七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

栗ご飯で昼食 New! カーク船長4761さん

コメント新着

ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! まあ与党と、立憲民主どっちも外国人労働…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! >そらく今の与党からみて、消える直前の…
鳩ポッポ9098@ 風に乗るのが生き残る道 New! >参政党は自民党から離れた保守層を吸収…
七詩 @ Re:参政党の政策が支持されたわけではない(11/10) New! 鳩ポッポ9098さんへ 参政党は自民党から…
鳩ポッポ9098@ 参政党の政策が支持されたわけではない >参政党の存在が政権党の外国人政策に影…
七詩 @ Re:参政党は正念場(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党の存在が政権…
鳩ポッポ9098@ 参政党は正念場 七詩さんへ >保守層の一部が自民党に戻っ…
七詩 @ Re:保守派の還流(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 保守層の一部が自民…
鳩ポッポ9098@ 保守派の還流 >移民国家でもない日本では低階層の外国…
七詩 @ Re[1]:ますますわからない名古屋の主婦殺人(11/11) tckyn3707さんへ そうですね。家庭の中の…
2005年06月27日
XML
テーマ: ニュース(95821)
カテゴリ: 時事問題
ニュースサイトを見ていたら驚いた。ネットの実名化を政府が促進…なんだこれ?


まずネットが有害情報の温床になっているという前提からして変だ。ネットは圧倒的な情報提供力で大きな働きをしている。そしてその情報も有害なものも有益なものも、無意味なものも面白いものもある。ネットという道具は情報の中味に対してはあくまでも中立である。それを犯罪のための情報を手に入れるのにネットを使ったからってネットを悪の巣窟のようにいうのはいかにもおかしいではないか。例えば誘拐などの犯罪でしばしば自動車が使われたからって自動車を悪の道具などというだろうか。

そして実名化すれば有害な情報も減るという。これも変な話だ。ネット暦10年近くになるがいまだに爆弾の作り方やドラッグの入手方法を紹介したサイトなどは見たことがない。ネットの海の中で、ある情報を手に入れようとしたらそれなりの意思をもって探さないとダメだし、偶然に「有害」サイトにぶつかって、出来心で犯罪を犯すなんてことはあるわけもない。悪意を持つ人は実名にしろといったって偽名を使うであろうし、たいていの匿名氏は罪のない匿名である。実名ならよくて、匿名ならダメというその発想自体がよくわからない。

また、ブログが匿名性が低いというのも事実に反している。ブログこそまさに匿名ゆえの媒体ではないのか。人生観や宗教観、そして感銘を受けた座右の書の話…こんな話を職場や近所の人との会話でするだろうか。なぜブログではこんな話ができるかといえば、それは匿名だからである。本当に親しい友人としかできないような会話を、どこの誰ともわからない人とする。これが匿名のパラドックスでブログの面白いところである。それだけではない。社会批評的なものだって、匿名だからできる部分が多々ある。知り合いに警察関係者がいれば、実名で警察の悪口を書けるだろうか。〇〇社の友人がいるのに、その業界の裏話を書けるだろうか。



ネットの実名化の促進なんてのは愚策を通りこして、国家による暴走である。実名を強要したらブログは死んでしまう。もしかしたらそれこそがこの「実名化促進」の目的なのかもしれないけど。
ニュースソースhttp://www.kahoku.co.jp/news/2005/06/2005062701000377.htm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月27日 23時08分36秒
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: