集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

つぼんち16 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) こんにちわ 年金生活を楽しんでいます 環…
つぼんち16 @ 12.9 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 12.6 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
高部大助@ Re[2]:言った、言わない…聞いた、聞かないがなぜあるの??(06/28) JUN70年代古着探しています。情報を…
健体康心1970 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) どちらに引っ越されたのですか? これ…
2006年06月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

最近、まちを歩いているとよくこういう張り紙が目につきます

「しばらくの間」という期間は2~3日ではないと思うし

親戚、家族の葬儀ならば、休業期間が決まっているはず…

ということは、店主が病気になったとしか考えられません

 ふつう店主が長期入院・療養となれば店全体が機能しなくなります

それどころか、家賃ほか一定の経費がかかりますし

ましてや従業員の生活保障もしなければいけない場合も…

少々は手元に資金があっても、あっという間になくなってしまいます

特に店舗経営者(サラリーマンも同じ)というものは一寸先は闇ですね

体が資本…普段から無理をしないで健康管理をしたいものです

▼緊急だったのでしょう…書き方に余裕がないように感じられる

雨が降ればおそらく紙も破れインクもにじんでしまうでしょう

IMG_0947

▼きれいに書いてあるのと、ビニールをかぶせてあり…余裕が感じられる

またお客さんに失礼がないよう気をつかっているようだ

IMG_0948

▼同じ休業でもこうありたいものですね

IMG_09770






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月21日 21時25分33秒 コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: