集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

つぼんち16 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) こんにちわ 年金生活を楽しんでいます 環…
つぼんち16 @ 12.9 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 12.6 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
高部大助@ Re[2]:言った、言わない…聞いた、聞かないがなぜあるの??(06/28) JUN70年代古着探しています。情報を…
健体康心1970 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) どちらに引っ越されたのですか? これ…
2007年04月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨年の1月27日夜明けと共に永遠の旅に出られた

イラストレーターであり長年 「山利喜」 を愛し続けていた「栗山邦正」さんの

4枚セットの記念絵はがきがこのたび出来上がりました

創業80周年のときの ぶたのストラップ

またもう少し先になりますが もつ煮込みのストラップ 同様

いつまでもお店に訪れた人の心に残るものになると思います

山利喜2

山利喜1

山利喜1

山利喜2

山利喜5

東京古町百景を歩く

栗山 邦正 (くりやま くにまさ)

1937年、東京亀戸生まれ。第30回毎日商業デザイン奨励賞、第12回観光ポスターコンクール佳作など受賞。
京都ビエンナーレやイタリア・ミラノ、アメリカ・カンザス、アルゼンチン・ブエノスアイレスなど国内外の企画展に参加。78年以降、生まれ育った江東の風物を主題に、毎冬、個展を開催。
挿絵の仕事に『東京酒場漂流記』『下町小僧』『ぼくらは下町探検隊』(以上ちくま文庫)、児童図書に『ぼくらは下町たんけん隊』(童心社)、『あんちゃん キライ!』(くもん出版)、絵本の仕事に『えんとつ』『おんがくは いかが』(講談社)、『はこ』(徳間書店)などがある






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月30日 15時28分39秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: