PR
Calendar
Comments
“I Left My Heart in San Francisco” by Julie London 1963
まずはライブのお知らせです。

↑こちらのフライアーのとおり、トロンボーンの週末。
9日は Sound M’s、10日は 寓話。どちらも見逃せませんね。
ご覧のとおり、5/10(土)の寓話はスペシャルライブですので、いつものメンバーでのステージはお休みです。17日にお会いしましょう。
さて、5/3(土)「寓話」のメンバーは、おりえ姐さん(Vo.)、Philくん(Sax & Vo.)、あっきーこと朝秋さん(P.)、恵茂さん(B.)、穴沢(Dr.)でした。トランペットの川端さんはお休み。
この日、おりえ姐さんの歌では『想い出のサンフランシスコ』が心に沁みました。
休憩時におりえ姐さんがお客さんと話しているのを小耳に挟んだところでは、歌手では誰が好きかと聞かれて、ジュリー・ロンドンと答えていたので、「ああそうなんだ。オリエ姐さんの歌う『想い出のサンフランシスコ』はジュリー・ロンドンが念頭にあるのか」と思った次第。
もちろん声質も歌いっぷりもまるで違って聞こえるし、当然熱唱タイプのおりえ姐さんですから、ジュリー・ロンドンは思いつかなかった。だからといって、もちろんダイナマイト娘のブレンダ・リーとも違う。
ではどこかジュリー・ロンドンとの共通点はあるのか。
これが実は本人の口から答えが聞けたのです。
「わたし、音域が一緒なんだよね」って。ああ、なるほどね。音域が一緒ということは、それだけで親近感が湧くし、自分が歌うときに大いに参考になるでしょうからね。
↓ジュリーロンドンの歌で。ちなみにおりえ姐さんの場合はバースはありませんでした。
“I Left My Heart in San Francisco” by Julie London 1963
**********
5月3日放送の「穴沢ジョージの “Good Old Music”」のオンエア曲です。
1 . Those Were the Days 2 . Streets of London (以上, Mary Hopkin) 3 . Cry Myself to Sleep 4 . No Surfing Today (以上, Four Seasons) 5 . Can’t Take My Eyes Off of You (Frankie Valli) 6. Rip It Up (Little Richard) 7. Son of a Preacher Man (Dusty Springfield) 8. Stay 9. We’re Lovers (Maurice Williams & The Zodiacs) 10. Goodbye (Mary Hopkin)
リクエスト曲は、6.座波ソーメンさん。7.酋長Kobaさん。以上、 ありがとうございました。
上記以外は穴沢選曲です。1.2.&10.はこの日がメリー・ホプキンの誕生日(1950.5.3生,75歳)で。1.は「今月の歌」この人のが一番ヒットしましたね。3.~5.はこの日がフランキー・ヴァリの誕生日(1934.5.3生,91歳)で。8.&9.は先週4/26がモーリス・ウィリアムスの誕生日ということで一応用意してけれど、その後色々調べた結果、2024.8.5に亡くなっていたことが判明。それで、追悼の意味も込めて2曲お届けしました。
以上。 次回 もよろしくお願いします。
Dee Dee Warwick という人 2025.10.24
放送12年目に突入 2025.10.10
大坂なおみさんベスト4進出!~9/6のラジ… 2025.09.05