七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

コメント新着

鳩ポッポ9098@ 多文化共生は既定路線 New! >移民政策というと議論になっても、同じ…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! まあ与党と、立憲民主どっちも外国人労働…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) New! >そらく今の与党からみて、消える直前の…
鳩ポッポ9098@ 風に乗るのが生き残る道 >参政党は自民党から離れた保守層を吸収…
七詩 @ Re:参政党の政策が支持されたわけではない(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党は自民党から…
鳩ポッポ9098@ 参政党の政策が支持されたわけではない >参政党の存在が政権党の外国人政策に影…
七詩 @ Re:参政党は正念場(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党の存在が政権…
鳩ポッポ9098@ 参政党は正念場 七詩さんへ >保守層の一部が自民党に戻っ…
七詩 @ Re:保守派の還流(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 保守層の一部が自民…
鳩ポッポ9098@ 保守派の還流 >移民国家でもない日本では低階層の外国…
2006年09月25日
XML
テーマ: ニュース(95823)
カテゴリ: カテゴリ未分類
あとしばらくすればまたまた消費税アップの議論がでてくることだろう。
ここでどうにもわからないのは消費税=福祉目的税という議論である。福祉目的といえば反対も少なくなると思っているのであれば、詭弁としかいいようがない。なぜなら食料にも水にも均等に同じ税率が課税される消費税こそ最も福祉を必要とする弱者に過酷な税だからだ。たしかに福祉も含めて、今後、財源は不足してくる。だが、なぜその福祉の財源が、所得税でも法人税でもなく、高級食材にもスーパーのかにかまぼこやふりかけにも同じ率でかかってくる消費税なのだろうか。ひとたび消費税を福祉目的税とするなどという議論を認めれば、今度のさらなる税率アップや、それがいやなら福祉切り下げも我慢しろということにもつながりかねない。今でも年間3万人の者が自殺し、ベニスの商人ばりに命を担保にしたサラ金も横行するような時代に、これ以上、弱者に厳しい政策を導入してよいものだろうか。
「美しい国」というのは、なによりも、暖かい国であるべきではないか。
教育基本法や憲法の改正、国連安保理常人理事国入り…そんなものは普通の庶民は望んでいない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月25日 07時14分49秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:消費税を福祉目的という嘘(09/25)  
福祉が行き届いていないとされるアメリカでも、食料品、書籍類など生活必需品には消費税免除となっていました。

消費税の福祉目的税化では、是非そうして欲しいと思っています。 (2006年09月25日 09時19分19秒)

Re:消費税を福祉目的という嘘(09/25)  
matu8181  さん
消費税を基礎年金の財源にすべき。
(2006年09月25日 21時16分31秒)

Re[1]:消費税を福祉目的という嘘(09/25)  
七詩  さん
カーク船長4761さん
そういう情報をマスコミは十分に伝えていませんね。ただ諸外国では消費税はもっと高いという情報ばかりなら、世論誘導としかおもえません。 (2006年09月26日 05時45分19秒)

Re[1]:消費税を福祉目的という嘘(09/25)  
七詩  さん
matu8181さん
>消費税を基礎年金の財源にすべき。
そういう考え方もできますね。ただ、これだけ寿命が伸びた時代に65歳から遊んで暮せる金を支給する制度って無理があるのかなあという気もします。貧窮や病弱など弱い立場の老人はともかく、すべての老人に公的年金が必要なのかどうかちょっと疑問です。
(2006年09月26日 05時48分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: