七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

ふくしま駅伝雑感 New! CAPTAINさん

コメント新着

鳩ポッポ9098@ 多文化共生は既定路線 New! >移民政策というと議論になっても、同じ…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! まあ与党と、立憲民主どっちも外国人労働…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! >そらく今の与党からみて、消える直前の…
鳩ポッポ9098@ 風に乗るのが生き残る道 >参政党は自民党から離れた保守層を吸収…
七詩 @ Re:参政党の政策が支持されたわけではない(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党は自民党から…
鳩ポッポ9098@ 参政党の政策が支持されたわけではない >参政党の存在が政権党の外国人政策に影…
七詩 @ Re:参政党は正念場(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党の存在が政権…
鳩ポッポ9098@ 参政党は正念場 七詩さんへ >保守層の一部が自民党に戻っ…
七詩 @ Re:保守派の還流(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 保守層の一部が自民…
鳩ポッポ9098@ 保守派の還流 >移民国家でもない日本では低階層の外国…
2006年08月13日
XML
テーマ: ニュース(95824)
カテゴリ: カテゴリ未分類
小泉政権もいよいよ終焉に向っている。

思えば彼が総理になる前…
「富裕層」なんていう言葉はあっただろうか。
「ワーキングプア」とか「ニート」なんていう言葉はあっただろうか。
急激に格差が拡大し、下のものが切り捨てられていったのがこの政権下で起きたことなのではないか。

格差といっても上が問題ではなく、下が問題である。
そうしてみると、実際に起きている「貧困層激増」を「格差拡大」とよぶのも、問題の隠蔽なのかもしれない。こうした貧困層の中でも特に問題なのは、若年低所得者層だ。いまでこそ彼らの親が同居し、庇護することで、深刻な社会問題として噴出することを抑えている実態があるが、やがて親が高齢化し、彼らも中年となった頃にはどうなるのだろうか。

最近新聞でみた統計では、中年無職の一人暮し世帯で火災の発生源となる比率が非常に高いという。
将来への希望があり、会社、家族など自分が属し自分が責任を負わなければならないものがあってこそ、人は自分の生活を律することができる。火災だけではなく、犯罪未満の小さな違法行為などもますます多くなっていくのではないか。駅員への暴行や、図書館の本の切り取り、自動販売機へのガムの塗りつけ…こんな行為が日常化すれば社会の負担も膨大となる。

それなのに政権中枢からきこえてくるのは、「再チャレンジ」とか「格差の何がわるい」といった、事態の深刻さを認識していない声ばかりだ。それこそ共産党でも大躍進しないと、あの人達はことの重大さに気づかないのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月13日 09時10分04秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: