愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2007/07/26
XML
カテゴリ: ちょっと一言




「隔離か……、しかし、

 俺たちもさぁ、昔、昔って、

 言い出したら、年寄りの

 仲間入りかな……?

 ははははっ……(^_^;)」

「何を言うか!!(`ヘ´)

 そんな事はない!!

 良いものは良い。悪いものは悪い。今とか昔とか関係ない!」

「おいおい、そうムキになりなさんな……。それも、年だ……」

「いや!!!そうじゃなくてぇーー…………」

「いいから、いいから、……しかし、人間隔離っていう言い方、

 ちょっとオーバーじゃないか?」

「フム……そうかな?……でも、よく聞けよ……。

 昔に比べて経済的に余裕が出てきた事もあって、

 住んでる家の形式もかなり変わってきたと思わないか……」

「そりゃー変ったよ。……昔に比べて、住まいの空間は

 随分広くなったよ……」

「それにお前なぁ、同じ家の中でもだな……部屋が沢山できて、

 それぞれの部屋にテレビがあったりする……。

 昔では、ちょっと考えられないぜ……」

「なるほど……確かに……。家の中で子供達とも顔を合わせる

 チャンスは減ったよ…………。昔はイヤでも親の顔見てた」

「フム……なんせ家が狭いからな…………。

 ……で、そのお陰で、喧嘩したって長く続かないで、

 自然に仲直りしたり……と、良い面もあったろう……」

「……うん、なるほど、なるほど……」

「第3者がいつも、近くにいたから、すぐ仲裁に入ってくれたり

 したもんだ…………」

「……うんうん……」


504.jpg
( 美 瑛 )



「家とか車とかっていう、壁っていうか……、ハードウェアの

 発達によって、自然に人間は隔離されてきたんだ。

 あれって『箱』だもん……な」

「箱…………!……まあな……」

「まっ……言い換えれば個人の空間を作りやすい環境を

 整えてきたわけで、それはそれで魅力的ではあったが……」

「………」

「各人の部屋を持つなんて、……昔、夢だったもんなぁ……」

「……豊かな経済力をベースにして実現してきたか……。

 しかし、それ自体は決して悪い事ではない……」

「フム……うーん……しかし……、一緒の場所にいる事で

 知らず知らず理解しあったり、協力する事を覚えたりしていた

 はずだよな。必ずしも、煩わしい事ばかりではなかったと

 思うんだ」

「……確かに……」

「社会って、原点は人じゃないか……。人と人を結び付ける事に

 よって、様々なものを構成していく形体だから………、

 家庭の中での『ミニ社会機能』が小さくなって………、

 言い換えれば、家庭が持つ『複雑な人間関係の教育の場』

 としての機能が弱くなっていって……、

 フム……問題だよな……」

「家庭が……『ミニ社会』か……。……なるほど」

「…………だろう?」

「何だかんだで、社会に出てもあまり他人に関わらなくなって

 いくってことか……?慣れてないからな……」

「フム……まっ、全然関わらないという事はできないにしても、

 立ち入らないよな……」

「なるほど……。

 これで、良いのかな………」

       <続>






4僧.jpg
====================================================================================
◆◆ホームページランキング(暮らし・生活--ライフスタイル)に参加しています。

  一票お願いします。ランキング表を見に来て下さ~い
◆◆クリックして~~ ( ^-^)
順位グラフ1位





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/30 12:12:58 PM
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3295)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(91)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: