愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2020/03/02
XML








人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村

^-^◆ 考え方は人それぞれ(良し悪しはその人が決める)[6]


先輩「最近のテレビの事件報道で気になっている言葉遣いが
   あるんだよ」

天崎「どんな言葉ですか?」

先輩「『この家には以前から数人の怪しげな人達が
    出入りしていたと言う』
   『その内の一人は、まるで麻薬中毒のように
    フラフラしていたと言う』……といった類のものでな、
   各局にはびこっているよ……『……と言う』がな」

安村「いわゆる、推測情報ですね。記者が推測すると問題が
   あるから、現地の数人に言わせたりするヤツでしょう」

先輩「まぁ、言わせるまではないと思うが、誘導だろうな……。
   昔、先輩から署名と日付の無い資料は『死料』だから、
   使ってはならない……と、教えられた。
   何時・誰が……といった最低限の保証の無い情報は、
   危険だ……と教わった。そんな感覚からみると、
   『…………と言う』式の報道は、全部信用できないんだ。
   事実報道じゃなく噂話の範疇として捉えなきゃならん」





天崎「そう言われれば、しょっちゅう聞くセリフですね。
   ……確かに……」

安村「会社の中でも、周りの同意を得ようとして、
   『皆が言っています……』を連発する人がいますよ。
   実際は、2~3人の意見の場合でも……」

先輩「それを聞いてその事を他人に話す人の中では、
   『……らしい』という情報も確定情報に化けたりするから
   怖いよな……」

安村「笑い話ですけど…………」

先輩「うん?……何だ?」





安村「或る刑事が窃盗犯を追い詰めて言ったんです。
   『もう観念しろ!お前が盗むところを見たという人が
    3人も居るんだ。もう逃げられないぞ!!』
   すると容疑者が言いました。
   『なに!たった3人か?俺は、俺が盗むところを
    見ていないという人を30人集めてくるぞ!』
   ……笑い話ですが、或る種大切なことを学びました……」

先輩「ははははっ……。なるほどな……。
   まっ、雑談はこれくらいにして……設問と行くか。
   良いかな……?
   会社の中なんかでな、こんな曖昧な事ではなくて、
   『事実・あるいは数字が。ビシッと示された時』
   天崎は、どう考えるかな?」

天崎「もう先輩、誘導尋問みたいなもんですね…………。(^O^)
   それはもう、確かな証明と見ますよ。
   妥当性のあるデータが示されたとき結論は明白です」

先輩「ははははっ……そうだよな。
   事実や数字は嘘つかないもんな……(^。^)」

安村「嘘はつきませんが、偏っている場合もあります……」

天崎「うん? 安村は別の意見なのか?」





安村「先輩、私は事実や数字がかなり強く示された時は、
   必ず疑ってみる様にしています。
   だって、我々はとかく自分の先入観を指示するような
   証拠を欲しがりがちだからです。
   本当に公平な視点で情報に接しているかどうか、
   チェックする必要があります……」

先輩「……なるほど。まず結論ありきで、その結論になるように
   データを操作はしないにしても、有利なデータを重点に
   集めたりしがちだな……確かにな……(-_-)
   そう言えば……国会の答弁なんかに使われている資料も、
   若干そのきらいが無きにしも非ずだぞ……」

天崎「まっ、そんな事ばっかり言っていたら、
   決まるものも決まりませんけどね…………(一_一)」

先輩「………………」


       <続く>









人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村










======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/03/02 08:22:44 AM
コメント(33) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3297)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(539)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(229)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: