会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1276)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Feb 6, 2022
XML
カテゴリ: 卓球
今日は新宿スポーツセンターでP4MATCHの大会がありました。

詳しくは以下サイトをご覧下さい。
|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH

全国での大会情報も沢山あります。
大会情報一覧(卓球)

私のP4MATCHのレーティングポイントは1773です。
非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。

今日は元々新体連の全国大会で群馬に遠征している筈でした。
新型コロナウイルスの蔓延を受けて大会が中止になり、代わりにこの大会に出場する事に
しました。開催して下さる事が有難いです。

私は昨日の夕方に兵庫の自宅から戻りました。

寝落ちてしまい、1~2時間寝てしまいました。
その後起きてたのですが、中途半端に寝てしまったせいで朝方まで寝られず、また2時間ほど
寝たのみ。合計3~4時間睡眠となってしまいましたが、大会は昼からだったので
少しマシでした。

12:30頃に会場に到着し、13:00からの開始でした。
体育館に入ろうとしてバッグを開いて唖然。卓球シューズを忘れている事に気付きました。
帰省帰りからの荷物整理を昨晩ではなく今朝したせいか、肝心のシューズを今日持って行く
バッグに移すのを忘れてしまったのです。

私はたまたま昨日、外履きのシューズを下ろして履き始めたばかり。
しかも赤と紺で、卓球でも履いてても違和感がそれほどない雰囲気のスニーカーです。
底を綺麗に拭いて外履きのシューズで試合をする旨、主催者さんから許可を貰ったので

全くグリップせず、ツルンツルンなのです。
「こりゃまともにフットワーク出来んわ」とテンションだだ下がり。
ちなみに練習はP4マッチで二度対戦させて頂いたS藤さんに声を掛けて貰いやっていました。
事情を説明したら「滑って怪我だけしないように注意しないといけないですね」と。
おっしゃる通りで、無理して取りに行くと滑って転んだりしそうなので、場合によっては


今日の大会は、レーティングポイントが1321以上の部と1320以下の部で分かれていて
1321以上の部は1つ目のリーグが13人、2つ目のリーグが11人(1人棄権)の計25人。
私は1つ目のリーグの4番目に名前がありました。
試合は5試合で、試合前の練習なし、12-12になったら13点目を取った方の勝ち、
ゲームオールになったら5ゲーム目は6-6からの開始でサービスは1本ずつ、というルールです。

リーグ戦1戦目。対T内さん。左ペン粒裏です。
以前対戦した事があり、確か3-1で勝っています。
ただ今日は申し訳ないですがシューズを忘れた事でかなり落ち込んでおり、
コースを突かれて動けなかった時にはかなりガッカリしてしまいました。
心の中がモヤモヤしたまま、集中力も持続せず、しかも調子もイマイチ良くなくて
頭も回らず、という最悪の状態で試合をしてしまい、1-3(-9、-6、8、-9)で負け。
半分「勝てないな」と諦めの気持ちで試合をしてしまったのも反省点です。

2戦目。対T木さん。
大会にエントリーしているけどまだ到着していなくて、主催者が「試合の順番が来た時に
まだ来てなかったら棄権扱いする」と言っていたそうで、私は3-0で勝った事に。
あとから到着し、その後の試合で当たった人とは対戦していたので、私は無条件に
勝った事になり、ある意味助かりました。
1試合減った事は残念ですが、今日はこんな状況なので。

3戦目。対M口さん。シェイク裏表です。
バックはDr.ノイバウアーのラバーでしたが、粒高なのか変化系表なのかは私には分からず。
バックにサービスを出すとほとんど効かないという点以外は、あまりバックのラバーを
気にせず試合が出来たと思います。
ドライブの威力があるので気にしながら、私はサービス、カウンター、などを使って
必死に食い下がりました。遠いコースに打たれたら動けず全然取れなかったので
「厳しい。。。」と思いながら必死に食い下がりました。
勝てないと思ったのですが何とか3-1(7、-9、10、7)で勝ち。

4戦目。対K藤さん。シェイドラです。1番目に名前があるのでレーティングポイントは
かなり高いと思います。
実際サービスのコースや回転、攻撃は卒がなく、かなり厳しかったです。
初見という事で私のカウンターやバックハンドが効いた場面もあり点数はそれなりに
取れたのですが、如何せん素早く動けないのでミドル攻めや遠いコース攻めに体が
反応出来ずモヤモヤ。0-3(-11、-8、-?)で負け。
万全の状態でもう一度対戦してみたいと思いました。勝てないとは思いますが。

5戦目。対K地さん。左ペンドラです。
初対戦かな?と思ったのですが過去ブログを検索すると過去の同大会で一度
対戦していました。その時は1-3で負けています。
今回は良いコースに打たれたら身体をストライク位置まで持って行く事が出来ず
届かなかったり凡ミスを連発。
あんまり粘っていたら流れが悪くなると思い、多少強引でも打ちに行くようにしました。
動けない割には対等にプレー出来るようになって来ました。
K地さんは変化を嫌い、カットが単純に返って来るバックへのドライブを中心に打って
来ました。
途中ラリーになり厳しい場面もありましたが、しゃがみ込みサービスがそれなりに
効いたのもあって多用し、ギリギリでしたが3-2(10、-8、-8、9、9)で勝ち。
これはかなり有難い1勝でした。

私は不戦勝も含め3勝2敗で6位でした。
前回は5勝1敗で16ポイント下げたので、今回は3勝2敗だからそれなりに下がる事を
覚悟しました。でも結果を見てびっくり。29ポイント上げて1802になっていました。
レーティングは対戦した相手のレーティングが大きく関わってくるというのを
実感する結果でした。今日は対戦相手のレーティングが結構高かったので。
ちなみに「今年の勝率」に不戦勝は当然含めません。今日は2勝2敗として加算します。

終了後、体育館の利用時間に余裕があるので練習試合が可能でした。
私はまず、遅れて参加されたT木さんと試合をする事に。
シェイドラですが、サービスのコースも良く、ドライブもコースも回転も良くて
圧倒され、確か0-3で負けました。1ゲーム取った?忘れました(^^;
すごく強かったです。不戦勝でラッキーでした(笑)。
あともう1試合練習試合を申し込んで頂いて試合したあと、体育館をあとにしました。

帰宅して家飲みしようと思っていたら、帰りの電車でTwitterを見た時に
石川プロが「今から大和で飲める人いませんか?」とツイートしているのを発見。
「川崎なら飲めたけど残念(笑)」とコメントすると「川崎でも良いですよ!」と。
いやいや、さすがに大和と川崎は離れすぎてるだろうと思ったら、石川プロは
藤沢でのみなみ風の練習が終わってから飲んでいたそうで、地元に戻って
二次会をしようと思っていたそうです。
「それなら」という事で川崎に来てもらい、私も川崎に帰ったらほぼ同時刻だったので
改札を出たところで待ち合わせ、川崎でサシ飲みしました。
飲んで食って話して、楽しい時間が過ごせました。


【今後の大会参加予定】

★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加
☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない
△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない
■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)
□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合
 ※予告なく変更する場合があります

★02/13(日) 第39回 南大沢オープン卓球大会<2020-2021最強決定戦・男女混合MIX(男女混合シングルス> @南大沢市民センター
★02/19(土) 第7回 東京卓球練習会カップ @豊島区立総合体育館
★02/20(日) 第9回 大宮前練習会 @大宮前体育館
★02/23(水祝) 第140回 P4マッチ八王子 @八王子市恩方市民センター
★02/27(日) 第8回 クローバー杯混合ダブルス団体戦 @はびきのコロセアム
★03/05(土) 2021年度 第13回 町田オープン 3ダブルス団体戦卓球大会 @町田市立総合体育館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 7, 2022 07:54:34 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: