毎日忙しくされて、

ボケ防止にいいな~。



(2023/11/29 08:52:06 PM)

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2023/11/29
XML















人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1]
          <Renewal>


「手が大事だ!!! (^○^)」

「なんだって? 急に大声で……何なの?
 ………『手』だって? (゜_゜ )」

「我々日本人にとって、手がいかに大切かってことさ」

「そりゃー、手の役割は数えきれないほどあるけど……。
 日本人の器用さに根差した精密機器なんか、
 世界的に誇れるもんだよ。
 これも、基本は……手だよな。
 しかし、なんで急にそれを言うの?」

「違う違う、君は物理的な手の働きについて言ってるだろう?」

「勿論……」

「それも確かだが、手は我々のあらゆる生活の局面と
 連動しているんだ……手は生活と切っても切れない」

「当たり前だろう?
 手がなかったらどんなに不自由か……。
 当たり前じゃないか…………。
 一体……どういうことだよ?
 具体的に言ってくれなきゃ分からないよ」





「うん……分かりにくかったかな……ゴメンゴメン。
 ……傷や病気の処置の事を、
 『 当』というだろう。
 真心が籠った看護の事は、
 『 厚い看護』と言うんだ」

「……ん? そのままじゃないのか……?」

「…………(-_-)ふぅぅぅ……」

「えっ!(^_^;)
 ああ、なるほどなるほど、ホントに『手』を使ってるな……。
 確かに手を使うことだが……、
 心情の事にも使っている……」

「ふふふふっ……なっ!!」

「うん、分かる分かる。
 そういうことが言いたかったのか?
 ……で、それをシリーズでやって行こうってわけだな。
 ただ、それって何か意味のあることか?」

「分からない……只、何らかの課題提起にならないかな……、
 ……と思っている」





「何時だったか……『手は、体の外に出た脳である』
 という言葉を聞いたことがあるよ」

「そうそう、人間の手を“外部の脳”と言ったのは、
 18世紀のドイツの大哲学者・カントらしいよ」

「えっ!!そんな大偉人が言ってるのかい?」

「うん、手と脳が密接な関係にある事をズバリ表現したものさ。
 現代の脳科学によると、手は脳の「運動野」という
 すべての筋肉に直結して運動をコントロールする部位や
 「体性感覚野」という皮膚や体内の感覚受容器などからの
 情報にかかわる部位と大きくつながっていることが
 わかって来ているらしい。……受け売りだが……」

「へえー、ちゃんとした話なんだな……しかし君、詳しいな」





「うん、一応は勉強した。……サラッと、だけどな……。
 よって、手を活発に動かすと、
 その刺激が脳の多くの部分に伝わるわけさ。
 細かな手仕事に熟練した職人や、
 脳の創造力と、手の描写力を駆使する画家などに、
 長生きの人が多いのは、
 手から脳への刺激が絶えず行われているからかもしれないね」

「分かった『手は脳だ』……ということで話しを進めよう。
 さほど、違和感はないよ……(^。^)」

「うんそうだな……実際に手は脳の働きと深い関係があるから、
 まっ、少しは興味深い記事になっていくかもしれないな。
 ははははっ……」

「うん、ふふふふっ…………(^。^)」


        <続く>









人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


=========================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/11/29 03:20:04 PM
コメント(35) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
吉祥天1093  さん
そうなんですね
頷きながら読みました (2023/11/29 05:34:17 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
サカエ  さん
お世話になります。
手は脳みそで足は心臓とか?

ポジティブな暮らしブログ村ランキング1250p
(2023/11/29 05:48:20 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
エンスト新  さん
おはようございます
今日も勉強になりました。 (2023/11/29 05:49:12 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
aamonndo  さん
何気なく過ごして何気なく使って、、、

このように解説していただくと、、、感謝ですね~

自分の体の一部にで、、、なんですけど。。。(^-^; (2023/11/29 06:06:33 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
歩世亜  さん
お早うございます。

その手がありましたね。 (2023/11/29 06:16:13 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
萌芽月  さん
おはようございます。
いつもご訪問&コメントありがとうございます。
応援☆ (2023/11/29 07:37:44 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、最高気温9℃、雨で時々止み間がある予報です。
今日もよい一日でありますように…。
応援☆
(2023/11/29 08:35:25 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
楽しそうなシリーズですね✨

応援ポチ🌸 (2023/11/29 08:55:03 AM)

11/29  
くみ1  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます。
こちらは晴れてますが
最高気温13度予想。
応援完了です★
(2023/11/29 09:14:09 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
笑顔も涙もたくさんありましたが、
自分に必要なことだったのだと思います。
さぁ、笑顔で頑張りましょう。
☆P
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2023/11/29 09:14:59 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
おはようございます😃
朝から良く晴れて良い天気になっていて、日中の最高気温は16℃になる予報の東京都清瀬市です。

手は大事ですね、当たり前のように手を使っていますが、もっと大切にしないといけないですね。

では、素敵な水曜日をお過ごしください😃
(2023/11/29 10:34:37 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
愛してるわ  さん



よく脳と手の話をされますよ (2023/11/29 01:53:17 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
あくびネコ  さん
こんにちは。
今日の長野は曇り時々雨。
最近すっかり寒くなり、店のお客さんを見ていても
冬物コートをガッツリ着た人と軽い上着の人と
両極端な気がします。
P!☆
(2023/11/29 01:53:30 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
火ころ手を使う職業の方はボケないと言いますよね (2023/11/29 01:56:27 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
こんにちは
手のひらに冷たいものを持って走ると熱中症対策になるとか聞いた事があります
手先が器用な人も長生きするのは脳に刺激を与えるからでしょうね。 (2023/11/29 02:12:30 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
こんにちは。

手は脳と深い関係にあるのですね。

なるほどですね🧐


では、おじゃましました😎 (2023/11/29 03:08:56 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
楓 247  さん
いつもご訪問&コメントありがとうございます。
今日の応援ポチ完了です(*´∀`*) (2023/11/29 03:16:20 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
空夢zone  さん
脳をしっかり使う人は長生きするってことですね。
手を使うというか、脳をつかうということか、元気になるようですね。


応援☆ (2023/11/29 03:34:12 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 黄金色の銀杏が風に舞っています。
秋深し白銀の季節になってきましたね。

 今夜も新しい中2の塾生の親子面接です。
posting の効果が徐々に出てきました。
嬉しいことです。ニコッ!

🍎 長崎から愛情溢れる応援完了です。
🍇 Have a happy hump day night!


(2023/11/29 04:00:37 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
手は大事ですよね
応援しました
(^。^) (2023/11/29 04:17:21 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
昼顔desu  さん
手は脳ですか。
楽器奏者も編み物も料理も 手を使いますねえ。

勝手にしやがれ なんて歌がありましたね(^^)
(2023/11/29 04:33:12 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
harmonica.  さん
午後も穏やかな昼下がりを。(^◇^;)

昼間はポカポカ陽気で助かりますね。^^♪ (2023/11/29 05:14:53 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
●11/29 ぽち、完了しました ^^^)/
(2023/11/29 05:21:23 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
flamenco22  さん
こんにちにゃん^^
いつもありがとうです😊
応援⭐️ (2023/11/29 05:26:04 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

心身クリニックへ診察に行き薬を処方して頂いた。
新しい病院なので問診の為箇条書きにし持って行く。

予約の時間より15分前に着いたが時間まで車で待った。
車で待っている間筆ペンで写経をしていると瞬く間に過ぎる。

健康保険証を見せてと言われマイナンバーカードを提出した。
問診の箇条書きに家族構成とあり柴犬と二人暮らしと提出。
(2023/11/29 05:53:21 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
こんばんわ♪
『手は、体の外に出た脳である』鋭い言葉ですね。
子供の頃にお腹が痛くなると、母がゆっくりさすってくれて
これをして貰うと安心したものです、『手当』とは言い得て妙ですね。
応援ポチッ (2023/11/29 06:03:12 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
ロゼff  さん
こんばんは

あと二日しますと12月!
時間の経つ早さに驚くばかりです。
どうぞ穏やかな時間をお過ごしくださいね。
いつもありがとうございます。

応援☆ (2023/11/29 06:15:26 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
ひろみ6130  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます。

手を動かしていると、ボケ防止にもなりますからね。
手は大事ですね。

本日の応援完了です。
(2023/11/29 08:13:53 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
ピアノをひいていたころは、もう少し脳も活発だった気がします。('◇')ゞ

今はおとろえるばかりでこわいです。( ;∀;)
(2023/11/29 08:25:00 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
dekotan1  さん

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

身体中でたぶんいちばん働き通しなのが手だと思います
家事やら何やら、朝から鉛筆書きで手がいたくなることも‼
今日も酷使してしまったなぁと思うぐらいです

手は体の外に出た脳、納得です

応援♪ (2023/11/29 08:52:14 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
こんにちは(^^)
今日は今シーズン第二弾のイルミ巡りでした(^^♪
漸く賑やかな街並みが戻ってきました(^^)/
ポチと応援完了です (2023/11/29 11:17:34 PM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
alisa.  さん
今日もお疲れ様です。(~_~;)

夜は冷えますね。暖をとってお過ごしくださいね。🩵 (2023/11/30 03:34:22 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
elsa.  さん
どうぞ今日もお元気で…^^;

いよいよ師走を控え、ステキな月末を。^^ (2023/11/30 08:19:38 AM)

Re:^-^◆ 日常の会話に何故こんなに『手』が多い?[1](11/29)  
elsa.  さん
どうぞ今日もお元気で…^^;

いよいよ師走を控え、ステキな月末を。^^ (2023/11/30 08:20:31 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3297)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(539)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: