愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2023/07/17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類













15976.JPG

人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?
           <Renewal>



 「雷がヘソを取る」という言葉は、
どういう背景から出てきたのでしょうか……?

 ……と、問われた時に瞬間へそを隠す姿勢を想像して
しまいました。……前にしゃがみこむ形です。
……よって、雷が鳴っている時は危険なので、
できるだけ体を低くして対応する様に「ヘソを隠す」
という表現になったと我流で考えて……、
その様に答えましたら……違っていました……。(ー_ー)!!

 もともと、雷がなって夕立がくると急に気温が下がって、
お腹を冷やすおそれがあるので、裸でいる子供に着物を
着せた事から起こった言葉らしいのです……。
つまり、子供を戒める時の脅し文句だったわけです……。(^。^)

 そう言えば、子供のころに注意された経験があります。
「なぜ雷がおへそを取るのか?」という疑問は抱かないで、
素直に雷が鳴るとおへそを隠していました。


8578.jpg8578.jpg8578.jpg


 しかし案外、実際に雷はおへそを狙うのではないでしょうか?
雷様にとってはおへそは貴重ものなのではないのかな……?

 そんなバカなことを言っていましたら、
新たに、別の答えが提供されまして…………少し、
納得したのです。

 どうやら、古代の日本では雲の上に雷神がたくさんいて、
一斉に太鼓をたたいて雷を起こすと考えられていた様です。

 そして姿勢を高くしていると雷に打たれやすいのに、
身を伏せていると安全なので……これは何故かと考え……、
雷様はきっとおへそを取って殺すのであろうと考えられるように
なったということです……。

 実際おへそを守るのに一番良い姿勢は身を伏せることだし、
そうすれば雷に打たれる可能性も減ったので昔の人が信じたのも
無理はなかったのかもしれません…………。(^。^)

 ある種の……生活の知恵になっていて、楽しいですね。




8579.jpg8579.jpg8579.jpg



人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


====================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/07/17 01:33:46 PM
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
なるほどね~


遠い昔むかし

雷が鳴って 松の木の下へ

月日が過ぎて

その松の木に落雷が・・・


ぽつんと1本 松の木だけの場所は
危険なんですね

学習しました

(^^)/ (2023/07/17 02:05:16 AM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
エンスト新  さん
おはようございます
生活の知恵からの考え方ですね。 (2023/07/17 05:56:01 AM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

雷も激しくなっていますね。 (2023/07/17 06:22:23 AM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
Isamaro  さん
おはようございます。
【海の日】♪
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
苦難の時、それでも微笑むことができるなら、
あなたはきっと強く、勇敢になりうる人です。
さぁ、笑顔で張り切っていきましょう(^^♪
☆P
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2023/07/17 07:22:00 AM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
萌芽月  さん
おはようございます。
いつもご訪問&コメントありがとうございます。
応援☆ (2023/07/17 07:31:15 AM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
昔の人の言葉って理にかなっていることがおおいですよね🌸

応援ポチ🌸 (2023/07/17 08:29:07 AM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

BUFFALO USB2.0用 外付けHDD 1TBをテレビに付けてる。
外付けHDDを2台付けてテレビ番組を録画している。

昨夜録画した番組を見ようとしたら1台が見れなくなった。
故障かなと何度もテレビをオフ、オンしてみるが同じだ。

1台13000円程で買えるが保存したテレビ番組が見たかった。
今朝も早起きしHDDが復活しないかと見ているが直らない。
(2023/07/17 10:38:29 AM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
おはようございます😃
雲はありますが、晴れて日差しが強く、日中の最高気温は36℃の猛暑日になる予報の東京都清瀬市です。

雷様とおへその関係、なるほど勉強になりました。

では、素敵な祝日をお過ごしください😃
(2023/07/17 11:05:48 AM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
昼顔desu  さん
こんにちは。

雷様にへそを取られる って 母に言われました。
でも・・・子供に言った覚えがありません。
覚えがないだけでしょうね。
(2023/07/17 01:05:19 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
neko天使  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます~。
こちら今日も、晴れて猛暑日となる予報です。
暑さ対策をして過ごしましょう~。
今日もよい一日でありますように…。
応援☆
(2023/07/17 01:52:52 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
空夢zone  さん
こんにちは。

そう言えば、ライちゃんは雷神の雷から名前をとっています。
時々、雷神のように強く怒っています。
時々にはとっても優しい子なのですけれどね。


応援☆ (2023/07/17 02:25:47 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
楓 247  さん
いつもありがとうございます!
今日の応援ポチ完了です(*´∀`*) (2023/07/17 03:17:18 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
●7/17 ぽち、完了しました ^^^)/
(2023/07/17 03:20:09 PM)

7/17  
くみ1  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。
こちらは晴れて暑い…
最高気温38度予想です。
今週もよろしくお願いします。
P★
(2023/07/17 03:42:47 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
harmonica.  さん
午後も穏やかな昼下がりを…(^◇^;)

涼を取ってお過ごしくださいね♪ (2023/07/17 03:47:23 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
神風スズキ  さん
Good afternoon.

 燃えるような暑さですね。
空には白い入道雲がもくもくと。

 今週は21日が終業式。
生徒達は長い夏休みに入ります。

 公務員と大手企業以外は
厳しい生活の日本国、自民党の腐れ政策には
辟易しますね。

 岸田政権の支持率も急降下。
海外には笑顔で巨額援助。
国内はほったらかし。困った政党です。

🍑 長崎から真心応援完了です。
🍇 Have a happy holiday night.

(2023/07/17 03:49:11 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
私のブログにコメントありがとうございました。
雷がへそを取るなんてなぜかなと思いながら、それ以上疑問を持っていませんでした。
説明を聞いてよくわかりました。意味があったのですね。
昔の人の知恵はすごいですね。
応援ぽちしました。 (2023/07/17 03:58:24 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
吉祥天1093  さん
最近は雨も風も雷も激しくなりましたね (2023/07/17 04:23:40 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
「雷がなって夕立がくると急に気温が下がってお腹を冷やすおそれがある」というのは、まったく知りませんでした。('◇')ゞ

雷が鳴った時は姿勢を低く・・・というのは、致しますね。
(2023/07/17 04:43:54 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
あくびネコ  さん
こんにちは。
今日の長野は晴れ。めちゃめちゃ暑いです!
お休みなので、1日家に引きこもって
エアコンつけて作業しています。
P!☆

雷、大の苦手です。
おへそ取られないとしても怖い〜(T_T)
(2023/07/17 05:17:55 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
そうなんです
おへそを守るように身をかがめることが一番安全んんですって・・ (2023/07/17 06:00:47 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
flamenco22  さん
こんにちにゃん^^
いつもありがとうです😊
スナックかっこいいです(*^^*)
応援⭐️ (2023/07/17 06:30:53 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
ひろみ6130  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます。

昔話のようですね(#^.^#)
私は、子供の時に、叔母さんが雷が鳴っている時に傘や金属を振り回すと、落ちる。友達に本当に落ちたから、気を付けないといけないよ。と教えられて、雷が鳴ると、外に出るのが怖かったのを覚えてます。

本日の応援完了です。
(2023/07/17 06:47:39 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
人間辛抱  さん
いつも為になる話とコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
今後も宜しくお願い申し上げます。 (2023/07/17 07:23:21 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
女将 ケイコ(^。^) さん
昔西穂高へ登ったとき
雷が雲の下(足より下)からなっていました
登山のリーダーから雷が下から上がってくるから
気を付けるようにとの注意があったこと思い出しました
へそを取られる
子供に分からせるには最高の教えですね
応援しました
(^。^) (2023/07/17 07:39:13 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
Grs MaMariKo  さん
こんばんは。
暑気厳しき時節柄、ご自愛専一にご精励ください。
いつも有難うございます。
7/17日 海の日 (2023/07/17 07:46:04 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
いつもありがとうございます。
本日の応援完了です。
(2023/07/17 07:47:15 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
aamonndo  さん
絵本になったら子供むけに楽しそう~(*^-^*)


息子さんと一緒にお酒がいただけるなんて最高の幸せですね(*^-^*)

いつも訪問ありがとうございます。
(2023/07/17 08:17:00 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
私も子供の頃雷がへそを取るって教えられましたね。 (2023/07/17 08:46:29 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
alisa.  さん
今日もお疲れ様です。(~_~;)

この暑さの中での作業は大変ですね。今夜はゆったりのんびりできますよう。⭐️ (2023/07/17 08:55:39 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

体力勝負の夏ですね。

そういえば、へそを取られた人が……(笑)

I/OのP。
(2023/07/17 09:47:11 PM)

Re:^-^◆ 「雷がヘソを取る」ってホント?(07/17)  
elsa.  さん
どうぞ今日もお元気で…^^;

暑さ凌いでお過ごしくださいね。^^ (2023/07/18 12:53:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3295)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: