PR
Calendar
Comments
“Maybe”
(Original : by The Chantels 1958)
毎週土曜の11時から1時間、fm たまんにて「穴沢ジョージの “Good Old Music”」をやらせてもらっていますが、とうとう12年目に入りました。
放送開始が2014年の10月4日で、ちょうど今年とカレンダーが同じだったようで、こんな偶然の一致にも感慨深いものがあります。
そういえばこの日はジャニスの命日だったなあ。やはり特集すべきだろうかなどと考えているうちに、結局ラストに11年前と同じ “Maybe” をかけて許してもらいました。
この日、通算回数が546回目になり、ざっと延べ5000曲以上オンエアしたことになるわけで、我ながらよく続いているなあと、ちょっと驚いています。
なにせ、慢性腎不全を患って、2011年から人工透析治療を受けている身であるし、いろいろありましたが、ほぼ休み無しに11年も経過しているのは、番組を始めた当初には思いも寄らなかったことだけは確かです。
これからも現代医学の恩恵を受けながら、自分の好きなオールディーズの名曲を中心に、皆さんのリクエスト曲も織り交ぜつつ、楽しい番組を続けるつもりですので、よろしくお願いします。
今夜はジャニス↓でいいですか。
“Maybe” by Janis Joplin 1969
やはり シャンテルズのオリジナル↓も聴いてほしい!
“Maybe” by The Chantels 1958

**********
10月4日放送の「穴沢ジョージの “Good Old Music”」のオンエア曲です。
1 . 夢のお月様 (The Velvets) 2 . Crying in the Chapel ( The Orioles ) 3 . Mr. Lonely (The Lettermen) 4 . The Sun Ain’t Gonna Shine Anymore (The Walker Brothers) 5 . Hotel California (Eagles) 6. 月影のナポリ (ザ・ピーナッツ) 7. 月影のマジョリカ (田代みどり) 8. 月影のキューバ (森山加代子) 9. 月影のレナート ( 弘田三枝子 ) 10. 月影の渚 (アンソニー・パーキンス) 11. Maybe (Janis Joplin)
リクエスト曲は、 4.座波ソーメンさん。5.カルロス・イノウエさん。6.酋長Kobaさん。以上、 ありがとうございました。
上記以外は穴沢選曲です。1.&6.~10.は「中秋の名月」が近いので、月の歌を。なお、1.は邦題に「月」があるにもかかわらず、全く内容は月と関係のない歌。6.~10.は全て邦題に「月影の」が付いた曲。2.は「今月の歌」オリオールズで。11.はこの日がジャニス・ジョプリンの命日(1970.10.4没,享年27)で。
以上。 次回 もよろしく。
Dee Dee Warwick という人 2025.10.24
大坂なおみさんベスト4進出!~9/6のラジ… 2025.09.05
核抑止論の無意味さ 2025.08.15