愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2024/06/27
XML
カテゴリ: 実践ビジネス力













5417.jpg


人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと
        <Renewal>


「志高君、山田の奴最近ハキハキしてきたな……。
 声も大きくなったし……」

「……でしょう?(^-^) お陰様で、
 ……やっと成果が出てきました……」

「あんな、蚊の鳴くような声だったのに……、
 変われば変わるもんだな……」

「…………(^ム^)」

「前は戸守君が二年ほど指導していたが……、
 サジを投げていたのに……。
 ……たいした変わり様だ……」

「有難うございます。
 なんとか声だけは出るようになりました」


狸群1.jpg


「いやー、凄いよ。
 戸守君も四六時中、ハッパかけてたんだが、
 ……うまくいかなかった。
 ……時には脅したりすかしたりして、
 何とかハキハキ喋らせようとしていたが……」

「……でしたね……(^-^)」

「君に任せてまだ3ヶ月だよな………。
 見違えるような進化だ。
 何か特別の事をしたのか?」

「山田も戸守さんから言われた事を良く理解していましたし、
 努力もしていたようです。
 ……そろそろ結果の出る時期だったんでしょう……(^-^)」

「…うーん……。
 いやいや、そんな単純なことじゃないだろう。
 志高君、どんな風に話してその気にさせたんだ……?
 特別大声で叱っている様にも見えなかったが……」

「はい、あまり言っていません。
 ……というのもですね。
 他のメンバーが山田の蚊の鳴くような声に慣れていまして、
 日常的にはさほど不都合がなかったんですよ」


817狸群2.jpg


「うん、それは分かるが、対外的には問題あるだろう……」

「対外的には、声の大小もさることながら、
 大切なのは話の中身ですね……。
 その辺りは他の者も似たり寄ったりです。
 係内の全員に再教育しています。
 他の連中も自信の無い発言はけっこう小さい声でしてね……。
 ははははっ……」

「なるほど、自信と声とは関係が深いか……。
 すると山田は自信が、今イチだったというわけだな……」

「それも確かに大きいですが……、
 山田の場合は根本的に声が小さい気質ですね……」

「まっ、そうだな……。
 しかしどんな再教育をしているのか興味あるなあ……。
 何と言っても短期で効果が出ているからなぁ……」

「いえいえ課長、たいしたことじゃありません。
 毎朝のミーティングです……」


8959.jpg


「それなら、戸守君もやってたぞ……」

「ハイ……ちょっと、場所を……」

「……ん?
 ミーティングルームじゃないのか?」

「ヘヘヘッ……(^。^)
 隣の技研ビルに交渉しまして……」

「うちにたくさん部屋あるのに、
 わざわざ隣の会議室を借りなくっても…………」

「……いえ、4階の講堂でして……。
 毎朝、30分貸して貰いまして……」

「講堂!!!…………。たった8人で……講堂?」

「ハイ……」

「まるでお寺の本堂で、麻雀卓って感じだな……また、
 なぜ……?」

「いえ、麻雀卓のように集まるんではなくて、
 壁を背にしてグルッと輪になります。」


8894.jpg


「……!?……。
 それじゃー隣は5~6m離れるし、
 向かい側は15m位離れる事にならないか?」

「はい……もうちょっと離れます」

「なんで………………?」

「ははははっ、ちっとやそっとじゃ聞き取りにくいですから、
 皆、大声で説明します。
 もちろん私も例外ではありません」

「ええっ……?
 ははははっ、(^o^)
 ははははっ、それって凄いなぁ」

「ははははっ、余り、人には見せられませんが……。
 30分の会議で汗かきます……」

「それは、良い……。
 自然と声が大きくなる」

「山田にだけ大きな声で話せといっても、
 どうもしっくりこなかったようですが、
 皆が、叫びまわっている状況下では、
 アイツもけっこう、大きな声を出すようになりました」


8895.jpg


「なるほど……。
 大きな声で無いと聞こえない状況を作ったか……。
 なるほど……。
 やかましく言うのではなく、
 そうせざるをえない状況に追い込む…………か……フム」

「面白い事にですね、予定のスケジュールでも、
 大声で言いますと、自信に溢れて聞こえるというか、
 言ったほうも大声で断言するわけですから、
 気合が入るとでも言いますか、
 取り組み姿勢に元気も出てきました」

「しかし、側から見たら非合理的なこっけいな場面だな……」

「最初、不評でしてね。
 止めてくれ止めてくれって……しつこく言われました。
 しかし、……最近じゃー楽しんでますよ……みんな(^-^)」

「いや、ありがとう。良く考えてくれたな。
 今度、物陰から覗いてみたいな……ははははっ……」

「課長、山田をそれとなく激励してやって下さい。
 今が、いちばん効果的と思います」

「よっしゃよっしゃ…………了解、了解……(^。^)」







8322.jpg8322.jpg


人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


====================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/27 10:18:01 AM
コメント(34) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
Isamaro  さん
おはようございます。
いつも応援コメントありがとうございます。〜💕
本日のご挨拶と応援に参りました。

1位です。

■ミニ情報: 6月26日(水)
◆日経平均株価: 39,667円(▲+493円)と大幅高で3日続伸。
日経平均は39,788円台まで上げ幅を拡大する場面が見られた。
上値抵抗水準と見られていた39,200円を上放れる恰好となった。
上昇相場のスタートか--- 40,000円を目指しそうだ。
26日の外国為替市場で対ドルの円相場が
一時1ドル=160円39銭まで下落した。
1986年12月以来、37年ぶりの円安・ドル高水準となった。

◆注目デイトレーダーのスキャルピング【銘柄 結果】
194Aウルブズハンド、198Aポストプライム、
4199ワンダープラネット、7014名村造船を売買した。
結果は勢いの良い銘柄で大きめな値幅が取れた。
よく取れたのはウルブズハンドで寄りからの急上昇を
打診買いしたらけっこうな上昇で思ったより値幅が取れた。
他の銘柄も押しを打診でINして利食いできた。

お読みいただき、ありがとうございました。
さぁ、笑顔で楽しく頑張りましょう♪
☆P=応援完了しました。
【いさまろ日記】Isamaro 〜💕(^-^・)/~~
(2024/06/27 01:49:47 AM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
歩世亜  さん
お早うございます。

伝える真心ですね。 (2024/06/27 06:25:14 AM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
エンスト新  さん
おはようございます
特訓の結果ですね。 (2024/06/27 07:08:30 AM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
萌芽月  さん
おはようございます。
いつもご訪問&コメントありがとうございます。
応援☆ (2024/06/27 07:37:45 AM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
おはようございます

人を指導するって大変です
私も指導してました。
同じように動く事、口先だけの指導よりも一緒になってやってました。
(2024/06/27 07:43:58 AM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
声が通る人がうらやましいと思っているんですが・・
相手に届かないではだめですもんね (2024/06/27 09:06:48 AM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
こんにちは。

せざるを得ない状況に追い込む

なるほどですね😊


では、おじゃましました😎 (2024/06/27 09:43:17 AM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
おはようございます😃
曇り空で日差しはなく、やや蒸し暑く、日中の最高気温は29℃になる予報の東京都清瀬市です。

大きな声を出さざるをえない状況にしたのですね。

では、素敵な木曜日をお過ごしください☺️
(2024/06/27 09:52:58 AM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、最高気温29度でお天気いいようです。
今日もよい一日でありますように…。
応援☆ 昨日の分も☆完了しております。
(2024/06/27 10:43:54 AM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
すごい、アイディアですね。一人だけじゃなく、全員で取り組むのもいいですね。勉強になりました。 (2024/06/27 11:23:47 AM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
harmonica.  さん
午後も穏やかな昼下がりを
体調ご自愛くださいね♪ (2024/06/27 12:00:06 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
楓 247  さん
いつもご訪問&コメントありがとうございます。
今日の応援ポチ完了です(*´∀`*) (2024/06/27 12:12:47 PM)

6/27  
くみ1  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。
こちらは曇り空。
夜から雨になりそうです。
最高気温29度予想。
応援していきます★
(2024/06/27 12:27:10 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
こんにちわ♪
作戦が見事功を奏した事例ですね。
そうせざるを得ない状況に持っていくなんて
素晴らしい発想だなと感心しました。
こうした上司の下で働ける者は幸せですね。
ランキング応援ポチッ (2024/06/27 12:32:07 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
北関東のこちらは曇りです。
曇りでも暑くなりましたね💦

応援🌸 (2024/06/27 12:39:48 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
昼顔desu  さん
一人の為に 全員が声を張り上げる・・・
思いつきませんねえ  凄いです。

カタクリが綺麗ですね。 (2024/06/27 01:24:42 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
あくびネコ  さん
こんにちは。
今日の長野は晴れ時々くもり、
風が少なく室内は蒸し暑いです。
熱中症に気をつけたいですね。
P!☆
(2024/06/27 01:40:21 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
flamenco22  さん
こんにちにゃん^^
いつもありがとうです😊
今日も暑いですよ🥵
下校時間に合わせ見回り当番があります。
応援⭐️
(2024/06/27 02:45:23 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
●6/27 ぽち、完了しました ^^^)/
(2024/06/27 04:03:27 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
し〜子さん  さん
こんにちは!

体質や声帯の都合で?声が小さい人もいるとは思いますが
私もそれでした

子育てやら環境的に大きな声を出す必要があり
気づいたらどこにいても声が通るように

お陰で補聴器が必要な母や、よその高齢者にも聞き取りやすいそうです

慣れは大事ですね

応援♪ (2024/06/27 04:52:41 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
人間辛抱  さん
いつも素晴らしい話とコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
今後も宜しくお願い申し上げます。 (2024/06/27 05:39:28 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
サカエ  さん
お世話になります
自己啓発で似たようなことやった記憶があります。
大きな声はとても大切ですね。

ポジティブな暮らしブログ村ランキング1350p
(2024/06/27 05:43:28 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔帚木27〕を更新しました。

スマホホルダーを車に取り付けている人が増えた。
自転車で取り付けている人は少ないが片手スマホは減らない。
家の影から突然飛び出して来る自転車に驚く事がある。
殆どが中高生だが歩きスマホより自転車の方が質が悪い。
(2024/06/27 06:23:26 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
朝活で大きい声を出すと
その日は調子が良いです
応援しました
(^。^) (2024/06/27 06:43:18 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
すばらしい!
このような方法があるのですね。
よく思いついたと思います。
最初は不評でも継続することがすごく大切ですね。

(2024/06/27 07:46:18 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
あきても  さん
大きな声出すのはいいことですね
喉が鍛えられます

博多 雨降ってませんか・・

雨に降られませんように

イン、アウト、いいね完了!!! (2024/06/27 08:20:29 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
dekotan1  さん
今日は久しぶりにガーデニングをして、

癒されました。

いつもありがとうございます。☆ (2024/06/27 08:48:13 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
いつもありがとうございます。
本日の応援完了です。
(2024/06/27 09:23:19 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

大声、汗だくの会議、ユニークですね。

I/OのP
(2024/06/27 09:29:27 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
ひろみ6130  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます。

いろいろやってると、時間がないです(-_-;)
本日の応援完了です。
(2024/06/27 09:56:00 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
こんにちは(^^)
きょうも蒸し暑い一日、既に熱帯夜は困ったものです((+_+))
明日は天候が下り坂、涼しくなるとの予報だけがラッキーです(^^♪
ポチと応援完了です。
(2024/06/27 10:40:01 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
ロゼff  さん
こんばんは

今日もご挨拶を応援にて失礼させてくださいね。
いつもありがとうございます。

応援☆ (2024/06/27 10:49:53 PM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
alisa.  さん
今日もお疲れ様でございます

お天気下り坂ですね🤍 (2024/06/28 03:01:32 AM)

Re:^-^◆ 人を指導する上で基本的に大切なこと(06/27)  
elsa.  さん
どうぞ今日もお元気で
あいにくのお天気ですがステキな金曜日を。^^ (2024/06/28 06:20:48 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3299)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(540)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(181)

軽妙なやり取り

(144)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(94)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(230)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: