七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

コメント新着

鳩ポッポ9098@ 多文化共生は既定路線 New! >移民政策というと議論になっても、同じ…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! まあ与党と、立憲民主どっちも外国人労働…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! >そらく今の与党からみて、消える直前の…
鳩ポッポ9098@ 風に乗るのが生き残る道 New! >参政党は自民党から離れた保守層を吸収…
七詩 @ Re:参政党の政策が支持されたわけではない(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党は自民党から…
鳩ポッポ9098@ 参政党の政策が支持されたわけではない >参政党の存在が政権党の外国人政策に影…
七詩 @ Re:参政党は正念場(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党の存在が政権…
鳩ポッポ9098@ 参政党は正念場 七詩さんへ >保守層の一部が自民党に戻っ…
七詩 @ Re:保守派の還流(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 保守層の一部が自民…
鳩ポッポ9098@ 保守派の還流 >移民国家でもない日本では低階層の外国…
2006年01月24日
XML
テーマ: ニュース(95821)
カテゴリ: 時事問題
韓国の人権大使とかいう肩書きの方が、国連などで高まっている北朝鮮非難の動きに対し、人権問題を政治的に利用していると批判したという。彼によると、人権問題よりも平和権の方が優先さるべきであって、「食料もなく飢えている人達に政治的市民的権利を一方的に主張することはバランスを欠く」そうである。

韓半島の平和権ということは、つきつめれば北朝鮮の崩壊のような政治的激動が起きては困るということにつきるだろう。もし、北朝鮮の崩壊という事態になれば、東西ドイツ統一のときのように韓国が北朝鮮を吸収するか、あるいは半島の北半分が中国など他国の勢力圏にのみこまれることになる。吸収統一ということになれば、その負担はドイツ統一の比ではないだろうし、韓国民はせっかく手にした先進国としての豊かな生活を手放さなければならなくなる。また、北半分が中国にのみこまれるとなれば、それも有史以来の事態で、韓民族の心情としては避けたいところだろう。人権問題よりも韓半島の平和権というのは、そうとらえるとおおいに分かりやすい議論である。しかしそうした、北朝鮮住民の人権なんかしったこっちゃない、あの政権のやっている数々の不法行為もほおっておけ、とにかく今の豊かな生活を維持したいという理屈が世界水準からみてどううけとられるかは、また別の問題である。例えばもし東ドイツに対して西ドイツが同じ態度をとっていたらどうだろうか。密告監視体制の横行する東ドイツの体制は問題だが、ドイツ民族の平和権が優先するといって、もしあの時、統一を拒否していたら、ドイツに対するイメージはおおいに変わったのではないか。北朝鮮の人権状況は東ドイツとは比較にならないくらい悲惨である。

また、「食料もなく飢えている人達に政治的市民的権利を一方的に主張することはバランスを欠く」という言い方もおおいに疑問である。あの国で脅かされているのは言論の自由や集会の自由などの政治的権利だけではない。圧政によって身体の自由や生命そのものが脅かされていることが大問題なのである。こういうことをいうのならぜひ聞いてみたい。1週間でも1日でも、あの国の強制収容所に入ってみる気はありますか。自分や自分の家族が公開処刑されるとしたらどうですか。北朝鮮での人権状況に目をつぶって食料さえ支援すればよいという考えは、あまりにも人権というものがわかっていないのではないのだろうか。

それにしても今の北朝鮮の状況と過去の日本支配下の朝鮮半島の状況とを比べていったいどちらの方が住みやすかったのだろうか。もちろん時代も違うし一概の比較はできないのだが、日本支配下の朝鮮半島で大量の餓死があったとか公開処刑が行われていたという話は寡聞にして聞かない。韓国も、そして北朝鮮も、いまだに過去の日帝支配の罪悪をいいたてるが、今の北朝鮮の現状こそが、それに倍する罪悪ではないか。

北朝鮮では、今年は正月に配給される灯油や食糧も出せなかったという。通貨偽造が明るみになったことによる米国の金融制裁の効果がじわじわと利いてきているのだろう。そんな中で藁をもつかむつもりですがりつきたいのは、日本との国交締結とその後の巨額経済支援であるが、そのためには拉致問題の終結が不可欠である。北朝鮮と日本政府(外務省)の考える拉致問題の終結は、必ずしも被害者の全員帰国ということではない。特定の一部分子の妄動のせいにして、今の政府は無関係ということにして、それを世論が受け入れさえすれば拉致問題は終結するのである。そうしてみると、北朝鮮が窮状にある中で2月上旬に日朝協議が予定され、それにあわせるようにシンガンス報道があふれ、警察庁がばたばたと動きはじめているのなど、非常に怪しい感じがしてならない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月24日 07時10分48秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: