愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2020/12/28
XML
カテゴリ: 麗しき日本












6651.jpg6652.jpg

人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】
         < Renewal >



【前回】伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【6】


 今年は、コロナのせいで各地の祭りが中止になったり、
縮小したり、形を変えたりと……淋しい状況ですね。
 私の地元でも……秋祭りや関連行事は全て中止にして、
神事のみを執り行いました。
 このような環境の中……だからこそ、伝統的に続く、
福岡宗像・東郷 摩利支神社秋季大祭の全容を、
改訂版にてお届けしたいと思います。




 宗像・東郷 摩利支神社秋季大祭の一部始終をお届けします。


    ● 大 祭 神 事 ●

NEC_0032.jpg

6646.jpg


 いよいよ祭り本番の第一日目です。
夕刻……、まずは、
拝殿に参集し大祭の神事が始まります。


6653.jpg


 自治会の役員、神社の総代、老人クラブ、青少年育成会、
神輿の担ぎ手等など50名ほどが、集って先祖に感謝し、
町の住民の安全、健康、繁盛、望み成就を祈ります。


NEC_0034.jpg


15分程の儀式ですが、厳かな雰囲気の中、
若手も顔を硬直させて参加しています。
 各グループ代表の玉串奉奠が終わって、
いよいよ御神幸です……。


6650.jpg





     ● 御 神 幸 ●

 御神幸の行列は太鼓を乗せた引き車を先頭に、
鼓笛隊30名、子供神輿、お賽銭箱、神社神輿、お賽銭箱、
随行者40名隊列と続きます。
鼓笛隊は、小学生を主流に中学生少々、
日頃の横笛の練習成果を発揮します。


NEC_0036.jpg


 神社神輿は、
鎌倉時代の下級武士の様な衣装に身を包んだ数人が担ぎます。


NEC_0035.jpgNEC_0039.jpg

NEC_0038.jpg


1km弱の距離の所にある川の岸まで行きますので、
かなりの重労働です。
8人で代わる代わる担ぎます。
本来、海が近ければ浜辺にお汐井取りに行く所ですが、
海までは約10kmの地形なので、
海に連なっている釣川の岸までお汐井取りに行くのです。
おごそかな笛太鼓の響く中を、粛々と進んでいきます。
町の人は家の前に出て、前を通る神輿を拝み、
お賽銭を上げるのです。


6649.jpg

6644.jpg


各町内会の隣組長が、随行者隊列に提灯を持って加わります。


NEC_0037.jpg


雨の場合は、中止になりますが、
途中で、突然の大雨に見舞われ……、
残念ながら途中で引き返すこともあります。
こんなことは、過去、滅多にありませんが……。
時折……。


6645.jpg


 釣川の土手の広場にしつらえられた祭壇で、
宮司が祝詞を奏上し、
近隣の隣組が準備したお神酒と、スルメ、昆布などを頂いた後、
帰途に就くわけです。
神社に戻ると、拝殿に神輿を納め、
後は奉納行事や物売りなどそれぞれの持ち場に就くのが、
世話役の役割りとなります。
(^。^)

       <続く>





人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


NEC_0026.jpg


====================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/12/28 05:51:36 PM
コメント(31) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
あきても  さん
まさか、このようなことになるとは、誰も想像出来しなかったと思います。来年こそは何時も通りの行事、秋祭りが行われますように。 (2020/12/28 03:14:50 AM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
愛してるわ  さん
おごそかですね。

応援🌟 (2020/12/28 04:27:04 AM)

毎日応援ありがとうございます📣  
毎日応援📣📣📣📣
ありがとうございます😊
Fight on, fight on, for dear old KWANSEI,
We’ll win for our ALMA MATER grand.
Fight on, fight on, for dear old KWANSEI,
For her we’ll take our stand.
Fight hard so we will win the game,
Fight clean and be proud of the victor’s name.
We’ll fight on, fight on, for dear old KWANSEI,
The best school in the land. (2020/12/28 05:34:15 AM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
川岸51  さん
おはようございます
夜なんですね
重労働なのが伝わってきます
応援☆ (2020/12/28 05:49:53 AM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
萌芽月  さん
おはようございます。
伝統の秋祭り
準備から見られるのは凄いことです。
守り続ける仲間に拍手です。
応援☆ (2020/12/28 06:53:38 AM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
●12/28 ぽち、完了しました ^^^)/
(2020/12/28 07:32:32 AM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
おはようございます☀
どんよりとした曇り空で薄暗い朝になっていて、日中は雨が降る予報の東京地方です。

おごそかな儀式のようで伝統を感じます。

では、素敵な月曜日をお過ごしください😀
(2020/12/28 07:57:34 AM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
和活喜さん、おはようございます(*´▽`*)

年賀状の書き込み、お疲れ様でした!

私は・・・これから書き始めなのですよ(笑)。
それも、今日はこれからお仕事・・(;^_^A
大晦日、元旦もお仕事ですが、頑張りますね(*´▽`*)

どうかくれぐれもお体に気を付けて
2020年の残りの4日間が笑顔でありますように☆彡

和活喜さん、いつも本当にありがとうございます\(^o^)/♬ (2020/12/28 09:16:18 AM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

初詣はどうなるでしょうね。 (2020/12/28 09:47:30 AM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、曇り時々晴れの予報です。
日光とはほんとにご無沙汰なので、晴れてくれると嬉しいです。
今日も良い一日でありますように。
応援☆
(2020/12/28 10:32:11 AM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
PANDA♪  さん
休みにも応援ありがとうございました
神仏事あれから無くなりましたが…
玄関にお正月飾りはしました\(^o^)/

応援📣完了しました (2020/12/28 11:32:02 AM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

感謝のポテチ・・・・

(2020/12/28 12:03:55 PM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
サカエ  さん
お世話になりますこうやって頑張ってらっしゃる町があると思うと
我が氏神さんは。。。。。
まあ神主さんがねぇ。。。

ポジティブな暮らしランキング1位
(2020/12/28 12:40:36 PM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
楓 247  さん
いつもご訪問&コメントありがとうございます!!

今日の応援ポチ完了です~ヾ(*´∀`*)ノ (2020/12/28 01:45:36 PM)

12/28  
くみ1  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。
こちらは晴れ♪
最高気温12度予想。
応援です★
(2020/12/28 02:38:23 PM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
こんにちは。
何時も有難うございます。
大切な言葉を勉強させて頂きました。

素敵な日をお過ごし下さいね。
☆☆P
(2020/12/28 02:42:10 PM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
私のブログにコメントありがとうございました。
秋祭り決まりごとが多くてお神輿も重そうで大変そうですが、毎年受け継がれてきたのは素晴らしいですね。
神社神輿を担ぐ人の衣装いいですね。
お祭りの様子がよくわかります。続きも楽しみにしています。
応援ぽちしました。
(2020/12/28 03:23:55 PM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
こんにちは
伝統行事は守り抜くのが大変なんですね

来年は心置きなくできますように・・ (2020/12/28 04:04:24 PM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
エンスト新  さん
こんにちは
夜にまでかかる神事なのですね。 (2020/12/28 04:17:50 PM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
神社の神事は住民が力を合わせて
守ってゆくものなのでしょうね
応援しました
(^。^) (2020/12/28 05:57:39 PM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
flamenco22  さん
こんばんにゃん^^
いつもありがとうです😊
今日は早朝から出かけていました。
応援していきます(^-^)

1,600
580 (2020/12/28 06:50:46 PM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
KOKORO33  さん
こんばんわ~

今朝の雨は早い時間に止んでお天気になるのも早やかったです。

神社神輿の出発は夜なんですね
ちょうちんの灯りに浮かび上がる神輿が厳かです!!!
コロナが終息して来年は秋祭りがあると良いですね

何時も有難うございます。
今夜も応援ポチして~
(2020/12/28 07:35:05 PM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
あくびネコ  さん
いつもご訪問ありがとうございます♪
ものすごく久し振りに日常の買い物と病院以外の
場所にお出かけしました。
世の中こんなに人がいたんだ〜!(^_^;
P!☆
(2020/12/28 07:45:10 PM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
ロゼff  さん
こんばんは

寒い年末になりそうです
暖かくしてお過ごしくださいね(*^^*)
いつもありがとうございます。

応援☆ (2020/12/28 08:22:37 PM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
いつもありがとうございます。
本日の応援完了です。
(2020/12/28 08:40:18 PM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
厳かな中、粛々と行われるのですね。
気持ちもひきしまります。
お祭りの本来の意味を考えさせられます。
(2020/12/28 08:40:24 PM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
空夢zone  さん
こんばんは。
主人の実家の近くの神社は、今年は何もかも中止らしいです。
お札だけは、貰えるそうで、初詣に行って、主人の兄は貰ってくるそうです。
応援☆ (2020/12/28 09:05:19 PM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
dekotan1  さん
今年は色々中止になりますね。

明日はお買い物に行きましょう。

あと3日間なので、忙しくなります。☆ (2020/12/28 09:21:21 PM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
来年はお祭りが開催されるといいですね。

応援P (2020/12/28 10:31:12 PM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
こんにちは(^^)
今や各神事も中止の嵐、手水舎ですら閉鎖ですからね(≧▽≦)
神様にお願いしたいですけどね(^^♪
ポチと応援完了です。 (2020/12/28 10:58:34 PM)

Re:^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【7】(12/28)  
Grs MaMariKo  さん
こんばんは。
今年もおしせまってまいりましたが、お正月の準備は整いましたか。
当方まだまだこれからが大忙しでございます。
時節柄、どうぞご自愛くださいませ。
いつもお世話になっております。
*:゚+。.☆.+* 12/28*:゚+。.☆.+*✩ (2020/12/28 11:18:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3295)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: