある手軽な優れモノに光が当たるっていいことですよね。
友人とかにも、「お湯がやわらかくてあったまる気がする」って好評でしたよ♪
冬はやや乾燥気味なので、特に水質が気になってしまうんです。。 (2005/12/06 11:27:27 AM)

Re[1]:自然派入浴剤あれこれ(12/05)  
あお犬さんへ

私の場合、シャワーってものをほとんど使わないんですよね~。浴槽に給湯して、そこから汲んで使うもので。。
シャワーヘッドつけると、夏に汗流したりするときと、洗顔のときにもいいかな、ってぐらいで・・・。
先日ナチュラルハウスで見たのだけど、1ケ月毎に交換と書いてあったのです。
まぁ一人で使用量少なければそんなに変える必要もないのかな。
未だ思案中です。とかいっててそのうち導入するかも・・?!
水の違いが実感としてわかるってこと~?? (2005/12/06 11:27:56 AM)

Re:自然派入浴剤あれこれ(12/05)  
chamomil  さん
私も岩塩に天然重曹を合わせて、精油をたらしてお風呂に入れてます!
塩素除去いろいろあって迷ってたのですが、炭はお手軽でよさそうですね。
ぜひ使ってみます! (2005/12/06 11:44:27 AM)

Re[1]:自然派入浴剤あれこれ(12/05)  
chamomilさんへ

岩塩に重曹合わせるってのもアリなんですね!
なるほどぉ~~こんどやってみます~♪

炭も重曹も、万能選手でエライですよね!!
竹炭は料理や飲用水にも愛用していて、大活躍です! (2005/12/06 11:50:54 AM)

Re:自然派入浴剤あれこれ(12/05)  
porocco  さん
お風呂なしでは生きてゆけないっ…わたしもです。自然派入浴剤いいですね、参考になります。以前は乾燥ハーブを麻袋に入れたりしてちょっとおシャレ(?)なかんじだったんですが、最近はショウガを入れたり、日本酒を入れたりと、あったまる為に必死です。。。 (2005/12/06 04:54:53 PM)

Re[1]:自然派入浴剤あれこれ(12/05)  
poroccoさんへ

乾燥ハーブを麻袋・・いいですね、お洒落。
私も前はそういうの“たまに”やってました。
しかし毎日となると、コストが気になってきて・・・。

その2にも書く予定ですが、身近な食べ物とかそういう方面に今は興味があります。
しょうがや日本酒、こちらこそ参考になります♪ (2005/12/06 05:44:16 PM)

Re:自然派入浴剤あれこれ(12/05)  
ミシェリン  さん
私もお風呂は湯船に浸からないと入った気がしません。シャワーだけなんて信じられない!という感じです。

備長炭と木酢液とダブルで入れています。
入れ過ぎ?!(笑)。

例のヨモギ蒸しでもらう煮汁もとても温まりますよ。

いつか試してみて下さいね♪
(2005/12/06 06:10:57 PM)

Re[1]:自然派入浴剤あれこれ(12/05)  
ミシェリンさんへ

女性でも、冬場でも、シャワーだけって人いるんですよね。信じられない。。身体が温まらなくて眠れない。。

木酢液の香りが残るとナニかな、と思ってシャワーで流したりするんですが、べつに残っても大丈夫なのかなぁ??
(周りの人にヘンな匂い、とか思われないかしらん??)

ヨモギ蒸し、行きたい~~~!!(→まだ行ってない)


(2005/12/06 06:16:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: