オオ、今年の私とのダブルスは勝率100%ですか(笑) これならくりりんとの3人団体もかなり上位の食い込めますね!! エロくりも最近結構勝ちますし!!

 ・・・・・あ、くりナイトちょっと勝率低いですね(笑)

 勝率6割超すって凄いっすね!! 来年こそ少しでもKNIGHTさんの勝率に近づけるよう頑張ります!!

 でもリーディングジョッキーばりの勝利数はムリ(笑) (Dec 30, 2011 01:41:06 PM)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1277)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Dec 29, 2011
XML
カテゴリ: 卓球
今日のK蓑小での練習が今年の卓球納めだったので、今年1年の卓球を振り返ります。

2006年から成績を記録していますが、過去の大会参加数。
 2006年:15回
 2007年:23回
 2008年:27回
 2009年:37回
 2010年:44回
と、一昨年から去年に掛けて大会に出場する回数が急激に増えました。
今年は去年よりは少ないですが39大会に参加しました。



・01/09 第4回 なみはやオープン卓球卓球大会 2部1位リーグ優勝
・01/29 平成22年度 神戸市卓球選手権大会 ローフォーティ優勝(個人戦)
・02/20 第32回豊中選手権卓球大会 40歳代下位トーナメント優勝
・03/20 第47回八尾個人卓球選手権大会 シニアの部2位トーナメント優勝
・04/17 第57回生野区卓球選手権大会 3部優勝
・07/24 第51回福島チーム戦 2部優勝
・09/24 平成23年度 第2回 神戸市卓球リーグ個人戦 3部準優勝(個人戦)
・09/25 第27回 守口オープン卓球大会 壮年男子の部(40歳以上)2部準優勝
・10/22 第26回 FOR YOU 卓球交流会 Aクラス4部準優勝
・10/23 第8回 なみはやオープン卓球卓球大会 混合2部3位グループ優勝
2部3位トーナメント準優勝

の11大会。1/29はダブルスと個人戦の両方で優勝しているので12回です。
3位orベスト4で入賞したのが3大会あったので、入賞したのは15回。
入賞回数15回は昨年より1回だけ多いです。

大会参加数が減っているので単純に考えれば入賞率は上がっていますが、
どうもムラがあったなぁという印象が拭い切れません。

3/20の試合までは「今年は調子良いぞ!!」と自分で思えるほどの勝率・入賞率でした。
3ヶ月弱で5回の優勝。ここまでの個人戦の勝率は78%を超え「とうとう念願の勝率70%超えも
夢じゃない」と思えました。
今年から、昨年末に買ったビデオカメラで自分の試合を動画で撮るようになりました。
自分で動画を見返しても、この頃は本当にアグレッシブな卓球をしていました。
スマッシュ・ダイジェストの動画は3/20までの試合を編集したものでしたし(笑)。

ところがこの動画を作った頃からケチが付き始めたのです(汗)。
スマッシュは力み、難しい球を無理に打ちに行き、自滅するパターンが続いて
どんどん負けが込んでいきました。自分の卓球を見失いました。
完全に調子を取り戻すには2~3ヶ月掛かったと思います。ここまで低迷するとは思わず、
本当に落ち込みました。

調子は徐々にマシになりました。
でも今振り返ると、やはり3/20頃までの自分に比べて今の自分はアグレッシブさが
無くなってしまったんじゃないかなぁと思っています。
ちょっとでも隙があると思ったら何でもかんでも打ってたような積極性があった気が
しますが、今では少々甘い球でもカットしたり「恐さが無いよなぁ」と自分の動画を観て
思います。

自分の中では、去年や今年の春頃と比べたらカットの安定度は少しマシになったんじゃ
無いかと思っています。今でも凡ミス連発ですが、もっとヒドかったですから。
ラリーが何10本も続くなんて今まであり得なかったのが、最近はあったりします。
感覚的なものではなく数字にも表れています。
今年の春頃までに撮った動画に比べたら、秋から年末に掛けての試合の方が1試合の
長さが長いです。
安定度が少し上がったのか卓球が消極的になってしまったのかは分かりませんが、
1試合に掛かる平均時間は明らかに伸びています。

・・・おっと。前書きはこの辺にして勝率関係を。

・個人戦 172試合して109勝63敗 63.37% ( -4.08% ) 昨年67.45%

70%を超えた事無い勝率。去年は過去5年間で最低の67.45%だったのですが、今年は昨年を
大きく下回る数字になってしまいました。原因は3/27以降の不調だと思います。
3/27は三盛硬式2人団体大会。個人戦は0勝5敗でした。混合ダブルスも1勝4敗。
私の卓球の記憶のトラウマになったと言って良いほど強烈に印象に残っている1日です。
忘れる事は無いでしょう。5敗のうち3人は女性でした(汗)
去年は212試合してるんですが40試合も減っています。それだけ勝ち残ってないという
事でしょうか。


・男子ダブルス 53試合して31勝22敗 58.49% ( -10.6% ) 昨年69.09%

勝率が10%以上下がりました。
去年が例年より高くて元に戻っただけかも知れませんが。
昨年は苦手なダブルスの勝率が個人戦の勝率を超えた事に驚きましたが、今年は
順当な数字なのかも知れません。

今年は10人の方と組ませて頂きました。去年は8人でしたが増えました。勝率順です。

・ろーらーさん 2勝0敗(100%)
・Y村さん 1勝0敗(100%)
・ラダーさん(なるはやさん) 6勝1敗(85.71%)
・のぶさん 2勝1敗(66.67%)
・くぽ君 13勝7敗(65.0%)
・ゆうさん 2勝2敗(50.0%)
・みっしっしさん 2勝3敗(40.0%)
・くりりんさん 1勝2敗(33.33%)
・K山さん 2勝5敗(28.57%)
・cargoさん 0勝1敗(0%)

試合数が少ない人は参考値ですね。
去年0勝2敗で勝率0割だったろーらーさんとのダブルスは2勝0敗で100%に(笑)。
ま、参考値ですがw
メインで組ませて頂いているくぽ君とラダーさんと組んだ時の勝率はやはり良いです。
ラダーさんと組んでの勝率は去年も84.62%で今年は85.71%。高いです。
自分がカットマンで相手に攻撃をされてもブロックが堅いというのが1つの原因だと
思っています。
くぽ君との勝率は去年の73.53%から少し下がりましたが、それでもかなり
助けて貰ってます。くぽ君もブロックが堅いですからね。そしてダブルスの時は
アグレッシブですから(笑)。ブロックも攻撃的ですし、両ハンドガシガシ打ちますし。

組んで下さった皆さん、お世話になりました。


・混合ダブルス 49試合して35勝14敗 71.43% ( +17.86% ) 昨年53.57%

去年はGAKOさんのみと組んで勝率53.57%でしたが、今年は大幅アップでした。
ダブルスの勝率が個人戦の勝率を上回ったのは去年の男子ダブルスが僅かに超えた
1回のみだったのですが、今年の混合ダブルスは個人戦の勝率より8%ぐらい高いです。

今年は3人の方と組ませて頂きました。GAKOさん以外に2人の方と組ませて頂いています。
勝率順です。

・モリツさん 2勝0敗(100%)
・K玉さん 2勝1敗(75.0%)
・GAKOさん 31勝13敗(70.45%)

モリツさんとK玉さんは2試合と3試合なので参考値ですね。
来年も7割超えを目指して頑張りたいです。
GAKOさんとのダブルスは1年、2年と組んで来て経験値が増したと思います。
お互いどんなプレーをするか徐々に理解し始めている気がします。
このまま実力と経験を積んでいけば、もう少し結果を残せるようになると思っています。
まだ組み始めて2年半ほどですし、これからですね。

組んで下さった皆さん、有難うございました。


総合成績。
275試合して176勝99敗 64.00% ( -1.33% ) 昨年65.33%

う~ん。。。試合数、勝ち数、勝率、何を取っても去年よりパッとしません。
唯一上がったのは混合ダブルスの勝率だけで、それ以外は全て下がってます。

去年の日記には
「来年は参加大会数を減らして練習量を増やし、もっと自分の卓球の質を高める
努力をしようと思います。」
なんて書いてました。
でも、今年は去年に比べて平日の出張が爆発的に増え、練習時間が明らかに少なく
なっています。そんでもって参加試合数も減って。
知り合いに「そんなに卓球してて大丈夫?」って言われる事もあるのですが、
去年に比べたら卓球に掛けてる時間の密度が低くなっています。

昨年末の自分と今の自分の「どっちが強いのか?」って毎年考えるのですが、
私は去年の自分より今の自分の方が強いんじゃないかと思っています。
年々進歩してると思わないと空しいです(^^;

年末にバックの粒高をカールP-3αRからカールP-4に替えました。
来年はカットやツッツキの安定度をもう少し上げ、強打されても1本でも多く
返球出来るような「対戦しててしんどい」カットマンに近付きたいです。
また、今年の春までのアグレッシブな自分を思い出し「カットとドライブの
ラリー中でも隙あらばカウンター攻撃を狙う」「積極的な三球目攻撃をする」など
カットマンだからと言って相手にナメられない積極的な卓球をしたいです。
もちろん自滅は避けて(汗)。

最後に、来年に向けて具体的な目標を書いて来年振り返る時の材料にします。
3つ目標を上げ、1つでも多く達成出来るように努力します。


・羽曳野レイティングシステム大会のレートを1950以上にする
・FOR YOU卓球交流会の予選リーグでAクラス1位抜けする(過去9回の参加で3回してるのに!)


どれも今の自分には高い目標ですが、貪欲に狙っていきます。


今年一緒に卓球をして頂いた皆さん、お世話になりました。
来年も宜しくお願いします!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 30, 2011 12:52:22 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


今年もありがとうございました!  
GAKO さん
1年間、今年もお疲れさまでした!

混合ダブルスで~
>来年も7割超えを目指して頑張りたいです。
>GAKOさんとのダブルスは1年、2年と組んで来て経験値が増したと思います。

ダブルス苦手な私ですが、組む機会が多い仲間とのダブルス勝率は
去年と比べて大幅アップしました。
よくKNIGHTさんも「私はダブルスが苦手です」と書いておられますが
今年度については、
苦手(-)×苦手(-)=得意(+)という計算結果ですね(笑)

今年のように、前年比17%弱も勝率が上がってしまうと、
来年は落ちてしまいやすいのだとは思いますが
また1年経験値を積んで、下げ幅を最小限にしたいものです~。

また来年もよろしくお願いします。
一緒に練習する機会がほとんどなく、
ぶっつけ本番で試合に挑むことが多い私たちですが
たまには練習のお相手もお願いします~(^^)/

今年1年、ありがとうございました! (Dec 29, 2011 11:43:01 PM)

Re:今年の卓球を振り返って。  
こあら元気 さん
今年は成績が良かったですか。来年はさらにパワーアップですね。 (Dec 30, 2011 04:03:33 AM)

Re:今年もありがとうございました!(12/29)  
ac_knight  さん
GAKOさん
>1年間、今年もお疲れさまでした!

お疲れ様です!

>ダブルス苦手な私ですが、組む機会が多い仲間とのダブルス勝率は
>去年と比べて大幅アップしました。
>よくKNIGHTさんも「私はダブルスが苦手です」と書いておられますが
>今年度については、
>苦手(-)×苦手(-)=得意(+)という計算結果ですね(笑)

決して「得意」にはなってないと思います(汗)

>今年のように、前年比17%弱も勝率が上がってしまうと、
>来年は落ちてしまいやすいのだとは思いますが
>また1年経験値を積んで、下げ幅を最小限にしたいものです~。

そうですね。
なかなか今年のような勝率を維持するのは難しいでしょうね。
勝率には表れなくとも「ここが変わった」「こんなレベルの相手にも
戦えるようになった」のような実感があれば良いですね。

>また来年もよろしくお願いします。
>一緒に練習する機会がほとんどなく、
>ぶっつけ本番で試合に挑むことが多い私たちですが
>たまには練習のお相手もお願いします~(^^)/

私、元々ダブルス練習とか全然やってませんよ(^^;
○TCでの練習では台の数や「PTAの人たちは何故かダブルスが大好き」という
法則(?)に従って和気あいあいとダブルスをしていますが、それ以外では
シングルスばっかりです。
くぽ君とも、ほぼダブルス練習をする事なく試合に出てます。
って言うか一緒に練習する機会も年に数回ですし。
ラダーさんとも、年に一度するか全くしないか程度ですし。

>今年1年、ありがとうございました!

こちらこそお世話になりました!

(Dec 30, 2011 12:36:00 PM)

Re[1]:今年の卓球を振り返って。(12/29)  
ac_knight  さん
こあら元気さん
>今年は成績が良かったですか。来年はさらにパワーアップですね。

コメント有難うございます。
今年は混合ダブルス以外の勝率が軒並み下がり、落ち込んでいます。
自分の中で、卓球人生最悪の1日だと思っている3.27もありましたし(笑)。
でも、今年からビデオカメラで本格的に自分の卓球を撮り始めて
色々な発見がありました。自分を客観的に観察してみるのは楽しいですね。
来年はもっと勝てるように頑張りたいです。
入賞も「下位」「2部以下」などばかりで、上位の試合で全然勝ててないのが
悔しいです。
こあらさんのように強いレベルの試合が出来るようになりたいです。
来年も宜しくお願いします!
(Dec 30, 2011 12:40:58 PM)

来年こそ!!  
ろーらー さん

唖然としました(笑)  
ロク さん
ご無沙汰してます。

スゴい成績すぎてぽかーんとなりました(笑)
さすがですわ!!
ナイトさんやえろさんのブログ見てたら僕も今年一年の成績出してみたくなりました・・が怖い(>_<)w

何やかんやで試合にご一緒したことないですし、もちろん対戦もしたことないですが、来年は機会があればヨロシクお願いします!!

今年一年お世話になりました!
来年も卓球にちょい呑みにと仲良くしてやってくださいね(^O^☆♪ (Dec 30, 2011 02:20:05 PM)

シングルです~  
GAKO さん
>>たまには練習のお相手もお願いします~(^^)/
>私、元々ダブルス練習とか全然やってませんよ(^^;

いえ、シングルの練習も含めてです。
一緒に練習させていただく機会がほとんどないので
たまにはお相手お願いしま~す!
・・・ということです♪
(Dec 30, 2011 03:29:33 PM)

Re:来年こそ!!(12/29)  
ac_knight  さん
ろーらーさん
> オオ、今年の私とのダブルスは勝率100%ですか(笑) これならくりりんとの3人団体もかなり上位の食い込めますね!! エロくりも最近結構勝ちますし!!

ええ!カットマントリオダブルス、出てみたいです。

> ・・・・・あ、くりナイトちょっと勝率低いですね(笑)

あぅ(苦笑)
ま、1勝2敗で参考値ですよ。対戦相手も強かったんですよ。
神戸市リーグでキ○ヘンクラブ、Mどりの館ですからね(^^; I黒さんとこには勝ったんですよ!

> 勝率6割超すって凄いっすね!! 来年こそ少しでもKNIGHTさんの勝率に近づけるよう頑張ります!!

割と予選リーグで勝てなくて下位のトーナメントとかに行く事も多いですから(汗)

> でもリーディングジョッキーばりの勝利数はムリ(笑)

今年は平日になかなか練習に行けなくて練習不足で試合に参加する事が多かったです。
今年は暫くすれば出張も落ち着くと思いますので、しっかり練習して試合に出たいです。
ろーらーさんも毎週に近いぐらい試合に出れば勝利数は必然的に増えますよ!(笑)

(Dec 30, 2011 03:32:12 PM)

Re:唖然としました(笑)(12/29)  
ac_knight  さん
ロクさん
>ご無沙汰してます。

お疲れ様です!

>スゴい成績すぎてぽかーんとなりました(笑)
>さすがですわ!!

いえいえ。。。(汗)

>ナイトさんやえろさんのブログ見てたら僕も今年一年の成績出してみたくなりました・・が怖い(>_<)w

対戦相手によるので、勝率で強さは測れないと思います。
数字にしないと張り合いがないと言うか目標にしにくいというのもあって
自己満足でやってるだけです(^^;

>何やかんやで試合にご一緒したことないですし、もちろん対戦もしたことないですが、来年は機会があればヨロシクお願いします!!

こちらこそ宜しくお願いします!
練習試合で0勝1敗なので、レイティングなど本番で当たったら負けないように
頑張りますので!(笑) 一緒に団体戦とかも、機会があれば!

>今年一年お世話になりました!
>来年も卓球にちょい呑みにと仲良くしてやってくださいね(^O^☆♪

こちらこそ色々と有難うございました。
来年も宜しくお願いします。

(Dec 30, 2011 03:35:53 PM)

Re:シングルです~(12/29)  
ac_knight  さん
GAKOさん
>>>たまには練習のお相手もお願いします~(^^)/
>>私、元々ダブルス練習とか全然やってませんよ(^^;

>いえ、シングルの練習も含めてです。
>一緒に練習させていただく機会がほとんどないので
>たまにはお相手お願いしま~す!
>・・・ということです♪

ええ。同じ練習会に参加する時には宜しくお願いします!
声を掛けて頂ければ喜んで練習させて頂きます。
私が誰かに声を掛けて打ち始める前を狙って下さい(笑)
(Dec 30, 2011 03:44:09 PM)

また来年もよろしくお願いします!  
みぃちゃ さん
いやぁ、数々の輝かしい記録が~!
結果を残せるってすごいですよね~。私も来年はもう少し賞状の数が増えたらいいなって思いました^^;

とにもかくにも、今年は復帰元年、その中でアグレッシブなプレーを気が付いたら心がけていくようになりました(笑)
また来年もよろしくお願いします♪ (Dec 30, 2011 04:21:19 PM)

Re:また来年もよろしくお願いします!(12/29)  
ac_knight  さん
みぃちゃさん
>いやぁ、数々の輝かしい記録が~!
>結果を残せるってすごいですよね~。私も来年はもう少し賞状の数が増えたらいいなって思いました^^;

いえいえ(汗)
よく見て頂けたら「予選で負けたから決勝で勝てた」的な試合が非常に
多い事が良く分かります。決して予選で手を抜いてるとかはないですよ(^^;
全ての試合で全力プレーをモットーとしていますからw

>とにもかくにも、今年は復帰元年、その中でアグレッシブなプレーを気が付いたら心がけていくようになりました(笑)

素晴らしいです!(笑)

>また来年もよろしくお願いします♪

こちらこそ宜しくお願いします。
って言うかお会いしたのは二度ほどで、しかもまだ一度も一緒に打った事
ありませんやん(^^;
来年は是非宜しくお願いします。

(Dec 30, 2011 04:41:46 PM)

Re:今年の卓球を振り返って。(12/29)  
弁天 さん
ここまで克明に数値を取るためには、最初から逐一エクセルなどで記録してないとだめですね。

私はただノートに結果を書いていただけなので、まとめるのが面倒です。

ナイトさんとは直接絡んだ事はなかったですけど、先日は打っていただけて、嬉しかったです。
来年もよろしくお願いいたします。 (Dec 30, 2011 05:03:07 PM)

Re[1]:今年の卓球を振り返って。(12/29)  
ac_knight  さん
弁天さん
>ここまで克明に数値を取るためには、最初から逐一エクセルなどで記録してないとだめですね。

>私はただノートに結果を書いていただけなので、まとめるのが面倒です。

はい。私は勝敗や勝率の計算式を入れたExcelを用意して
試合が終わるたびに入力してますね。既に来年分も作成しました(^^;

>ナイトさんとは直接絡んだ事はなかったですけど、先日は打っていただけて、嬉しかったです。
>来年もよろしくお願いいたします。

こちらこそ、練習会などでまたご一緒した時には宜しくお願いします。
飲み会での弁天さんも好きですよ(笑)。「童心に帰る」みたいな表情で楽しそうに
飲んで笑ってますのでw

(Dec 30, 2011 05:31:17 PM)

今年はお世話になりました  
cargo さん
優勝が多くてすごいですね。
男子ダブルスでは勝率を下げてしまいすみません。
此花の団体戦では決勝戦まで連れて行っていただいて感謝しています。
また、来年もよろしくお願いします。 (Dec 30, 2011 11:48:06 PM)

Re:今年はお世話になりました(12/29)  
ac_knight  さん
cargoさん
>優勝が多くてすごいですね。

いえ・・・予選リーグで負けての優勝ってのが多いですから。
上のクラスで勝てるようになりたいです。

>男子ダブルスでは勝率を下げてしまいすみません。

そんな!(^^;
1試合で「勝率を下げた」だなんて(苦笑)。しかも、cargoさんにはアグレッシブな
攻撃で助けて頂いて、私が足を引っ張っていただけですから。。。

>此花の団体戦では決勝戦まで連れて行っていただいて感謝しています。

とんでもないです。全員で勝ち上がったんじゃないですか。
私が予選リーグで負けなければ3位リーグにはならなかったですし。
2位リーグに行ってたら優勝は無かったかも知れませんけど(^^;

>また、来年もよろしくお願いします。

こちらこそ宜しくお願いします!
同じチームで出させて頂く事も対戦する事もあるかも知れませんね(笑)

(Dec 31, 2011 10:46:44 AM)

お疲れ様でした。  
なべ さん
 今年もお世話になりました。


 来年は、KNIGHTさんの勝率も僕の目標の一つになりますね。シングルだけなら昨年はさほど変わらなかったのですが、今年はずいぶん離されている。

 きっちりと管理しようと思ったら、EXCEL管理ですか。僕もやらないといけませんね。

 羽曳野レーティングについては、僕も来年はR1950が目標の一つになってきます。試合で当たりましたら、お手柔らかに(笑)お願いします。 (Dec 31, 2011 10:50:53 AM)

Re:お疲れ様でした。(12/29)  
ac_knight  さん
なべさん
> 今年もお世話になりました。

こちらこそお世話になりました。
レイティングでの負けも去ることながら、グランプリでの敗戦は内容が内容だっただけに
深く心に刻まれてますし、あの試合以来「対粒高対策をどうしようか」を真剣に考えて
いますから(^^; 考えてもまだ結論には至ってませんが(苦笑)

> 来年は、KNIGHTさんの勝率も僕の目標の一つになりますね。シングルだけなら昨年はさほど変わらなかったのですが、今年はずいぶん離されている。

忘年会でこうすけさんがおっしゃってましたが「勝率は気にしてません」との事でした。
確かに誰と当たったかによって大きく左右されますから、勝率よりは誰に勝ったとか
どんな内容の試合が出来た、という方が意味があるのかなぁと思っています。

> きっちりと管理しようと思ったら、EXCEL管理ですか。僕もやらないといけませんね。

方法は何でも良いと思いますよ!
私は計算が面倒なのでExcelに任せてるだけです。電卓叩くのがしんどいので。

> 羽曳野レーティングについては、僕も来年はR1950が目標の一つになってきます。試合で当たりましたら、お手柔らかに(笑)お願いします。

そっくりそのままお返ししますw
正直なべさんとは当たりたくないのですが、当たった時には今までのように簡単に
勝たせるのではなく、もう少し苦労してもらうような卓球がしたいと思っています。
私の最高レートは今のところ1939ですし、その頃に比べて1900台後半や2000台の
強い人がどんどん増えているので、1950が自分にとって非常に厳しい目標だというのは
重々承知です。なべさんは2000に手が届くまで行ってたので1950も大丈夫でしょう!
お互い来年も頑張りましょう。宜しくお願いします。

(Dec 31, 2011 11:21:07 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: