集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

つぼんち16 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) こんにちわ 年金生活を楽しんでいます 環…
つぼんち16 @ 12.9 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 12.6 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
高部大助@ Re[2]:言った、言わない…聞いた、聞かないがなぜあるの??(06/28) JUN70年代古着探しています。情報を…
健体康心1970 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) どちらに引っ越されたのですか? これ…
2007年03月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

いつも notoshun さんのサイトでは旅行気分を味わい楽しませていただいてますが

先日、しばらくぶりに中央線を利用いたしました

あまりにも素晴らしい乗り心地だったものですから少々はしゃいでしまいました

東京の田舎っぺと申しますか、ふだんは車ばかり利用しているものですから

ときたま電車に乗ると、しばしば新しい発見があります

だれでも男の子はそうだと思いますが、小さい時は電車の運転士に憧れるものです

E233系

この新型車輌、昔に比べるとものすごく美しい車輌になったのと

何と言っても静かで振動が少なくなったのには驚かされます

うちの前も 京葉線 が通ってますが

静かな車輌とうるさい車輌といろいろと違いがあるのがわかります

説明で書きでは、ひところの半分の電力で動くようなことも書いてありましたが

ずいぶんと電気代が節約されるようになったんですね

E233系内部

E233系案内表示機

最近の社内放送は、昔みたいに味気の無い男性のアナウンスだけでなく

女性のやわらかい声のアナウンス、同時に英語でのアナウンスがあったんですね

ずいぶんと国際的になったもんです。勉強になりました

画像:JR東日本ホームページより






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月18日 21時45分12秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新しい電車は、ええなぁ・・・(03/18)  
あっしは、東京に通った頃は、
毎朝、京浜東北の前に乗り
自分で運転してる気分で・・・
秋には「鉄道博物館」が
近くにできます。 (2007年03月18日 23時19分11秒)

Re:新しい電車は、ええなぁ・・・(03/18)  
ぢんこω  さん
先日旧友との再会で渋谷に出かけた時に埼京線の車窓から何やら中央線にピカピカのキレイな新しい電車が走っているのを見つけてずっと目で追い続けたのですが、そのキレイな車両がこれなのですね(^0^)b
乗ってみたいなぁでも今は遠出をしたい気持ちになれないからもうちょっとしたら^^
(2007年03月19日 01時11分53秒)

Re:新しい電車は、ええなぁ・・・(03/18)  
Chelsea_28  さん
こんばんは…。

素敵な電車ですね♪
こんなのに乗ってみたいです(〃艸〃)

私がいつも利用する私鉄は、女性の車掌さんが増えて来ました。

以前、紹介させて頂いたトーマス列車も女性の車掌さんだったので、何だか気分も和みましたよ♪
(2007年03月19日 01時36分11秒)

Re[1]:新しい電車は、ええなぁ・・・(03/18)  
haseusagi062029141さん いらっしゃい~♪

>あっしは、東京に通った頃は、
>毎朝、京浜東北の前に乗り
>自分で運転してる気分で・・・
>秋には「鉄道博物館」が
>近くにできます。

★はははっ、師匠も子供みたいに前の方で運転士気分を…(笑)
電車の前でいつも思うのですが、こんなに狭い線路でひっくり返らんやろかぁ…?と、素人なりにカーブでの速度が速いと感じていたところ「あの事故」が起こってしまいましたね。

(2007年03月19日 07時06分57秒)

Re[1]:新しい電車は、ええなぁ・・・(03/18)  
ぢんこωさん いらっしゃい~♪

>先日旧友との再会で渋谷に出かけた時に

★例のスーパーウーマンたちとの再会ですね^^

埼京線の車窓から何やら中央線にピカピカのキレイな新しい電車が走っているのを見つけてずっと目で追い続けたのですが、そのキレイな車両がこれなのですね(^0^)b

★やっぱし綺麗だと思うでしょ!?でも目で追うなんて男性的だなぁ(笑)

>乗ってみたいなぁでも今は遠出をしたい気持ちになれないからもうちょっとしたら^^

★もう最高ですよ!高級車にでも乗っているようにやわらかで静かなクッションだったです。電車好きにはたまらんとです。これじゃ通勤が楽しいだろうなぁ\(*^_^*)/
(2007年03月19日 07時13分27秒)

Re[1]:新しい電車は、ええなぁ・・・(03/18)  
Chelsea_28さん いらっしゃい~♪

>こんばんは…。

>素敵な電車ですね♪
>こんなのに乗ってみたいです(〃艸〃)

★関西は私鉄が発達していると聞きますが、電車もかなり進化しているのでは?

>私がいつも利用する私鉄は、女性の車掌さんが増えて来ました。

>以前、紹介させて頂いたトーマス列車も女性の車掌さんだったので、何だか気分も和みましたよ♪

★女性の運転士も出てきましたね~そしてバスもタクシーもトラックもはたまた救急車・新幹線・ジェット旅客機まで…とにかく女性の時代ですねぇ~いいことです。
オリンピックも女性のお陰で日本の存在感も出てきました。
飛躍するようですが、こんなに女性ががんばってくれているのだから、少なくとも安心して子育てを出来る社会環境をみんなでつくってゆかないといけないですね。そういう人に一票を入れないとね(^^♪

(2007年03月19日 07時20分55秒)

Re:新しい電車は、ええなぁ・・・(03/18)  
苺パフェ*  さん
たまには電車も楽しいかも(^^)
私もほとんど車なので、電車はほとんど乗りません!
(2007年03月19日 14時09分10秒)

電車のある生活はいいですねえ。  
ざる男  さん
私の住んでいる所は、ディーゼルのローカル線が一本通っているだけです。いかにも田舎っていう感じですよね。クルマに頼らなければ何も出来ない生活環境なので、トラフィックの発達している所が羨ましいです。 (2007年03月19日 17時58分10秒)

Re:新しい電車は、ええなぁ・・・(03/18)  
雲雀君子  さん
私も小さいころは電車の名前を必死に
まだ、中央線のこの車両見たことないので
さっそくチェックしよう
(2007年03月19日 18時23分04秒)

Re:新しい電車は、ええなぁ・・・(03/18)  
私も少し前に乗ってビックリしました。
乗り心地といい、アナウンスといい飛行機のようですよね。
この快適さなら通勤の疲れも違うでしょうね。 (2007年03月19日 19時34分53秒)

Re[1]:新しい電車は、ええなぁ・・・(03/18)  
苺パフェ*さん いらっしゃい~♪

>たまには電車も楽しいかも(^^)
>私もほとんど車なので、電車はほとんど乗りません!

★車ってほんとに便利ですね。だけど、車だと飲めないし、駐車違反心配だし…。
でも苺さん飲み歩く時には車はかえって不便では?
(2007年03月20日 06時00分15秒)

Re:電車のある生活はいいですねえ。(03/18)  
ざる男さん いらっしゃい~♪

>私の住んでいる所は、ディーゼルのローカル線が一本通っているだけです。いかにも田舎っていう感じですよね。クルマに頼らなければ何も出来ない生活環境なので、トラフィックの発達している所が羨ましいです。

★発達していても、私みたい殆ど車の人間は意味無い場合も(笑)
でも、車をおいてどこかへ行く場合は東京ってたしかに便利ですね。10分か15分歩けばだいたい鉄道か地下鉄の駅にたどり着きますね。
ちなみに私の家の前はディーゼル機関車が…レールを供給する基地になっていまして、どういうわけか電化しないみたいです。レールの交換は深夜にするために、昼夜のみならず深夜も工事の時があり、うるさくて眠れないこともありましたが、もう慣れました(笑)
(2007年03月20日 06時09分18秒)

Re[1]:新しい電車は、ええなぁ・・・(03/18)  
雲雀君子さん いらっしゃい~♪

>私も小さいころは電車の名前を必死に
>まだ、中央線のこの車両見たことないので
>さっそくチェックしよう

★一般的にいまの電車は結構振動がなく静かなのでしょうか?中央線の場合は運転区間が離れているから、特にそう感じるのかもしれませんね。
(2007年03月20日 06時14分22秒)

Re[1]:新しい電車は、ええなぁ・・・(03/18)  
ドラマーおいなりさん いらっしゃい~♪

>私も少し前に乗ってビックリしました。
>乗り心地といい、アナウンスといい飛行機のようですよね。

★そうそう、そんな感じ!!これで制服のスッチーがいたら言うこと無い(笑)

>この快適さなら通勤の疲れも違うでしょうね。

★中央線はたしか事故が多いのと、痴漢が多いので有名だったような気がしますが、これでイメージがよくなりました(笑)
(2007年03月20日 06時17分51秒)

Re:新しい電車は、ええなぁ・・・(03/18)  
新鮮美感  さん
初めて私が電車に乗ったのは東武伊勢崎線でした。
おふくろが学校を休ませて浅草まで出かけ、ラインダンスを見たのは小学3年生でした。

東京の桜開花宣言が全国に先駆けて一番乗りですね。花見の肴に、「どっちの料理ショー」の食材に選ばれた当地の美味いと噂のおとうふを送りましたのでご賞味くださいませ。 (2007年03月20日 16時38分23秒)

Re:新しい電車は、ええなぁ・・・(03/18)  
三人文殊  さん
きれいな車両ですね!
しかし、さすがに都会の電車ですね!
人が座るスペースが少ない!(笑) (2007年03月20日 22時43分57秒)

Re[1]:新しい電車は、ええなぁ・・・(03/18)  
新鮮美感さん いらっしゃい~♪

>初めて私が電車に乗ったのは東武伊勢崎線でした。
>おふくろが学校を休ませて浅草まで出かけ、ラインダンスを見たのは小学3年生でした。

★国際劇場ですね。いまは浅草ビューホテルにかわってますね。あそこのエレベーターは豪華で静かで…私も子供のころ、おふくろが連れて行ってくれた思い出があります。

>東京の桜開花宣言が全国に先駆けて一番乗りですね。花見の肴に、「どっちの料理ショー」の食材に選ばれた当地の美味いと噂のおとうふを送りましたのでご賞味くださいませ。

★ありがとうございます。楽しみにしていますm(_ _)m

(2007年03月21日 06時52分22秒)

Re[1]:新しい電車は、ええなぁ・・・(03/18)  
三人文殊さん いらっしゃい~♪

>きれいな車両ですね!
>しかし、さすがに都会の電車ですね!
>人が座るスペースが少ない!(笑)

★そう言えばそうですね~三人文殊さんの見方は面白い(笑)
結構、細かいところまで研究されているようになってきたみたいで、座席のくぼみが一列人数分あったり、つり革が場所によって高さが違ったり、立っている人のために角がなく、足元の障害物がなく、網棚も荷物が落ちにくいように斜めになっていますね。進化したもんです。
(2007年03月21日 06時57分20秒)

Re:新しい電車は、ええなぁ・・・(03/18)  
最近は、車内でも、液晶画像で案内や広告が出るのは、当たり前になったんだなあと、先日、東京や大阪の列車に乗ったときに思いました。(汗)
こちらは、グオーンといったディーゼル音を響かせています。 (2007年03月21日 20時16分44秒)

Re[1]:新しい電車は、ええなぁ・・・(03/18)  
なんぜんたろうさん いらっしゃい~♪

>最近は、車内でも、液晶画像で案内や広告が出るのは、当たり前になったんだなあと、先日、東京や大阪の列車に乗ったときに思いました。(汗)

★わたしもめったに電車にのらないものですから、同じような体験を(汗)

>こちらは、グオーンといったディーゼル音を響かせています。

★私の家の前の京葉線は電化されてますが、その手前のレール基地の機関車はディーゼルのグオーンです(笑)

(2007年03月22日 07時39分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: